• 締切済み

画像の移動が出きない

PCのマイコンピュータの中に入れていた画像が見れなくなりました。 はじめは見れていました。一つのファイルにまとめたら見れなくなりました。 他へコピー出来ません。しようとするとエラーが出てファイルがいっぱいか使用中のエラーメッセージが出てきます。画像が見れるようにする方法がわかれば教えて下さい。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

エラーメッセージを 正確に 書いてもらえないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • drgreen
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.2

その画像をクリックして開こうとすると どんなメッセージが出ますか? フォルダを作った場所はマイドキュメントの中ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

補足お願いします。 「一つのファイルにまとめたら」というのはZipか何かに圧縮したのですか? もともとのファイルは? ビューワーは何で見ていましたか?

hachihon
質問者

補足

PCに詳しくないんですが、普通に新しいフォルダを作成してその中に入れたんです。ビューワーはwindows画像とfaxビューアってやつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いろいろ試しましたが、MOへ画像の保存ができません。

    OS:      WinXPSP2 MOドライブ(USB接続):          BUFFALO MO-CL640U2        BUFFALO MO-PL640U2    自分で撮った画像をHDに保存し、未使用MOにコピーをとろうと思ったら、 以下のエラーメッセージがでました。 //////////////////////////////////////// ファイルまたはフォルダのコピーエラー ○○を作成または置換えできません:指定されたファイルが 見つかりません。 パスとファイル名を確認して下さい。 //////////////////////////////////////// 自分なりに調べて、以下のことを試してみました。 ・画像名に「#」を使っていたので、それをはずす。 ・Cドライブの一番上にもってくる。 ・画像ひとつひとつをコピーする。 ・他のMOで試す。 ・ドライバを再インストールする。 ・新しいMOドライブを使う。 ・MOのツメ? を動かしてみる。 どれをやっても、同じエラーメッセージが出ます。 また、すでに書き込まれているMOを入れても、MOの内容が表示されません。 マイコンピュータを開くと表示はでるので認識はされていると思うのですが…。 BUFFALOや、ノートンのサポートも覗きましたが、ピンポイントなFAQがなく、 近いもので試してみても解決しません。 最近ネット回線をISDNから光に変えたのですが、それは関係ありませんよね…? もうお手上げです。なにをしたらいいのかわかりません。 検索では「画像の名前や変えたりすると階層が変わってしまう。変わる前の階層を PCが記憶していてそれが原因ではないか」というようなこともでていました。 もしそれが原因でしたら、その「記憶」を消したいのですが、どのような操作をすればよいでしょうか。 取りとめのない文章で申し訳ありません。 考えられる原因と、対処法を教えていただければ幸いです。

  • CD-Rに画像を保存するには

    初歩的な質問ですみません。PCはWindowsMEを使っています。 PCに落とした、デジカメで撮った画像(JPG)を、CD-Rにコピーして友人に渡したいのです。 ですが【コピー】や【送る】(CD-Rを指定)でやってみても、 <ファイルまたはフォルダのコピー エラー> ○○(画像タイトル)を作成または置換できません:アクセスできません。 ディスクがいっぱいでない、書込み禁止されていない、またはファイルが使用中でないかどうか確認してください。 と出てしまいます。 ディスクは新品のもので、ファイルが使用中ということもありません。 何かのプログラムをダウンロードしなければいけないのでしょうか? 普段画像を編集するのは、"Ulead Photo Explorer"を使っています。 どのようにしたら、画像をCD-Rにコピー出来ますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ウォークマン→microSDカードの画像移動

    ウォークマンに入っている画像をmicroSDカードに移動して、携帯で画像を見られるようにしたいのですがうまくいきません。 わたしがやった方法はウォークマンとSDカードを両方パソコンに接続し、「マイコンピュータ」から「SD記憶装置デバイス(H:)」と「WALKMAN(i:)」の両方を開いて、画像をSDカード上の「DCIM」ファイルの中のファイル上にコピーしました。 パソコンからは正常に画像を見ることが出来るのに、携帯にmicroSDカードを挿入して画像を見ようとしても“データがありません”と表示が出るだけです。 なぜ携帯で画像を見ることができないのでしょうか?また、どのようにすれば携帯で画像を見られるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スマートメディアの画像がPCから開けない

    撮影したあと、普通にデジカメでは画像を確認できるのですがPCスロットにスマメを差し込んだあと、画像がビューワーでもその他プログラムでも開けません。 コピー&ペーストも不可能で、その際のエラーメッセージは「○○をコピーできません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と出ます。 jpegとか、ファイルサイズとかは識別されるのに画像だけ出てきません。。 PCへの差込方法は本体に最初からついている8-IN-1メディアリーダー、OSはXPです。 スマメは買ったばかりのハギワラ社製64M、カメラはオリムパスC-830L。 非常に困ってます。どうか先輩方よろしくお願い申し上げます。

  • 画像表示

    JPEG画像を開こうとすると、全く反応がありません。フォルダからデスクトップへコピーしようとすると、「ファイルがあります」というエラーメッセージがでます。どうしたら画像が開けますか?

  • 画像をPCからXDカードへコピーができません

    XDピクチャーカードM512MBを使用しいます。 プリンターはキャノンMP500です。 プリンターにはオリンパスキャメディアCFカードアダプターにXDを挿入して使用しています。 XDからPCへは正常に移動できますが、PCからXDへのコピーができません。今までは普通にコピーや移動ができていましたが、突然できなくなりました。 コピーしようとすると 「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」<(画像名)をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか別のディスクを使って下さい。>とメッセージが出ます。 何かしてしまったのでしょうか? 試しに他のXDカード、SDカードも試してみましたがだめでした。 同じエラーメッセージです。 プリンターでしょうか? XDカードには切り替えスイッチなど見当たりませんでしたが、書き込み禁止解除方法はあるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • iPod touchで撮影した動画をPCに移動

    OSはwindowsXP、USBはiPodに付属していたものを直接ポートに挿して使用しています。 iPod touchで撮影した動画をPCに移動しようと思い、マイコンピュータでiPodのデータを表示し、D&Dでデスクトップに移動しようとしたところ、表示された動画ファイルアイコンをクリックしてもデータが破損しています、といったエラーが出て再生できません。ファイルサイズも0のようです。 マイコンピュータを使わず、接続した際に出てくる『スキャナとカメラのウィザード』を使用しても画像はコピーできるのですが、動画が移動できません。 いくつか試してみましたが、サイズの大小も関係ないようです。 元ファイルが無いので確認は取れませんが、購入時にテストでコピーした際にはPCでちゃんと表示されていた記憶があります。 購入したのが最近なので、それからアップグレードをした記憶も無いのですが・・・ どうすればコピー、または移動ができるのでしょうか。 どなたかご教授願います。

  • 画像をCDRomに書き込みができない。

    CDROMの書き込みができない、マイピクチャの画像を書き込みたいのですが、エラーメッセイジがでます。「このファイルは コピーしょうとして、エラーが発生しました、行う操作を選択してください。」の文言が表示されました、どしたらよいか操作方法を教えてください。

  • パソコン内の画像を別フォルダへ移動すると消える

    うちのパソコンのOSはXPです。 質問内容 「画像(スクリーンショットやネットから取り入れた画像、自分で描いたイラスト等)を保存し、別のフォルダへ移動(まとめる、整理等の目的で)すると画像が表示されなくなる。」 Winshotというソフトでスクリーンショットを撮って保存しました。 その撮影したスクリーンショットをひとつのフォルダにまとめようとし、 撮影した全てのファイルをそのフォルダに移動しました。 そして確認のためフォルダを開くと全てのプレビューが表示されなくなりました。 画像ファイル自体はあるものの画像を見ることができなくなってしまったのです。 その後父親と色々試行錯誤した結果、削除はできるものの移動、コピーなどといったことができなくなってしまいました。 ↓エラーの内容↓ 「(ファイル名) をコピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 移動をする前に再起動して(全部のアプリケーションを終了するため)からやったのですが、同じエラーが何度もでてしまいます。他に名前の変更などもできないみたいです。 結構撮影するのに時間かかったりしてたので復元できないと困るのですが、どうすればよいのでしょうか? 復元することはできないのでしょうか。 これと同じ内容の質問やエラーなどを 自力では見つけられなかった故ここで質問させていただきました。 最後にスクリーンショット以外で、画像ファイルをネットから保存し、その後別フォルダに移動した結果同じような状況になってしまいました。 察するに画像ファイルを保存→移動をしてしまうと見れなくなってしまうようです。 お力添えをお願い申し上げますm(_ _)m

  • ファイル転送時に消去されてしまった画像の復旧は可能ですか?!

    PC本体マイピクチャに保存していた画像ファイルをCD-Rへ移動作業をしている途中、何かエラーメッセージが出たんですが、よく読まずにOKで続行してしまいました。 完了後、CDをチェックしたら、フォルダの中身が空っぽでした。マイピクチャにも何も残っていません。マイコンピュータのCドライブの中を検索かけましたが、隠しファイルも合わせて検索しましたが、出てきませんでした。もう、復旧出来ないのでしょうか?!

このQ&Aのポイント
  • EP-721AプリンターとPCを無線接続する方法について教えてください。
  • プリンターのセキュリティを考慮しながら、EP-721AプリンターとPCをWi-Fiで接続する方法を教えてください。
  • EP-721Aプリンターとパソコンを安全にWi-Fiで接続する方法を教えてください。
回答を見る