• ベストアンサー

中国への首相訪問が心配

mi-dogの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

インド辺りはどうでしょう? インドに東アジア関連での協力を願うとか。 でも、規定路線かしそうです。

noname#51940
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インドですか… インドはあんまり東アジアに関心がなさそうですからねえ

関連するQ&A

  • 管首相が辞めない理由を教えてください

    管首相が辞めない本当の理由ってなんですか? 友人に聞いたらバレたらだめな事がバレちゃうのが怖い事と、ソフトバンクの社長さんと再生法を通したいからだと言ってました。 何点か疑問に感じた事があるので、知識の豊富な方だれかおしえてください。  まず、バレたらマズイ情報があるならそれに関わる政治家はみんな辞めるなって言うんじゃないですか?民主党や自民党や公明党や小沢とかに関係なく管さんが独自で皆に内緒にしてるバレたらいけない事があるんですか? あと再生法を通したら要はどうなるんですか?誰が一番得をするんですか? 周りのみんなは韓国に有利な事になるって言ってます。でもなんか疑問を感じます。僕の考えとしては日本の政治に入り込んで牛耳ってる国は中国とアメリカだと思います。 みんな中国と北朝鮮と韓国を一緒に反日国家として言ってるんですが、そこらへんが良くわかりません。朝鮮半島での南北戦争の歴史とか考えて、中国と北朝鮮がセットなのは理解できるんですが、韓国はどちらかといえばアメリカと日本とセットされると思うんですよ。あんまり自信ないですが…。中国、アメリカ、韓国、北朝鮮等の外交関係と管首相が辞めない理由ってのはリンクしてるんですか? あとこれは考えすぎかもしれませんが最近まわりで凄い言われてる反韓思想って、中国共産党が日本の何かを使って広めてる情報操作のような気がするんです。どう考えても今、日本の政治で警戒するべきなのは韓国ではなく中国だと思うんですよ。むしろ韓国はもしもの時に一緒に中国や北朝鮮と戦うべき仲間のような気がするんですよ。色々、昔あったのは事実だろけど…。 話とびましたがとりあえず菅さんが中国よりの政治にしてもアメリカよりにしても味方は誰かつくと思うんですよ。でも管さんっていま一人じゃないですか?そこらへんの背景がよくわかんないです。 ひょっとして本物のただのバカが血迷っただけなんですか? 頭わるいんで文法むちゃくちゃやけど、誰か優しい人教えて下さい。

  • 首相の選び方

    首相の選び方ですが、総裁選挙の場合があったり 密室での選出があったり全く不透明です。 こんな大切な事が(首相を選ぶ方法)日本では 法律で決まってないのですか? もし決まっていないのならなぜなんでしょう。 今回の森総理後についても新聞では 森総理の場合密室で決めて国民の批判があったから 今後は総裁選挙が行われるのではと書かれていました。 あまりにもいいかげんな選び方と思うのですが。

  • 鳩山首相のオバマ大統領訪日への対応はおざなり過ぎでないでしょうか

     オバマ大統領が13日~14日に来日予定です。鳩山首相は13日にオバマ大統領と会談して、13日深夜に、APEC参加のため離日するそうです。オバマ大統領は14日は鳩山首相不在の日本で日程をこなすようですが、日米関係は重要だと言っている鳩山首相の言行が一致していないように思われます。  韓国、中国は、オバマ大統領の訪問に力を入れていると聞きます。 対アメリカでも、対中国でも外交的に大切な国とはそれ相応に真剣に対峙するのが日本国の外交的利益と思いますが、皆様はどのようにお考えでしょうか。

  • 安倍首相がかつて「韓国は愚かな国」と述べたそうです

    安倍首相が「中国は嫌な国だが外交はできる。韓国は交渉もできない愚かな国」と述べたとして韓国議員がカンカンになって怒ったと何年か前に話題になりました。 外交上思ったことを率直に言うのは良くないようですが、この発言についてはは「ごもっともで正しい」と思いますが、いかがですか。

  • なぜ安倍首相は中国韓国に謝罪しないのでしょう?

    昨日のアメリカ議会での声明で一番ニュースになっていたのは中国韓国への謝罪です。 特に従軍慰安婦問題での問題での安倍首相の動向がひっきりなくニュースになっていたのですがなぜ、安倍首相はここまで風当たりが強いのに謝ろうとしないのでしょうか?

  •  温家宝首相について

     アメリカ大統領は、二大政党の予備選挙を経て、選出されます。  日本の首相は、与党総裁選挙を経て、国会および天皇に認証されます。  中国の首相は、どのような手続きによって、選ばれるのですか。    温家宝首相は、1942年09月生れですが日付が明らかではありません。  共産主義者が、なぜ宗教指導者(創価学会会長)に会ったのですか。  共産主義にとって、宗教はアヘンではなかったのですか。

  • インドモディ新首相はいつ日本訪問するのですか?

    日本は当初インドのモディ首相の最初の訪問国を日本にへと熱望していたようですが、そうはなりませんでしたが、7月には日本を訪問するような報道を見た記憶があります。 今日のニュースで中国の習近平が9月インドを訪問して、インドの交通システム、経済協力をインドと協議するようだが、日本もインドと交通システムなどへの協力をすでに話し合われていることと思っていましたがここでも中国の介入を懸念しています。 モディ首相はいつごろ日本を訪問するのか正しい情報を知りたいと思いました。 お分かりのかた教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小泉首相が靖国神社に参拝しなかった理由

    どうして小泉首相が靖国神社に8月15日に参拝しなかったのでしょうか? 中国や韓国に屈したのでしょうか?それとも外交のカードとして「参拝しなかったこと」で何か有利な条件を引き出したのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • アメリカ大統領と日本の首相の違い

    大統領も首相も政治という点から見たらトップの位置にいますけれども、 アメリカと日本を比較した場合 アメリカ大統領の方がアメリカ国内で権力を持っている気がします。 確かに大統領は国民の直接選挙(厳密には少し違いますけど)で選出されていて 首相は間接選挙によるものです。 それにしても首相は大統領ほどの権力は国内で持っていない気がします。 この違いがいったい何なのかがよくわかりません。 単なる自分のイメージがそうなのであるのか、 それとも大統領の方が強い権力を持っているのか。 教えて下さい。

  • 安倍首相が靖国参拝、これに対する中韓の反応は?

     本日、安倍首相が靖国神社に参拝しました。 「日本のために、尊い命を犠牲にされたご英霊に対し、尊崇の念を表し、そして、み霊安らかなれとご冥福をお祈りしました。・・・・・・・・・」 などと述べました。  しかし、安倍首相が靖国神社に参拝することを、中国・韓国は政治問題・外交問題化させて根強い反発をおこなっております。  日本は支那と戦争を行なったので(それも現在の中共人民軍ではなく台湾へ非難した蒋介石軍と戦ったのであり)中国の言い分はある程度わかるが、韓国とは併合していたのであり、日本の予算を使って朝鮮半島の近代化のために一緒に活動したのであり、日韓間は戦争などしておりません。  ・それなのに、なぜ韓国は中国と一緒になって反発するのだろうか?  ・また、日本はなぜ「内政干渉だ!」とキッパリ言えないのだろうか?