• ベストアンサー

外国車と国産車について 素朴な疑問です。外国車(有名所でベンツ、BMW

外国車と国産車について 素朴な疑問です。外国車(有名所でベンツ、BMW,MINI,ワーゲン、ジャガー、プジョー、ボルボ)は何故高いのですか?国産車との違いは何でしょうか?例えばファッションにおける海外ブランドって(例えばグッチ)ブランド銘柄が高いというのはさておき,素材、布地がしっかりしてる,製法がしっかりしてるというのも高い理由の1つだと思うのですが、車においてもそうなのでしょうか? でも国産車でも素材はしっかりしてそうですが?分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189285
noname#189285
回答No.2

過去に似たようなQ&Aを読んだことがあったので、URLを以下に記します。 http://okwave.jp/qa/q1910126.html ベンツやBMWなどが「高い」のは、日本国内では「超プレミアムブランド」なので、安いクルマは売れないのでは無いか?と率直に思います。こういうメーカーから、例えば1500ccで150万円、「カローラの対抗馬」みたいなクルマが出たら、同メーカーの普通の大きさのセダンなのに500万円以上するようなクルマが売れなくなるのは目に見えています(日本国内の話です)。 何故か日本では、国内メーカー(トヨタ、日産、ホンダ)が1000万円前後のクルマから100万円前後のクルマまで幅広く揃えていることを認めているのに、輸入車に対しては「ブランド」で括って考える傾向があるような気がします。高級と言えばベンツ、BMW、次にアウディ、そして庶民的なのがVW、プジョー、ルノーと言った具合です。まあ、不景気なので、最近ではベンツもBMWも一番安いヤツは300万円台ですが(と言ってもほぼ400万円ですが)。 日本でトヨタが同じような商売をしようと、レクサスを立ち上げましたよね(始まりはアメリカです)。あれの値段が「ブランド代」の良い例と思います。トヨタのマークXと中身は同じながら、ブランドがレクサスというだけでレクサスISは100万円程度高くなっています。高い分、快適装備を付け足したりはしているでしょうが、基本的には同じクルマなのに、です。 ようは、高級ブランドは「高価だからこそ価値がある」という顧客が確実に居るのであり、その為に一定の高価なクルマしか売りません。そういう商売で成功しているのが日本でのベンツでありBMWだと思います(レクサスはまだ成功していませんし、中身がトヨタと分かりきっている以上、日本では難しい気がします・・・)。 なので、高級ブランドでない輸入車は、結構安いです。プジョー207なら199万円から、ルノールーテシアなら210万円から、VWポロなら213万円からです。全て1500cc程度のクラスなので、国産車との価格の開きは50~60万円程度はあるでしょうが、6エアバッグや横滑り防止装置など、日本の安価なコンパクトカーでは考えられないような安全装備なので、それに輸入する経費を考えれば、決して割高な印象はありません。なお、最安価なクルマであっても最高レベルの安全装備を標準装備しているのは、「日本では最安値競争に巻き込まれたくない」というメーカーの思惑もあるでしょうし、輸入車なので国産車ほどきめ細かなオプション管理が難しいので「初めから付けている」という面もあるのでしょう。 以上、素人なので参考意見でした。

muni621
質問者

お礼

細かい説明 有り難うございました。車に関しては ぺーぺーなので 何となく仕組みがわかりました。

その他の回答 (7)

noname#229064
noname#229064
回答No.8

現状、そんなに値段の差はないと思います。 なんだかんだ言うより、乗ってみて判断したらいかがですか? あれも付いているこれも付いている国産車、乗ってみないとわからない外国車だと思います。 一言に言ってしまえば、歴史がちがうのです。 「駕篭」と「馬車」ぐらいの差がありますよ。 ご質問の素材の違いで、一番わかるのは、シート素材です。同じ「皮製」でも、体にフィットするのは、ヨーロッパの車です。 ただ車に関しては、人それぞれ価値観が違いますので、軽でもよいという人もいれば、最高速は、300キロぐらい欲しい人もいます。 どこに価値観を求めるかによって、回答は違うものになります。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • tamamomi
  • ベストアンサー率28% (58/207)
回答No.7

日本車が安いのは技術によって生産の自動化が進んだからです。 その点で巨人がトヨタでしょう。 例えばコスト高で高級車にしか搭載されなかったDOHCを量産化に成功してカローラにも搭載したなど。 自動化に代表されるトヨタの生産管理システムは『トヨタ生産方式』と呼ばれ、世界的に評価が高く世界中の企業が取り入れています。 しかし、そのトヨタも最近はリコール続きですが・・・

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

製品としては基本的には似たようなものです。 特に分けて考えることはないです。 ただ・・・一般に『日本における輸入車』というのは 各社のラインナップの中でも高額なモデルに偏っています。 右ハンドルと左ハンドルの違いなど本国仕様と異なった車で 産地直送の日本車と競争するわけです。 価格や品質での勝負ははっきり言って不毛です。 ですので軽トラなどの実用ユーザーではなく、 車に趣味性とかステータスを求める相手に向けての商品展開になるわけです。 国産車でもそういう車種はやっぱり高価です。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.5

先進国でも運転下手が多い日本人の作る車と、反対に運転上手が多い欧州人の作る車が同じなわけがありません。日本車も止まっていれば世界最高品質なんですけどね。 日本人はあたりの強い乗り心地が嫌いだから、しっかりとダンピングの利く足回りを付けようものなら非難轟々です。おかげで安っいダンパーとぶよぶよのブッシュゴムでぶわんぶわんの乗り味。(まあ、ユーザーも喜ぶし、メーカーは儲かるのでよいが) 外車安い車でも、ドアヒンジなんかしっかりしてるし、足回りもなんじゃこりゃーっていうくらいごつく作ってあるし、正常ににダンピングが利くまともな足だし、シートもちゃんとしてるし。基本機能にしっかり金掛けてありますよ。国産車は基本機能はさっぱりだけど。 東京の大渋滞で乗るなら(ほとんどまともに走れないので)日本車サイコーだけど。青森から鹿児島まで高速で走ったら何が違うか誰でもわかりますよ。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

ほかのブランド品、素材や製法などではっきりと違いを感じますが、車はそれほどの違いは感じません。少なくとも、全ての輸入車に国産車との価格差に相当する原価の差は感じません。 輸送費か国産車より高くつきますが、たとえば日本車は海外出の販売価格を考えると大きな要因とは思えません。 多分、高くても買う人がいるからでしょう。また、輸入車には寛容な人も多いようですね。 あと・・・価格を下げて売れすぎるとサポートが追いつかないのでは? とつまらないことを考えたくなります。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

日本は輸入車に関税が課税されないので世界的には外国車が安く買える国です。 一例として、トヨタ・マジェスタGクラス(790万円)の競合車を検索しました。 ベンツEクラス=730万円 BMW5シリーズ=645万円 ジャガーXF=650万円 レクサスLS=1,201万円 この程度のグレードになると外国車と国産車の価格差は感じなくなります。 国産大衆車は量産してるのと自動車メーカーの徹底したコストダウンのお陰で割安になっているのです。 以前は、外国車に高額な関税が課税された時期がありましたから、外国車は高いイメージがありましたが、現在は高いとは思いません。 勿論、外国車のハイグレード車は数千万円から1億円を超える車もありますが、国内自動車メーカーは、そのような車を生産しないだけです。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

最早、好みでしょう、私は国産の方がメリットはあると思いますが、 因みにクー二グセグに乗ってます。

muni621
質問者

お礼

回答有り難うございました

関連するQ&A

  • BMWとベンツの味付けの違い

    こんばんわBMWもベンツも高級輸入車ですね。そこで疑問に感じたのですがベンツに乗ってる人は、また次の車もベンツにする人が多いですよね。BMWのオーナーもまた同じBMWブランドを乗り継ぐ方が多いですよね。国産車オーナーの方だとコロナ→アコードなど他メーカーの同クラス車に乗り換える人も少なくありませんよね。だとベンツやBMWに決定的な味付けの違いがあるのでしょうか?変な質問ですがご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 車選びについてアドバイスをお願いします。(ベンツ・BMW・プジョー)

    来年、車の買い替えをする予定です。 候補としては、ベンツかBMWかプジョーで、 大きさとしてはベンツのBクラス程度の車を考えています。 予算的にもこれくらいまでが限度です。 この3社のメーカーで、大きな違いはあるのでしょうか? 私はあまり車に詳しい方ではないので、あくまでも個人的な意見ですが、 プジョーはあまり見かけないのでめずらしくていいかなと思っています。 最近、新しいモデルも出たようなので候補に入れました。 ただ、故障した時に時間がかかるということも聞いたことがあります。 ベンツは国産車でいうとトヨタのイメージで、もともとはベンツが1番の候補ではあります。 BMWは日産のイメージで、まぁ良くもなく悪くもなくといった感じです。 車に詳しい方に、それぞれのメリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 外車に対する個々の印象は?

    みなさんが乗りたい、乗りたくないなど教えてください。 私は20代前半です。 将来欲しい外車はボルボです。 何かベンツはミーハ―みたいな感じがします。 「金持ちです」だとか「怖いですよ」と言っているような 気がして嫌です。 BMWは「オシャレです」や「ナンパのネタ」という感じがします。 なので私はボルボと聞くと「頼もしい」だとか「控えめな感じ」で好きです。プジョーやワーゲンも好きです。 みなさんが思う外車の印象を教えてください。

  • ベンツって、そんなにいいのですか…?

    ベンツに乗った事もないし、ベンツを所有できるほどの収入もありませんが…(笑) 日本人のベンツ好き?も相まって、もう「猫も杓子もベンツ…」な状態になってますよね… 地元の高級住宅街の駐車場を見たら、他を圧倒する割合でベンツが止まってます。 「ベンツ・ベンツ・アウディ・ベンツ・BMW・ジャガー・ベンツ・ボルボ・VW・ベンツ…」ってな感じです(笑) それでも皆ベンツを買い求めるのは、やっぱりベンツにそれ相応の魅力があるのでしょうか…? 軽やコンパクトクラスならかぶっても大して気にならないと思うんですけど、 高い金出す割にお隣さんと同じ車って…正直面白くないと思うのですが。 ベンツには縁のない貧乏人ですが、どなたか教えて下さい。

  • なんで外国産車は壊れやすいんですか?

    友人がイタリアのアルファロメオに乗っているんですが、壊れやすいと言っていました。また、私はフォードのマスタングが欲しいと思ったのですが、これも友人に壊れやすいからやめときなと言われました。 よく高速道路の路肩でベンツが停まっているのも見ます。(故障では無いかも知れませんが) でもなんで壊れやすいんでしょうか?高いもの=丈夫なものというのは車には当てはまらないのでしょうか? 素朴な質問ですいません。 ちなみにジャガー、BMW、アルファのうち一番丈夫なのはどれですか?

  • 【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョ

    【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョーは10年乗れますか? アルファロメオとジャガーは買うなと言われました。あとベンツも壊れやすい。BMWもすぐに壊れていくそうです。 外車はどこのメーカーが大きな故障がなく10年乗れますか?

  • 世界の「高級車ブランド」ランキング

    ベンツ・BMW・ジャガー・レクサス・アウディ・リンカーン いずれも、有名な高級車ブランドですが、これらの車メーカーのブランド力ランキングを作るならどのような順位にしますか? 皆さんの主観的なイメージで構いません。 因みにブランド力の定義等はお任せします。 私のイメージですと・・・ 1位ベンツ 2位BMW 3位ジャガー 4位レクサス 5位アウディ 6位リンカーン です。因みにこれは国内を基準に考えました。欧州ならまた変わってくると思いますが。

  • 外国産のホイールについて

    何度もこちらで質問をさせて頂いているのですが、 また追加で教えて頂きたいことがあります。 ヨーロッパ風(外国産)のブランドで、そこそこオシャレなホイールを取り扱っているところって? 16インチで4穴のサイズを探しています。 ミニクーパや、フィアット、プジョーなどでも調べてみたのですが、 いいホイールが見つかりません。 フィットに合う16インチの4穴、ヨーロッパ風(外国産)のブランドを教えて下さい。 ちなみに国産品のホイールを買う予定はありません。 よろしくお願いします。

  • なぜ、外車は高いの?

    なぜ、外車は国産車よりかなり高くなってしまうのですか? 車に詳しい人、教えてください。 BMW(320i)などは2ℓで車両本体価格が400万円くらいしますよね! ベンツ、ボルボなどもかなり高いようですが。

  • 車積ジャッキの種類(国産と輸入車)

    輸入車の車積ジャッキは ハンドルを回して足が1本の形(名前わかりません)が多い(BMWやベンツ、ボルボやフォードも)ですが、 日本車は昔からほとんど(全てを知らないのですが)パンタグラフジャッキですね。(輸入車もジャガーは変形のパンタですが) (1)これはなぜなのでしょうか? 安全性や壊れにくさ、製造コストなどが関係するのでしょうか? どなたか、理由をご存知の方お願いします。(自動車工業会あたりが決めた?からでしょうか) また、(2)輸出(もしくは現地生産)している日本車はどっちになっているのでしょうか?