• ベストアンサー

霊に悩まされてます

tamamamaの回答

  • ベストアンサー
  • tamamama
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.7

一番良い方法は、しかるべき所へ行きお祓いしてもらう事だと思います。  どなたかお知り合いの方で霊能者をご存知の人がいたら紹介してもらうとか。  私の場合は、ちらっと見えたり、気配を感じたりした時は「私に頼ってもなんの供養も出来ないから、私に頼らないで下さい」とかなり強く言います。  以前は、頭から全身に酒と塩をかけその後線香の煙で全身を清めていました。これを行う時は不動明王の御真言と「悪霊退散(あくおたいさん)」と唱えます。 これをするとますます感が強くなるので、あまりやり過ぎないほうがいいです。 今でも時々金縛りにあったりしますが、無意識のうちにお不動様のご真言を唱えています。枕もとに塩を置いて寝ています。(一度神棚にお上げした塩)呼ばれても返事を絶対しない事、見えてもじ~っと見ないことだと思います。  最後に一つ付け加えさせて下さい。酒、塩、線香で清める時には出来れば玄関で 行って下さい。そのまま家に入ったらしょったまま家に入る事になりますから。 玄関が無理ならば、帰宅してお風呂場に行きそこで体を清めてその後家の中を線香の煙で清めて下さい。帰宅する度にこれをするのは、はっきりいってたいへんです。いろいろと書いてしまいましたが、どうしようと思わずに私についても供養はできない。と強い気持ちと心でがんばって下さい。  

関連するQ&A

  • 霊を感じると空気が張り詰める?

    霊を見たり、聞いたりする事はできません。 しかしまれに何かの気配を感じる時に、空気が張り詰めるような感じがします。 霊感がある方にお聞きしたいのですが、霊を近くに感じる時は空気が張り詰める感じがしますか?

  • 霊が気になって・・・

    はじめまして。私は25才です。私は子供の頃から霊や神の存在を信じていて、悪い神や霊に呪われたりとり憑かれたらと想像したら怖くなるんですが、「ご先祖様とかが私を守ってくれるんだ。」って思うとなんとか安心出来ていたんです。でも2年くらい前に私の家の近くにお墓があるのを知ってから、あと同じ時期にある宗教家の本で霊や妖怪や神はあらゆる所にいるっていう文章を見てからは、家にいる時はいつも霊が出てくるんじゃないかと想像してしまいいても立ってもいられない程怖くなって、不安、緊張、頭痛、肩凝り、胃もたれ、生理不順、といった症状になるんです。今は神や霊はいないと思った方が安心なんで「霊や神はいないんだ。だから安心だ。」って自分に言い聞かせているんですが、無意識にお墓の事が気になってどうしようもありません。どうしたらお墓の近くで安心して暮らせるのでしょうか?アドバイスをお願いします。あと、お墓の近くに住んでおられる方の意見も伺いたいです。ちなみに私の家は30mくらい離れたところにお墓があります。

  • 霊が見えるという人にお聞きしたいのですが・・

    私は霊が見えませんし、霊感もありません。 ですのでこういう話ははっきり言ってわかりません。 世の中に見えるという人はたくさんいますが、それが本当なのか嘘なのか錯覚なのか、 それは私にとっては一生わからないと思います。 おもしろおかしい文化にして皆で私をからかっているのではないかと思った事もありました。 ですがこうまで見えるという人がいてますと、気になりますし、そういう方々に色々真面目にお聞きしたくなります。 以下10の質問をしますので答えられる範囲でお教えいただけたら幸いです。 (1)霊が見えるのは何がどう見えるのか?はっきり「人」が見えるのか? (2)それが見える事によって、見えない人と比べて、何が変わってくるのか?(生き方考え方、他) (3)見える事によって霊とコンタクトしたり、何かを学ぶ事ができるのか? (4)霊が見える事はとても恐ろしい事なのか?幸せな事なのか?どういう意味を持つのか? (5)見える事で何かメリット・デメリットはあるのか? (6)そもそも何故見えるのか?また見えた後、霊は自然と消えていくのか? (7)見えてから、その時自分達は一体どうすればいいのか? (8)巷の霊能者のような人物は本物なのか? (9)霊は何かを訴えているから見えるのか?それともそんな事はあまり関係ないのか? (10)見える人から見えない人に向けて何かアドバイスはあるか? 以上です。宜しくお願い致します。

  • 霊が見えるとは

    霊感とはどんな物でしょうか。 親戚に一人やたらに霊の話をする人がいます。それがいつも行動を制限させる言い方なので皆無視をしながらも気になります。  私達一家がマイホーム購入を考えた時、義父が亡くなって間もなくであった為霊のバチが当たると反対されました。無視して計画通り進めましたがお陰で妙な事は今のところ起きていません。  その人は義弟の奥さんですが、義実家にも霊がうろうろしていると言って近付きません。   その他何かにつけて霊の話題を出してはあれをしてはいけない、これをしたら霊の祟りがとか言います。  基本的に皆無視はしていますが、私達の生活にも全く問題がない訳ではありませんから、やはり少し位は守った方がよりトラブルが回避出来るとかあるものでしょうか。  

  • 私の部屋に霊がいるらしい。

    私の部屋に霊がいるらしい。 霊感の強い友人がいます。 その友人が私の部屋に霊がいると言うのです。 悪い霊がいるらしいのですが…。 こないだ私の部屋に泊まった時に見えたそうです。 それは足だけだったらしいです。靴下のガラまで見えたそうです。 男であるらしく、私に片想いしているそうです。 思うのですが、霊であれば足はないですよね? しかも靴下まではいてるなんて…どういう事でしょう。 霊なのに足はあるし、靴はきちんと脱いでるみたいだし。 この友人は、本当に霊が見えているのでしょうか? それとも私はからかわれているのでしょうか? 霊が部屋にいると何か不都合はあるのでしょうか? 私の部屋は、前の住人が自殺とかそういうのなんでしょうか。 とても気になります。 霊なのに足がある事も気になります。 からかわれてるのに引っ越しとかも馬鹿らしいです。 みなさんはどう思われますか?

  • 霊っていると思いますか?

    自分は霊感ってのはまったくありません。 そもそも霊を信じていないのですが、 なかには見れる人もたくさんいるみたいです。 自分がいないと思う理由は、 ・過去に心霊スポットという所になんかいも行ったんですが一度も見たことがない。 ・霊が居たら世の中霊だらけ ・霊がいたら殺人事件の犯人に殺された人は復讐とかすると思うのに しない。 のような事です。 居ると思う人、居ないと思う人。 できれば理由を書いていただけるとうれしいです。 お願いします。 本当は個人的には居てほしい・・・

  • 霊について

    私が寝る時たまに気になる事があります。私が睡眠状態に入るか入らない時に (寝ているか寝ていないか分からない状態)なんか目がさめたような感じがしていきなり、風みたいな、なんか分からない者が襲い掛かるような感じがします。最近こんなことが何回もあります。これも一種の霊現象なのでしょうか。こんなこと皆さんもあるんでしょうか。これが何なのかきになってどうしようもありません。答えおお待ちしております。

  • 寝ていて霊が近づくと、寒く感じますか?

    先日、映画「シックスセンス」のDVDを見ていて、あっと思ったのですが、霊が近づくととても寒くなるのですか? 映画の中で、ご主人を亡くされた奥様が、結婚式のビデオを見ながらソファで眠ってしまった時、突然吐息が白くなり、寒そうに震え出す。そこには旦那様の霊が居る‥‥という場面がありました。 私も夜寝ていて、堪らなく寒くなり、がたがた震える事があります。 肌寒くなり始めの今頃なら、布団の用意をせず、不注意にも寝てしまって、夜明前に寒い‥‥という事なら理解できるのですが、暑くて寝苦しいはずの夏でもありました。 わかりづらい質問で申し訳ありませんが、どなたか、お詳しい方、教えてください。 また、そんな時はどうすれば良いのでしょうか。誰が来てくれたのか、解る手だてはあるのでしょうか。自分に全く霊感が無いので、せっかく来てくれても、対処の仕方がわかりません。 よろしくお願いします。 カテ違いなら、ごめんなさい。

  • 守護霊は自分に関係ある霊がつくのですか?

    よく、守護霊が守ってくれるなんて話をききますが、 守護霊は自分と関係のある人なんですか? 例えば、先祖とか身近な人だったり。 それに、どんな守護霊がいるのですか? また、どんな時に守護霊が変わったとか分かるのですか? 理想的な話になりますが、毎日の話や愚痴やアドバイスを守護霊と話せたらいいのですがね。 寝てる時もずっと一緒なのに。

  • 霊にとりつかれたらどうなるの?

    霊にとりつかれた人間は、どうなるのでしょう。私の場合、水子霊が脳の中で同化してしまっているようなんですけど、〈理由のない重さやしんどさがあります。〉こんな事ってあるのでしょうか。また、霊の影響から逃れるためにはどうしたらいいでしょう。

専門家に質問してみよう