• 締切済み

モナコは気軽に行けますか?

お金持ちの人しか行けないような気がします。 役に立つような情報を教えてください。 ホームページでもいいです。

みんなの回答

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.6

簡単ですよ。 フランスから入りましたが、国境には特に何もありません。

参考URL:
http://www.monaco.or.jp/main.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

「住む」のが大変なだけで、行くのは簡単です。

参考URL:
http://4travel.jp/overseas/area/europe/monaco/tour/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirony
  • ベストアンサー率43% (98/227)
回答No.4

こんばんは。機会があったら行ってみたい国のひとつですよね。 以前調べてみたことがありますが、住みたいのであればともかく、立ち寄るくらいなら気軽に行けそうです。 ただし宿泊施設などは周辺諸国よりも比較的高めな印象を受けました(調査不足かもしれませんが^^)。 もしイタリア・フランス方面へ出かける機会があれば、行かない手はないと思います。 世界的に有名な国なので、観光客も世界中から集まると思われますが、外国人観光客というのは 思いのほか気軽にどこでも出かけるものなので、dai8さんも気楽な気持ちで行かれてみてはいかがですか?? この程度の情報でお役に立つかどうかわかりませんが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.3

気軽に行きましたよ。 フランス旅行に行ったのですが、ツアーの中にモナコ行きも入っていました。はじめ、添乗員さんたちと行った時は、カジノを案内してもらいました。 日本人はまあ普段着?っぽい格好でずらずらと行くんですが、向こうの人々はそれこそ映画にでも出てくるような正装をした男女がゲームに興じていました。あれはきっとあちらのセレブ達ね。 私達は気軽に、ですが、向こうからすれば場違いな観光客だったかもしれません。 次の日、自由時間にまたモナコを訪れました。 フランスの鉄道の駅から電車に乗って(カンヌよりちょっとイタリアよりの駅だったかな。)モナコまでたどり着きました。 パスポート云々というような事なく、スムーズに行けました。 モナコの宮殿の衛兵交代なんかの時は、他の外国人観光客も一杯いてみんな手に手にビデオを持って撮影していました。 宮殿の片隅にナポレオンに関する博物館があり、ナポレオンの息子「ローマ王」の産着だとか、ちいさな靴だとか、日本にいたら目にする事はできない珍しいものが沢山展示されていました。 ナポレオン好きの私にはたまらなかったです。 いいところでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

No1で写真だけ貼り付けた後、 間違えてコメント入れる前に クリックしてしまいました。 一番目は旅行した人の旅行記 二番目はモナコについていろいろ書かれてあります。 三番目は旅行した人の写真です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

関連するQ&A

  • モナコについて

    昨日TVを見ていて思ったのですが モナコの人はなぜみなお金持ちなのですか? 石油が出るとかではないのに不思議です。

  • モナコ移住について

    お金持ちの人が、モナコやスイスなどの税金のかからない国へ移住する話を聞きます。 ここでいくつか疑問に感じた事があるので質問させていただきました。 海外へ移住した方も日本に来たりしますよね? その場合年間何ヶ月までしか滞在してはいけないなどあるのでしょうか? 特に制限がないならお金持ちの人は海外に住民票だけ移して税金を払わず日本で生活できてしまいます。 回答お願いします。

  • ドバイとモナコ

    ドバイとモナコはどちらがお金持ちも国なのですか?

  • 人の役に立ちながら富を築いた人と言えば?

     お金持ちに対して、「悪いことをして金を稼いだんだ」というイメージを持っていては絶対に自分はお金持ちになれない、というようなことが、ある起業家の著書に書かれていました。  しかし、逆に「人の役に立つことをしてお金持ちになった人」が、具体的に誰なのか、どうしても思い浮かばないのです(その理由は、人の役に立ちながら富を築くことが本当にできるのか?という疑いを持っているからではないか…と、自分なりに思っています)。  「人の役に立ちながら、お金持ちになった人」は、本当にいるのでしょうか?また、具体的に誰で、どんなことをした人なのでしょうか?  ちなみに、その本は起業を目指しているある知人から薦められた本です。知人は、斎藤一人、本田晃一、本田健といった方の手法を参考にしているそうですが、その3人が「人の役に立つことをしてお金持ちになった人」には、どうしても思えないのです。

  • モナコ行き

    F1観戦にモナコのみに行きたいのですが、あまり情報がありません。 ・幾らくらいでいけるのでしょう? ・雨期乾期ありますか? ・F1の時期は混みますか? ・モナコ滞在は無理ですか?  (だいたいニース滞在と聞きました) 教えて下さい。

  • モナコ

    今日から夏休みが始まったのですが、 社会の宿題で困ったことがありました。 「イラストマップ」というもので、自分で1つ好きな国を選び、 その国のことについて調べ、調べたものをレポートのような物にし、 また、画用紙にその国の有名な物の絵、国旗、地形などを描き、 その回りに、その国の国名、調べたことなどを書くものです。 私は、モナコについて調べたいと思っているのですが、 インターネットや本などで調べてもあまり出てこなくって… なので、モナコについて少し教えていただければ嬉しいです。 面積、人口などの基本情報のほか、 モナコの有名な食べ物、産業、人物や歴史について。 また、あまり知られてないことなど… どんなことでも♪ 中学生の夏休みの宿題での疑問という、 とっても小さなことですが、お時間あるときにでもコメントしてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • モナコに住む住民について質問です。

    ミニ国家、タックスヘイブン、世界の金持ちが集まる、と言われ、人口は3万人ほどという国ですが、この3万人の中には、先住民の方って、おられるんですか? ホテルやお店、港で働いてる方々は、普通に所得税が発生するのでは?

  • モナコ

    モナコはフランスにもイタリアにも 入らないですよね? 地図帳みたんですが小さすぎてよくわかりません 気になったので質問しました お願いします

  • 金持ちは偉い という考え

    何か起業して5年後10年後社会の役に立った(→結果金持ち)と言うような人ならそれを偉いと言うのはわかりますが もともと親が金持ちのところに生まれて何の苦労もなく生きてきた金持ち息子は偉いのか?と疑問です

  • うさぎの飼育

    今度うさぎに関するホームページを作ることになりました。 うさぎを飼っている人にも、これから飼いたいと思っている人にも役立つサイトにしたいと思っています。 そこで、 「こんな情報が欲しい~!」 「こんな情報が役に立った~!」 などのご意見があればぜひ聞かせて下さい。 どんな些細なことでもかまいません。 また、おすすめのうさぎ本があったらそれも教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期化したらマカフィーが消えたという問題が発生しました。マカフィーを再度インストールする方法を教えてください。
  • ひかりTVの初期化を行ったところ、マカフィーが消えてしまった問題があります。マカフィーを再度設定する手順を教えてください。
  • ひかりTVを初期化した際に、マカフィーが削除されてしまいました。マカフィーを再度導入する方法について教えてください。
回答を見る