• ベストアンサー

弟さんたちへの結婚の記念品・・・なにを渡したら?

私の母と彼の母親の意見として、相手の兄弟に結婚の記念になるようなものを渡すように言われてます 色々探しているのですが・・・なかなかコレといった渡すべきものが見つかりません 妹たちは、女なので、なんとなくコレを渡しておけば、私たちの結婚の記念品になるかなぁと分かるのですが、男の人になにを渡したらいいかさっぱりで途方にくれてます ・私たちの結婚の記念品です ・彼側の兄弟へ渡します ・二人いて、大学生です ・旦那さんはお洒落に疎いし頼りになりません^^; 礼装用の白いネクタイでもあげようか?と思ったのですが、まだ若いので使わないと思います(私たちの結婚式の参列も普通のスーツです) カメラやipodはもう持ってますし、こだわりがあり、下手に渡すと困ると思います 同様に財布やベルトは趣味が分からないので難しいです あまり消耗品はあげたくないし、少なくとも迷惑に思われない程度のものを上げたいと考えてます ・高級なボールペンやシャーペン? ・カフスやネクタイピン? 色々考えてみてもいいものが思いつきません なにかいいアイデアがありましたら教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136164
noname#136164
回答No.5

予算がわからないのですが、貴方の提案である礼装用の白いネクタイが良いと思います。 今は若いから使わなくても、いずれは必要になるものです。そして頻繁に使うものではありませんから、ネクタイと言えども消耗品にはならず、記念品に適していると思います。今後どなたかの結婚式で着用する度に、貴方達の結婚式のことを思い出してくれるかも知れません。 礼装用のネクタイでしたら弟さん達の趣味や好みを気にする類の品ではありませんから、貴方も選びやすいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。 新郎新婦から、新郎の弟さんたちへの 挨拶の印の意味のある 記念品の贈呈ですね。 予算などもあるかとおもいますが、 花嫁道具の運び込みの時 花嫁から未来の夫の親やきょうだいへの挨拶の印に 土産を持参することはありました。 先祖には高級線香 女性(義母、義姉、兄弟嫁、義妹)には 帯揚げ帯締め、ハンドバック、ショール ブローチなど。 甥姪には学用品、事典 男性には、セーター、手袋や 煙草用品(ライターやパイプ) 時計や万年筆、ベルト、ネクタイ さてさて、新郎の弟さんたちは 大学生ということで もうすぐ大人になるし 社会人目前ですよね。 それに記念品と言うことで 今現在は使えないものでも、 一生先々で使ってもらえればいいことですし 記念品ですから大事にしまっておいて 「これは兄貴達が結婚したときに もらったもの。かれこれもう何十年になるな。早いなあ。」と しみじみ思い出してもらえればそれでいいのです。 そういう意味で消耗品よりも 一生物がいいとおもいます。 例 袱紗や風呂敷 数珠 礼装用ネクタイ カフスピンのセット 印鑑 特に印鑑は姓名が全部はいったものだと (山田太郎など) 実印登録すれば実印として一生大事にしてもらえます。 実印は車を買ったり、家を買ったり ここ一番の大事なときに使うものです。 兄夫婦からの記念品としてふさわしい格があります。 使うたびにお兄様夫婦のことを思い出すでしょう。 今は弟さんたちは大学生ですが、 大学生なりに 大人扱いされて嬉しくなる品物だと思います。 数珠や風呂敷、袱紗も 大人になれば必要になる道具です。 またこれは参考までですが あなた様ご夫婦には 実印のご用意はできていますか? もしもお持ちでないなら 結婚記念にそれぞれの実印を作るのもいいかもしれませんよ。 私は作りました。 以上参考にしてください。

hana071013
質問者

お礼

実印は義母に作ってもらいました おそらく弟さんたちも結婚時作られると思います 数珠や風呂敷、袱紗も必要と思われたのか義母に頂きました これらもおそらく弟さんの結婚時に贈られると思います ネクタイかカフスしかなさそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.3

普通に考えると 腕時計 ですかね。 最近は時計をする人が減りましたし、 若い人なら自分で買わない人もいると思うのです。 とはいえ、ビジネスツールとしての時計は 必要なときもありますし、頂き物で、いいものであれば 長く使えると思いますし、あとは、 こだわりがあるかないかによって、ブランド等を 考えればいいとは思います。

hana071013
質問者

お礼

腕時計ですか いいですね^^ 一緒に買い物にいけたらいいのですが・・・ 弟さんたちに確認してみますね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanaria1
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

結婚式のお祝いモノは本当に悩みますよね。 ちょっとだけ分かります。 そんなに参考にはならにとは思うのですが、 もし私なら銀食器をプレゼントしていると思います。 見かけもカッコイイし、奥さんから見ても食器だったら興味もってもらえないかな?て思ったりします。 百貨店に行って店員さんに一緒に選んでもらった事もありますよ。どうしても思いつかないときには行ってみます。

hana071013
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一人は一人暮らしですが、 もう一人は親と同居なので、 男の子だし銀食器は使っていただけないと思います^^; 提案ありがとうございます

hana071013
質問者

補足

大学生の弟さんたちで、未婚です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

ご夫婦仲良く家の中でテニスなんか言いと思い、これです。→URL 参照あれ。 本当は自分が欲しいだけなのですが...。V(*一^)

参考URL:
http://de.wii.com/
hana071013
質問者

お礼

回答ありがとうございます

hana071013
質問者

補足

私たち夫婦ではなくて、弟さんたちへあげるものなのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約記念品を考えています・・

     婚約記念品について教えてください。  彼からは指輪をもらう予定で、今お店を見て歩いている途中です。 私からはネクタイピン(またはカフスとのセット)を送りたいなぁと思っていますが、婚約記念品としてのネクタイピンって、どのようなモノが相応しいと思いますか。彼は気持ちだけで十分だから、そんなに気にしなくてイイって言ってくれますが、中途半端なモノは返って失礼だと思うので、何を選んでいいか悩んでいます。デパートの紳士服売り場には見に行ったのですが、普段身に着けるようなモノしか目に付きませんでした。  ダイヤモンドは半永久的だから、指輪を選ぶ理由を聞いたことがありますが。ネクタイピンでも石(ダイヤ)が入っているモノってあるのでしょうか。お勧めのブランドや購入のポイント、購入したお店等あれば教えて頂けませんか。できれば近畿・中国地方でよろしくお願いします。

  • 結婚式での服装

    20代後半の男です。 今月の末に会社の友人の結婚式に呼ばれています。(挙式~披露宴) 一応、礼服は持っています。 いつもスーツとは無縁の仕事をしているので、こういう時は場違いにならない程度にオシャレ して参加したいと思っています。 シャツは、生まれて初めての出張に行く事になった時奮発して買った白系のドレスシャツ。 ネクタイは、クリスマスに彼女から貰ったバーバリーのシルバー系でドットとストライプが入ったネクタイ。 後はカフスボタンとネクタイピンをアクセントに付けようかなぁと思っているのですが、どの様なデザインの ものがふさわしいですか?(オススメのものがあれば、教えて下さい) お金が余りないので、カフスボタンorネクタイピンの片方だけ付けるのもOKですか? 宜しくお願いします。

  • 結婚予定の義理の弟(25)へのプレゼント

    義理の弟へのプレゼントに悩んでいるので相談させてください。 妹の旦那の弟が秋頃結婚するのですが、以前私が結婚すると決まった時に、妹の旦那の兄弟一同よりお祝い品としてシャネルの長財布を頂きました(ネットで調べる限り10万相当)。 その時のお返しに、こちらもお祝い品を送ろうかと考えています。結婚前なのでベビー用品は気が早い気もしますし、やはりある程度使える無難なブランド品(ネクタイとかカフスボタンとかでしょうか)で、大体価格帯も同じくらいのものがいいかと思っていますが、若い男性が好む無難な物が分からず困っています。 25歳くらいの若い男性が身につけてお祝いになりそうなブランド、またお勧めの品があれば教えて下さい。

  • 婚約指輪・結婚指輪の代わりの記念品

    結婚が決まっている者です。 私も彼も指輪は苦手で、記念品は代わりの物にしようと考えています。 私は、冠婚葬祭に使える真珠のネックレスとイヤリングをもらいたいと考えていますが、彼宛の記念品に頭を悩ましています。 というのは、彼は職業柄スーツは着ない(カジュアルな格好で仕事してます)、時計は苦手(でつけなくてもなんとかなる仕事)なんです。よく指輪の代わりにあげられる「時計」「ネクタイピン」「スーツ」がいまいちピンとこず、時間もなくなってきて焦っています。 何も思いつかなければスーツにしようと思っていますが、何か他にアイディアをいただけないでしょうか。一生物になるものがいいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 安い結婚式

    挙式(神前)、写真、ビデオ、衣装など込みで安くできる結婚式場を教えてください。 金額は20万以内に抑えて、なるべく安いところを探しています。安ければ場所もあまりこだわりないです。 親 兄弟が挙式に参列する可能性もありますので、人数によって金額がかわるところはあまり希望しないです。

  • 38歳医師へのプレゼント

    結婚が決まり、彼の誕生日も近いので記念に何かプレゼントしたいと思っています。 彼は38歳外科医で、何かほしいものはないかと聞いてもとくにないと答えがかえってきてます。 今考えてるのはネクタイ、カフスボタン、シャツ、スーツなどです。 (ちなみに時計は個人的に身に着けるのが嫌とのことで候補から外しています。) 彼の服装は落ち着いた感じで、とくにこだわりなどはなくブランドものなどはあまり持っていないようです。 年齢も離れているので(私は28歳)、正直どのようなブランドやプレゼントの品が良いのか全くわからず悩んでいます。 おすすめのブランドやプレゼントの品についてアドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪のちょっとしたお返しがしたいのですが。

    結納はしません。そういった方が今は多いようですが、結納金なしでも腕時計とかお返ししている女性が結構いるみたいで素敵です・・ 腕時計が一生物ですし、あげたい気持ちはあるのですが、情けないことに貯金があまりなく、できれば予算は5万くらいです・・ ネットや雑誌を見ると、ネクタイピン、カフス、万年筆がちょっとしたお返しのようですが、実際男性はタイピンやカフスを付ける機会って結構あるものなのでしょうか? あれば付ける・・とういう感じですかね? 彼は仕事でスーツは着ますが、タイピン等付けるタイプでは無く、ブランド物の名入れしてくれるボールペンがいいかなと思うのですが、微妙でしょうか? 彼に聞くのが一番良いかもしれませんが、サプライズしたい気持ちもあり、その辺も迷っています。

  • 結婚式参列者の服装について

    30代前半の男です。 結婚式、披露宴に参列する際の服装について相談です。 ☆スーツ=フォーマルスーツ 色:黒 (光沢があり薄いストライプがはいっている短い丈のスリムタイプ) ☆シャツ=フォーマルシャツ 色:白 (白/白のストライプ フロントボタン、カフスボタンの留め口は紺の縁取りがある) ☆ネクタイ=フォーマルネクタイ 色:シルバー (無地 シルク100%) ☆チーフ= 色:紺(ハナコン 明るめのネイビー 無地 シルク100%) ☆タイピン=ダークシルバーとシルバーのツートンでクロス(十字架)のワンポイント有り ☆カフスボタン=シルバーピンクのローズ(バラ) この内容の服装について、下記の質問にお答え頂けると幸いです。 相談(1) スーツとシャツは決定です。ネクタイとチーフの組み合わせ、変ですか??      やはり、チーフはネクタイと同色のシルバー、もしくは無難な白の方が良いでしょうか?? 質問(2) カフスボタンはシャツとセットで付属されていた白/紺のブロックチェック柄のもの      があるのですがこちらのほうが良いでしょうか? 質問(3) ラペルピンやピンバッジなど付けた方が良いでしょうか?ローズ(シルバー)のラペルピンがあるのですが・・・ アスコットタイ、ボウタイ、小物など他にもより良いおススメスタイルがありましたらご教授ください。 宜しくお願い致します。  

  • 結納品のお返し

    3月に挙式予定で、10月に簡単な結納をする予定です。 婚約指輪はもう用意してもらったのですが、そのお返しというか、結納のお返しを品物で考えています。 私の両親や式場の方に相談すると、ネクタイピンとカフスボタンのセットがいいのではと言っていたのですが、彼はそういう物は必要ないと言い張るのです。 時計も進めてみたのですが、身に付ける習慣がないらしくいまいちでした。 なにか他に一生に残るような記念品はないでしょうか?

  • 3年記念のプレゼント(対男性)

    閲覧ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 27歳女性(私)、32歳男性のカップルです。 明日、付き合って3年記念日となります。 彼から、「どこかいいところ取っておく」と言われています。 私の方が、どちらかというとイベント事にあまり執着しない (よくて相手の誕生日、クリスマス、年始、バレンタイン)ので、 〇年記念日とかちっとも考えていませんでした。 彼の誕生日が近いので、プレゼント自体は買っているのですが、それを出すか、 それとも明日半日(彼とは夜会う)、彼へのプレゼントを用意するかで悩んでいます。 また、今用意しているプレゼントは財布なので、あげるとしてもそれに被らないものがいいなと思っています。 今まであげたプレゼントは、 ・名刺入れ ・ハンカチ ・ネクタイ ・ネクタイピン ・名入り文房具 です。 ブランドのこだわりは無いですが、花より団子というか、アクセサリーは全くしません。 彼の方が収入があるため、大体彼の欲しいものは彼が自分で手に入れます。 ちなみに、二人とも実家暮らしなので、どちらかの家に行って祝うという事はないです。 (1)彼にプレゼントを渡した方がいいか。 (2)渡すとしたらどんなものがいいか。(誕生日プレゼントと合算?してもいい?別に用意する?) この2点について、ご回答いただければ嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FMV U1400PZの充電にはAnker PowerPort III 3-Port 65W Podが適しています。
  • Anker PowerPort III 3-Port 65W PodはFMV U1400PZの充電に最適な充電器です。
  • FMV U1400PZを充電する際には、Anker PowerPort III 3-Port 65W Podを利用することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう