ブラウザに合わせた写真の拡大・縮小方法

このQ&Aのポイント
  • ブラウザに合わせた写真の拡大・縮小方法についてお知らせください。
  • 画像の読み込みや表示がうまくいかない場合、ブラウザに合わせた適切なサイズに拡大・縮小する方法を教えてください。
  • 写真の配置や表示の問題を解決するために、ブラウザのウィンドウサイズに合わせて画像を拡大・縮小する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブラウザに合わせた写真の拡大・縮小について

色々試してみたのですが、どうしても解決できないので知恵をお貸し頂ければ幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2479358.htmlのように、インスタンス"mcM"だけがブラ ウザに合わせて拡大・縮小されるようにしたいのですが、現在途中まで作ったのが、ペー ジ上部にあるサムネイルをクリックしたとき、外部jpgを空mc"photo"に読み込む形のもの でして、この空mc"photo"を"mcM"に見立ててスクリプトを当てはめてみたのですが思う ように拡大されず、読み込んだ写真が90°ずれて表示されたり、縦横の比率がおかしくなっ たりして表示されます。 外部jpgでの読み込みにこだわっているわけではなく、単純に色々なサイズ(縦長・横長・ 正方形)の写真をブラウザの中央へ配置して、ウィンドウの大きさが変わったら拡大写真 の部分だけ縮小できればよいのですが、何か良い方法がありませんでしょうか? 分りずらい説明で申し訳ありません。補足説明も致しますのでよろしくお願い致します。

  • Flash
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

#1です。 > 写真が表示される際フェードイン・アウトする > ようにスクリプトを書いていたのですが、 フェードアウトは, ロードさせる前に関わることですから, ボタンの方のスクリプトとの連携になります。 この辺はどうされているのかわかりませんし, ご質問の内容ともズレてきますから御容赦ください。 フェードインは, ロードと同時に開始されますから, #1のスクリプトとの連動になります。 JPEGがロードされる  → photo(MC) のアルファを 0 にする   → アルファの値を徐々に大きくする    →アルファが 100 になったらフェードイン終了 となるようにすれば良いわけですから, MovieClipLoader が onLoadInit 通知を受け取った後にこれらを実行すれば良いということになります。 onLoadInit 通知を受け取った後であれば,だいたいどこでも良いと思います。 しかし, ユーザ定義関数 designCoordinates の中に入れてしまうと, ウィンドウのサイズが変わる度にフェードインしてしまいますから, それ以前に実行する方が良いと思います。 ☆ フェードイン に関するスクリプト ☆ と書いた下の部分に追加しています。 ---------------------------------------------- // ムービーの拡大・縮小をなしにする Stage.scaleMode = "noScale"; // ムービーを左上を基準に固定する Stage.align = "TL"; // photo(MC) のステージに対する大きさを指定(※可変) var photo_size = 60/100; // // photo(MC)の座標や大きさを指定するユーザ定義関数 // designCoordinatesの定義 function designCoordinates() { // --- mcM の大きさに関するスクリプト --- // もしステージの形が mcM の形より縦長であれば if (Stage.height/Stage.width>=photo_ratio) { // mcM の大きさをステージの幅との比で決定 _root.photo._width = Stage.width*photo_size; _root.photo._height = Stage.width*photo_size*photo_ratio; // もしステージの形が mcM の形より横長であれば } else { // mcM の大きさをステージの高さとの比で決定 _root.photo._width = Stage.height*photo_size/photo_ratio; _root.photo._height = Stage.height*photo_size; } // photo(MC)の座標を指定 _root.photo._x = Stage.width/2-_root.photo._width/2; _root.photo._y = Stage.height/2-_root.photo._height/2; } // // ---ステージの大きさの変動に対するスクリプト--- // リスナーオブジェクトの作成 myListener = new Object(); // // リスナーオブジェクト.onResize 関数の定義 myListener.onResize = function() { if (photo_ratio != undefined) { // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行 designCoordinates(); } }; // // myListener を Stage.addListener に登録 Stage.addListener(myListener); // // ---ロード及びロード時の動作に関するスクリプト--- // ★ BitmapData クラス定義ファイルを読み込み import flash.display.BitmapData; // // ロード用ムービークリップを作成 var ld_mc = _root.createEmptyMovieClip("load_mc", 1); ld_mc._x = -2000; // MovieClipLoader クラスのインスタンス photo_mcl を作成 var photo_mcl = new MovieClipLoader(); // 通知を受けるオブジェクト mcl_listener を作成 var mcl_listener = new Object(); // // ロード完了時の動作を定義 mcl_listener.onLoadInit = function() { // --- ☆ フェードイン に関するスクリプト ☆ --- // photo(MC) のアルファを 0 にする _root.photo._alpha = 0; // アルファを徐々に加算するイベントハンドラメソッドの定義 _root.photo.onEnterFrame = function() { // もしこの アルファ が 100 より小さいとき if (this._alpha<100) { // このアルファを 5 加算する this._alpha += 5; // それ以外の場合(アルファ100以上) } else { // このアルファを 100 で固定 this._alpha = 100; // この onEnterFrame を削除 delete _root.photo.onEnterFrame; } }; // ★BitmapDataクラスのインスタンスを作成 var my_bmd = new BitmapData(ld_mc._width, ld_mc._height); // ★イメージをロードしたMCを my_bmdイメージ 上に写し取る my_bmd.draw(ld_mc); // ★photo(MC) に my_bmd を割り当てる _root.photo.attachBitmap(my_bmd, 1, "auto", true); // 変数 photo_ratio に mcM の 縦/横 の比を算出 _root.photo_ratio = _root.photo._height/_root.photo._width; // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行(初回) designCoordinates(); }; // photo_mcl のリスナーとして mcl_listener を登録 photo_mcl.addListener(mcl_listener); // 外部 「image.jpg」 を ld_mc にロード photo_mcl.loadClip("image.jpg", ld_mc); ---------------------------------------------- フェードアウト に関して少しだけ書いておきますと, ボタンがクリックされてから, // 外部 「○○.jpg」 を ld_mc にロード _root.photo_mcl.loadClip("○○.jpg", ld_mc); が実行されるまでにフェードアウトが行われるようにしなければならないと思います。 ボタンがクリックされたら  → photo のアルファの値を徐々に小さくする   →アルファが 0 になったらフェードアウト終了    → 「○○.jpg」 を ld_mc にロード このような感じのことをコーディングする必要があると思います。 また,場合によっては, 違うボタンが連打されたときはどうするのかなどの対策も考える必要があるかもしれません(ないかもしれません)。

qqw55fs9k2
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 本件とは関係ない質問にも丁寧にお答え下さり、本当にありがとうございました。 まだ理解できていない部分が多々あるので、これから少しずつ勉強したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

スクリプトを分散させない方法で行くとすると, Flash MX 2004 以上が必要ですが, 勝手に Flash MX 2004 以上をお持ちと解釈して, 外部 JPEG ロードには, MovieClipLoader クラスの メソッドとイベントリスナーを使います。 とにかくオリジナルサイズでロードしてみないことには,その JPEG の 縦横比 がわかりませんからね。 全自動でするには MovieClipLoader などが必要となります。 外部 JPEG が 「image.jpg」 という名で SWF や HTML と同じフォルダにあるものとします。 また,外部 JPEG を表示させるMCには,photo というインスタンス名を付けてあるものとします。 書かれていらっしゃる URL のスクリプトとほとんど同じですが↓。 --------------------------------------------- // ムービーの拡大・縮小をなしにする Stage.scaleMode = "noScale"; // ムービーを左上を基準に固定する Stage.align = "TL"; // // photo(MC) のステージに対する大きさを指定(※可変) var photo_size = 60/100; // // photo(MC)の座標や大きさを指定するユーザ定義関数 // designCoordinatesの定義 function designCoordinates() { // // --- mcM の大きさに関するスクリプト --- // もしステージの形が mcM の形より縦長であれば if (Stage.height/Stage.width>=photo_ratio) { // mcM の大きさをステージの幅との比で決定 _root.photo._width = Stage.width*photo_size; _root.photo._height = Stage.width*photo_size*photo_ratio; // もしステージの形が mcM の形より横長であれば } else { // mcM の大きさをステージの高さとの比で決定 _root.photo._width = Stage.height*photo_size/photo_ratio; _root.photo._height = Stage.height*photo_size; } // photo(MC)の座標を指定 _root.photo._x = Stage.width/2-_root.photo._width/2; _root.photo._y = Stage.height/2-_root.photo._height/2; } // // ---ステージの大きさの変動に対するスクリプト--- // リスナーオブジェクトの作成 myListener = new Object(); // // リスナーオブジェクト.onResize 関数の定義 myListener.onResize = function() { if (photo_ratio != undefined) { // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行 designCoordinates(); } }; // // myListener を Stage.addListener に登録 Stage.addListener(myListener); // // ---ロード及びロード時の動作に関するスクリプト--- // MovieClipLoader クラスのインスタンス photo_mcl を作成 var photo_mcl = new MovieClipLoader(); // 通知を受けるオブジェクト mcl_listener を作成 var mcl_listener = new Object(); // ロード完了時の動作を定義 mcl_listener.onLoadInit = function() { // 変数 photo_ratio に mcM の 縦/横 の比を算出 _root.photo_ratio = _root.photo._height/_root.photo._width; // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行(初回) designCoordinates(); }; // photo_mcl のリスナーとして mcl_listener を登録 photo_mcl.addListener(mcl_listener); // 外部 「image.jpg」 を photo にロード photo_mcl.loadClip("image.jpg", photo); --------------------------------------------- ページ上部(ステージ上部ですよね?)にあるサムネイルボタンでは, _root.photo_mcl.loadClip("image1.jpg", photo); とか, _root.photo_mcl.loadClip("image2.jpg", photo); などを実行させるようにすれば, 色々違う JPEG が読み込めると思います。 ///////////////////////////////////////////////////// ただ,上のままでは当然のごとく, ロードされる写真が任意の大きさに拡大縮小されるため汚くなります。 もし Flash MX 2004 をお持ちの場合は,この辺で諦めてください。 もし,Flash 8 以降をお持ちでしたら, BitmapData クラス のメソッドを使うと汚いのはごまかせます。 ★ 印マークの部分が BitmapData クラス を使った改良点です。 --------------------------------------------- // ムービーの拡大・縮小をなしにする Stage.scaleMode = "noScale"; // ムービーを左上を基準に固定する Stage.align = "TL"; // photo(MC) のステージに対する大きさを指定(※可変) var photo_size = 60/100; // // photo(MC)の座標や大きさを指定するユーザ定義関数 // designCoordinatesの定義 function designCoordinates() { // // --- mcM の大きさに関するスクリプト --- // もしステージの形が mcM の形より縦長であれば if (Stage.height/Stage.width>=photo_ratio) { // mcM の大きさをステージの幅との比で決定 _root.photo._width = Stage.width*photo_size; _root.photo._height = Stage.width*photo_size*photo_ratio; // もしステージの形が mcM の形より横長であれば } else { // mcM の大きさをステージの高さとの比で決定 _root.photo._width = Stage.height*photo_size/photo_ratio; _root.photo._height = Stage.height*photo_size; } // photo(MC)の座標を指定 _root.photo._x = Stage.width/2-_root.photo._width/2; _root.photo._y = Stage.height/2-_root.photo._height/2; } // // ---ステージの大きさの変動に対するスクリプト--- // リスナーオブジェクトの作成 myListener = new Object(); // // リスナーオブジェクト.onResize 関数の定義 myListener.onResize = function() { if (photo_ratio != undefined) { // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行 designCoordinates(); } }; // // myListener を Stage.addListener に登録 Stage.addListener(myListener); // // ---ロード及びロード時の動作に関するスクリプト--- // ★ BitmapData クラス定義ファイルを読み込み import flash.display.BitmapData; // // ロード用ムービークリップを作成 var ld_mc = _root.createEmptyMovieClip("load_mc", 1); ld_mc._x = -2000; // MovieClipLoader クラスのインスタンス photo_mcl を作成 var photo_mcl = new MovieClipLoader(); // 通知を受けるオブジェクト mcl_listener を作成 var mcl_listener = new Object(); // // ロード完了時の動作を定義 mcl_listener.onLoadInit = function() { // ★BitmapDataクラスのインスタンスを作成 var my_bmd = new BitmapData(ld_mc._width, ld_mc._height); // ★イメージをロードしたMCを my_bmdイメージ 上に写し取る my_bmd.draw(ld_mc); // ★photo(MC) に my_bmd を割り当てる _root.photo.attachBitmap(my_bmd, 1, "auto", true); // 変数 photo_ratio に mcM の 縦/横 の比を算出 _root.photo_ratio = _root.photo._height/_root.photo._width; // ユーザ定義関数 designCoordinates の実行(初回) designCoordinates(); }; // photo_mcl のリスナーとして mcl_listener を登録 photo_mcl.addListener(mcl_listener); // 外部 「image.jpg」 を photo にロード photo_mcl.loadClip("image.jpg", ld_mc); --------------------------------------------- データ処理系のクラスが入っていませんが,それでも, MovieClipクラス,Stageクラス,MovieClipLoaderクラス,BitmapDataクラス。 色んなクラスのオンパレードです。 ここまで書いても, Flash がアニメーションするわけではなく,ただ表示されるというだけで悲しい物がありますが, 質問者様が書かれているようなことは,普通にただ表示させるにだけでも最低これくらいは必要なのです。 ですから普通はあまりしませんね。 ページ上部にあるサムネイルボタンでは, _root.photo_mcl.loadClip("image1.jpg", _root.ld_mc); とか, _root.photo_mcl.loadClip("image1.jpg", _root.ld_mc); などを実行させるようにすれば, 色々違う JPEG が読み込めると思います。 結局コレの弟4引数がポイントなだけですけどね↓。 _root.photo.attachBitmap(my_bmd, 1, "auto", true); スムージングモードを有効にする場合は true ,無効にする場合は false です。 デフォルトの設定は true ですから,弟2引数まで書いただけでも,スムージングは ON になりますが, 強調するためにキッチリ書いてみました。 簡単に言うと, このコミュニティの Flash カテゴリの,このご質問より1つ後の他の方の質問に, 私が回答した内容の,ActionScript版です。 http://okwave.jp/qa3530163.html JPEGは,ビットマップ画像ですから,当然のごとく拡大縮小には弱いです。 これをすると,画質が良くなるわけではありませんが, Photoshop のバイキュービック法で画像を拡大縮小させるときのように, ドットのギザギザにぼかし(アンチエイリアスみたなもの)がかかって目立たなくなります。

qqw55fs9k2
質問者

お礼

さっそくご回答いただき、誠にありがとうございます。 試したところ、イメージ通りに動きました!本当にありがとうございます。 単純な動作だと思っていたので、簡単にできるかなと思っていたのが間違い でした。Flashは本当に奥が深いですね。 以前の空mc"photo"に、写真が表示される際フェードイン・アウトする ようにスクリプトを書いていたのですが、アルファを適用させるには、 どの部分にスクリプトを書けばよいのでしょう? もし差し支えなければお教えいただければ幸いです。 制作環境は、Flash8 / CS3 です。 ↓こんな風に書いていました。 onClipEvent (load) { // このアルファを 0 にする this._alpha = 0; } // 1フレーム進む時間ごとに毎回実行 onClipEvent (enterFrame) { // もしこの アルファ が 100 より小さいとき if (this._alpha<100) { // このアルファを 5 加算する this._alpha += 5; // それ以外の場合(アルファ100以上) } else { // このアルファを 100 で固定 this._alpha = 100; } }

関連するQ&A

  • ブラウザに合わせる拡大・縮小する背景画像について

    よろしくお願い致します。 親swfの中にあるmc.bgに外部swfを表示しています。 このmc.bgはブラウザに合わせて拡大・縮小できるように、下記のス クリプトをメインフレームに入れています。 外部swfのひとつに、画像が100%で表示されてから少しづつ拡大して 次の画像へ切り替わるというスライドショーのswfがあるのですが、 (画像が表示・拡大する部分はモーショントゥイーンで制作しています) このswfを親swfに読み込んで表示しているときにブラウザをリサイズすると、外部swfがブラウザに合わなくなり、画像(外部awf)がmc.bgより小 さく表示されてしまいます。 (ブラウザのリサイズをしなければ問題ありませんでした) 外部swfの画像の拡大・縮小に関わらず、常にブラウザに合わせて拡大・ 縮小できるようにするにはどうすればよいのでしょうか? 色々検索したのですが、該当するものがありませんでした。 ほとほと困っております。どうぞよろしくお願い致します。 ※フレームに挿入しているスクリプトです。 ----- R = Stage.height/Stage.width; Stage.scaleMode = "noScale"; Stage.align = "LT"; function bgScale() { w = Stage.width; h = Stage.height; if (w*R>h) { bg._width = w; bg._yscale = bg._xscale; } else { bg._height = h; bg._xscale = bg._yscale; } bg._x = w/2; bg._y = h/2; menuMC._x = w-20; menuMC._y = h-20; } sListener = new Object(); sListener.onResize = function() { bgScale(); }; -----

  • 外部SWFの中のムービークリップを拡大したい

    こんばんわ! ちょっとわからないことがあるので質問があります。 よろしくお願いします。 メインの空ムービー(インスタンス名"loadpoint")に外部SWF"hallo.swf"を読み込むとします。 メインに取り付けた拡大、縮小ボタンで 外部SWF"hallo.swf"の中のムービクリップ(インスタンス名"touten_mc")を拡大させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか? ※ 拡大ボタンにいれたスクリプト 単純に on(release) _root.loadpoint.touten_mc._xscale = 110; _root.loadpoint.touten_mc._yscale = 110; } 結果できませんでした よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 写真の拡大・縮小の方法について教えて下さい。

    写真の拡大・縮小の方法について教えて下さい。 携帯電話で撮った写真をjpgで保存していますが、添付メールで送る時にサイズの変更が解りません、どうしたら思い通りのサイズに出来るのか教えて下さい。

  • HP作成 縮小⇒拡大した写真に文を入れたいのですが・・・

    メモ帳でHPを作成しています。 縮小⇒拡大した写真の下に文を入れたいのですが・・・ <A href="img\321.JPG" target="_blank"><IMG src="img\0321.JPG"alt="7月1日"></A> 上記だと写真だけしかないので、説明文も大きい写真の方に入れたいのですが、、、 初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • 画像の拡大、書き出しについて(actionscript)

    actionscript2とphpを使って下記のようなことをしたいと思っています。 swfで外部から写真(jpg)を読み込み。    ↓ swf内にある「拡大縮小、回転ボタン」で写真を変形させる。    ↓ 拡大縮小、回転を保持したまま写真(jpg)をファイルとして書きだす。    ↓   ↑「戻るボタン」で拡大縮小、回転を保持して表示。 swf内にある「プレビューボタン」で書き出した画像を次のページのphpで確認。 分かりづらくて申し訳ございません。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • AS3の拡大と縮小について

    下記の外部ASで試しているのですが比率を維持して拡大されます。 予想では横は100%で縦に300%伸びて表示されるはずなのですがなぜ比率が 維持されるのでしょうか? また、縦だけとこ横だけ拡大や縮小するにはどう書けばいいのでしょうか? package { import flash.display.*; import flash.events.*; import flash.text.*; public class Main extends MovieClip { private var mc:MovieClip; private var text:TextField; public function Main():void { mc = new MovieClip(); addChild(mc); text = new TextField(); text.text = "テスト"; text.scaleX = 1; text.scaleY = 3; mc.addChild(text); } } }

    • ベストアンサー
    • Flash
  • jpg画像を縮小すると、拡大した時元に戻りますか

    何処で質問したものかよくわかりませんでしたので、ここで質問させてもらいます。 jpg画像を縮小するということは、圧縮するということなのでしょうか? jpgは非可逆な圧縮方法なので、例えば画質50で圧縮したものは、画質100にしても、元通りにはならない、という風に聞きましたが、正しいでしょうか? で、縦横サイズの縮小をしたものを、元の大きさに拡大したとしたら、やはり元通りの画質には戻りませんか? つまり、縮小するということは、圧縮もしているということでしょうか? 混乱しています、是非教えてください。

  • loadMovie の拡大縮小

    初めまして、ActionScript についてご質問があります。 loadMovie で外部ファイルのswfを、ムービークリップ「screen」で表示させています。 ボタンで以下のActionScriptを使って、 「screen」を拡大縮小しようと思っております。 on(release){ screen._xscale *=1.2; //幅を1.2倍に拡大 screen._yscale *=1.2; //高さを1.2倍に拡大 } on(release){ screen._xscale /=1.2; //幅を1/1.2倍に縮小 screen._yscale /=1.2; //高さを1/1.2倍に縮小  } これだと無限に拡大縮小ができてしまいます。 上限下限を設定することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • htmlで[close]ボタンで拡大表示した写真を閉じるには

    ホームページ作成ソフトは持っていません、エディターで「しこしこ」自分のささやかなホームページを作っています。 今は次のような文で横2列、縦10行で20枚の写真を縮小表示して、その写真をクリックすると拡大表示されるようにしています。 その拡大表示は別画面になって表示され、左上の「戻る」か「BackSpace」を押すと元の縮小表示している画面に戻ります。 <tr> <td nowrap align="center"> <a href="images/FW090327.JPG"> <img src="images/FW090327.JPG" border="0" width="350" alt="カタツムリのたまご"></a><br> <FONT size="+1"><b>カタツムリのたまご<br>2009/3</FONT></b></td> <td nowrap align="center"> <a href="images/FW090502.JPG"> <img src="images/FW090502.JPG" border="0" width="350" alt="ミニチュアタイプのカタツムリ"></a><br> <FONT size="+1"><b>ミニチュアタイプのカタツムリ<br>2009/5</FONT></b></td> </tr> 拡大写真を別画面に表示するのでなく、良くホームページで見かけるような今の画面の上に拡大表示され、[close]でその写真を閉じるような感じです。 縮小表示している写真をクリックすることにより、縮小表示している画面の上にその写真が拡大表示され、その拡大表示された写真の右下に[close]ボタンが表示され、[close]ボタンで拡大表示された写真を閉じることができ、縮小表示されている画面になるようにしたいのです。 htmlについては極初心者です、なにか良い方法がありましたら教えていただきたいのです、よろしくお願いいたします。

  • 縮小させる時の基点について

    ActionScriptを勉強中です。分からないことがあるので質問させていただきます。 ステージ上にマスクをかけたムービークリップ(インスタンス名:mc)があり、 そのmcを拡大ボタンと縮小ボタンを使い拡大/縮小できるようにしています。 mcが拡大されている時には、mc自体をドラッグして動かせるようにしています。 レイヤー構造は ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1、ボタン:拡大ボタンと縮小ボタンを配置 2、マスク ---マスクの対象:mcを配置 3、背景:背景というか枠を書いています ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー となっております。 mcにには ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー on (press) { left = Stage.width-this._width/2-2; top = Stage.height-this._height/2-98; right = this._width/2+2; bottom = this._height/2+2; this.startDrag(false, left, top, right, bottom); } on (release, releaseOutside) { this.stopDrag(); } ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 拡大ボタンには ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー on (release) { if (mc._yscale < 300) { mc._xscale = mc._yscale += 100; } else { mc._xscale = mc._yscale = 300; } }ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 縮小ボタンには ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー on (release) { if (mc._yscale > 100) { mc._xscale = mc._yscale -= 100; } else { mc._xscale = mc._yscale = 100; } } ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー と書いています。 拡大した時の挙動は問題ないのですが、縮小する時の挙動に問題があります。 mcの中心を基点にしているため、端の方でで縮小すると余白が見えてしまいます。 この余白を見せないためにはどうしたら良いのでしょうか? 素人考えでhitTest()を使えば良いのかと思っているのですが、なかなかうまくいきません。 どうしたらよいのかご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。 制作環境はCS4でAS2.0です。

専門家に質問してみよう