肩がポキッとなる原因と対策 | 鳴る関節におすすめのサプリメントや栄養素、整体・接骨院について

このQ&Aのポイント
  • 今年に入ってから肩がポキッと鳴るようになりました。鳴るようになってからは、なんとなくだるく感じポキッと鳴らすと気持ちよくなる、といった状態です。なので鳴らしてはいけないとは分かっていても、なんとなくだるい感じを避けたいという思いが先立ってしまうので鳴らしてしまいます。
  • 関節が鳴る状態に効くサプリメントや積極的に摂取すべき栄養素はあるのでしょうか?以前読んだ文章に関節が鳴るようになったから特定のサプリメントを摂取すべきだと書かれていた記憶がありますが、詳細を忘れてしまいました。
  • また、肩がポキッと鳴る時には整体や接骨院に行くべきなのでしょうか?肩の鳴りについての情報やアドバイスを教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

肩がポキッとなります。

お世話になります。 今年に入ってから肩がポキッと鳴るようになりました。鳴るようになってからは、なんとなくだるく感じポキッと鳴らすと気持ちよくなる、といった状態です。なので鳴らしてはいけないとは分かっていても、なんとなくだるい感じを避けたいという思いが先立ってしまうので鳴らしてしまいます。 以前どなたかのブログか何かで「関節がなるようになったから××を飲まなきゃ」という文章を読んだ覚えがあります。けれどそれは普段から良く見ているのではなくネットサーフィンをしているときに辿り着いたので、何をどうして検索していたのか今はさっぱり思い出せません。 その方が文章にしていたよう関節が鳴る状態にきくサプリメントはあるのでしょうか?それと積極的に摂取すべき栄養素なども教えていただきたいです。 それからこういった時には整体もしくは接骨院に行くべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70870
noname#70870
回答No.1

関節の周囲の筋肉や腱が収縮したままになると関節の間隔が狭くなります。 その状態で関節を伸ばす動作をすると鳴るのです。 関節が鳴るようになったら飲むサプリメントというのは聞いたことは無いです。 強いて言えば関節痛などの時に飲むといいと言われるグルコサミン、コンドロイチン硫酸、サメ軟骨などのサプリでしょうか? 但し、これらは医学的に証明されてはいません。 筋肉の凝りが常態化している、あるいは腱が硬くなっているのが原因ですから整体やカイロを受けても意味ありません。 整体やカイロで骨格の矯正を受けても筋や腱は柔らかくなりません。 店を出て数十分もすれば元の木阿弥です。 接骨院は捻挫や打撲の応急処置をするところですので、関節鳴りは適応外です。 筋肉や腱を柔らかくしたいのであれば運動とストレッチが有効です。 運動は水泳が一番いいでしょう。 お金がかかりますが指圧マッサージか鍼灸治療は効果あります。

tantatatan
質問者

お礼

今度グルコサミン、コンドロイチン硫酸、サメ軟骨等試してみます。 確かに運動不足で肩こりが常態化しております。水泳は一番好きな運動なので、定期的にしようと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 瀬戸朝香さんのブログと幼児の栄ドリサプリメント

    今日、ネットで瀬戸朝香さんのブログを見ていたら、1歳代のお子さんに赤ちゃんから飲める栄養ドリンクを毎日飲ませていると書かれていました。 前にも、幼児期からサプリメントも大事という情報もネット で見た事があります。(これは瀬戸朝香さんのブログではないです) うちには3歳代の子どもがいますが、栄養ドリンクやサプリメントを与えたことはありません。 積極的に摂取すべきでしょうか?また、栄養ドリンクやサプリメントを幼児期からというのは当たり前なのでしょうか? わからないことだらけなので、どなたかお教えください。

  • 肩の関節あたりの違和感

    25歳 女です この1~2週間位ですが、左肩の辺りに違和感があります 物を持ったりすると鈍い痛みがあり、 動かしていると、ある角度でのみ痛くなったりします 今までは無かったんですが、違和感を感じ始めたと同時に、 肩・腕を動かす度に関節が鳴りだしました (最近腕や肩を酷使した覚えもなく、スポーツ等もしてません) 普段肩こり・首こりが酷いので、その影響かと思い 行きつけのマッサージにも行きましたが、相変わらず… また、これと関係あるかどうかわかりませんが、 最近頭痛が酷く、普段は良く効く薬を服用しましたが、 ここのところは全く薬が効かないので服用をやめました 整形外科にかかるべきかとも思うのですが、 なかなか時間を作れないもので、 皆様にまずはご意見を頂いてからにしようと思い 書き込ませて頂きました アドバイス等頂けたら嬉しいです 宜しくお願いします

  • トレーニング中に肩を痛めました

    こんにちは。 トレーニング中に左肩を痛めてしまいました。もう一ヶ月以上になりますが痛みが取れません。病院にも行きましたがレントゲンを撮られただけで痛み止めの注射か薬のみで何がどうなっているかの説明も無く、ただリハビリしなさいと言われただけでした。  最初はズキンと痛む程度で問題ないと思い痛くない部分でトレーニングを行ってましたが、2,3日経つと肩が全く動かなくなりました。走ると頭に響いて気持ち悪くなる位でした。見た目はあまり腫れていないように感じました。それから一ヶ月以上経ったのですが、肩は確かに動くようになりましたが、はっきり言って全く力が入らず手を大の字にしてそのまま上に上げていく事も痛いし、肘を肩と同じ高さまで上げて肘を後方に動かそうとしても痛いし左肩は右肩より後方へは動きません。 肩は痛めると時間がかかるのはよく聞きますのでしょうがないと思いますが、問題は体を寝かした状態が一番辛いという事です。体を起こしている状態では疼かないですが、寝た状態だとズキンズキンと疼くんです。場所は全体的に痛いような気がしますが、押して痛い場所は当初から左肩後方の関節の辺りです。骨には異常在りませんでした。 左肩は以前、脱臼、打撲(この時も動かなくなったが2週間ほどで痛みは無くなりました)骨折(この時より今の状態の方が辛いです。)をしているので右肩より弱い事は実感してました。 このまま、もうしばらく様子を見ながら肩を動かしていけば良いのか、やはりもっときちんとした病院で診てもらった方が良いか、接骨院で治るのか周りの人の意見も色々なので悩みます。医者も何箇所も変えるのもどうかとも思いますので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 肩の亜脱臼

    今、体育大学の1年です。 私は中学の時部活で初めて肩を亜脱臼しました。 しかし亜脱臼だったので病院にもいかずにいました。 しばらくしたら痛みも治まったし、普段と変わらない調子になったので亜脱臼したことすら忘れていたくらいなんですが、高校に行きソフトボールを始めてからというもの結構頻繁に亜脱臼するようになりました(>_<) このままでは自分の思い通りのプレーができないと思い、接骨院に通って先生がほんとによくしてくださったおかげで引退まで続けることができました。 大学は体育大学に入学したので肩のことは心配だったのですがこの1年亜脱臼もせずに無事に単位取得できました。 しかし最近サークルでスキー&スノボー合宿に行った時に久々にあの痛みを経験してしまいました。 スキーはよくやるのですがスノボーは初めてで…。 肩からかなりおもいっきり転んでしまいました。 痛みがかなり激しくてよく思い出せないくらいです。 怪我した夜も痛すぎてしゃべるのもやっとだったし、全然寝れませんでした。 その時は病院にはいかず、帰ってきてから接骨院に行き前に亜脱臼をした時と同じような治療(肩を吊ったりもしています。)をしているのですが、2週間以上経った今も痛みが続いています。。 特に肘を曲げて肩を後ろに持っていくとかなりの痛みがあります((+_+)) やっぱり1度しっかり検査をしたほうがいいのでしょうか?? 長くなってすみません。よろしくお願い致します。

  • 整体や接骨院で・・・治療できますか?

    顎関節症で口腔外科に通院して2ヶ月経過しました・・・夜間バイトプレート装着して、開口が指1本分から2本分に回復したものの、まだ関節円盤がズレ ている状態です・・・今まで整体や接骨院など利用した事などはないのですが・・・関節円盤のズレも整体や接骨院で治療してもらえるのでしょうか?

  • サプリメントの有効性について

    サプリメントの栄養補給について教えて下さい。 人間は食物を口から取り入れ、胃で細かく砕き腸で吸収してそれぞれの細胞が栄養源を元に新たに細胞を作り上げ体を維持していると思います。 そこで○○という栄養素が△△の部位の細胞に含まれている/関係しているという事で○○は△△改善に有効だ!というようにサプリメントで売り出していますが、それがどこまで信頼性があるのかわかりません。 例えば、膝の関節にはコンドロイチン、MSM、グルコサミン、ヒアルロン酸が有効と言われていますが、実際にそれらの栄養素をサプリメントから取り入れて体が膝などの関節の再生に効率良く利用してくれるものなんでしょうか? それらの栄養素が実際に関節に関係はしているものの確実に毎回関節に利用されるかどうかはその時の体の状態によって左右されるので採った栄養素が必ずしも役に立つのではない可能性はどの位あるのでしょうか? ただ、プロテインが毎回必ずと言って良いほど筋肉の回復に役立っている事を考えると対象となる細胞の種類によって差が生じるのでしょうか? それとも全ての細胞はプロテインの筋肉回復と同様に毎回効果を出していると言い切れるものなのでしょうか? また、サプリメントとして売り出されている栄養素は摂取する事で確実に効果を実証しているものだけが市場に出回っているのでしょうか?(各社製造しているサプリメント自体ではなくあくまで栄養素についてです。製造会社によって効果はかなり左右されるとは思っています。) よろしくお願いします。

  • 身体の歪み

    カイロや整体、接骨院、整形外科はもちろん色々なDr所見をまとめると、身体の大きな歪みがあるようです。例えば左右の肩の高さが大きく違う、股関節の入り方が外側に向いている、強いO脚である、などです。膝の痛みは常時です。カイロや整体は保険がきかないので、費用をかけないでなんとか歪みを正す方法はないものでしょうか?

  • 肩上げると痛い。病院?接骨院?

    両腕を肩の高さで水平に上げます。 ここまでは大丈夫ですが、更にそこから、垂直状態に上げようとすると かなり痛いんです。  他にも、フィットネスジムの胸の筋肉を付ける系の機器にうっかり 挑戦して、激痛が走ったので、やはり長期的に肩がおかしいと気づかされました。 原因に心当たりは有ります。 今年の夏、飛び込みプール(3-5m)に何度か挑戦していて、高い所から飛んだ時、腕の処理を誤って、ぐきっとやった覚えが有ります。凄く痛かったのは、2-3日の事でしたが、その後は、日常生活で痛みを感じることは無かったので、忘れてました。  フィットネスジムのスタジオプログラムに参加して、腕を上げると痛いのに気づいた次第です。  それで本題ですが、このようなケースだと、病院と接骨院(マッサージ)どちらが、良いでしょうか?  捻挫とかそんな大げさなもんじゃないと思うので、病院には行き辛いのですが、接骨院とかより、病院の方が、保険が利くから安く付くかなあ、、、とか考えています。

  • サプリメントの併用について

    最近サプリメントに興味を持ち始めました。 1日3食のうち1食ぐらいしかバランスの良い食事ができない為 サプリメントで補ってみようかという考えです。 そして欲しいものを色々探して加えていったところ 合計で約10種類まで増えてしまいました。 ここまで増えた原因はビタミンやミネラルは (マルチ+α)のような感じで特に欲しいものを 追加したのと、その他普段の日常では ほとんどとることのできないものや 一緒にとると他の栄養の吸収を促進してくれるなど の相乗効果を期待したサプリメント追加したため。 サプリメントを飲んだことのない私でも これはさすがに…と思い各栄養(被包剤?等の細かいところまで) の摂取上限を調べてみたのですが、約10種を全て飲んでも 1日の摂取上限に達しなかったので(普通の食事で摂取する栄養も含め) 疑問に思い投稿させていただきました。 こんな感じで回答がほしいです。 1.なにかひとつでも過剰摂取にならなければ何種類飲んでも大丈夫 2.摂取上限以前に飲みすぎはよくないから必要なものを2~3種類に絞ればOK 3.サプリメントでの摂取はあまりおすすめできないからなるべく普段の食事で栄養を 4.サプリメントは危険なので一切飲まない方がいい 体験談や理由も添えてくださるとありがたいです。お願いします。

  • 50肩はどうやったら完治しますか?また予防法は??

    34歳の女性です。 バイク事故で転倒して肩を強打しました。 痛いので整形外科に行くと「肩関節周囲炎、いわゆる50肩になっていますよ」と 言われ、ショック!! 2ヶ月くらい通院して、治療は患部を温めて簡単な体操をしていました。 とりあえず痛みは治まり、もう通院しなくていいと言われました。 最後の診察で、「ダイエットのために片手2kgのダンベル体操したいんですが 大丈夫ですか?」と聞いたら、かまわないとの事でしたので2ヶ月間、毎日してます。 昨日、いつものようにダンベル体操をしていたら、また肩が痛くてたまらなくなってしまいました。 こんな風に何度も再発するものでしょうか? そして普段の生活ではどのようにしたらよいのでしょうか? あまり動かさない方がよいという医者もいたり、ダンベル程度の運動なら 積極的にしてください、という医者もいたり・・・ かなりの痛さに辛いです。

専門家に質問してみよう