• ベストアンサー

虫垂炎?それとも…

ishi_noshiの回答

回答No.2

昨晩普通に睡眠できたようでしたら手術が必要な虫垂炎の可能性はほとんどありません。 睡眠が障害されるような痛みは深刻な原因がることが多いです。 下痢されているのであれば「便秘」ではなく「胃腸炎」ということもあります。

okusen-100
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います! 病院で再度受診した所、胃腸炎との事でした。 虫垂炎の可能性は無いらしいです。睡眠妨害になる程痛みは 酷くありませんでしたが、薬の影響のせいか蠕動運動がいつもより 活発で、それが気になりほとんど寝れませんでした。

関連するQ&A

  • 虫垂炎の手術後についてなんですが・・・

    こんばんは、3月末に虫垂炎の手術を受けました20代・女です。 1年ほど前から(※恐らく後の虫垂炎からくる)腹痛に何度も襲われていたのですが、この3月末に虫垂炎発覚→手術とようやく痛みから解放された・・・と思っていたのですが、最近になって右下腹部に違和感を感じるようになりました。 痛みというほどではないのですが、右下腹部の一部分が張るようなそんな違和感を数日前から感じています。 この症状について調べてみたのですが、多くの方がこういった症状に悩まされているということがわかりました。 ただ私の場合は虫垂炎の手術をした経験がある(※虫垂は切ってもらっています。)ということからもやはり同じような症状でも全く同じではないと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、虫垂炎の手術後に違和感や再度痛みを感じた場合、それらは何らかの病気の合図と考えたほうがいいのでしょうか? 私の場合、虫垂炎が発覚したときには相当の膿が溜まっていたとのことで、またあの悪夢の日々を繰り返したくない気持ちから何らかの病気に罹る前にできる限りの対処をしたいと考えています。 お時間ある方、どうぞ回答のほうよろしくお願い致します。

  • これって虫垂炎なの?

    3週間くらい前から右の下腹(おへそと腰骨の中間あたり)が痛みます。 まっ先に「盲腸!?」と疑いましたが、医学書の「強い痛み、発熱、吐き気」等の症状がなく平熱で、痛みもそんなに強い痛みではありません。 病院に行っても「リンパ腺炎との関係かも」ですまされ、薬も特にくれませんでした。(ちなみにお正月に、急性のリンパ腺炎で首、わき、足の付け根が痛くなりました。今はほぼ治りました) 現在は右下腹部の痛みの他に右の脇腹あたりも時々痛みます。 腹部全体がスッキリしない感じです。 激痛じゃない虫垂炎もあるんでしょうか?ご教示ください。

  • 大至急お願いします。虫垂炎?

    先月19日、心窩部痛になり今まで感じたことのない痛みを感じました。その後その日のうちに右下腹部へ痛みが移動し、20日から我慢はできるのですがしゃがみこむ程の右下腹部痛が度々起こっています。病院へ受診し、血液検査では異常はなく、抗生物質と痛み止めを処方され様子をみていました。20日あたりは軽い吐き気、微熱37.0℃-37.3℃。先日、痛みが一向に治まる気配がなく、受診したころより痛みが強くなっていることから再診しました。エコーをしてもらい、虫垂に水が少し溜まってる?・・・CTを撮ってみないと正確にはわからないので微妙なところだといわれました。現在強い吐き気でほとんど食べることができません。微熱も37.0-37.7℃と続いています。右下腹部痛は、歩いたり笑ったりくしゃみをしたりなどで響いて痛いので笑うことをできるだけ控えるようにしています。←昨日まではありませんでした。今日になって笑ったりくしゃみしたりすると痛みがでてきました。ストレスでもなったりするのかな?と思ったりもしていて、、、CTを撮るべきか放っておくべきか悩んでいます。じっとしていてもズキズキ痛むのですが、虫垂炎の場合このようなことはなかなかないと知りました。なので放っておいていいのだろうと思うのですが、周りにはストレスだといわれます。。。。前もストレスだったじゃんと。。。元々胃腸が弱く下痢をしやすい体質なのでそれなのかなとも。。。でも下痢のときっていつも右ではなく左。。こんなに続いたこともないし。。。私が病院へ受診しようとしても、どうせストレスだから行かなくていいさといわれて、私自身頭が混乱しつつ。。。。 文章がぐちゃぐちゃですみません。 今ある症状は、右下腹部痛(歩いたり笑ったりすると響く)、吐き気、微熱、 婦人科系等の異常、憩室、リンパ節の腫れなどは無しでした。 教えていただきたいことは、「虫垂炎はこんなに続くものなのか。(3週間)」「病院へは行くべきか」 「虫垂炎だとしたら、吐き気は強くなるのか」 大至急教えていただけたらと思います。><

  • 微妙な虫垂炎

     突然お聞きします。虫垂炎になっていても、連日のステロイド剤の点滴と内服、抗生物質の内服をした場合、実際に病状が進行していても、現われる症状が軽いということはありますか?4~5日前くらいから胃痛と右下腹部痛が続いていますが、それ以上はっきりはしません。ちょうど1年前もはっきりしない症状で虫垂炎をわずかに疑われ、抗生物質の点滴と内服をしました。虫垂炎ならさっさと取ってしまって、わずらわしさから解放されたいのですが・・・。 

  • 風邪か虫垂炎か

    風邪か虫垂炎か 2日前から昨日まで ・体のだるさ ・関節の痛み ・38-39℃の発熱 ・頭痛 ・寒気からくる?腹痛,下痢 といった症状があったので,風邪だと思い薬を飲んで安静にしていました。 しかし本日,頭痛,関節の痛み,下痢はおさまったのですが,熱は37-38℃程あり,昨日までとは違う顔を歪めてしまうような腹痛が右下腹にあります。 今の腹痛はお腹にガスがたまったときの痛みに似ており,お腹の調子が悪いときの「こぽこぽ」というような音もたまに鳴ります。 発熱以外,もう風邪のような症状はないため不思議に思い調べてみると,虫垂炎の場合に押したら痛くなる箇所があると知り,押してみたところ一番痛んでいるのはまさにそこだったので,不安になってきました。 しかし,吐き気や嘔吐は全くなく,本当にただの風邪の延長で,腹痛も腸が弱っているためにガスがたまっているだけのような気もします^^; 普段からガスがたまりやすいので。 虫垂炎の痛みってどのようなものなのでしょうか?? またこのような場合,虫垂炎である可能性はあるのでしょうか?それともただの風邪と考えて大丈夫でしょうか?? 皆様のご意見と明日の自分の体の状態によっては,病院に行こうかとも考えています。 長くなりましたが,よろしくお願いします。

  • 虫垂炎について

    4、5年前に虫垂炎になり、薬で散らした事があります。 その後今日まで度々、へそ周り右側や右下腹部あたりに、キュッと締め付けられるような違和感や、キリッとした痛みが走ることがあるのです。 これは、またいつか再発する、という前兆の症状だったりするのてしょうか。 私素人の勝手な想像ですが、この痛みは、腸に物が通過する際に散らした箇所が神経か何かに触れてキリッとくるものだと思っていました。 一応散らした時には、婦人科系の病気や、虫垂炎以外の病気の為の検査もしました。 いつか急に激痛がくるのでは、と思うと心配になります。 この痛みは何なのでしょうか。

  • 虫垂炎について

    15日の夜に右下脇腹が突然痛くなり、激痛というほどではなかったのでそのままいつも通り就寝しました。 翌朝、今度は吐き気に襲われ食事をとることができず、腹痛も続いていたため仕事を休み、昔からかかっている内科へ行きました。触診の結果、虫垂炎と診断され、パンスポリンという抗生物質を1日3回、1回2錠処方されました。それとビオフェルミンも。 16日の昼から薬を飲んで安静にしていますが、吐き気も腹痛もさほど良くならず、知人たちには大きな病院に行くべきだと言われました。だんだん、ここが虫垂なんだろうなぁとわかるような違和感も強くなってきています。 ただ、七転八倒するような痛みではないし、薬もまだ2日めなので焦ってもなぁ…という思いと、吐き気やら腹痛やらで生活に支障が出ていることや仕事をこれ以上休むのも申し訳ないので、大きい病院に一度行くべきかなぁという思いの間で揺れています。 通常薬を飲んでどれくらいで症状は改善するのでしょうか? やはり大きな病院に行って、触診だけではない検査を受けるべきでしょうか? あまり大袈裟にしても…と思い悩んでいます。あれこれ調べてみましたが、投薬での治療期間や手術になるのかどうかも、病院によってまちまちで決めかねたので、質問してみました。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 虫垂切除について

    半年ほど前から,右下腹部に違和感あり,いろいろ検査した結果,虫垂に糞石があり,これが原因だったかもということになりました。振り返ってみれば,1年位前,腹痛で3日間寝たきりで,よくなったので病院にも行かず済ませていました。一度虫垂炎になって,自然回復したのかなと??考えています。現在,違和感は残るものの,痛みはありません。医師に,いずれ虫垂炎になる可能性はありますね,とるならとってもいいですよといわれました。そこで気になることが数点ありますので教えてください。 1 入院期間について,何日の入院か? 2 術後,どのくらいの期間で,運動ができるようになるか? 3 虫垂炎と判断されていなくて,糞石が原因で虫垂切除しても保険金が支払われるのかどうか? 4 入院にかかる総費用はどれくらいかかるのか?

  • 虫垂炎に詳しい方至急お願いします!!

    右下腹部や左下腹部が頻繁に痛みます。 左下腹部は半年ぐらい毎日のように、 右下腹部はたまに痛んでました。 ここ4日間、左下もたまに痛みますが右下腹部が、頻繁に痛み いつも痛むたびに、虫垂炎や憩室炎を恐れてます。 いままで、婦人科の検査 泌尿器の検査 はしました。血液も。 今月に半年前にもとったCTを単純でとり 大腸検査もする予定です。 ですがこれはなんなのでしょう? もとから、かなりの不安症でとにかく激痛になることを恐れます。 何してても、少しでも痛くなると気になってしまい これからひどくなるかも・・・ と思い、虫垂炎を体験したことがある人の話を思い出し かなり不安になります。 すごく疲れます。 どうしたらいいのでしょう・・ 今も右下腹部がつっぱる?さされてる?ずきずきしたり するような痛みで痛いです。 来週、大きな病院で単純CTとりますが その前に、地元の小さな病院で血液とかレントゲンとかとってもらったほうがいいでしょうか? 不安で怖いです

  • 虫垂炎の術後

    以前に虫垂炎で手術を受けたのですが、それ以来手術した右の下腹がよくゴロゴロとなることがあります。特に食後とかによく鳴ります。私のように虫垂炎の手術後に同じような症状が出た方はおられますか?あと、解決法というか打開法があったら教えてください!