• 締切済み

車積ジャッキの種類(国産と輸入車)

輸入車の車積ジャッキは ハンドルを回して足が1本の形(名前わかりません)が多い(BMWやベンツ、ボルボやフォードも)ですが、 日本車は昔からほとんど(全てを知らないのですが)パンタグラフジャッキですね。(輸入車もジャガーは変形のパンタですが) (1)これはなぜなのでしょうか? 安全性や壊れにくさ、製造コストなどが関係するのでしょうか? どなたか、理由をご存知の方お願いします。(自動車工業会あたりが決めた?からでしょうか) また、(2)輸出(もしくは現地生産)している日本車はどっちになっているのでしょうか?

みんなの回答

noname#44675
noname#44675
回答No.1

言われるとおり強度とコストの問題です。外車は強度が落ちてもコンパクトなタイプが人気のようです。 それと日本車も四駆やワゴンなど大きめの車に成ると油圧のダルマジャッキーが付いてます。 輸出車に付いては余り詳しくありませんが、多分同じだったと思います。

apiapi_2006
質問者

お礼

パンタグラフの方が強度、コスト共に勝っている?のでしょうか。 輸入車は安全性などを昔から重視していますが、ジャッキに限っては日本車の方が勝っているんですかね。 でも日本車以外の普通乗用車にパンタが付いていないとなると、コストのみのような気がしています。 特にパンタだと耐加重が1tになるものがほとんど無く(大体600kg~800kg)、あっても相当大きいものになっているようです。 大きい日本車に油圧ダルマジャッキが付いているのは知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョ

    【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョーは10年乗れますか? アルファロメオとジャガーは買うなと言われました。あとベンツも壊れやすい。BMWもすぐに壊れていくそうです。 外車はどこのメーカーが大きな故障がなく10年乗れますか?

  • 国産車で充分と考える私は変ですか?(アンチ輸入車)

    私の知人は欧州車外車(新車)ばかり乗っています。(BMW,ベンツ、アルファロメオ、プジョー、ボルボ、・・・)時々故障するそうですが「それも個性さ!」と平然としています。(北海道で古くない車がエンコし旅行中止飛行機で東京へ帰ったことまで発生・・・私ならこんな目にあったら耐えられません。国産車30年以上乗っていますが重篤な故障なし。 運転させてもらいましたが特別な魅力を感じません。 私は、スバル アウトバック3.0Rの最上級ほぼフル装備に乗っています。(400万円代後半) 妻には、なぜBMWやベンツにしないの?と言われます。 高級感がないといいます。 外車がいやならなぜレクサスにしない?と言われます。 ・BMWの日本仕様は南アフリカで作っていると聞きます。 【私が拒む理由】 (1)外車は冒頭に書いたように故障しそう。  信頼性が不安、修理費もかかりそう。 (2)フルタイムAWDステーションワゴンに乗りたい。 (スバルレガシィに出会ってから惚れ込んだ。どこでも安心できる。)  ステーションワゴンはセダンより便利。  アウディクワトロなどでは倍は価格がしそう。  (ワゴンがあったか? 妻はアウディでは安っぽいという)  800万円ぐらいまでなら払えない金額ではないが、あらゆる面で  不安。(故障・維持費)  ・レガシィ系なら2台買える。(維持費別)  BMWに4WDがあるらしいが左ハンドル? (3)6気筒エンジン(4気筒以上)のゆとり感に惚れ込んでいる。 (4)ミニバン、SUVは好きではない。  またマンションの車庫の高さ制限に引っかかる。 (高さ1600mm 以下) (5)左ハンドル車しか選べなかったら絶対にいや。(こわい) (6)古い車は、装備が時代遅れになり、見た目もいやなので3~5年程度 で乗り換えている。 このような私を、輸入車のとりこにさせてくれるクルマってありますか? 輸入車の魅力って何なのでしょう? どうしても理解が出来ないのです。 「それ(故障)も個性さ!」なんて言えません。 旅先でエンコ。旅行中止帰ってもいいや!って言えるほどの魅力って何なのでしょう? 知人に聞いても「君にはわからないさ!国産車に乗りたまえ」と言われました。    

  • 輸入車の方向指示器について教えて下さい

    今、右ハンドルの BMW に乗っているのですが、ワイパーはハンドルの右側で、方向指示器が左側についています。 ちょうど国産車と反対ですね。 慣れるまで進路変更や右・左折をするたびに、間違って右手で操作して、雨なんか降ってもいないのにワイパーを動かしていました。  多分、周りの運転手からは、新米の輸入車オーナーと受け取られていた事と思います。 最近、少し慣れてきたので、そのような事はなくなったのですが、不思議に感じる事があります。 メーカーでは、元々は左ハンドルに設計された車を、左側通行を採用している国への輸出用に右ハンドルも合わせて製造していると思います。 大昔は 「輸入車 = 左ハンドル」 というイメージが定着していましたが、今では右ハンドルも多くなり、一般ユーザーもとても乗りやすくなっていると思います。 ところが、方向指示器だけはオリジナルのままで製造しているのは、一体なぜなのでしょうか? せっかく右ハンドルを製造しているのに、どうしてそんなところだけオリジナルのまま残すのか、何かとても中途半端な印象を受けています。 もうひとつ質問なのですが、BMW やベンツ以外の 「右ハンドル仕様」 の輸入車でも、やはり方向指示器は左側についているのでしょうか?  取付位置を変更すると何か製造ラインで技術的な問題が発生するのでしょうか?   左ハンドルがオリジナルの VW やアウディは?  ボルボやサーブなどのスェーデン車は?  キャデラックなどのアメ車や、プジョーに代表されるフランス車は?  はたまたアルファロメオなどのイタ車は? そもそも右ハンドルの元祖である、英国車の方向指示器の取付位置は一体どうなっているのでしょうか? 輸入車に詳しい方、お教え下さい。

  • アメリカからの輸入中古車、米国仕様のドイツ車BMW

    私は現在米国在住です。 2008年~2011年の中古車で、 米国仕様のBMW、ベンツ、それと、リムジン、ハマー、コルベットなどを 日本へ輸出しようと考えてるのですが、 ある知人から、米国仕様のドイツ車、BMW、ベンツなどは 日本へ輸出しても、道路運送車両の保安基準をクリアしない、 ナンバープレートが取得出来ないから無理だと思うよ、と聞きました。 でも、インターネットで調べると、 「米国仕様を輸入して乗る場合は、少なくとも光軸の調整は必須です。 その他、登録時に日本の保安基準をクリアするように問題がある部分は 修正変更が必要となります。(通常は光軸だけで済むと思います。)」 と書いてありました。 日本国内でナンバーを付けて走行が出来ない車種、 (例えば排ガス規制をクリアできない場合、保安基準に満たない車輌等) この米国仕様のドイツ車、BMW、ベンツなどは当てはまるのでしょうか? 米国仕様のBMW、ベンツを日本へ輸出して 保安基準をクリアできるのでしょうか? 何方か教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • いま日本は輸入車は関税が掛からないのですか?

    いま日本は輸入車は関税が掛からないのですか? 外車ディーラーは外車を関税なしで輸入出来て販売出来ている? その割にメルセデス・ベンツは昔の関税が掛かってたときより安くなってるとは思いましたが他の外車メーカーの輸入車は高いままなのは日本の輸入代理店がボロ儲けしてるってことですか? 外車の輸入の関税って昔は幾らだったのですか? ベンツは売値で30万円くらい安い。 BMWのディーラーは値段を下げずに売っていて、客が値引きを依頼すると簡単に60万円くらい安くなります。 ボルボは値段を下げずに昔オプションだった装備を標準装備にして値下げなしで売っています。 ということは関税は30万円から60万円くらいだったのが0円になってる説は本当なのかな?

  • ジェトルマンが乗る車・・・

    こんにちは この中で、紳士的なジェトルマンが乗る車ってどれですか? ・BMW 7シリーズ ・メルセデス・ベンツ Cクラス Eクラス Mクラス ・アウディ A8 R8 ・ポルシェ 911 ・ジャガー xJ ・ランドローバー レンジローバー ・フォード エクスプローラー ご回答、お待ちしております。

  • 外国車と国産車について 素朴な疑問です。外国車(有名所でベンツ、BMW

    外国車と国産車について 素朴な疑問です。外国車(有名所でベンツ、BMW,MINI,ワーゲン、ジャガー、プジョー、ボルボ)は何故高いのですか?国産車との違いは何でしょうか?例えばファッションにおける海外ブランドって(例えばグッチ)ブランド銘柄が高いというのはさておき,素材、布地がしっかりしてる,製法がしっかりしてるというのも高い理由の1つだと思うのですが、車においてもそうなのでしょうか? でも国産車でも素材はしっかりしてそうですが?分かる方教えてください。

  • 戦前の日本に、メルセデス・ベンツは輸入されていたのですか?やはり、フォ

    戦前の日本に、メルセデス・ベンツは輸入されていたのですか?やはり、フォード、シボレー、パッカード、GM等の米車だけだったのですか?

  • 輸入車の疑問

    全ての輸入車ではないと、思いますが以前から2つ疑問が。 (1)ライトのスイッチがコンソールにあるのはなぜでしょうか?(ゴク最近の車はわかりませんが)  国産車はウィンカーの先などハンドル周りにありますね。  (これも全車種かしりませんが、少なくとも私の乗った5-6台は皆そうだった)   トンネルなどで点けたり、消したりするのに手を伸ばすのが面倒(それほどの作業でもないのはわかりますが) (2)車載ジャッキが足1本   国産車はパンタ式で自立して安定感ありますね。   安全を優先する輸入車(特にヨーロッパ車)が皆一本足なのはなぜ?   アレの方が安全性が高いのでしょうか? たわいもない質問ですが、わかる方、多少推論も含めても結構なので、教えてください。

  • 種類がよく分かりません(>_<)

    きっとあまりに初歩的な質問だと思うのですが…ごめんなさい(>_<) 正規輸入されている車を大別するとどんな名前になりますか。調べたいのですが、検索しようにも肝心の名前がよく分かりません。 3列シートの車の購入を検討しています。国産車は全て調べたと思うのですが、外車も検討してみたいと思います。ですが、その名前がベンツ・BMWくらいしか分からないのです。あとはお友達も乗っていたりで、フォルクスワーゲンとかクライスラーとかボルボとか分かるには分かるのですが、たとえばベンツだったらメルセデスと呼ぶこともあるように(←それは分かりますが)ワーゲン?ゴルフ?????同じものを違う名前で呼んだり、いや種類だ、いや会社名と車種だとか大別する時の名前がよく理解できていません。地方なので代理店がいくつかの車種を扱っていて、その代理店も入り込んでいてさらに混乱しています。 代表的な輸入車を大別する名前を教えていただけないでしょうか。お願いいたします。