• 締切済み

アデノイド

5才の子供(男の子)なんですが、鼻の通りが悪く病院で診ていただいたら、「アデノイドが大きくて、内耳に水がたまっているし、耳官が詰まっているので、耳の聞こえも悪くなるから、薬で様子を見て良くならなければ最終的には手術しましょう。」と言われました。「手術は全身麻酔で入院は3~4日くらいです。」とのことですが、全身麻酔は怖いし、子供もかわいそうなのでどうしようか悩んでいます。助言をお願いします。ちなみに手術費はどのくらいかかるものなんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.6

麻酔の専門家の立場から、全身麻酔について。 確かに、局所麻酔の方が出血量も少ないそうです。 イメージも、一般の人には安全に思えるかもしれません。 しかし、少なくとも麻酔の専門家が行う全身麻酔は、麻酔そのものは 相当安全です。麻酔管理が原因の死亡率は1万症例に0.1例です。これ は、状態の悪い患者さんも含めての数字ですので、特に合併症(喘息 とか)のない患児さんの死亡率はもっと低いものと思われます。 全身麻酔中はちゃんと気道(空気の通り道)も確保され、人工呼吸も 行われています。心電図や血圧計も使用され、血液の中の酸素の量を 測る機械や(施設によっては)吐き出した二酸化炭素の量を測る機械 も使用して、異常が起こっていないか常に監視されております。その 意味では、おそらく(生命の危険性だけについては)耳鼻科の外来で 行われる局所麻酔よりも安全かもしれません。 確かに、病院で手術を行うという事自体がお子さんにとってストレス になるであろうとは思いますし、かわいそうでもありますが、逆に手 術を行わないで聴力に影響が出てしまってはそちらの方がもっとかわ いそうですし、そのような面からのご検討もお勧めいたします。

noname#105027
noname#105027
回答No.5

私もtoagooさんと同様、幼稚園の頃、ひどい扁桃腺肥大でアデノイドの切除をしました。 それまでは風邪を引きやすく、風邪をひくたびに高熱を出し、しばしば、飲んだ水が食道を通らずに鼻からつーっと出てきてしまうという(食事中の人がいたらごめんなさい!)悲惨な状況でしたが、手術のおかげで見事に改善しました。風邪をひかなくなり、ひいても高熱は出なくなり、食欲を満たすだけのご飯を食べられるようになりました。 私のときもやはり、部分麻酔が主流だったようです。麻酔の効果で痛くはないものの、目や耳ははっきりとしているので、目の前にあるおそろしげな医療道具や、自分の口にながれてくる血液などから自分が今されている状況を察した子どもが泣き出し、その子どもを見てまた別の子どもが泣き出すという、親御さんにとってもちょっと心配な、あまりよろしくない診察室の環境でした(そんな中わたしは平然とされるがままにされていたツワモノ園児でしたが)。 ですから、程なくしてこの手術は全身麻酔が主流になったようです。医療事故などのことを考えると部分麻酔の方が確かに安心感がありますが、手術自体は本当に短時間で済むそうですから(確かに私のときもそうでした)全身麻酔の方が子どもにいらぬ恐怖感を与えずに手術が済むと思います。それに、アデノイドが原因で耳や鼻にも影響がでているようならば、早めに取ってしまったほうが、あとからたびたび医者にかかることもなくなり、楽になりますよ。 私のときは1週間入院しましたが手術後は親も同室で寝泊りできましたし、小さな子どものためにいろいろ病院側で配慮してくれているようです。 お子さん、早く良くなるといいですね。どうぞお大事に。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.4

アデノイド増殖に伴う中耳炎は、滲出性中耳炎というそうです。通常、中耳と咽頭(のど)は耳管という管で繋がっていますが、アデノイドの増殖で耳管が詰まり中耳炎を起こすというものだそうです。 手術は耳管にチューブを挿入するようなモノみたいです。知人の子供さんもその手術を受けましたが、本人はケロッとしていましたのでそれほど痛みや侵襲の大きな手術ではないようです。その子は二泊三日の入院手術でした。費用については良くわかりません。 放置しておくと、真珠腫性中耳炎といって耳の近傍の骨が破壊されるような状態の中耳炎に発展し、さらに悪い状態になることもあるようなので早めに対処した方がいいように思います。お大事に。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

扁桃炎とアデノイド切除の費用が、3割負担で130.000程度かかるようです。 http://www.noguchi-med.or.jp/plancare.htm 参考urlもご覧ください。 又、小学校入学前の幼児の医療費については、自治体により助成制度がありますから、市に問い合わせたらいかがでしょうか。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/situzensinmasui.htm
  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

私は 幼稚園の頃に アデノイドを手術で、切除しました。 しかしながら、 日帰りで手術をしましたので、部分麻酔でしょうね。 最近は、子供の場合 小さい手術でも 全身麻酔なんですね。? 私は、ハナの通りが悪く いびきが大きいので 手術しました。 でも あまり改善をしてないですね。 ノドチンコは、切除してないので、未だにいびきが大きいです。 夜中に、たまに息が止まる様なので、私もそのうち 治療を考えないとね。  内耳に 水が溜まるのは 中耳炎とかの影響でしょうか?? 

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「アデノイド肥大」 関連リンク先も参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/adenoido.htm

関連するQ&A

  • 1歳1ヶ月でのアデノイド切除手術

    1歳1ヶ月になる子供がいます。 うちの子は産まれてからすぐ鼻がゴーゴーいっており、今現在までずっと鼻づまりの日々を送っています。 夜も無呼吸になっていたり、苦しそうに何度も泣きながら起き、眠りも浅く、お昼寝も30分くらいしかしません。 見ているこっちが息が苦しくなるくらいです。 今まで耳鼻科を4件回りましたが、小さいうちは鼻の通りが狭いからこんなものでしょうといわれました。 しかし夜頻繁に苦しそうに起きるので、心配で先日新しい耳鼻科へ受診しました。 そこでカメラを鼻の穴に通されたのですが、先生いわく、アデノイドが大きいから手術して取ったほうがいいとのことでした。 確かにわたしが見てもアデノイドで穴がふさがっているな、というかんじです。 大学病院へ紹介状を書いてもらい、昨日受診してきました。 そこではレントゲンをとられ、アデノイドの大きさをみられたのですが、やはり大きくてふさがっているのが原因で無呼吸になるのかもという診断でした。 まだ切除手術は具体的には話は出ず、次回検査入院として、寝ているときにどれくらい無呼吸になっているのか、酸素が足りているのかなどを調べるそうです。 その結果により切除手術を考えるということなのだそうです。 わたしとしては子供が少しでも楽になるのであれば手術を考えていますが、まだ1歳になったばかり。 全身麻酔も心配ですし、寝ているときに口呼吸がうまくできません。 そういう状態で全身麻酔をして大丈夫なのだろうか? 呼吸ができず酸素不足になり危険な状態になるのではなかろうか? と不安材料のほうが多いです。 1歳1ヶ月での全身麻酔のアデノイド手術はまだ早いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アデノイド肥大

    生後11ヶ月の子供が、中耳炎を繰り返していてアデノイド肥大と診断されました。 症状がかなり酷いので、来週辺りアデノイド切除の処置をしたほうがいいと言われ迷っています。 子供の事を思うと、そうした方が良いのではと思いますがまだ0歳児です。 そこの病院は、日帰りで処置をしてくるので全身麻酔は使わないとの事。 全身麻酔を使わないのは有難いのですが、本当にそれしか(切除)道はないのでしょうか? 毎日、鼻洗浄と耳の膿抜き等子供にとって苦痛な日々が少しでも楽になるのなら良いと思ってますが・・・。どう思われますか?

  • アデノイド切除手術を考えてます。

    1歳1ヶ月のこどもがいます。 うちの子は産まれてすぐ鼻がつまってゴーゴーいっていました。 授乳の時間も他の子は上手におっぱいを飲めているのに、うちの子は鼻づまりで吸引してからおっぱいを飲むといった具合でした。 それからずーっと今現在も鼻づまりです。 5ヶ月くらいのころから夜寝ているときに、無呼吸になっていることがあります。 泣きながら苦しそうに起きるといった具合です。 耳鼻科へ4件行きましたが、赤ちゃんはみなこんなものといわれ、抗生剤が出て終わり。 しかし一向になおらないので、今日違う耳鼻科へかかりました。 カメラを通されたのですが、わたしが見てもわかるぐらい、アデノイドで鼻の穴がふさがっていました。 先生からは、けっこう大きいから切除の手術をしたほうがいいといわれました。 全身麻酔で切除手術になるということです。 今日、大学病院へ紹介状を書いていただきました。 わたし的には、切除して少しでも子供が楽になるのなら手術の方向へ考えています。 しかしまだ1歳になったばかり。 全身麻酔は大丈夫なのだろうか、などいろいろ心配です。 お子様が1歳くらいでアデノイド切除手術を経験された方、そのときの状況やその後の経過などを教えていただけませんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 滲出性中耳炎でアデノイドを手術するべきか悩んでいます。

     5歳の男の子です。5月に重度の肺炎で10日ほど入院し退院後まもなく耳の聴こえが悪いことに気づき慌てて耳鼻科へ。滲出性中耳炎で蓄膿の疑いもある、と言われました。  (3歳頃から風邪を引くと耳掃除の綿棒に黄色い液がついたり、その液が固まったような物が見えていたのですが、数日でなくなる…ということを繰返してました)  1ヶ月ほど治療をしたのですが、耳は全くよくなっておらず口呼吸をしている、鼻がつまっているのにほとんど出ないことから「蓄膿の疑いはなくなりましたけどアデノイドですね」といわれました。  夜中のイビキも大きく鼻が詰まっていそうな感じなのに実際にかませると鼻は出ません。  最近では熱を出すことも少なくなりましたが小さい頃は風邪をひくと39度超えの高熱が出ていました(元気なのに熱だけは高い)また、嘔吐しやすいです。  Web等でアデノイドについて調べたのですがレントゲンをとらなくてもわかるものなのでしょうか?  先生からは切らない(手術)ようにがんばってみましょう。と言われましたが、中耳炎が治ってもまた繰り返すのであれば、今のうちに手術した方がいいのでは?と悩んでおります。  幼稚園に通っておりますが、保育参観での様子を見るとやはりたくさんの幼児がいる中での先生の声はあまり聞こえないようで…人より遅れての動作などが見られました。聴こえづらいことで友達との間がうまくいかなかったり、学習障害が起こるならば、いっそ手術した方が子供のためになるのではないかと…  みなさんにご相談したいことは    ・滲出性中耳炎は繰り返すものか?    ・アデノイドはレントゲンを撮らなくてもわかるものか?    ・アデノイド手術を受けた方がいいのか?その場合のリスクやその後の弊害等があるか?  です。よろしくお願いいたします。

  • アデノイド肥大の治療について

    生後10ヶ月の子供が、中耳炎を繰り返していてアデノイド肥大と診断されました。来週辺りアデノイド切除の処置をしたほうがいいと言われ迷っています。子供の事を思うと、そうした方が良いのではと思いますがまだ0歳児です。そこの病院は、日帰りで処置をしてくるので全身麻酔は使わないとの事。全身麻酔を使わないのは有難いのですが、本当にそれしか(切除)道はないのでしょうか? 毎日、鼻洗浄と耳の膿抜き等子供にとって苦痛な日々が少しでも楽になるのなら良いと思ってますが...。どう思われますか? ぜひよろしくお願いします。

  • 子供のアデノイド切除しゅじゅつについて

    小学校3年の子供が学校の耳鼻科検診で「扁桃腺肥大、滲出性中耳炎、聴力検査再診」と言われました。 先日、耳鼻咽喉科で詳しく診察したところ、アデノイド肥大、扁桃肥大、滲出性中耳炎、左耳の軽度難聴と診断されました。 耳鼻科の先生にアデノイド切除した方が良いと言われました。 アデノイド肥大は、10歳頃から縮小していき、縮小することで滲出性中耳炎も治ると聞きましたが、今手術をするべきなのでしょうか? 手術は安全であると聞きましたが、やはり子供の手術となると心配が尽きません。 アデノイド切除することで、耳の聞こえもよくなり、夜いびきをかかなくなり安眠できるとは思いますが、いずれ縮小するなら、今子供に痛い思いをさせ手術する必要があるのか?とも思います。 アデノイド切除手術された方、または手術を考えてる方、アデノイド切除に詳しい方ご意見を頂けませんでしょうか?

  • 4歳半児のアデノイドと扁桃腺切除手術について

    風邪により扁桃腺が何度も腫れ、アデノイドも持っているため、この度手術を勧められました。就寝時のいびき、肺のふくらみへこみがひどく、骨格形成や脳にも影響があるとの事なので、扁桃腺とアデノイドを両方切除する方向で考えております。 全身麻酔が不安なのですが、レーザー切除で手術は可能なのでしょうか?もしくは、睡眠剤と局所麻酔で対応するなど、全身麻酔ではない安全な方法はありますでしょうか? また、手術する病院で、件数が多く評判がいい病院をお分かりでしたらお教え下さい。埼玉県の川口市蕨の駅の側に住んでいますが、入院は東京や千葉に出てもいいと思っていますので、是非よろしくお願いいたします。

  • アデノイド肥大について

    4歳の娘の症状についての質問です。 4/29に熱がでて、翌日病院へ行き、2,3日で下がるでしょうと風邪の診断をうけました。 鼻水がでて、鼻が詰まってすごいいびきをかいています。 熱が下がらず、5/2 ゴールデンウィーク前日に再度病院へ行きましたが、後2日くらいで下がるとのことでした。 5/3から午前は熱が下がり、お昼から38度前後の熱が出ました。喉と耳が痛いとのことで、耳鼻科を受診しました。 中耳炎とのことで、薬を変更され、ゴールデンウィーク明けに、通ってる耳鼻科にいくようにと。 それからゴールデンウィーク中、午前は熱がでず、昼過ぎか夕方に熱が出るようになりました。 ゴールデンウィークあけの5/7、総合病院へいき、血液と検尿とレントゲンをとりましたが、異常なしで、もう少し様子見てと薬をかえられました。 それでも症状はかわらず、下のこの風邪までうつったのか、咳をしはじめました。 5/12総合病院へ熱がさがりきらないと受診。血液検査を再度うけましたが異常なし。耳鼻科も受診し、アデノイド肥大と言われました。 熱がだらだらと続いている為、翌日入院となりました。 点滴で、抗生物質をいれ、入院二日で熱は下がりました。が、相変わらずいびきがすごく、何度も起きて寝苦しそうでした。 EBウィルス感染だそうです。 咳、鼻水はおさまりましたが、アデノイド肥大の為、いびきだけはすごい日々でした。 5/17に退院しました。 5/27に再度受診し、EBウィルスについての治療はひとまず完了。 アデノイド肥大は、無呼吸も検査し、結構ヒドイとのことで、かかりつけの耳鼻科にも相談し、手術をうけることにしました。同時に大きめの扁桃腺も切除するそうです。 6月に入るといびきは少しつづ改善されています。 6/10総合病院で手術の日取りを決めました。診察はなく、症状も聞かれませんでした・・・いびきは寝息に少し音がする程度です。 夏休みは予定がいっぱいになってきてると聞いていたので、すぐだと入れるのだと思っていたら・・・8/8になりました・・・ いびきも治まりつつあるのに、2ヵ月後に手術を受ける必要があるのかと思いはじめました。 今までは、鼻風邪をひくといびきをかくことはありましたが、鼻水が治まってくるといびきもなおっていました。いびきをかいていた頃は、夜熟睡できていなかったようで、お昼寝を4時間ほどしていましたが、6/7,8はお昼寝をしませんでした。それだけ夜眠れるようになったのだと思います。 今日6/10に診察して、今月中に手術になるとこんな風には考えなかったのでしょうけど、2ヶ月先となると素人考えでは手術の必要性がうすれてきます・・・ しかも全身麻酔・・・私も付き添いで入院なので、下の1歳の子をどうするか・・・アデノイド肥大は風邪の症状にともなって治まるのか・・・風邪をひくとまた肥大するのか・・・ 今思えば、アデノイドの大きさが小さくなってるのか見てもらったり、先生に聞けばいいものを、その時は何を聞けばいいのかも良くわからず、はいはいはい。。。と・・・ 娘は「おぇぇっぇー」となる内視鏡がなかったので嬉しそうでしたけど・・・ 子供のことなのにダメな親だなぁ・・・と反省しつつ、ここで質問させてもらいました。 やっぱりきった方がいい! 肥大は治まる。無理に切る必要はないなど、意見を聞かせてください。

  • 子供のアデノイド切除手術 日帰りか1週間入院

    アデノイド切除手術の検討中の4歳児です 行きつけの耳鼻科では日帰り手術と言われました 検索すると1週間入院が普通の様で、車で1時間弱の大学病院に問い合わせるとやはり1週間入院だそうです どちらも全身麻酔です 日帰りの方が子供には不安を与えず良いとは思いますが、一般的に1週間の入院を要する手術を日帰りでして、当日から自宅でケアするのも不安な気がします 漠然とした質問ですが何かアドバイス有りましたらお願い致します (日帰りでお子さんが手術した経験談、入院の方が良いのではないか?などのご意見 )お願い致します

  • 杏林大学病院でのアデノイド手術について

    6歳の男の子ですが、ずっと鼻づまりによる睡眠時無呼吸で地元の耳鼻科で薬をもらっていたのですが、良く成らず、本人も苦しいと言うのでアデノイドと扁桃腺の摘出手術をすることに決めました。 初めは成育医療センターに行ったのですが、次の診察してもらうのも数ヶ月待ちと言うことで、早く何とかしてあげたいのでつぎに杏林大学病院に行きました。 杏林大学病院では8月中(夏休み中)に手術をしてもらえることになりました。 そこで杏林大学病院についての質問です。 1、耳鼻科の評判はどうですか? 2、アデノイドは簡単な手術らしいですし、大学病院なので手術は研修  生が行う・・と言うこともありえるのですか? 3、成育医療センターの方がよかったでしょうか? 全身麻酔で手術をすると言うことで、不安だらけです。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願いいたします。