• 締切済み

運用

抽象的な質問ですが、宜しくお願い致します! 現在、20代前半ですが貯金がほとんんどありません・・・使ってしまう病です、笑 しかし、今後は賞与や給与の中から少しづつ資産運用を心がけるつもりです。 そこでお聞きしたいのですが、運用先は株式、投信、不動産(リート含む)を考えています。 しかし、いきなり運用して失敗するよりもマネー雑誌や投資のイロハが書かれた書籍を教えて頂けませんか?もちろん読んだから成功するとは思いません。 個人的には、以前にFP2級、AFPを取得しましたが得意な分野はありません。 証券外務員2種や証券アナリストなども自己研磨の為に考えていますが、基本的なトレンドや役立つ知識が書籍など教えて下さい。 また、サイトもあればお願いします。

みんなの回答

回答No.3

わたしがアドバイスするとワンパターンになってしまいますが (^^ゞ 山崎元 著 お金をふやす本当の常識―シンプルで正しい30のルール (日経ビジネス人文庫) (文庫) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E3%81%B5%E3%82%84%E3%81%99%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8430%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E4%BA%BA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E5%85%83/dp/4532193079/ref=pd_bbs_sr_2/249-4758047-7905950?ie=UTF8&s=books&qid=1194873190&sr=8-2 最初はこれで十分だと思いますが・・・・ さらに突っ込んで知りたければ 山崎元 著 新しい株式投資論―「合理的へそ曲がり」のすすめ (PHP新書 488) (新書) http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E8%AB%96%E2%80%95%E3%80%8C%E5%90%88%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%B8%E3%81%9D%E6%9B%B2%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-488-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E5%85%83/dp/4569692087/ref=pd_bbs_sr_1/249-4758047-7905950?ie=UTF8&s=books&qid=1194873190&sr=8-1 後は、少しづつ経験を積み重ねていけば・・・・・・・ お金も徐々に貯まっていくのではないかと・・・・ 貯金したより、増えるか減るかは 相場と、ご質問者様しだいかと・・ じっくり、ゆっくり、頑張ってみてください。 お互い、良い結果をだせると良いですね。(^^)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

質問の 趣旨と外れますが  年齢が 20台前半で 随分 堅実な考え方ですね・・。  その時 私は お天道様と米の飯はついて回る等と考えておりました。  今も そのきらいが・・・。  別に その考え方を 否定しないし  実際に 江戸っ子みたいに  宵越しの 金は持たないよ   という生活を されているようですから  現実と理想のギャップの 狭間で揺れているんでしょうね。  今の 日本の先行きを マスコミ報道のまま  鵜呑みにすると 先行き真っ暗だしね・・。  ただね、社会人で 勉強もされているようですから  今の仕事を 真剣に取り組んでいれば  社会や経済が よく見えてくると思うんですよ。  FPや証券アナリストの資格を持っていても  実際に 自分の資金を運用して成功したいと思えば  あまり 役に立たないと思います。  車の運天で言えば 免許証がある程度でしかなく  実際に車を 上手く運転するなら  より 多くの車に乗るしかない訳です。  そんな意味からも 社会と一番繋がりのある  自分の 仕事の分野から 見聞を広げ 体験して  それを 応用する事で  新聞などに書かれている 経済記事が  実感として 頭の中に入ってくると思います。  そんな事から   株に関して言えば 自分が就いている   業種の 同業で 上場会社の   株価を 追ってみることをお勧めします。   何故・上がった・何故下がった こんな事を   毎日検証していれば ある程度の株価の上下が   見えてくるような気がしますけどね・・・。   まあ・決算書は読めたほうが良いでしょうから   この辺から 勉強されたらと思います。   手広くするのではなく 一点突破すれば   そこから 先にバリエーションが広がりますから   株式・不動産 どちらかに絞ったほうが良いでしょうね。

aidmacrm
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに趣旨から外れていますが、新しい価値観の提供に感謝します。 現在、不動産会社に勤務しておりますので、不動産を軸に資産形成に取り組む可能性が高いです。仕事柄、不動産価格の推測がつくのも理由の一つです。 決算書は、この前中小企業診断士を取得したのでB/S,P/L,CFなどを、読み&簡単な分析が出来ます。 証券アナリストは、もちろん証券の知識を補填するための一選択肢ですので、その資格だけで利益が出せるとは思っておりません。現に、野村の知人が持っていますが、現実には・・・と申しております。 それでは、雇用先の企業を含め、競合企業の値動きなどを分析する事から始めてみます。 ありがとうございました。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

これなんかわかり易い http://www.zai.ne.jp/zai/index.html とりあえずネットで口座開いて買ってみては https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

aidmacrm
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに勝ってみて、損して分かる事も多いですよね! 最低限の知識つけたら、細々と売買してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 証券会社から運用会社への転職を希望していますが・・・

    現在証券会社に10年ちょっと勤めております。運用会社での投信マーケターに興味があり、転職を希望しています。10年間営業で頑張ってきましたが取り立てて特技もありません。資格はFP技能士の2級をもっているくらいで、エクセル・ワードもほとんど知識がありません。なんとか投信マーケターへ転職するため有利な資格を取得したいと考えております。そこで証券アナリストの取得を考えているのですが、スムーズにいっても取得まで3年と時間がかかり、費用も5.6万円と自分にとっては安いものではありません。しかし転職する上で証券アナリストの取得は重要かどうかわからず質問させていただきました。是非取得した方がいい、大して取得する意味はない、等ご意見どうぞよろしくお願いいたします。

  • AFPか証券アナリスト

    AFPか証券アナリスト 私は今学生で将来、証券会社の法人向けの部門で働きたいと思っております。そのために時間がある学生の時に資格を取ろうと考えており、とりあえず証券外務員2種を取得しました。そして他の資格を調べた結果、AFPと証券アナリストを候補に挙げ、どちらの取得を目指そうか迷っています。法人部門での就職により近づくためには、AFPか証券アナリストどちらを取得したら良いのかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いたします。

  • 証券アナリストの試験を受けるべきか、迷っています

    現在証券会社に10年ちょっと勤めております。運用会社での投信マーケターに興味があり、転職を希望しています。10年間営業で頑張ってきましたが取り立てて特技もありません。資格はFP技能士の2級をもっているくらいで、エクセル・ワードもほとんど知識がありません。なんとか投信マーケターへ転職するため有利な資格を取得したいと考えております。そこで証券アナリストの取得を考えているのですが、スムーズにいっても取得まで3年と時間がかかり、費用も5.6万円と自分にとっては安いものではありません。しかし転職する上で証券アナリストの取得は重要かどうかわからず質問させていただきました。是非取得した方がいい、大して取得する意味はない、等ご意見どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイナンシャルプランナーか証券アナリストで迷ってます。

    私は最近株式投資を始めました。この2ヶ月、自分なりに勉強して短期投資を繰り返してきました。一応の成果はありましたが、何かあてずっぽと言うか綱渡りをしているように思えて仕方がなくなりました。そこで、もっと金融・投資について勉強しようと思い、どうせなら資格の勉強を通じて知識を得られればと思うにいたりました。そこで考えたのがFPと証券アナリストです。資格として人気があるのはFPで、今、自分に必要と考えているのが株式投資についての知識ということを考えれば証券アナリストだと思うのですが。長くなりましたが、上記も含め以下の3つの質問によきアドバイスがありましたらお願いします。 1.証券アナリスト資格の一次試験の講座で得られる知識で株式投資の基本的なファンダメンタル分析は可能になるでしょうか。また、一次を合格したときに頂く「検定会員補」というのは、資格として有効なものなのでしょうか。 2.技能士も含め、資格として一般社会で有効なFP資格はどのレベルのものからになるのでしょうか。(3級FP技能士、AFPなど) 3.金融の世界を知るのにもっとも有効な資格は何ですか。

  • 運用成績の管理について

    投信を中心として、外貨建ての社債などに投資をしております。 投資暦は1年程度のまだまだ初心者です。 投信や債券は複数の証券会社や銀行などに販売手数料などが有利な所を 選んで複数購入をしました。 そこで、少々不便に感じているのが、自分の投資している商品の 運用状況が一元管理できず不便になってきました。 特に、毎月分配の投信は分配金を再投資しています。ですので、当初の 取得単価と口数から現在の基準価格で評価をしてもキチンとした運用成績を把握できません。 モーニングスター社のポートフォリオも利用しましたが、障害が多い点と再投資した際の口数などが誤差が大きく、いまひとつと感じています。 皆さまの、運用成績の管理の方法や把握の仕方や、 そういった管理に役立つソフトやサイトや書籍や情報など ございましたら是非ご教授お願い致します。

  • 様々な金融商品を掲載した書籍

    証券業界や資産運用に興味があり、どのような運用の仕方があるのか、網羅的に学びたいと思っております。 エクイティ商品から変額年金や投信まで、多くの金融商品の解説をしている書籍がございましたら、ぜひご教授頂きたいと思います。

  • ニート(男)が金融系で働くために出来ること

    当方、20代後半の男性で、数年間ニートをしています。 証券外務員二種・FP技能士3級・宅建を取得済みで、 金融系(銀行・信託銀行・証券)にアルバイトなりからでも 入ろうと目論んでおります。 しかし、アルバイトや派遣から入れるものと言えば、 コールセンターや後方事務、窓口という募集が多く、 いずれも求人を見ていると、 掲載画像から女性メインという印象を受けます。 ちなみに、 コールセンター:未経験可 その他:経験者のみが多い という感じを受けました。 私自身、フロント業務系(個人リテール・資産運用コンサル)に 関心があるのですが、何か今後に繋げるための良い一手はないでしょうか? 私が考えている手を、以下に書いておきます。 1)少しでも金融業界に携わるため、コールセンターなりで働きながら、 証券外務員一種・AFP・簿記2級を取得し、 1年後あたりにアピールに繋げる形で営業職に応募 2)不動産の仲介営業の経験を積んだ後に応募 (この場合は、リテールだけでなく、不動産業務も狙う) 3)フロント業務の契約社員などは、 金融経験者の募集が多いけれど、とりあえずは応募してみる 今後は、証券アナリストとTOEICのAクラスは獲るつもりです。 こういう案はどうか(進路面、勉強面)など、 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたしますm(__)m。

  • リタイア世代の投資信託

    資産運用初心者です。 3000万円の資金で毎月25万円15年前後は受け取りたく、何種類かの投信組合せを検討しています。 或るFPに相談したところ以下の毎月分配型商品を勧められました。 (1)先進国債券:DIAM高格付インカムOP 600万円 (2)フィデリティUSハイイールドF      600万円 (3)新興国債券:エマージングソブリンOP 600万円 (4)世界リート:フィデリティUSリートB   600万円 (5)       国際ワールドリート     600万円 株式が入っていません。 最近投信といえば追加投資型で長期運用と聞きますが リタイア世代は上記提案された商品でよいでしょうか。 ただいま無職独身女性で基礎年金のみの支給となります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 2級FP技能士とDCプランナーと証券外務員二種

    「将来のお金」について興味があり、今年5月に3級FP技能士を受験しました。 結果、なんとか合格できたので、ステップアップしようと思いますので教えてください。 1.実技試験で「個人資産」の他に、「中小事業主資産」「資産設計提案業務」とあるのですが、難易度の差はありますか? (AFP取得はまたの機会にする予定です。) 2.2級FP技能士の他に、出題箇所に似ている『DCプランナー』も受ける予定なのですが、その場合はFPと同様に「きんざい」のテキスト&問題集を使った方が効率よく学習できるものでしょうか? 3.証券外務員2種が9月以降に内容が変わるそうなので、今月中に受けようと思います。FP技能士2級とDCプランナーと共通する部分はありますか? 4.2級FP技能士、DCプランナー、証券外務員二種は独学(過去問反復)で、合格できるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • AFP+宅建、他に取得して転職に有効な資格はありますか?

    去年宅建合格し、FP3級は取得しています。 今年AFPの講座に通います。9月受験予定です。    現在、まったく関係ない コールセンター兼事務のような仕事をしています。   高卒で、既婚歴があり、24から全くの世間知らずで社会に出たもので、 あまりキャリアがありません。現在28歳です。派遣社員です。   転職を考えており、転職に有効な資格をと思っています。 宅建+AFP、その他に、仮に就職する業界を選ばない場合、 今の私の状態で、この他に取得して有効な資格は何がありますか?   現在簿記3級を目指してもいます。    不動産業界なら、マン官等でしょうか? 金融や証券会社なら、証券外務員?などと考えていますが…      どうか、よろしくご教授下さいませ。