• 締切済み

PHPについての質問

taketan_mydns_jpの回答

回答No.2

Mac OSXには4.4系のPHPが最初から入ってますよ。 インストールについてはこの辺を参考にしてみて下さい。http://webtips.open-log.net/index.php?cmd=read&page=PHP%2FPHP%E5%85%A5%E9%96%80%2F%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%97%A5%20%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A デフォルトでは無効になっているので、設定ファイルを一部書き換えればすぐ有効になります。 > HTMLやCSSなどでサイトを作る感覚とはかなり違うのでしょうか? 違うと言えば違うし、同じと言えば同じです。 PHPはサーバで動くスクリプトです。いろいろな命令を埋込む事が出来ます。掲示板とか、ブログとか、カレンダーとか、、、、いわゆるWEBプログラムを作る為の物です。HTMLやCSSでは止まったページは作れますが、動きのあるページを作る事は出来ませんが、PHPではそれが可能です(当然CGIと呼ばれるような物も可能です)。 PHPの最終的な実行結果はHTML なので、HTMLやCSSの知識も必要になります。PHPを習得する事の多くはHTMLの知識を習得すると言う事だったりもします。 環境づくりで一番手っ取り早いのは外部にあるサーバを使う事です。すぐに公開出来ますし。無料で利用出来るサーバもありますので、無料、PHP等のキーワードでググればサーバもスクリプトもたくさん出て来ると思います。 なお、先ほど紹介した参考ページは初心者でも7日で作れる掲示板というエントリの一部です。参考まで。 http://webtips.open-log.net/index.php?PHP%2FPHP%E5%85%A5%E9%96%80%2F%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%A7%E3%82%827%E6%97%A5%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF

関連するQ&A

  • PHPで切り替えてもモバイルフレンドリーになる?

     Googleがスマホに対応してないサイトは順位を下げることを決めたそうですね。  モバイルフレンドリーになるには、画面の幅によってCSSを切り替えたりして、サイトの幅やレイアウトなどに変化をつけるのが基本のようですが、これ、PHPなどでブラウザの情報を元に表示するファイルやHTMLなどを変える方法だと、どう判断されるのでしょうか?  HTMLのヘッダ部分に、CSSの切り替えタグがあって、その先のCSSの内容によってクローラーが判断しているなら、PHPなどでHTMLの出力内容そのものを変えたり、PCやスマホによって.htaccessで専用ページに飛ばす方法じゃ、ただのPCサイトと判断されそうですよね。  それともクローラー自体がPC向け用とスマホ向け用に別れていて、PHPなどの切り替えにも対応できているのか・・・。  この辺、どうなってるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 拡張子phpに関して

    お願いいたします。 「検索エンジンを自分で作成するときはphp拡張子で作ると良い」と以前、どこかの掲示板で見たことがありましたが、これに関する教科書的なサイトは御座いませんか? 「ここなら素人でも、じっくり読めば理解できる」といったサイト、書籍を教えてください。 ちなみに、HTMLで画面の平打ち程度のプログラムなら組めます。

  • PHPでメールフォームを作るのは一般的なのですか?

    サイトでメールフォームや掲示板を作りたいと思い、CGI(Perl)の本を買って読んでみたのですが、C言語を少しやっていた私としてはPerlの記述が少々身に合わないと思いました。 そこで、PHPでも同じようにメールフォームや掲示板というのは一般的に使われているのでしょうか?勉強する上でPerlでメールフォームや掲示板という参考書はたくさんあったのですが、私の通っている本屋ではPHPでそのような本がありませんでした。 いずれデータベースもやりたいと思い、またC言語っぽいPHPのほうが勉強しやすいと思い、PHPでメールフォームなどを作りたいのですが、Perlとの違いや注意点などありますか? またお勧めのPHPの書籍やサイトを教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpのソースは見られてる?

    こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 PHPのソースはYahooやGoogle、Bing等のクローラーに 見られているのでしょうか? 自分的にはHTMLソースとCSS、JAVASCRIPTしか見られていない と思っているのですが、どうなのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Xoopsについて教えてください。PHPを知らないと何も出来ませんか?

    xoopsというCMSがあるかと思うのですが、私はそれを使ってデザイン面を事細かにカスタマイズして行こうと考えたのですが、知人からxoopsをカスタマイズするならPHPを勉強しないと何も出来ないよ!とお叱りを受けてしまいました。 これは本当でしょうか?? 多分本当なのでしょうが、私はPHPに関しては全く何も分からない状況ですが、デザインだけでもHTMLとCSSで何とか自由にカスタマイズできないものでしょうか? 何度も色々なサイトを見るのですが、なにやらhtml以外の複雑なことが書いてあり、正直よく分かりませんでした・・・。smartry??とか書いてあったような??? 私の希望は、デザインだけでOKです。 HTMLとCSSだけで出来る、出来ないも含めて、何でも結構ですのでアドバイスいただけたら幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPのあれこれを解説しているサイト

    最近PHPで簡単な開発をするようになりましたが、JavascriptにHTMLにCSSと、更にはAjaxだのSmartyにZendだの、Jqueryだの言われると、ひとつひとつは理解しているつもりでも、何がなんだか分からなくなって来ました。 総合した繋がりが分かりやすい解説を探しています。 サイトもしくは書籍で分かりやすいものを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • PHP初心者です。勉強方法で悩んでいます。

     長文、失礼します。   もともとデザインの勉強をしていて、ホームページのレイアウト等を行なっていたのですが、人員削減などもあり、早急に掲示板やお問い合わせフォームを作らなければならなくなった者です。dreamweaverを使用するのでHTMLとCSSについては、そこそこ理解できるレベルに達することができていると思います。  どうやらPHPはHTMLよりも遥かに難解な言語らしく(スクールの説明会でもそう仰っていました)一朝一夕で習得できないものである、という厳しい認識だけは出来た状態です。  現在の目的は≪それなりにデザインに溶け込んだ掲示板なりお問い合わせフォームを設置すること≫なのですが、PHPを全く理解できていない現在、何をすべきなのか途方に暮れております。  ちなみに「PHP+MySQL」という本を購入しましたが、インストールするのも、こちらで質問させて頂き、ようやく解決しようかどうか、という段階です。  前述した目的を達成するには、このような本から始め、参考書を数冊、読破した状態で始めてスタートラインに立てるくらいのものなのか、あるいは、無料のサンプルなどを改変して設置するくらいなら「PHP+MySQL」一冊程度で十分なのか、判らないことだらけなのです。  PHPが何も判らない私にとっては、正直「PHP+MySQL」ですら難しく、理解しにくい箇所が多々あります。  会社側がスクールの費用を出してくれない以上、独学で何とかこなすしかないので、勉強方法の助言を頂きたく、こちらで質問させていただきました。  初心者が≪それなりにデザインに溶け込んだ掲示板なりお問い合わせフォームを設置する≫には何から始めれば辿りつけるのか教えてくだされば幸いです。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとTwitter Bootstrap

    PHPコードをかいたファイルに Twitter Bootstrap を適用するとフォームのデザインが崩れます。どうしたらよいでしょうか? サイトのデザインに Twitter Bootstrap を使おうと勉強中のものです。 PHPを記述したページのHTMLフォームに Twitter Bootstrap のCSSを適用させるとフォームのデザインが小さく?なってしまいます。 (添付画像参照) PHPを記述していないページだとデザインは崩れることなく表示されます。 PHPと Twitter Bootstrap の相性の問題でどうしようもないことなのでしょうか? 機能的にはなにも問題はないのですが、見栄えが悪いのでどうにかしたいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとHTMLとCSSの関係性について

    PHP初心者です。 PHPとHTMLとCSSの関係性について教えてください。 今回、サイトをHTMLからPHP化しようと思っています。 (サイト管理が楽になると思ったため) 今作ってあるサイトは、外部CSS+XHTMLで作成していますが、 そのHTML内に <? include"../../side.html";?> とPHPの実行を記述した場合、 別ページとして用意した ../../side.html は外部CSSにデザインが左右されるのでしょうか? それとも ../../side.html の中でデザインを全て記述しなければいけないのでしょうか? こういう基本的過ぎる内容はどこのサイトにも初心者でも分かるように詳しくは書いてありませんでした。 よろしくお願いします。 ---------------- 48時間ぶっ続けで、色々調べてみました。 そして、PHPはサーバー側での処理でHTMLを吐き出すらしい、といことがわかりました。 (確認作業で自己PCをサーバーにするとかの必要も...) CSSとHTMLは確かブラウザ側での処理ですよね? 違っていたら教えてください。 もしそうなら、 普通に1ページの外部CSS+HTMLを作る→PHPで切り張りする これだけで、あとは切り取ったページの更新だけで全ページに更新を表示できるし、PHPって便利だなーと思います。 基本的な事が全く分かっていないおバカさんですが、よろしくお願いします。

  • PHPの認証方法

    こんばんわ, 現在自分のサイトをすこし変更してPostgresを使用したユーザとパスワード認証をしようと思っています。 具体的にはHTMLのuserとpasswordのフォームから入力されたものをpostgresのmemberのテーブルにあるuserとpasswordと認証させ,あっていれば,自分のサイトの中に入れるようにしたいのです。 それで,.htaccess認証ではなく,PHPLIBのなかの認証(インライン認証)を使用したいのですが, (http://www.php.gr.jp/php/phplib/documentation-3.html#ss3.9) これだとネット上をpasswordなどが平文でながれるような感じがするのですが,大丈夫なのでしょうか。 また上記のように,HTML上のフォームからサーバーのDBの認証をおこなうのには,他にどのような方法があるのでしょうか。 ちなみにPHPをHTMLの中に埋め込んで作成したいと思っています。 環境はApache,PostgreSQL,PHP4です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP