• ベストアンサー

「~のお陰!」という言い回し!

最近TVで特に次の言い回しが気になって仕方がありません。 それは「~のお陰で・・・」です。  例えば「あなたのお陰で彼と別れちゃったじゃないの どうしてくれるのよ」 という様な使い方です。 最近のドラマ等では必ずと言っていいほどこの言い回しが出てきます。 私はこの場合は「あなたの【せい】で・・・」が正しいと思います。 私は60年代の生まれなのですが、学校では「~のお陰」は良い結果に使うと 教わりました。 例えば「貴方のお陰で彼とよりを戻せました、有り難う」です。 対して「~せい」は結果が良くないという様な時に使い分けています。 なのに最近では良くも悪しくもすべて「~お陰」と言ってますよね? 国語的にも最近はこれが当たり前ですか? それとも私の間違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

~のお陰。 いやみ、ひにく、が入った言い回しのように思うのですが…。 すみません回答になってませんね。

kitayan7777
質問者

お礼

早速に有り難う御座います。 皮肉は何となく理解できましたが、嫌みまで行きますか^^ 「~のお陰で彼と別れた」は嫌みたっぷりに・・・ですか? 成るほど、私の理解の上で言われたら相当堪える言い方です。 日本語のわびさび!とかいう感性かもです!

その他の回答 (5)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

#1から已に、[ひにく][いやみ]という回答が出ていますが、昔はこのような言い方に対し 【あてこすり】とか「あてつけ」という言葉を使い【あてつけがましい】という云い方をしていました。

kitayan7777
質問者

お礼

私はまだ この【あてつけがましい】という言葉は使える!と言いますか 感覚的には使ってる様な気がします。 関西人は自分でぼけて突っ込んでをやりますが、相当難しいぼけを演じて 人が判らないのを喜んだり。。。。 ボキャブラリが多いと勝手に解釈 しております。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

「君のおかげであやうく恥をかくところだった」という言い回しは奇異に感じられません。これは、「君のせいであやうく恥をかくところだった」と同義ですが、「せい」というと直接的な「責めるような」感じを受けるので「おかげ」と使います。 では、「あなたのお陰で彼と別れちゃったじゃないの」がやや変に聞こえるのは、「おかげ」というときは、皮肉のニュアンスがあるので、強く抗議するときに使わないということがあるのかもしれません。

kitayan7777
質問者

お礼

なるほど、いわゆる本音と建て前の様な言い回しでもあるわけですね。 なかなか使い分けが出来ない&使う場面で色々と思い浮かばない! そうなると益々 使う機会が減ってしまう。 結果、無くなる運命の言い回し なのでしょうか? 寂しい限りです。

  • gootara
  • ベストアンサー率25% (65/259)
回答No.4

kitayan7777さんは間違っていません。 作家の思い込み(または無知無教養、語彙の貧困)か、流行だと思います。 あるいは、ドラマのその場面の流れに合わせた表現、ということも考えられますね。 (登場人物の年齢や地位、育ちをセリフで表現しようとした) 日本語は、婉曲表現が得意です。つまり、直接表現を避ける傾向にあります。 そういう潜在意識が、何か変わったセリフを考え出そうとする作家に働いたのではないでしょうか。

kitayan7777
質問者

お礼

すいません 早速の回答恐れ入ります。 TVでの発言は善し悪しを越えて常識となってしまいますよね。 作家が物語やせりふを書くのなら若い俳優が間違えても仕方な いのかもです。 でも昔のバラエティなんかでも「お陰」と「~せい」は間違い 無い使いかただったと記憶しています。 hidearaxさんが辞書サイトの結果を示して下さいました。 どちらでも使うのもあり! なんですね><

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.3

一応、悪い意味合いで使うのも「あり」な模様です。 *個人的には他の方と同様、皮肉、いやみで使うものと思っております。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B8%E6%B0%FE&sw=2
kitayan7777
質問者

お礼

早速辞書の回答有り難う御座います。 見て驚きました。 ただ、いい意味 悪い意味も当事者がおり、 双方利害がある場合 それぞれの立場で 逆転します。 それこそ私の認識不足でもありますね。

  • s0107k
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.2

専門的なことは分かりませんが、私も 良い結果→「~のおかげで・・・」 悪い結果→「~のせいで・・・」 だと思って、そう使っています。 悪い結果に「~のおかげ」を使うのは皮肉の意味を込めているのではないでしょうか。でなければ、誤りだと思います。

kitayan7777
質問者

お礼

別の方々の回答も勉強させて頂きながら「皮肉」の意味合いも あるのは確かですね。 微妙なニュアンスを使い分けるのは何となく出来そうです・・が、 しかし、ドラマはやっぱ間違ってると思います。 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • これは彼のお陰と言えるのでしょうか?

    元カレは 全ての出来事を私のせいにし、自分の事しか考えない人でした。 暴言が暴力にだんだん変わっていき、最後は首を絞められ私が警察に助けを求めました。 そして別れました。 今思えば、一緒にいてただ疲れるだけでした。 ただ、元カレは法学の学生で、家賃も生活費も全て親に払ってもらっていましたが、勉強だけはきちんとしていました。 年は29才です。 元彼とであった頃の私は自分の夢を追う事をやめていました。 勉強しか 日々の日程がない元カレを見て、 私も途中まで熱心に取り組んでいた勉強を再会し、資格を取ることを決意しました。 1年間資格を取る学校の入学試験のため勉強しつづけました。 私の入学試験の2週間前に元彼はやりたい放題振る舞い、私の首を絞め警察沙汰になりました。が、私は元カレに邪魔されてたまるもんか と思い、泣きながら、入学試験の用意を続け、受かりました。 元カレは2週間後が私の入学試験日だと知っていながらこの振る舞いでした。 質問1: 色々と酷かった元カレですが、 私が自分の夢のために勉強を再開したのは 彼のおかげ だと言えると思いますか? 2: もしくは、縁があった人から何かを学ぶか学ばないかは 自分次第で、誰のおかげでもないのでしょうか? (例: 過去に縁のあった人で別れた人の事を あいつは最悪だった とひたすら悪くいい、何も学んでいない人もいますよね。何も学ぶものがなかった という人もいますが。。)

  • 「生まれる」「生れ」の送り仮名について

    「生まれる」「生れ」の送り仮名について質問します。私は、「生れ」という書き方に疑問を感じ、電子辞書で調べてみました。まずは、広辞苑。「うまれる」は「生まれる」と書いてあるのですが、「うまれ」とか「うまれ~」というのは、「生まれ」ではなく、「生れ」「生れ~」でした。次に漢字源。「う・まれる」の他に、説明文として「生まれながらにして~」とありました。これらについて、国語的には何が正しいのでしょうか。学校教育ではどうなっているのでしょうか。また、いつ頃どのようになったのでしょうか。教えて下さい。

  • 昔の芸能界が恋しいです。

    昔の芸能界が恋しいです。 85年生まれの25歳の女性です。 90年代の芸能界、特に94年~97年くらいまでが懐かしくて仕方がありません。 あの頃はよかった・・と思ってしまいます。 ドラマもよかったし、歌もよかったし、マンガもよかったし・・ ファッションは今の方がカッコイイと思いますが、なんだか最近物足りないです。 どうして最近の芸能界はぱっとしないのでしょうか? 私たちの世代がほんとは盛り上げるべき世代なのでしょうが。。 ご意見等ございましたらぜひ聞きたいです。

  • 70・80年代のドラマが見たい!!

    最近、無性に昔のドラマがみたくなります。 70・80年代にTVで放映されていたドラマを見るにはどのような手段があるのでしょう?? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめドラマを教えてください。

    23・男です。 高校くらいからTVドラマとは離れていきました。 学校が忙しくなったのと、最近のドラマはつまんないよな~なんて思っていたからです。 しかし最近、砂の器を見てみたところ最高に楽しかったです。 ああいうシリアスな雰囲気って好きです。 そこでほかにも素晴らしいドラマをみてみたいと思っています。 おすすめドラマベスト3をおしえてください。 DVDレンタルしてきます(笑

  • このセリフを産んだドラマを教えて下さい

    それほど古くないテレビドラマで、こんな感じのセリフがあったのを覚えています。  「…君を幸せにしますなんて、そんなのわからない、           でも君といることで僕が幸せなんだ…」 最近、実体験として自然にそう思ったことがあり(私は女ですが)このセリフを思い出したのですが、当時とても感動したわりには、何のドラマで、誰が言ったのか、誰に言ったのか、さっぱり思い出せないんです。 セリフは恐らくこの通りではなく、言いたいことはこんなカンジですが多少言い回しは違うと思います。 そのせいもあって、ネットで検索するにもキーワードが難しく、うまく見つけられませんでした。 どなたか何か覚えてる方がいたらぜひ教えて下さい!

  • 面白いドラマが見たい!

    こんにちは。 最近TVドラマが面白くありません!旦那さんの海外出張が10日間程あるので、その時に過去のドラマをまとめてレンタルして見ようと思っています。 そこであなたのオススメする過去のTVドラマをぜひ教えて下さい♪(今回は日本のドラマのみで) オススメする理由、性別、年代も書いていただけたら嬉しいです。 30代の主婦です、ヨロシクお願いします(^^)

  • 連続テレビ小説の主人公に団塊世代がいない理由

    「花子とアン」にしろ「マッサン」にしろ、最近の連続テレビ小説の主人公は明治後期から大正など戦前の生まれで、戦争を経験し、戦後に再出発するというストーリー設定が多いです(バブル世代以降の若い世代もありますが)。多分その時代設定にしたら人気が出やすいからそうしているのでしょう。 一方で、昭和20年代生まれの戦後のベビーブーマー世代が主人公になっている連続テレビ小説は思いつきません(少なくとも最近はないでしょう)。団塊の世代というと人口が多く、メインの視聴者であると考えられる60代の女性がまさに該当しますから、共感を得られて人気が出る可能性もあると思うのですが、ベビーブーマー世代がドラマの主人公になりにくい理由を教えてください。 大河ドラマに限らず、民放のドラマでも主人公は戦前生まれ又はバブル世代以降の設定がほとんどで、ベビーブーマー世代は人口が最多であるにもかかわらず、ほとんどいない気がします。皆さんは、昭和20年代生まれのベビーブーマー世代(団塊の世代)を主人公にしたドラマが放送されたら観たいと思いますか?

  • 何故かバカに見えるような言い回しをしてしまいます

    いつもお世話になっております。 20代半ば女性です。 小さい頃から悩んでいることがあります。 私は、なぜだかわかりませんが、 わかっていることでもわかっていないような反応を してしまう癖があります。 例えば、相手が「これって○○なんだよね」と言ったとして、 それに関する情報をよく知っていたり関連した話題ができるとしても 「あ!そうなんだ」といってしまいす。 これは私に限らず、相手の話をたててあげるという意味では 皆さんよく使われているのではないかと思うのですが、、、 問題は、日常会話や重要な会話の中にも頻繁に出してしまうことです。 たとえば、やらなければいけない用事を覚えているけれど、 自分の中ではやる順番を決めていて、急ぎでもないので まだ手をつける気のないときなど。 相手「○○まだやってないの?」 私「あ!!」 のように、本当は計画があって忘れているわけではないのに、 言われて初めて気がついたかのような反応をしてしまいます。 自分に計画があることを伝えたり、事情を説明したり、 時には相手の勘違いや思い込みを訂正したり、 言われる筋合いのない内容に対して言い返したりができません。 すべてに関して自分が忘れていたとか、 自分のせいにしてしまうんです。 ちゃんと説明さえすれば、相手のせいにしているわけでもなく、 何の問題もなく生きて生けるのに。 家族や仕事、親しくない人との会話、 時には親しい人との会話でも、 自分のせいにしてまとめてしまいます。 このままでは自分の信用がゼロになってしまいます。 本当の自分はそうではないのに、 自分で自分を守れません。 会話が苦手で、会話のキャッチボールを1往復でも少なくしようと 無意識にしているのかもしれません。 日本人なのに会話が苦手だんてお恥ずかしい限りですが、 家庭環境のせいか、言われるがままで主体性や責任感がないのかも しれません。 父親は人の話をさえぎってまで主張し、相手の話は聞いていません。 母親は私と似たところがあり会話が下手で、 質問にたいして答えている内容がズレていますし、 親なのに自分の言葉に責任を持ちません。 何の頼りにもならず、結局私の悩みを相談したところで その原因となる失敗談や経緯などのダメな部分だけを あまり理解できていない状態のまま父親に棒読みで話し、 それを思い込みのまま聞いた父親が、すべてを勘違いしたまま 私に怒るというパターンです。 しかも私は悪くないです。 なので今まで両親に相談事や真面目な会話などを 素直にできませんでした。 また、小さいころから私に聞かれた質問も、 すべて隣にいる親が答えていました。 それから家が商売をやっているため、お客様第一。 相手が多少間違っていようとも決して相手を否定はしませんし、 相手に勝つこともしません。 どんな話も適当に笑顔で相槌をうって、腰の低い態度が基本です。 そういう環境で育ちました。 このことが関係あるのかはわかりませんが、 私にとって、会話に対する緻密性や正確性の意識が根付かなかったの かもしれません。 それにしてもいい年ですし、 それなりに学校生活や社会生活を経験したはずなのに、 あまりにも自分がおかしいと感じるため、 精神的な病気か先天性の発達障害も疑っています。 まわりの人にも迷惑をかけますし、なおしたいのですが 意識しても全くよくなりません。 自分で自分を傷つけて、プライドもどんどん失って、 無意識のうちに涙が出て辛いです。 幸いにも、現在まで友達や人間関係で特別苦労したわけでは ありませんし、相手からみたらそんなに変ではないのかも しれせんが、自分の中ではものすごく不一致を感じてしまい 破裂しそうです。 甘えているだけかもしれませんが、 似たような気持ちの方いらっしゃいませんか。 アドバイスください。

  • 仕事のことが後からいろいろ心配になり頭から離れない。

    40代のパート主婦です。 サービス系の仕事をしていますが仕事が終わってから「間違いなく処理しただろうか」「言い回しが悪く、後でクレームにならないか」など家に帰ってからくよくよ考えてしまいます。同僚からは「心配性だ」と言われますが、自分が行った業務を帰るまでに点検して「今日は大丈夫だ」と思っても家に帰ってから「そう思いこんだだけで、実は違うのでは」と不安になります。翌日再確認すると大丈夫です。 言い回しも、何であんな言い方をしたんだろうと後悔します。 時々冷静になって「なんでこんな細かなことまで気にするんだろう」と思いますが、頭から離れず次から次に浮かんできます。 今まで、上司からミスで注意を受けたことはありません。(小さなことはありますが)もっと自信をもってのびのびとしたいのですが出来ません。何かよい方法はないでしょうか。