• ベストアンサー

12歳でコンタクトレンズは早すぎるでしょうか?

hima-03の回答

  • hima-03
  • ベストアンサー率22% (39/170)
回答No.1

コンタクトレンズ装用者です。 私は、16歳になるちょっと前(高1)に使い始めました。 理由はスポーツをしていて、球技のためにボールが見えにくかったからです。スポーツから離れた今も使っています。 今、コンタクトを扱う仕事をしていますが、質問者さんぐらいの年の装用者もいます。しかし、早いか遅いかとかはDr.の判断することだと思うので、一度、眼科の受診をしてみたらどうでしょうか? 私は18歳、女です。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズの装用時間を教えてください

    コンタクトレンズを使用している方に質問があります。 コンタクトは外出しているときのみで、家に帰ったらコンタクトをはずし、若干矯正視力を弱めにしたメガネをかける人もいます。 一方で、朝起きてコンタクトを入れて、寝る直前まで使い続けるヘビーユーザーもいます。 みなさんは、どういう使い方をしている人が多いのでしょうか? そこでアンケートをとらせてください。 1)一週間うち、何日コンタクトレンズを入れていますか? 2)1日のうち、いつごろに入れて、いつごろにはずしていますか? 3)コンタクト歴(何年ですか?)とコンタクトの度数(例、-3.75とか)が分かれば教えてください。 4)性別と年齢(20代とか、30代とかそういう答え方でかまいません)。 5)大雑把な職種を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 成長期にどのぐらいの頻度でメガネやコンタクトの度数を上げましたか?

    うちの娘は小学4年生の時から近視でメガネをかけています。 いま、小学6年生なのですが、去年作ったメガネでは、もう見えなくなってきたと言っています。ほぼ毎年、レンズをかえたり、作り直しています。メガネってこんなに何度も作り変えるものなのか、心配になりました。 特に、小学生からメガネをかけていた方で、成長期だった小学生、中学生のとき、どのぐらいの頻度でメガネやコンタクトレンズの度数を上げましたか? また、いつ頃から、視力の低下は収まりましたか?

  • コンタクトレンズについて教えてください。

    コンタクトレンズについて教えてください。 4年生の娘の視力が落ちていることがわかりました・・・。まだ、眼科には行ってはいないのですが、前から黒板が見づらいらしく、眼鏡がコンタクトが必要みたいです。。 本人は、眼鏡よりもコンタクトレンズがいいと言うのですが、私も主人も含めてコンタクトをしていないのでどのように取り扱うのかまったくわかりません。 手入れがあったり、目の中に直接入れるものなので、小学生には難しいような気がするのですがどうなのでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズの限界

    コンタクトレンズによる視力矯正に限界とかあるのでしょうか?またその限界があるのだとしたら、どれぐらいまでなのでしょうか? たとえば裸眼で0,01とかそれ未満になったとしても、矯正できるレンズはあるのでしょうか?メガネの場合レンズを厚くすればどこまででもいける気がするのですが、コンタクトだとそうもいかないと思うので。

  • コンタクトレンズのことで

    コンタクトレンズのことで 教えてください 2年前に網膜はく離の手術を受けました。 右目だけですが・・・ 手術はうまくいったのですが その後 視力がガタンと落ちてしまいました。 それまでは ソフトコンタクトレンズを 付けて0.5くらいまで 見えていたんですが 今は0.2になってしまいました。 よく ソフトコンタクトレンズより ハードコンタクトレンズのほうが 矯正力があり 視力もあがると聞いたことが あるんですがそうなのでしょうか・・ もともと 視力が弱く 目のことでは 悩んでばかりきました どなたか 教えてください よろしくお願いします

  • 小学生でコンタクトレンズ

    はじめまして。 小6です。 小学生でコンタクトレンズというのは どうでしょうか。 私は、視力がわるくて、眼鏡では不便です。 なので、最近、コンタクトもいいかなぁ。 なんて、思ってきました。 小学生の目にコンタクトレンズを入れても 大丈夫なのでしょうか。 親もよく分からないと言っています。 どなたか教えてください。 お願い致します。

  • コンタクトレンズ

     コンタクトレンズについて、知っている方がいれば教えて頂きたいのです。  コンタクトを入れた時の視力はいくつになっているのでしょうか?  メガネは、1.0や1.2等に合わせられるようですが、コンタクトを作ったときは特に言われませんでした。  私のメガネは1.2ですが、コンタクトはそのメガネ程見えません。なのでメガネをよくかけています。コンタクトの度数を上げれば今までより見えるようになったりするのでしょうか??  ちなみにメガネは、視力がいくつくらいに下がったら作るのが普通なのでしょうか? 

  • 小学生でコンタクトレンズを使い始めるのは早いと思いますか?

    最近、小学生でも、コンタクトレンズを使っている人がいるという話を聞きました。近視の人は、メガネで矯正するのが基本で、コンタクトレンズは、めがねを嫌う若い女性が不便さを我慢しながら使うものという印象があります。 コンタクトレンズに耐えられる眼球の角膜の年月は20年だそうですが、これは大人での話なので、小学生の目にはどんな種類のレンズでもさらに負担が大きいようです。なので、早くても高校生からが理想的だと聞きました。 実際、小学生がコンタクトレンズを使うことをどう思いますか? たとえば、自分の娘が小学生でコンタクトにしたいと言い出したときに、コンタクトにさせますか? また、小学生で子供をコンタクトにさせている親御さんは、どういう理由でコンタクトにさせていますか? よかったら教えてください。

  • コンタクトレンズと眼鏡

    視力が悪く、コンタクトレンズを使用しています。 以前は一日中コンタクトをしていました。 ずっと眼鏡を持っておらず、外ではコンタクト、家では眼鏡にしようかなと思い、眼鏡をつくりました。 眼鏡をつくり、一年ほど経ちました。外ではコンタクト、家では眼鏡を使用しています。 眼鏡を購入したと同時ぐらいにコンタクトレンズも買い換えました。(メニコンZです) メニコンZは購入して一年までは視力が落ちたら何度でも交換できるのですが、この一年ですごく視力がおちました。今まで急激に視力が落ちる事などなかったので、ビックリしています。 コンタクトと眼鏡、両方使用すると視力が落ちたりするものなのでしょうか? それとも何かの病気なのかと心配しています。

  • コンタクトについて

    メガネ歴10年の21歳♀です。 今の眼鏡を買ってもう2年経つので、そろそろ新しいメガネを買うかレンズだけでも交換しようと考えていました。 最近、コンタクトにも興味を持ち始めていたのですが、平日の休みがないので無理だとあきらめていました。ところが、土日もやっている眼科をみつけたのでもしやと思い質問してみます。 自分としては視力矯正というよりファッションとしてカラコンに憧れています。 ですが、近視でしかもかなりの乱視なので…難しいかなぁと。 しかも、もしコンタクトを使うにしてもメガネと併用する形になるので、お金が・・・w こんなときあなたならどうしますか?