• 締切済み

 温家宝首相について

 アメリカ大統領は、二大政党の予備選挙を経て、選出されます。  日本の首相は、与党総裁選挙を経て、国会および天皇に認証されます。  中国の首相は、どのような手続きによって、選ばれるのですか。    温家宝首相は、1942年09月生れですが日付が明らかではありません。  共産主義者が、なぜ宗教指導者(創価学会会長)に会ったのですか。  共産主義にとって、宗教はアヘンではなかったのですか。

みんなの回答

  • weber7009
  • ベストアンサー率29% (72/245)
回答No.3

中国と創価学会の池田氏との関係について言及します。 池田氏と中国の関係は昭和43年9月、学生部総会での「日中国交正常化宣言」に始まる。47年の日中国交正常化への地ならし役となったのをはじめ、天安門事件で中国が世界的に孤立している最中に「鶴の一声」(関係者)で中国に医療機器を寄贈した事もあるという。 また、50年に戦後初の国費留学生6人を創価大に受け入れて以降、現在も継続している。中国外交部の幹部クラスには徐々に創価大留学経験者が増えており、在日大使館の元公使、程永華マレーシア大使もその一人だ。 こうしたことから、中国側は池田氏を「井戸を掘った功労者」として大きく位置づけ、公明党を介した政界への影響力に期待をかけてきた。 以上が、産経新聞平成19年4月13日(金)朝刊五面に掲載された記事ですので参考にしてください。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

中国の首相は権力争いで決まるのでは。ちなみに政治局の中ではトップではなく、3位のようですよ。天安門事件では学生側についたと下記で読み、来日中の発言(融氷之旅(氷を融かす旅)ともあわせると、ちょっと日本の今の政治家とは器が違うなという感じがします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%B6%E5%AE%9D なお、小平は孫文と同じ客家人でした。華僑の人たちは客家人が多く、世界的なつながりをもっているようです。検索してみると、中国では歴史的にあまり尊敬されない軍人に多いようで、その辺の事情も影響しているかもしれませんね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A2%E5%AE%B6 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A2%E5%AE%B6%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 創価学会会長にあったのは、安部首相の靖国参拝へのけん制でしょうね。靖国という一宗教を政治家が特別扱いするというのは、明らかに思想、信条の自由を定めた憲法に反する、と創価学会に限らず宗教界の人々は考えているはずだと。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

〉中国の首相は、どのような手続きによって、選ばれるのですか。 全国人民代表大会により選出されます。 〉共産主義にとって、宗教はアヘンではなかったのですか。 誤解または悪宣伝です。 マルクスは害をなすものという意味で言ったのではありません。 根本的な解決策ではないという意味合いです。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111812_01faq_0.html 中国の憲法にも、一応、信教の自由を保障する規定はあります。

関連するQ&A

  • 温家宝首相と池田大作氏の会談について!

    2007年に中国の温家宝首相が来日した時、創価学会の池田大作と会談したそうですが、どんな内容の話しをしたのですか?

  • 正月にTV朝日の社長が中国共産党の温家宝に新年の挨拶に行く理由

    WEBで産経新聞で読んだのですが、正月にTV朝日の社長が中国共産党の温家宝まで新年の挨拶に中国まで行っていました。 これは変じゃないですか? 例えば、正月にイギリスBBCの社長が日本の安倍首相まで挨拶に来ますか? 来ないのが普通の公平なメディアの立場だと思います。 なぜTV朝日の社長は中国共産党の温家宝に、わざわざ正月の挨拶に行ったのですか?

  • 公明党、創価学会の天皇観

    前からずっと疑問に思ってきたのですが日本最大の宗教団体である創価学会とそこから送りこまれた公明党ですが国政では野党から現在与党に入り国政を担っていますがこの政党、団体は例えば反共産党等は現在も色濃く出ていると思います 気になったのが天皇についてです、創価学会の池田大作名誉会長や公明党は天皇に対してはどのような意見、感情を持っているのでしょうか?

  • 中国共産党と創価学会

    先日温家宝首相が来日した際池田大作と会いました。その際池田氏が庶民の王様と発言したのはびっくりしましたが中国共産党の首相が一宗教法人のトップが合うというのも不思議です。日中国交回復の際自民党との橋渡しをしたのが創価学会だったというのは本で見ましたが、中国共産党と創価の歴史について教えてください。

  • 首相の選び方

    首相の選び方ですが、総裁選挙の場合があったり 密室での選出があったり全く不透明です。 こんな大切な事が(首相を選ぶ方法)日本では 法律で決まってないのですか? もし決まっていないのならなぜなんでしょう。 今回の森総理後についても新聞では 森総理の場合密室で決めて国民の批判があったから 今後は総裁選挙が行われるのではと書かれていました。 あまりにもいいかげんな選び方と思うのですが。

  • 参院選 野党連合の不可思議

    選挙関係でアウトだったら削除して下さい。 今日、野党が共産党含めての選挙区の調整を野党はしていました。 それに対して安倍首相は批判していたのですが、個人的な考えで、議席の多い共産党が野党の他の党と連合するから違和感があっての事だと感じました。 ですが、自民党も公明党という半分宗教政党と手を組んでいる訳で、もし公明党が与党第一党になったら国会に神棚?をつくるなんていう事をかんがえているそうです。 一方野党で共産党が与党第一党になったら、日本は共産主義になるということを考えると、どちらも根本の思想が違う政党同士が手を組んでいる。 結局どっちもどっちなんではないでしょうか。

  • 中国共産党の体制。

    中国共産党で、お聞きします。 胡錦濤国家主席が退きますが、その代わりに習近平が次期主席になるようです。現在、首相は温家宝ですが、温家宝も退き、代わりに難しい名前の人が首相に就任するようですが、主席と首相の関係ですが、勝手な解釈では、主席は共産党の主席、首相は内閣の首相との認識ですが、仮にもし、 胡錦濤主席が任期途中で亡くなられたとした場合、その後継には温家宝では無く、新たに選ばれた人が主席、その場合の温家宝は任期途中と言えど、交代する事になったのでしょうか?それとも内閣は内閣、共産党は共産党としているのでしょうか?

  • 国会での首相の指名と党内での総裁選

    首相は与党の総裁がなるのが慣例(数の理論なので必然的)になっています。 去年、9月の民主党の総裁選は民主党だけ行って首相は変わりませんでしたが、 もし小沢氏が菅氏に勝っていたら小沢氏がそのまま総裁ということで首相になっていたのですか? それとも、国会で指名選挙が行われていたのですか。

  • 首相の再任って前例はありますか?

    先日、安倍氏が自民党総裁に返り咲きましたが、 次の衆議院総選挙で、自民党が与党になれば 自動的に、安倍氏が首相に再任するのでしょうか? また、日本の歴史上、前例はあったのでしょうか?

  • アメリカ大統領と日本の首相の違い

    大統領も首相も政治という点から見たらトップの位置にいますけれども、 アメリカと日本を比較した場合 アメリカ大統領の方がアメリカ国内で権力を持っている気がします。 確かに大統領は国民の直接選挙(厳密には少し違いますけど)で選出されていて 首相は間接選挙によるものです。 それにしても首相は大統領ほどの権力は国内で持っていない気がします。 この違いがいったい何なのかがよくわかりません。 単なる自分のイメージがそうなのであるのか、 それとも大統領の方が強い権力を持っているのか。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう