• 締切済み

落し物

落し物を探しています。 東京メトロ、JR東日本、警察の3つにはすでに届け出はだしており、 連絡待ちの状態です。 あとは、飯田橋にある警視庁遺失物センターへ問い合わせてみる ぐらいなのですが、それもタイミングとしてまだ早い(紛失してか ら、今日13日で5日目です。)時期のようで、ただただ、連絡を 待つのみの状態なのか、それとも、他に何か探す手段はないかどうか、 考えているところです。 ちなみにですが、、、 失くした際の私の状態は、お酒を飲んだ後ということもあり、かなり 泥酔しており、タクシーに乗って家に帰ったのですが、そのタクシー に乗った時点では、すでにカバンは持っていなかったようなのです。 乗ったタクシー会社もわからなければ、どこから乗ったのかすらも 覚えておらず、唯一覚えていることと言えば、降りた大体の場所と 時間、そして、私の特徴ぐらいの3つです。 これだけの情報しか、今現在ないのですが、警視庁遺失物センター 以外に、ビジネスバックを探しだす手段はないものでしょうか? 以上、どなたかお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yummy0001
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

しつこくすみません。No.2です。 私がかけたのは 03-3648-0300 です。 同じなのかもしれませんが・・・。こっちをお勧めします!!

ryante
質問者

お礼

yummy0001さん 何度もご回答ありがとうございます。 報告が遅れてしまったのですが、実は、探していたカバン、 先週の金曜日に見つかりました。 警察の方に拾っていただけたらしく、そのままの状態で 返ってきました。 ほんと、一安心ですが、今後、本当に気をつけなくてはいけません。 いろいろとお気遣いいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yummy0001
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

No.2です。 >タクシー会社が分からなくても、降りた場所、時間、運賃なども探すキーになるようです。 >これは本当ですか?! 本当ですよ~! 連絡されたのは、 http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_frame.html にある、番号でしょうか? 私の場合は、タクシーの色さえも覚えていない有様でしたので、 乗った場所、降りた場所、運賃、時間、なくしたものの内容 を聞かれたと思います。 これを言っておくと、登録してくれて、各タクシー会社の忘れ物と照合されるそうです。 私も「タクシーNo?はぁ?」って感じですよ(笑) もし上記の番号に連絡されたんだとしても、もう一回電話試してみられてはいかがですか?担当者によって違うかも。

ryante
質問者

お礼

yummy0001さん >連絡されたのは、 >​http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_frame.html​ >にある、番号でしょうか? そうですね。 03-3648-5131 ↑この番号です。 yummy0001さんのおっしゃる通り、もう1度、明日にでもまた 電話したいと思います。 早い対応をしていただき、ありがとうございます。 P.S. 私も、タクシーの色はもちろん、乗った場所や、どうやって 捕まえたのかすら覚えておりません(汗) お酒はひかえるべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yummy0001
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

私も、先日財布を紛失し、No.1の方がおっしゃっているタクシーセンターに電話しておいたところ、 翌日乗車したタクシー会社から連絡がありました。 タクシー会社が分からなくても、降りた場所、時間、運賃なども探すキーになるようです。 もし、カードや身分証などがカバンに入っていたのなら、それらに関係する各所に届け出たほうが良いと思いますが、 男性でしたら、財布はポケットでしょうから、あとは出てくるのを待つしかありません。 あ!移動したのは、東京都内だけですよね?もし神奈川にまたがっている、もしくは近辺であれば、 神奈川県警にも届けたほうがいいのかもしれません。私は財布の紛失を警察に届けたときに「東京都内に届けられれば、 すぐ連絡が行きます。」と言われました。 私も見つかりましたし、今までカバンをなくしたという話を何度か聞きましたが、ほとんど見つかっているようなので、 質問者様も見つかるといいですね。きっと見つかると思いますよ!

ryante
質問者

お礼

yummy0001さん ご回答いただき、ありがとうございました。 また、励ましの言葉もありがとうございました。 私の場合は、移動範囲は東京都内のみです。 >タクシー会社が分からなくても、降りた場所、時間、運賃なども探すキーになるようです。 これは本当ですか?! 実は、降りた場所、降りた時間、は大体わかっているのですが、それを お伝えしても、ご対応いただけませんでした。 やはり、連絡を待つしかないのかもしれませんね。 ご回答いただき、ありがとうございました。 カバン、見つかった際には、ご報告させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>すでにカバンは持っていなかったようなのです。 はっきりしないということは可能性があるのではないですか。 下記の東京タクシーセンターに問い合わせてはいかがですか。 http://www.tokyo-tc.or.jp/index.cfm

ryante
質問者

お礼

mat983さん 早速のご回答、ありがとうございました。 今日の午後に問合せてみたのですが、残念ながら タクシーNoも記憶していない状況ですので、調べて いただくことができませんでした。 タクシーNoは、最低限に必要な情報とのことです。 領収書は、タクシーに乗った際はいただくべきですね。 しかしながら、やれることはやれました。 mat983さん、アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR落し物の引き取り業者になるにはどうしたら良いのでしょうか?

    JRで落とし物をした場合、遺失物センターに移動し、警視庁遺失物センターに移動し、6ヶ月以上経過後、「旅客権利放棄」とされたものは、権利のある電鉄会社に戻され、電鉄会社ではそれを専門の業者さんに売却されますが、専門の業者になるには、どうすれば良いのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 ちなみにJRに問い合わせましたが、管轄外とのことで、そこまでは教えてくれませんでした。

  • 落し物を代理に取りに行かせることは可能でしょうか?

    先日、学生証を落し物をしました。 幸い、警察に届け出を出していたことで、大学に警察から回収したとの連絡が入り、その連絡を大学側から受けました。 渋谷警察に回収されたのですが、警察では平日の17時15までしか受け付けていないということで、現在事情により忙しいために取りに行けずに困っています。 今週中に取りに行かないと、飯田橋のほうに持って行かれてしまうということで早めに取りにいきたいのですが、委任状で家族に受け取りをしてもらうことは可能でしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 落し物をした場合

    先月2月末に宝塚大劇場もしくは阪急宝塚駅周辺で落し物をしました。 大劇場のインフォメーションと駅周辺の落し物の取り扱いのある窓口には届けて、 見つかった場合、連絡をもらうことにしましたが、 後日、連絡がありませんでした。 阪急梅田の落し物センターにも問い合わせましたが、 届出はありませんでした。 それから後、問い合わせなどをする時間がなく、 そのままになってしまっているのですが、 今でしたら、どこの警察に問い合わせたらいいのか教えてください。 またその窓口などおわかりでしたら、お教えください。 宜しくお願いします。

  • 落し物の受け取り方

    先日出張で東京から地方に行き、そこで財布(現金、カード、免許証)を紛失してしまいました。 そのまま見つからず、地方の警察署に届出を出して東京に戻ってきたのですが、本日「遺失物発見通知書」が郵送で地方の警察署から送られてきました。 そこでその警察署に連絡したところ、次のようなやり取りを行って欲しいと告げられました。   1.まず発見者に連絡して、お礼を言うとともに、発見者が持っている「遺失物預り書」を私宛に送ってもらう。 ↓ 2.「遺失物預り書」を入手後、それを再度地方の警察署に送付 ↓ 3.地方の警察署から私に財布が送り返される。   このやりとりは普通の拾得物のやり取りなのでしょうか? 拾っていただいた方には本当に感謝しており、もちろんお礼と謝礼をお送りしそれとともに「遺失物預り書」を送っていただくよう連絡しようと思っているのですが、万が一拾得者に悪意があった場合、話がこじれてしまうのではないかとちょっと心配です。 直接お会いできればと問題はないかと思っているのですが、何分東京からかなり離れている地方ですので、 直接伺ってお礼させていただくのが難しいため悩んでおります。 これが一般的なやり取りなのか少々考えこんでいるため、もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • ネックレス落とし物

    長文です。 どうしても納得がいかず、相談させてください。 昨年の11月に地下鉄に乗っている時に 鞄に入れておいたネックレスを携帯を取り出す時にか 落としたようで、紛失に気付いたのが2週間後くらいで 地下鉄の落とし物問い合わせセンターへ行ってネックレスの 落とし物があると言われたので画像を見せてもらいました。 見せていただくと私のネックレスに間違いなく、 「今は警察署で預かっている」と聞いたので 落とし物番号を聞き、警察署へ問い合わせしました。 警察署の落とし物係の方に、教えてもらった落とし物番号を言うと 「確かにネックレスは金庫に保管されています。平日の 9時~17時45分までに取りに来てください」と言われました。 しかし平日は仕事でしかも忙しい時期で早退もできず、 警察署の金庫で預かってもらっていると安心しきったまま 約半年経ってしましました。 ようやく仕事も落ち着いてきて休みが取れるようになったので 警察署に取りに行こうと事前に問い合わせの電話を入れ 落とし物番号を言うと、 「落とし物の預かり期間は3か月でそれ以降は、地下鉄の落とし物 サービスセンターに戻されます。」と言われたので、私は 「預かり期間3ヶ月って聞いてないですし、仮に聞いていたとしたら 無理にでも会社を休んで引取に来てました。」と言い返したんですが 係の方に「もう地下鉄のサービスセンターへ戻されてからの保管は こちらでは分かりません。」と言われたので 急いで、地下鉄のサービスセンターへ電話すると 「一度警察署で3ヶ月預けられて戻ってきた落し物は、落とし主の 所有権限が無くなったものと見なされ処分されました。」と言われました。 警察署の金庫で預かっていると聞いて安心しきっていた私も悪いんですが、 半年前、問い合わせしたときに預かり期間は3ヶ月と聞いていれば 仕事が忙しくても無理に早退してでも取りに行ってたし、 地下鉄のサービスセンターも警察署から戻ってきたから処分したって おかしくないですか? このモヤモヤした気持ちを最初に「預かり期間は3ヶ月」と言ってくれなかった、 警察署と「所有権限が無くなった」と言って処分したと言っている 地下鉄のサービスセンター、どちらにぶつけたらいいでしょうか? 落とした自分が悪いとは承知ですが、どうしても納得いきません。 アドバイスお願いいたします。

  • 自転車の落とし物

    堤防上を通る国道にある近所のバス停から下へ下りる階段に自転車が転がっていたため交番に届けてきました。 警察の方が自転車を調べたところ持ち主に連絡がつき、昨日隣町のショッピングセンターで盗難に遭った物との事です。(何者かが盗んで近所に乗り捨てた模様) カバンや財布、携帯電話ならまだしも自転車の落とし物は珍しいですね。

  • 大切なものを紛失してしまいました…

    12月9日の午後10時半頃、近江八幡駅から安土まで、一駅しか移動していないのですが、カバンを失くしてしまいました。 安土駅に着いて、降りる寸前にカバンがないことに気付き、「八幡駅のホームで電話していたから、そこに置きっぱなしにしてしまった」と思い込み、すぐ八幡駅に戻ったのですがそこにはなくて、いろいろ考えているとひょっとしたら電車内かも知れないと思い始めて、次の日の朝、遺失物センターに問い合わせをしました。 でもなかったらしく…。 駅員さんにいろいろ話を聞いたのですが、「米原から向こうは管轄外だから分からない」との事。 ネットでJR東海の遺失物センターの電話番号を調べ、連絡したり、終点だった大垣駅に電話したり、警察に紛失届けを出したりと、出来る事はしたのですが、今だみつからず……。 カバンの中は金目のものは何も入っておらず、画材や絵の作品などだったのですが、自分的にはかなり大事なものだったので、どうにも諦めきれません……。 大垣に電話した時、「落し物は全て警察に渡す」と言っておられたのですが、どこの警察署でもわかるものなんでしょうか。滋賀の警察署と大垣の方だとかなり距離もありますが……。日本全国の落し物がわかったりするものなのかなあと思って……。 ちなみにカバンには私の名前以外、連絡できるものは何も入っていませんでした… 何やらややこしい話で申し訳ないのですが、お答えできる方いらっしゃったらお願い致します。 すごく不安なんです……(;_;)

  • 遺失物について

    カテゴリ違いでしたらすいません。 実は先週の14日(土)の未明、カバンを失ってしまいました。 警察には届け出済みで各種カード系の差し止め/再発行、免許の再交付 等々一通り手続きはしましたが、未だ遺失物の連絡が来ません。。 現金類はあきらめているのですが、車のキーや母からお守りにもらった 観音像等も入っており、それだけでも返ってこないかと淡い希望を抱い ています。勿論他にも私にとって貴重なものも入れてました。 因みにかなり泥酔した状態でしたので、無くした状況一切覚えていま せん。。自分に過失はあるものの、今週ずっと鬱気味です。 完全にあきらめて前向きに生活した方がよいのでしょうか? 何か手立てがあればアドバイスいただけませんか。 (毎日警視庁の拾得物検索システムとにらめっこしてます。。)

  • キャッシュカード紛失!やるべきことは?

    いつもお世話になっております。 さきほど、郵便貯金のキャッシュカードを紛失してしまいました。 家で鞄に入れて出かけ、近所の郵便局で使おうと思ったらありませんでした。 家から郵便局まで5分くらいなのに、その間で落とした・・・? そもそも家の中で鞄に入れてなかった・・・? とりあえず考えていても仕方ないので、郵便局の紛失センターには電話しました。 あと、やるべきことはなんでしょうか? 交番にも行ったほうがいいでしょうか? 一応、 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kisystem/PutAgreementInfo.do ここで落し物の登録はしたのですが。 紛失から連絡まで30分間もないと思いますが、 その間に悪用されていたらと思うと気が気でありません。 親のお金が入っている口座なのです。

  • 紛失したデジカメをとりもどすには・・・・

    1ヶ月ほど前に姉に貸したデジカメを紛失されてしまいました・・・。本人が紛失したことに気づくのが遅く昨日になって、なくなっていることが発覚しました。そのデジカメのメモリには旅先でとった景色やペットの猫の写真が何百枚も入っていて、私にとって非常に大事なものなのでとてもこのまま諦めることができません・・・・。この場合私はまず、警視庁の遺失物センターというところにいって紛失届けをすればいいのでしょうか。警視庁でなくても最寄の警察にいけばよいのですか?なくした場所については東京都・・・ということぐらいしかわからないのです。何しろなくした本人が全く無関心で覚えていないので・・・本当に困っています。できる限りのことはしたいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 婚活で出会った男性に脈はあるのか疑問に思っています。
  • 彼とはデートを重ねる仲になりましたが、彼の気持ちがよく分かりません。
  • 彼からの行動を見ても、友人としての範囲内なのか、それ以上なのか判断が難しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう