• ベストアンサー

「八方塞り」の反対語を教えてください

「八方塞り」の反対語は何でしょうか? ネット辞書などで調べましたがわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65850
noname#65850
回答No.7

八方無碍(はっぽうむげ) 四方八方どちらの方角にも邪魔になるものがない。自由自在に振る舞うことができること 八方無尽(はっぽうむじん) 縦横無尽という意味で、四方八方辺り構わず、思い通りに振舞うこと。 ↓のサイトを参考にしました。 http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html

その他の回答 (6)

noname#210617
noname#210617
回答No.6

八繋がりで、『八面六臂』 広辞苑でみたら、『八方好』という言葉があるようです。

  • 2951-002
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.5

おおらかに言わせてもらえば。 ・視界良好 ・順風満帆 ・向かう所敵なし(だいぶ違いますね→私の願望)W

noname#210617
noname#210617
回答No.4

縦横無尽

noname#57571
noname#57571
回答No.3

対義語は多分ないと思います。 無理に表現すれば、「塞がる⇔開く」だから 「八方開き」! (笑)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

全展開

回答No.1

八方塞りって、うまくいかない事だとしたら、 反対の意味を持つことわざなら、 「えびでたいをつる」 「たなからぼたもち」 「けがの功名(こうみょう)」 「ぬれ手であわ」 ・・・答えになってなくてごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 「するべき」の反対語は「しないべき」??

    「…するべき」の反対語は「…するべきではない」だと私は思っていますし、ネット上などで「…しないべき」と言って「それは間違いだ!」と指摘を受けている例も時々見かけます。 しかし、文法的に考えると、辞書によれば「べし」は活用語の終止形につくので、「…しないべき」も正しいことになるのでしょうか。間違いだとしたら、その文法的な根拠は何ですか?

  • 「理屈」の反対語を教えて下さい。

    「理屈」の反対語は、何と呼ばれるのでしょうか。「屁理屈」とは、違うのかな。 知人が言うには、「素直じゃない」という返答もあった。2文字が良い。 「反対語・類似語」の辞書があったら、紹介して下さい。ネットや書店などで探していますが、思うように見つけられません。

  • 新鮮の反対語は?

    会社の人がある日「新鮮の反対語って何?不新鮮じゃないよな」と言いました。確かに、不新鮮じゃないということは分かるのですが、「じゃあ何なんだ?」ということで、今会社のみんなの頭を悩ませています。 何となく「腐敗」かなぁ、という気もするのですが… 辞書にも載ってませんでした。 誰か、確かなことを教えて下さい! 新鮮の反対語って何?!

  • 反対語を教えてください。

    in fact(実際は)の三文字の反対語を教えてください。辞書で調べていますが、わからないので・・・。

  • 利点の反対語

    手元に国語辞典がなく、ネットで調べても分からなかったので教えてください。 利点の反対語は「欠点」だと思うのですが 「難点」でも問題ないですか? 「欠点」と「難点」だと少しニュアンスが違うのでしょうか。 どちらも辞書で調べましたがよく分かりませんでした。 よろしくお願いします!

  • 最もふさわしい反対語を教えてください

    「今様」の反対語で適したものはなんでしょうか。 辞書などで調べたんですが「昔様」だと別の意味になるみたいなので… よいお知恵を宜しくお願い致します!

  • 関係者の反対語

    関係者の反対語を教えてください! おねがいします! 辞書などで調べたんですがないんです!お願いします

  • <「明らか」な「ように」>は反対語同士?

    一般的に「明らかなように」という表現をされることがあります。 「ように」を辞書で引くと 〔助動詞「ようだ」の連用形〕 ⇒ ようだ(助動) とありました。 「だ」は(助動)とあります(助動詞のこと?)ので、今度は「ようだ」を引きました。 するとたくさんの意味がありした。 http://www.weblio.jp/content/%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0 しかし、この中のどの意味にも、「明らか」とくっつけるのは適切ではないような気がします。 明らかというのは明確などの意味ですから、「ようだ」のもつ「不確かさ」や「断定を避ける」意味を現すのとは反対語です。 「この図をみれば明らかなように」「明らかにおかしい」などという表現もよく使われますが、厳密に考えると反対語が含まれていることになります。この言葉は学問的に間違っているのでしょうか?

  • 反対語の調べ方を教えてください

    妄信の反対語を知りたくて、グーグルで自分なりに検索してみたものの、うまく調べることができませんでした。 反対語や言語の由来は、以前から調べ方に困っていまして、ネットで手軽に調べられる方法をご存知でしたら教えてください。

  • 反対語、類義語などが充実してる辞書

    反対語、類義語、広義語などの辞書で、 内容が充実してる、長く使えるようなものを 探しています(国語)(オンラインではなく)。 できれば一冊になっているものが良いのですが、 そうでなくても構いません。 「これが定番!」「これがお薦め!」 というものがありましたら、ぜひお教え下さい。 電子辞書でも構いません。 よろしくお願いします。