• ベストアンサー

ドイツにトルコ人が多い理由とは

yakyutukuの回答

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

ドイツは低賃金労働者を必要としました。ではなぜその対象がトルコ人だったのかですが、ひとつの俗説ですが、”几帳面なドイツ人の元で働けるのはトルコ人くらいしかいない。”からだと思います。(私は結構本気で信じています。)トルコ人って結構辛抱強いです。  一ついえるのは、ドイツ隣国の低賃金労働者供給国の中で、トルコ人は教育レベル、語学力が比較的高いということです。(もちろん鉄のカーテンでさえぎられた中東王国は除外しての話です。)

関連するQ&A

  • 第2次世界大戦のソ連の戦死者が多い理由は?

    先日、池上彰さんのテレビ番組で「第2次世界大戦のソ連の戦死者は2000万人を超えている」「その恐怖からスターリンは、隣国を共産国にした」ということを知りました。 日本の太平洋戦争での戦死者は300万人くらいと聞いてますが、日本の戦死者と単純に比較できるのかどうかわからないのですが、日本の7倍の戦死者の数には、とても驚きました。 第2次世界大戦のソ連の戦死者が多い理由をお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ兵の行方

    第二次世界大戦中のドイツは欧州各国に数百万の兵隊が展開していました。その数百万人がドイツ軍の撤退とともにだんだんドイツ本国に近づいていったとおもいます。最終的にドイツはベルリンの総統府近くの近くでソ連軍にかこまれてしまいました。そんな小さな地域に数百万人がいることはできません。ではその数百万人の兵隊のほば100パーセントが戦死したか捕虜になったということですか。島などでの逃げることができなかった日本兵と違ってドイツは撤退ができたと思います。しかしナチスの総統府付近で戦ったドイツ兵は数万程度だと思います。後のドイツ兵はどうなったんですか?

  • ソ連の戦死者数が以上に多いわけ。

    第二次世界大戦において、ソ連の戦死者数は他国に比べて郡をぬいていると思います。ドイツでも300~350万人ぐらいだと思いますが、ソ連では2000万人ともいわれているのを知りました。ドイツ軍の進撃によりソ連侵攻でモスクワ近くまで攻め入られたというのもあると思いますが、ソ連側の大戦中の死者の数は異常だとお思います。この理由を知りたいと思い質問をさせて頂きました。

  • ソ連がナチスドイツに勝てた理由

    第二次世界大戦で日本がアメリカに負けた理由は資源や兵器の物量の差が理由だったというのは、そう言われたら確かにそうだろうと思うのですが、ナチスドイツに国土を蹂躙され、生産設備をほとんど破壊されたはずのソ連がドイツに侵攻し、最終的にベルリンを占領できるほどの力を蓄えることができた理由がよくわかりません。焦土と化した国内でどうやって兵士を訓練し、兵器を増産できたのでしょうか。 普通に考えたら、独ソ戦は日中戦争のヨーロッパ版みたいなもので、ソ連は最終的にドイツを追い出すことには成功するでしょうが、相手方の国土に攻め込むほどの余力はとても持てないのではないかと思うのですが。

  • どうしてドイツ(第二帝国)は戦争をしたのですか?

    第一次世界大戦のドイツについて質問なのですが、 どうしてドイツは戦争をしたのですか? 確かに当時のドイツは植民地獲得競争に出遅れていましたし、 一対一ならばおそらく何処にも負けないほどの戦力をもっていたので 戦争を仕掛ける気持ちもわからなくもないですが、 第一次大戦はあまりにも無謀な戦争だったと思います。 ビスマルクが心血を注いで作った三国同盟を棄て、 全世界を敵に回して戦うというのは、理知的なドイツ人らしくない行為だと思います。 ビスマルク以外に戦争を止める人はいなかったのでしょうか。 それとも、戦争に反対していたのは実は少数派で、何か尤もな理由があったのでしょうか。 野心的な皇帝が引き起こした愚かな戦争、といった程度の解説しか見当たらなくて困っています。何かほかに原因や背景があったら教えてください。

  • 子孫繁栄の意味

    生物は子孫繁栄する為に生まれてきますよね。 ではそもそも、人間も動物も生物も何故子孫繁栄しなきゃいけないのでしょう?本能にそうインプットされてますが、誰(何)のために子孫繁栄してるんですか? 生物学的見解と哲学的見解から見た理由を教えてください。

  • !!第二次世界大戦!!

    第二次世界大戦で枢軸国が勝っていたらそれぞれの連合国は現在どうなってたんでしょう??あと、日本は負けました、負けた主な理由ってなんなんでしょう??ミッドウェーで大敗したとかではなくほかの理由だと助かります。

  • 第二次世界大戦でソ連の死者はどうして多いのですか?

    下記URLにようと第二次世界大戦による戦死者はソ連がダントツで、1千万から2千万人です。 http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/what.html 数字があいまいすぎるのも気になりますが、数字の多さに疑問が残ります。 ソ連はドイツと戦って勝ったはずです。 ドイツの戦死者よりはるかに多いというのも納得ゆきません。 ソ連はどうしてこんなに多く死者を出したのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルール占領とドイツのインフレーション

    第一次世界大戦でドイツは敗北して賠償金を負い、その支払いの遅延を理由にフランスとベルギーはルール地方を占領しましたが、 それに対してドイツはどうして鉄鉱業を停止して抵抗したのでしょうか? そのせいでドイツ国内ではインフレーションが起きたのですよね? 自国の経済が混乱することは予想していなかったのでしょうか?

  • 第二次世界大戦について

    先日新聞に第二次世界大戦の戦死者についての一覧表(?)が載っていました。 この時代について元々興味があるのですが、不勉強の為こちらで質問させて下さい。 その記事によると、全国でソ連の戦死者が圧倒的に多かったのですが、私の勝手な印象でそんな風に感じていなかったので意外でした。 原爆、無理な作戦による日本の若者が多数戦死、とか、ナチスドイツの大量虐殺、とかそんなことばかりの印象が多かったので、ソ連について全く知識がありませんでしたが、あの戦争でソ連はどんな風に戦ったのでしょうか。