• 締切済み

修理の際にソフトが欠落

SAY_MANの回答

  • SAY_MAN
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.4

こんにちわ 性能うんぬんかんぬんは置いといて デジカメのデータを取り込むソフトは通常デジカメを購入した際に デジカメと一緒に箱の中にCDで入っていないでしょうか? もし紛失したのであれば、デジカメのメーカーのホームページから ダウンロードすることが出来る場合もあります 御社というのはパソコンメーカーのことでしょうか? それとも知り合いの会社とかですか? パソコンメーカーであれば#1さんのいわれているように 再度修理を依頼したほうが良いと思います その場合パソコンのデータがすべて消えることは覚悟しておいた方が良いでしょう

関連するQ&A

  • 消えたデータの復活

    パソコン初心者です。本当に困っております。 デジカメからパソコンへ画像データをUSBケーブルにて転送してる最中にエラー表示が出たため、転送処理をキャンセルしたところ、画像データのほとんどが消えてしまいました。(36枚中32枚消失) なんとか復活できないでしょうか。 デジカメ:Konica KD-200Z 記憶メディア:TOSHIBA製 SDカード(32MB) どうか、よろしくお願いいたします。

  • 起動中に再起動を繰り返すパソコンの修理

    以前使っていたパソコンが起動途中に「シャットダウン→再起動」を繰り返して、正常に起動しません。 今は新しいパソコンを購入しましたが、前のパソコンにはデジカメで撮った写真のデータなどがたくさん入っているのでパソコンを破棄できないまま部屋の片隅に置いています 親も「直せるならそのパソコンが欲しい!」と言っているので。 起動しないパソコンでも修理に出せばまた以前のように使えるようになるのでしょうか? 使えるようにならなくても業者にたのめばデータは取り出してもらえるのでしょうか?

  • パソコンの修理

    先日、XPのパスワードを忘れてしまった為、再セットアップをするようにアドバイスを受けたので試みたのですが、セットアップがうまくいきません。 というか、パソコンがOSをセットアップしなおそうとしてがんばっている最中で画面がずっと止まってしまいます。 最終的にはやり直しみたいな感じになって、どうにもなりません。 やっぱりパソコンの修理は電気屋に任せた方がいいのでしょうか? 正直パソコンの中身を見られたくないので電気屋にはできれば持って行きたくありません。 何かいい案はないでしょうか?

  • パソコンの修理に出したら電源が入らなくなった(緊急です)

    パソコンを修理に出しました。N社のパソコンでXPです。 症状は、画面は立ち上がるのですが、ファンが空回り?という状態で、 なかなか立ち上がらず、何十回か起動するというものです。 まったく同じ型のもので、同じく電源が立ち上がるけど、 XPの画面が出て途中で真っ暗になるとのことでした。 一台はハードディスクの交換で直るといわれましたが、 今あるパソコンを引き取らせてほしいといわれ、断ったところ、 同日にやっぱり直ってなかったとのこと。もう一台は修理するとしても かなり高額なのでということで、買い替えをすることで検討していました。 メーカーの修理やさんではなく、ちょっと話がおかしいところがあったので、修理せずに戻してほしいと話して、郵送してもらいましたが、 届いてみると、今度は電源が入らなくなっていました。 今まで電源が入ったのに、修理しないで戻してもらって 電源が入らなくなることがあるのでしょうか?

  • HDDって修理できますか?。

     昔使っていたパソコンがあるんですが、HDDがクラッシュして使えません。  ネットやワード作業など単純な作業をしたい人がいて、パソコンを欲しがっているので、修理知識も身につけて損は無いと思い、そのパソコンをなんとか修理したいと思っています。  が、しかし昔付き合いのあったパソコン好きな人にほぼ自作で作ってもらったものなので、マザーボードにどのHDDが合うかもわかりません。  そこで、このHDDを復活できればデータも残っている事ですし、楽かと思っているんですが、HDDって修理できるものですか?。

  • 修理結果

    昨日、3ヶ月前に買ったソニーのブルーレイレコーダーがシステムエラーとなり故障しました。 修理項目の、ハードディスク初期化には同意せずにレ点をし、 修理に出しましたが、ハードディスクが交換された帰って来ました。 故障時は、全く動作せず、バックアップが取れない状況で、出来れば、 1年に渡り葉書を出し続けた番組に、当選し子供が出演した番組は残したかったのですが、予想道理データは無くなっておりました。。 確かに、大切なデータはすぐにバックアップすべきで、自己責任もありますが、なんの一報もなく交換され、備考には、修理におけるデータの消失は責任は負いかねますと。。 やはり、泣き寝入りしかないですかね。 私としては、画像が帰ってくれば問題ないですが、駄目でも、 謝罪の言葉は欲しいです。。 皆様、何卒アドバイス御願いします。

  • カチカチ音が消えません。修理に出すといくらくらいかかりますか?

    シャープのメビウスを使ってます。 数日前から、カチカチパソコンから音がするようになり、最適化をしたらパソコンが固まってしまい、パソコンの立ち上げさえ出来なくなりました。 泣く泣く初期化をしたら復活したのですが、音は消えません。 マイピクチャに写真もエラーで取り込めず、時々パソコンが固まってしまうし、警告なども以前より出るようになりました。 修理は高いと聞いたので不安です。 それとメーカーに直接(郵送で)修理に出すのと、電化製品店に持ち込み修理にだすのとどちらが安くすみますか? 初心者でよくわかりません。 パソコンは購入して2年経ってないくらいです。 よろしくお願いします。

  • HDDの修理・修復について。

    パソコン初心者中の初心者です。 先日から電源を入れるとWindowsの起動画面からずっと動かず、全く使用できなくなりました。 色々と調べた結果、どうやらHDDが壊れている様でした。 知人に譲ってもらったパソコンなので(改造等はしていないものです) 新しく買い替えも考えましたが、急に壊れて重要なデータのバックアップをとっていなかった為、 現在のHDDのデータをどうしても修復したいと思ってます。 調べてみるとHDDは自分で交換したり、色々な手段がある様ですが、 バックアップも出来ない状態の場合、専門業者へ修理に出さない限り HDDのデータ移行というのはできないものなんでしょうか? もし業者に修理に出す場合、気をつけた方がいい点などありましたら教えてください。 説明もうまく出来ていませんが、助言頂けると助かります…><!

  • パソコンの修理について教えてください

    ノートパソコンを蹴って壊されました。 キーボードの面が割れて歪んでいます。 電源は入りますが、ずっと起動途中の画面のままです。 これは直りますか? どのくらいの期間がかかりますか? 修理費はいくらくらいですか? 修理するとすればどこに出すのが良いでしょうか? バイオのXPです。 このパソコンが軽くていいんです。 他に、軽いXPのパソコンをご存知でしたら教えてください。

  • データ復元ソフト

    カシオのEXILIM EX-Z700を使用しています。 誤ってメモリカードに入っているデータを全部(約300枚)消去してしまい、フリーの復元ソフトでデータを復活させたいのですが、復元ソフトにもいろいろとあり、どのソフトが使いやすいかわかりません。 初心者でも使えるおすすめのソフトがあれば教えてください。 また、全消去後に1枚新しく撮ってしまったのですが、それでも消した 300枚は復活可能でしょうか?