- ベストアンサー
初めての新年会幹事
こんばんは。皆さんのご意見を聞かせてください。 【質問】幹事としての振舞い方を教えてください。 【現状】私は、2つの部合同での新年会の幹事になった新入社員です。参加者は16人で、お店も決まっており、これから予約します。(1人5500円)特にわからないのは、支払い方法です。私としては、「当日はその場で私が払い、後日徴収(役職に応じて比例的に頂く)」というものかなあと思っております。こんな感じでいいのでしょうか?また、女性からは少し少なめに頂くというのはどう思われますか? その他、注意すべき点などありましたらご教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後日徴収ではなく、会費制で先に徴収が基本です。 もし余ったら後日返金です。 役職者は役職に応じ高めにし、女性は安くしても構いません。 後は16人をどういう並びで座らせるかという点と、 幹事挨拶に始まり、主賓挨拶、乾杯の音頭、歓談の後の余興などの 流れをスムーズにすること。 また、最初はビールでスタートし、途中、焼酎、日本酒、サワーの配分など、お店と相談してください。 慣れれば簡単ですが、大変なのは最初だけです。 お酒が入れば後はスムーズです。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
昨年担当した幹事(前任者)に聞くのが一番。 なぜなら、会社のやり方があるので、貴方の独断ですると、とんでもないトラブルが待っている可能性がありますので。 まずは上司に相談を。 新入社員ばかりの新年会もそのようにしたほうが、上司から見た、貴方は違う存在に見えますよ。(上司は相談に来た人は、かわいく見えます。)
>特にわからないのは、支払い方法です。 個人で立て替える事はやめましょう、初めに上司と相談し きちんと会費を決め会の前に徴収しましょう。 >その他、注意すべき点 会の進行は先輩社員がうまくリードするでしょうから心配ないと思いますがお酒が入ると、勝手にお酒などを注文したりする人が出てきます、初めにお店の人とその辺のことは念入りに打ち合わせましょう。 また、会費をオーバーしそうな場合はどうするかなども事前に上司と打ち合わせしましょう、後になると、オーバーしたのは幹事の責任だ という人が出てきます、新入社員で弱い立場ですからお金に関することはきちんとしないと、あなたが自腹を切ることになります。 来年の新年会です、時間もたっぷりあります、昨年幹事をした人に 場の雰囲気など聞いておくと良いかもしtません、新年最初の行事で す良い会になるといいですね。