• 締切済み

2次不等式 意味がわからないので教えてください!! 高校1年生レベル

encyの回答

  • ency
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.4

すでに回答は出ていますが、ちょっと補足させてもらいますね。 グラフを使って考えて見ましょう。 まず a≠0 の場合、  ax^2+bx+c>0 が絶対不等式であるということは、  y=ax^2+bx+c のグラフが、下に凸で、x軸の上に浮いている状態です。 # 下に凸の条件と、x軸の上に浮いている (交点を持たない) 条件を考えてみてください。 次に a=0 の場合を考えて見ます。 こちらは、  bx+c>0 が絶対不等式になるための条件を求めれば良いことになりますね。 これは  y=bx+c のグラフが x軸の上に浮いている状態、つまり x軸と平行で、x軸の上 (y>0の側) にあれば良いわけです。 # x軸と平行となる条件と、x軸の上 (y>0の側) の条件を考えてみてください。 以上をまとめれば、 > 絶対不等式で、ax⌒2+bx+c>0に対して、a=0の場合を含めると > 常にax⌒2+bx+c>0⇔a=b=0 ,c>0:またはa>0、0>D となると思います。 ご参考まで。。。

関連するQ&A

  • 二次式の定符号

    こんばんは、 よろしくお願いいたします。 常にax^2+bx+c>0⇔a>0,D<0 常にax^2+bx+c<0⇔a<0,D<0 ですが、なぜDがD<0になっているのかわかりません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 方程式と不等式(等式の整理)

    数学の勉強をしているのですが、方程式と不等式(等式の整理)でつまずいてしまいました。 次の等式をxについて整理せよ。 (1)xy+x+y+1 (2)2x^2+3xy+y^2+x-y-6 (3)x^3+ax2+2ax+3x^2+x+a (4)x^3+ax^2-bx+2cx^2+4bx-c という問題の解き方がわかりません。整理の仕方がよくわからないのです。 わかる方、解説お願い致します。

  • 2次不等式でわからないところがあるのでお願いします

    使っている参考書に ax^2+bx+c<0 この式を分解すると y=f(x)=ax^2+bx+c y=0 (x軸) するとy=f(x) < 0 ということだ という感じで書いてあるのですがいまいちわかりません。 なぜax^2+bx+c<0を分解すると y=f(x)=ax^2+bx+c y=0 (x軸) こうなって y=f(x) < 0  こうなるのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします

  • 二次式の因数分解で二次式=0とおく理由について

    二次式ax^2+bx+cを因数分解するために、ax^2+bx+c=0の解をα、βとして ax^2+bx+c=a{x^2+(b/a)*x+c}=a{x^2-(α+β)x+αβ}=a(x-α)(x-β)と説明が教科書に ありました。 つまり-b/a=α+β、c/a=αβとして計算したのでしょうが、それは、ax^2+bx+c=0のときのことなのでax^2+bx+cの値が解っていないのになりたつ理由がしっくりきません。結果的に説明のやり方 で因数分解ができるはわかるのですが、二次=0とおく理由を教えてください? またa(x-α)(x-β)以外に因数分解の方法があるのでしょうか、あったら教えてください? よろしくお願いします。

  • 一次不等式について

    都立三流高校の者です。 数学についての質問です。 1次不等式なのですがこういう問題です。 (問) A<x<B、C<y<Dであるとする。次の式の値の範囲をそれぞれ不等式で表せ。 (ァ) x-y こういう問題です。で僕はA-C<x-y<B-Dとしました。 そのまま素直にAとC、BとDを対応させたのです。 が解答にはA-D<x-y<B-Cとあります。 これは何故でしょうか。 解説を読むとこの式の導き方はありそれ自体は自力でも分かるのですが 何故そんな面倒な事をする必要があるのでしょうか? というよりむしろ僕の式ではなぜ違うのでしょうか? 教えて下さい

  • 2次不等式x^2の係数の符号

    a≠0で、-1≦x≦1のときax^2+bx+c≧0が成立するならば、 a<0のみかa>0またはa<0なのかわかりません。 グラフを描いて考えると、添付したグラフで、(2),(3),(4)は-1≦x≦1のとき以外でもax^2+bx+c>0となっているので、条件を満たすのか区別できません。(1)だけか、(1)または(2),(3),(4)どちらかがわかりません。またグラフに描ききれなかったですが、a<0で(3),(4)のような場合((3),(4)のグラフをひっくり返した。)も含まれるかも疑問です。どなたか解説お願いします。

  • 2次不等式の解から係数決定 : a<0って要る?

    2次不等式 ax^2 + bx + 4 > 0 の解が -1/2 < x < 4 であるとき、定数 a, b の値を求めよ。 ・・・という、2次不等式の解から係数決定の問題について質問です。 まず、本に載っている解答を書きます。 ################################################## 題意を満たすための条件は、2次関数 y = ax^2 + bx + 4 のグラフが、-1/2 < x < 4 の範囲でx軸より上側であることである。 すなわち、このグラフが上に凸の放物線で、2点(-1/2, 0), (4, 0) を通ることである。したがって、 a < 0 ・・・(1) a(-1/2)^2 + b(-1/2) + 4 = 0 ・・・(2) a・4^2 + b・4 + 4 + 0 ・・・(3) (2)から a - 2b + 16 = 0 (3)から 4a + b + 1 = 0 この2式を連立して解くと、 a = -2, b = 7 これは(1)を満たす。■ ################################################## 自分の場合、いきなりax^2 + bx + 4 > 0 のxに -1/2 と 4 を代入して、連立不等式を作って解き、a = -2, b = 7 を得ました。 正直な話、上に凸か下に凸かなんて、まったく考えていませんでした。考えなくとも、式どおりに代入すれば、自ずと出てくるでしょうに・・・。 ということで、この問題に「 a < 0 ・・・(1) 」の条件って本当に必要ですか? もし必要であるならば、「 a < 0 ・・・(1) 」の条件がなかった場合に起こりうる誤解答を教えてください。 この問題を少々改変しても構いません。では、よろしくお願いします。

  • 数学II 判別式と2次不等式について

    すべての実数xについて、ax²+bx+c>0 (a≠0) ⇔a>0, D<0 この式の意味が分かりません。aが正だと判別式Dは解を持たないということでしょうか? だとしたらなぜそうなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 数学・2次式の定符号

    (1)ax^2+bx+c>0⇔a>0,D<0 (2)ax^2+bx+c<0⇔a<0,D<0 と書いてありましたが、理解できません。(1)は何とか関数をイメージしてなんとなく理解できました。(2)は関数をイメージしようとしましたが、「ax^2+bx+c<0⇔a<0,D<0」を考えると、上に凸のグラフになります。 ax^2+bx+c<0という条件から上に凸になる理由、ax^2+bx+c>0と言う条件から下に凸のグラフになり理由を教えてください。

  • 2次不等式の解き方

    知り合いの子から質問されて考えてみたのですが何分現役を退いて時間が経っているので上手く解けません。 数学は元々得意だったのに・・・(TT お力をお貸し頂ければ幸いです。 <問題> ax^2-16x+b<0の不等式で3<X<5の場合の定数a,bを求めよ。 という問題で、一件単純な問題と思って計算していたのですがお恥ずかしながら解けませんでした。 分かる方がいたら宜しくお願い致します。