• ベストアンサー

輸入車の方向指示器について教えて下さい

今、右ハンドルの BMW に乗っているのですが、ワイパーはハンドルの右側で、方向指示器が左側についています。 ちょうど国産車と反対ですね。 慣れるまで進路変更や右・左折をするたびに、間違って右手で操作して、雨なんか降ってもいないのにワイパーを動かしていました。  多分、周りの運転手からは、新米の輸入車オーナーと受け取られていた事と思います。 最近、少し慣れてきたので、そのような事はなくなったのですが、不思議に感じる事があります。 メーカーでは、元々は左ハンドルに設計された車を、左側通行を採用している国への輸出用に右ハンドルも合わせて製造していると思います。 大昔は 「輸入車 = 左ハンドル」 というイメージが定着していましたが、今では右ハンドルも多くなり、一般ユーザーもとても乗りやすくなっていると思います。 ところが、方向指示器だけはオリジナルのままで製造しているのは、一体なぜなのでしょうか? せっかく右ハンドルを製造しているのに、どうしてそんなところだけオリジナルのまま残すのか、何かとても中途半端な印象を受けています。 もうひとつ質問なのですが、BMW やベンツ以外の 「右ハンドル仕様」 の輸入車でも、やはり方向指示器は左側についているのでしょうか?  取付位置を変更すると何か製造ラインで技術的な問題が発生するのでしょうか?   左ハンドルがオリジナルの VW やアウディは?  ボルボやサーブなどのスェーデン車は?  キャデラックなどのアメ車や、プジョーに代表されるフランス車は?  はたまたアルファロメオなどのイタ車は? そもそも右ハンドルの元祖である、英国車の方向指示器の取付位置は一体どうなっているのでしょうか? 輸入車に詳しい方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigmog
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

どうもJIS規格とISO規格で違いがあるらしいです. 人様のページですが,検索かけたらこんなページがヒットしました. 参考にいかがでしょうか.

参考URL:
http://terrado.exblog.jp/1456361
noname#174737
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 ズバリ正解、というサイトをご紹介頂いて感謝しております。 単なる習慣の違いかなと思っていたのですが、日本独自の規格が原因だったんですねえ。 こんな所にも、日本の閉鎖性が表れているような気がしました。

その他の回答 (5)

回答No.6

ロンドン在住です。 他の回答にあるように、日本のメーカーのクルマを含む、現在イギリスで売られているクルマほぼすべてウインカーは左です。 ただし、私の乗っていた、1972年ランチア・フルヴィアと1982年ランチア・ベータは右ハンドルで右ウインカーと、日本と同じでした。 確かにウインカーの操作はシフトレバーと反対側の方が理にかなっていると思います。 しかし、イグニッションキーは、ほとんどがハンドルの左右にかかわらず右側にあるように、生産性などの理由もあって、そう落ち着いたのではないでしょうか。

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。 昔のランチアは右ウィンカーだったんですか ・・・ 驚きました。 とても参考になりました。

noname#18222
noname#18222
回答No.5

ボルボも左側がウインカーです。オートマだと右でも左でも問題ないのですが、マニュアルの場合は、左手でギアチェンジしている時にウインカーの操作が出来ないので、右ハンドルの車は右にウインカーがあった方が安全だと思います。ボルボやベンツなど安全に気を使うメーカーがウインカー位置を変更しないのはなぜなのでしょうか。

noname#174737
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 本当にそうですよね、右ハンドルのマニュアル車だったら、左手の操作があまりにも難しくなりますよね。 No.2 の方からのご回答にありますが、日本はJIS規格にこだわりすぎているような気がしますね。

回答No.4

欧州の規定の中にウインカーは左、ワイパーは右と統一規則があったはずです。 よって欧州の中でおそらく唯一右ハンドルの英国も、これにならって制作されています。 と言うことで日本仕様右ハンドルも、数の上でより多いであろう英国仕様を踏襲しているのだと思います。豪州仕様も英国の影響が強いので、同じくだと想像します。

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。 統一規格 : ISO の規格で位置が決定されていたんですねえ。 そう考えると日本車は世界の流れにたったひとり背を向けているような気がしてきました。

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.3

右側通行の国の車の右ハンドル仕様のものは、私の知る限りでは、ブリンカのレバーはみんな左です。でも、そういえばイギリスの車は周りにも乗っている人が居なくて、社内を見たことすらありません。。 慣れれば済むことだからわざわざコストを掛けるようなことはしないのでしょう。それを替えた方が良いというなら運転席の位置も日本向けの車は全て右ハンドルの方が良いということになってしまいますし。レンタカーなどにするつもりで日本で売っているわけでは無いでしょうから、右レバーに慣れた人が運転することに対して配慮する必要も無いですし。

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに、日本では大変不利な左ハンドルでも、慣れればそれなりに馴染んでしまうから、あえて変える必要はないのかも知れませんね。  それと私のように指示器の位置で不満をもつ人もあまりいないのかも知れませんね。 逆に 「これぞ、輸入車だ」 と歓迎する人がいるかも ・・・

  • hhh246z
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.1

単純に日本車が違うと言ってしまえばそうかもしれません。確かに、外車と言われる車もあなたの言われる通りです。国産の輸出仕様も全てそうです。規格が無いのだと思われます。ハンドルの位置を右や左にするだけでお国柄と言える使用です。ですから、日本を主とすると全て違いがいます。世界一般的には左がウインカーで右がワイパーです。

noname#174737
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 ウィンカーは左が世界一般的なのですか ・・・ 初めて知りました。  でも、我儘かも知れませんが、どうせ日本仕様に製造するのだったら、ウィンカーの位置も日本仕様にすればいいのに、と思ってしましました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう