業界研究なのか合同企業説明会なのか

このQ&Aのポイント
  • 福岡の大学生が車関係の仕事に興味を持ち、学校の説明会を調べている。
  • 多くの車関係の会社が参加する学情ナビのカーテクノロジーフォーラムと学研就職ナビの業界研究セミナーについて、業界研究なのか合同企業説明会なのかを分けることができない。
  • これらのイベントは呼び名が異なるだけで、実質は会社の説明会として同様の内容が提供される。
回答を見る
  • ベストアンサー

業界研究なのか合同企業説明会なのか

私は福岡に住む大学生3年生で、車関係の仕事に興味があります。 いろいろな説明会を調べていたのですが、以下の二つは多くの車関係の会社が参加するようで、それが業界研究なのか?合同企業説明会なのか?わかりません。 学情ナビ カーテクノロジーフォーラム http://www.gakujo.ne.jp/2009/events/ctf/detail/fukuoka/index.html 学研就職ナビ 業界研究セミナー http://job.gakken-m.co.jp/fukuoka1218.html このようなものは呼び名がちょっと違うだけで、どれも会社の説明会には変わりないと考えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.1

いずれも会社説明会だと思います。 売り手市場の現在、各企業とも早めに優秀な学生を囲い込もうとする 動きがあるようです。 こういった説明会での企業の話は、ある程度参考にはなりますが、 実際にみんながみんな、希望する部署に行ける訳ではないので、 話半分、いや1/3くらいで聞いておいたほうが良いと思います。 (花形以外の部署に配属になった先輩や、 自分の希望以外の部署に配属になった先輩が企業説明することは無いことからも)

fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 話半分ということはあまり信用できない話ということでしょうか? すいませんが、最後の2行があまり理解できなかったです。

その他の回答 (1)

noname#60420
noname#60420
回答No.2

No1です。 要は「先輩は、会社のいい面しか説明しない」ということです。 もし入社した場合、先輩の説明通りになれるかどうか分からないので、 先輩の説明は鵜呑みにしないほうが良い、ということです。

fto7500
質問者

お礼

なるほど! 確かにそのような会社ばかりかもしれないですね。 よくわかりましたありがとうございます。

関連するQ&A

  • 合同説明会で業界研究しろとは?

    転職活動中の者です。 マニュアル本に「合同説明会に出席して質問しまくって業界研究をしよう」などと書いてますが、どういう事でしょうか? 会場で興味湧いた企業に質問して調べろ、ということでしょうけど、下調べしてない業界・企業だと基本的なことから質問しなきゃいけなくなります。 合同説明会で参加してる企業ブースに行って「どんなことしてるんですか?」「どんな業界なんですか?」なんて失礼すぎて怒られそうな気がするのですが。 そんなやり方していいのでしょうか? 新卒向けならまだしも、転職向け合同説明会でも許されるのでしょうか? 興味湧いて質問しても、そんな質問した求職者なんて面接受けても落とされそうで怖いです。

  • 業界研究、説明会について

    いままで勤めていた会社を契約終了となり次の仕事を探しています。 そこで次の仕事を探すために業界研究をしたいと思っているのですが、 どうやって行えば効率よくできますか? ネットでもできるんでしょうか? 本は多数ありますが。 また、研究の一環として会社合同説明会などにも参加したいと思いますが。 これは新卒では一般的に行われていますが、転職の人を対象に行っているものはあるんですか?

  • 合同企業説明会について

    近々、合同企業説明会に参加しようと思っています。 理由としては、色々な業界を知りたい、就活の雰囲気を知りたいなどの理由です。 ですが、私はまだ自己PRなど自己分析がまったく進んでいません。 この状態で行っても大丈夫ですか?また「自己PRを書いて」など言われることはありますか? また、合同企業説明会で気をつけることなどがあったら教えてもらえれば嬉しいです。 回答お願いします。

  • 合同企業説明会(よく知らない業界の企業ブースへの訪問)

    就職活動中の大学3回生(経済学部)です。 本日合同企業説明会に参加しました。合同企業説明会では自分がよく知らなかったり、あまり興味・関心のない業界の企業ブースにも訪問するとよいと聞きます。 しかし実際に訪問してみても知識が無い状態では話の内容がよく理解できなかったりどんな質問をしたらいいのかさえも分からなかったりして困りました。 よく知らない業界の企業ブースを訪問する際に「話のどのような点に注意を向ける」とか「とりあえずこのような質問をしてみるとよい」などのコツはありませんか?

  • 就職活動の合同説明会に関する質問です。

    就職活動の合同説明会に関する質問です。 合同説明会には多くの企業が集まっていますが、各ブースの人事の方からの説明が終わったあと、次の説明が始まるまでの間に、個別に質問に行くことは迷惑に当たるのでしょうか? 私はまだ各業界について知識がないため、いろんな業界を見ようと考えています。そこで、個別の質問をする際、業界の良いところについて質問することは、失礼でしょうか?業界研究として、合同説明会を有効活用するための良い質問などありましたら、もしよかったらアドバイスお願いします。

  • 既卒の合同説明会

    既卒でも参加できる合同説明会を教えて頂きたいです。例えば日経ナビの合同説明会は既卒でも参加できるのでしょうか?

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 20代後半の新卒向け企業合同セミナーの参加

    現在転職活動を行っています。 色々な業界について知りたいと思い、 企業合同説明会に参加したいと思っていますが、 既卒者(27才)が新卒向けの合同説明会に行くのはおかしいでしょうか。 目的は業界研究なので各企業の話が聞ければそれだけでいいです。 特に企業合同説明会にこだわっていませんので、 幅広く業界研究ができる方法があればご教授お願いします。

  • 合同企業説明会は何回も出た方がいいんでしょうか?

    現在、大学3年です。もう少ししたら、合同企業説明会とかでようと思っているんですが、例えばリクナビ主催の同じ合説でも時期が違ったら何回か出る方が効果的なんでしょうか? また日経ナビ主催と、リクナビ主催と分かれているような場合はどっちも出た方がいいんでしょうか? 地元で就職活動するつもりですが、帰省するのに時間とお金がすごくかかるので迷っています。よかったらアドバイスお願いします。

  • 学内合同説明会出席企業への就職について

    私は理系M1です。私の大学では、毎年、学内合同企業説明会が行われており、大企業も多く出席しているようです。 学内説明会に参加する企業は、その大学から学生を取りたいと思って説明会を開くと聞きました。 しかし、就職ナビなどから応募できる公式の説明会も行っていますよね。 実際の選考過程において、説明会有の大学出身者と、その他の多くの大学出身者の違いはどこで出て来るのですか? 大学のネームバリューなどを抜きにして、評価すれば、普通は通らない人間が通ったりするものなのですか?

専門家に質問してみよう