• ベストアンサー

会社の倒産

破産手続きを以来しようと弁護士に相談中です。 費用は300万円くらいとのことですが、 手続き後に回収できる代金があります。 その中から弁護士費用を支払うことはできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51209
noname#51209
回答No.1

弁護士が最初に全額払えとは、いいませんから。 着手金をいくらか払えば。弁護士が債権を回収します。債務は一覧表を作り、債権者に通知を出します。そうしていく中で、破産申立ができるかが、わかります。申立の費用や弁護士に払う費用が足りなくなりそうなら、弁護士が、そこで、判断するでしょう。費用が高いのは、会社名義の不動産でも有るんですか?会社が資産も実態も無くなれば、代表者個人だけ、破産申立する事も有りますけど。

hayatakun
質問者

お礼

ありがとうございます。会社と個人の破産申し立ての予定です。 回収金は800万位あると思います。もう一度弁護士に支払い方法を 確認してみます。

関連するQ&A

  • 取引先の倒産

    取引先が倒産し、未集金分が30万円ほどあります。 取引先の代理人の弁護士から、 ・破産手続き開始の申立てをするための準備中であること ・今後は裁判所の手続きに従い進められること の内容の通知がありました。 当方、夫婦二人だけの小さな法人会社で、たとえ30万円程度でも、資金繰りに大変困窮しています。 ある方から、 「弁護士に、必死に窮状を訴えれば、回収の可能性が増える」と聞きました。 裁判所による手続きの中でも、「訴え方次第」で、状況が変わること(未集金分回収可能の可能性が増えること)があるのでしょうか? もしあるとしたら、どのような手続きをしたらいいのでしょうか? お分かりの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

  • 父の会社の倒産について

    父の経営していた会社が先日倒産しました。1億5千万ぐらいの借金を抱えたようです。弁護士に整理を依頼しているようなのですがどうもその弁護士が怪しく思えてなりません。取引先の紹介だったようですがその取引先名義で自宅に仮抵当(?)を入れて「今後も自宅に住んでいられるように」という話しだったにも関わらず「いずれ出ていかなきゃいけないでしょうねぇ」と話しが違ってきています。すぐに自己破産の手続きに入るのかと思ったのですが費用が無いからか自己破産は「まだやらない」というのです。話しがまわりくどくて全然解らないし信用できなくなってきました。自宅に住み続ける方法があるのか。または母は離婚を考えているので自宅を売って家の合計4千万円(月25万円)のローン(土地:父名義→母連帯保証、建物:母名義)を完済することが可能なのか。父がアル中で家にもなかなかいられず他に家を借りたのですがこのまま生活費とは別に月25万円を払いつづけることはこれ以上無理だと思います。法律相談や弁護士に何件も相談したのですが倒産の件で弁護士が入っているし面倒臭いのかまともに相談にのってくれません。どこに相談すればいいのかもわからず八方塞です。競売にかかったものを買取るにしてもいくらぐらいになるのかわからないし、自宅に住める方法かローンを完済する方法、相談先は何かあるのでしょうか。

  • 取引先が倒産しました 

    取引先が先月末で倒産したことを知りました。 知ったのはその取引先弁護士という方より普通郵便で封筒が届いたからです。 その中には、債権調査票、意見書を提出するよう記載されていたのですが、ちゃんと債権代金(今回は24万円です)を回収できる方法はあるでしょうか? どうしても回収したいのです。 この場合、どう対処(記入)したらいいでしょうか? このままだと相手側の弁護士にいいようにあしらわれてしまう心配があります。 法人と代表者は 多大な負債を抱えていて現在調査中、 任意整理は不可能である、地方裁判所に自己破産の申し立てをするための準備中 と記載ありました。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 建設会社が倒産!その下請け業者から・・。紹介した設計事務所の責任

    初めまして。よろしくお願いします。 自宅新築をA設計事務所に依頼しましたが、そこに入札し落札したB建設会社が工事途中で破産してしまいました。 私のほうはB建設会社に請負代金は支払い済みでしたが、 地盤の工事業者さんは代金を支払ってもらっていなかったので、 私の方へ請求するために裁判所に工事差し止めの仮処分を申請されてしまいました。 その件は、弁護士に依頼して解決したのですが、その弁護士費用として数十万円質問を請求されてしまいました。 今回質問させていただきたいのは、A設計事務所の責任 についてです。(建築管理契約も締結しています。) 直接の請求先は、B建設会社ですので、その破産管財人に対してはこの弁護士費用を含む債権通知はしました。 しかし、回収の見込みがあるとは思えません。 A設計事務所としては、B建設会社を選定したことの責任は当然ありますが、このようなケースの場合、責任(道義的責任も含み)はないのでしょうか? 具体的には、回収できない場合、ある程度の額を負担する責任はないのでしょうか? 全国建築士事務所協会や他、これから相談しますが、まずはと思い、質問させていただきました 専門の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 会社倒産の費用について

    会社倒産の費用について 都内で社員2名の会社経営に行き詰まり会社を倒産することを検討しております。 負債は約500万円と銀行借入200万円ほどです。 倒産のための費用(弁護士や手続き)はいくら位必要でしょうか。 また、費用を抑える方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社が倒産! 保証債務はどうなるの?

    会社が倒産しました。(現在破産手続き中)役員をしていた都合上、電話のリースの連帯保証人になっていまして、リース会社から請求が来ましたが無視していたら裁判所から出頭命令が来ました。残高は30万円強ですが裁判所からの手紙によるとリース会社は訴訟費用も請求すると訴状にあるそうです。同じく連帯保証人の社長はたぶん個人再生などの法的手続きになるので私が債務を一手に引き受ける形になりそうです。 (1)訴訟費用って行くらぐらいなのですか? (2)この倒産した会社に債務もあるのですが、相殺は可能ですか? (3)必用ならば弁護士などに相談した方がベターなのでしょうか? 借金は踏み倒し給料も払わぬというこの社長と同じ人種に成りたくないので払える債務は払うつもりですし、今はもう違う会社の社員で働いておりますし紛争に関わりたくもありません。 正しい道筋をどなたか教えてください。

  • 建設中に会社が倒産してしまいました。

    地元の工務店(株式会社)で住宅を建設中に17億の負債で会社が倒産しました。全体で4000万円の内2000万円を払い込んでいます。建設状態は、棟上をして、屋根瓦を8割がた施工したところです。まだ、外壁も内装も手付かずでどうしていいものか検討がつきません。会社の玄関には、社長及び役員は自己破産して会社の破産の手続きをするとあり、弁護士から受任通知が送付されるとありますが、払い込んだお金は戻ることはないのでしょうか?今後どうなるのでしょうか?詳しく知っておられる方がいましたら、ご教授よろしく願いします。

  • 供託金の回収について

    知り合いが困っていますので藁をもつかむ想いで掲載させていただきます。 公共工事を一次下請で請け負っていましたが、自治体から直接請け負っていた元請が負債総額数十億円で破産手続きに入りました。 破産管財人(?)から、10月20日までに債権報告をするように言われています。 工事は95%程進んでいましたが、工事代金約1億6千万円のうち、約60%は自治体から元請会社に支払われていないようです。当方の工事代金は約2千万円です。 自治体は、債権者に別に工事代金を支払うことはしないと思いますが、知り合いに聞いたところ、自治体は残りの工事代金60%を供託するのではないかと言っていました(未確認です)。 供託したとすれば、その供託金の受付番号(?)を確認して、弁護士に差押さえ請求(?)をするしか、回収の方法はないのではないか、とのことでした。 手続きをするにも時間的にも厳しいと思いますが、自治体が供託すると仮定して、その供託金から、工事代金を回収できる見込みはあるのでしょうか。 供託金は、破産手続きに入った会社の売掛金なので、後ほど債権者に分配される元になる財産のために回収は出来ないものなのでしょうか。 分配される財産が残ることを祈って、債権者集会でスズメの涙程度の分配で我慢するしか方法はないのでしょうか・・・。 ある意味、知り合いの生死にかかわって来るかも知れませんので、何かほんの少しでも回収出来そうな良い方法がありましたら、ご教授いただけましたら幸いです。 お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 自営業の両親の取引先が倒産し、お金が回収できません。困った!

    こんにちわ。皆さん。じつは自営で小さな内装業を営む両親の大手取引先が倒産してしまい、仕事を引き受けた分の代金が回収できていません。新規の取引先にはとても気をつけているはずでしたが、今回初めてこのようなケースに巻き込まれています。 両親は裁判を起こしてもその費用だけで回収代金を越えてしまうと見て、すでにあきらめモードに入っています。すでに倒産した大手取引会社の弁護士と何度か会合を持った物の、先方は一向に代金の支払いに応じる気配はありません。代金の詳細は大体60万円ほどだそうですが、こういった手の代金をうまく回収する方法をどなたかご存知ないでしょうか?年老いても必死に働く両親がかわいそうでありません。

  • 倒産する会社の役員

    倒産する会社の会社役員 現在サラリーマンです、別会社の役員になっています。 今年の初めくらいから経営が苦しくなり現在は他の役員(従業員)も退職し、登記上は代表と私の二人が役員になっています。 その会社が弁護士を使って破産(倒産)と代表個人が自己破産するとのことです。 (1)会社には金融機関からの借入があり代表が保証人になっています。(私は保証人には一切なっていません) (2)業者への未払い金は総額50万程度、社会保険料などの滞納があるようです。 (3)弁護士費用(会社破産とそれに伴う代表の自己破産)が120万円ほどかかると代表に聞かされお前にも責任があるから半分ほど出せと言われています。 (4)ワンマン社長で私が把握しているだけでここ半年ほどで160万円ほど個人的に会社からお金を持っていっています。 (5)私はその会社から役員報酬をもらっていません。但し出入りはし経理ごと(銀行へ振り込みや出金にいく)や仕事の手伝いはしていました。ですので常勤役員の形だとは思います。 私はなにかしら会社倒産に対する責任を取らなければならないのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。