• 締切済み

犬の傷口からにおいがします・・・ ?

飼っている犬から突然鼻につくようなくさーい臭いがするようになりました。 この前美容院でカットしてもらって、帰ってきた直後からなのですが・・・、うちの犬はイボが結構あるのですが、そのイボがとれたのかその傷口から におうように感じます。すごいくさいです。。。犬独特のにおいというより、今までにはなかった臭いです・・・。皮膚病でしょうか。。。

みんなの回答

  • pae2007
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.3

細菌感染により敗血症を起こしている可能性があります。すぐ動物病院にいきましょう。抗生物質を打てば病状は改善されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

イボあたりが化膿したような感じだと思いますが、 いずれにしても病院に連れて行ってあげたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POMU
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.1

皮膚に異常があるものは皮膚病でしょう。 異常な臭いということは化膿しているのかもしれません。 はやく動物病院で診察を受けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の傷口縫合について

    犬の傷口縫合について質問です。 昨日、会陰ヘルニアの手術を受けた犬が帰って来ました。 そのこが傷口から血が滲みでるんです。 傷口というか一部なのですが、縫い目(糸が出てる部分)からなのですが、大丈夫なのでしょうか? 血は真っ赤な色ではなく、よく化膿した時に血と混ざって薄くなるような色です。 寝てる間はあまり出ないようなのですが、動くと血が滴るように滲みでてきます。 しかも血の匂いな気付くと、犬が傷口を舐めてしまうんです。 エリザベスカラーは病院からもらっていません。 この場合もう一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 初めての犬、初めての手術で神経質になりすぎているだけなのかもしれませんが、不安で仕方ありません。 病院で診て貰わなくても大丈夫だと言う意見がありましたら、その後血が出てる部分の止血法や傷口を舐めないようにエリザベスカラーの代用になるものなど教えて頂けると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬が傷口を舐めてしまいます

    今日気づいたことです。 傷口は、よく見てみたら切り傷とかではないようです。舐めすぎて一部皮膚が見えてしまっているような状態です。 大体2cmくらいの大きさです。 やはり、すぐに病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか? しかし、どの程度の怪我や傷で病院へ連れて行ったほうがいいのかよくわかりません。 この程度ならほっといても完治するかも・・・と油断したときになにか起こったら凄く心配です。けれども、病院にいかなくても治るかもしれないし・・・ 犬に少しでも異常があったらすぐ病院に行かせるべきなのでしょうか、今回はどうすればいいのでしょうか? 病院へ行かなくても、直せる方法あったらお願いします(因みにうちの犬は外で飼ってるので、舐めるの防止のための何か首に巻くやつ?はちょっと不可能かと思います)

    • ベストアンサー
  • 犬の嗅覚・ニオイの感じ方について(&犬の嫌うにおいは?)

    犬は糞のニオイをみずからかいだり、 臭い場所にも平気でいられたり、 糞のにおいを体にこすりつけたりもしますよね。 ・人間だったら臭いところは嫌いなのに  どうして犬はものすごく鼻がいいにも関わらず、  強烈な悪臭を嫌わないんですか??? ・悪臭という感覚はないのでしょうか? ・あるとすれば、犬はどんなにおいが嫌いなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の鼻のにおい…

    こんばんは。 うちには来て一週間くらいのトイプードルの子犬がいます。 今二ヶ月です。 子犬の鼻からなんだかちょっとクサイ臭いがするんです…酸っぱいような臭いや、フードの臭いではなく、どちらかといえばウンチのような臭いなんです…。 歯磨きは毎日しているし口ではないようです。 何か鼻についているのかな?と思い、拭きたいのですが、犬の鼻は濡れた状態が普通(よい?)ようなので拭くのもためらっています。 何か鼻の病気なのでしょうか? たまにくしゃみはしますがそんなに頻繁ではないです。 ごはんもよく食べ、便の具合もよく、体調が悪いようではありません。 まだまだ初心者で言葉足らずな面もあるとは思いますが、どうぞ何か知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬に傷口を舐められたのですが。

    本日、爪の付け根が逆向け(?)してしまい。 出血していたのですが、家に入ろうとしたときに その傷口を飼い犬に舐められてしまいました; 犬の舌には寄生虫の卵やいろんな菌がついていると 耳にした事があったので、一応消毒はしました。 今のところ身体に異常はないのですが。 これから何か症状がでると考えるべきでしょうか^^; どなたか詳しい方、ご意見聞かせてください。

  • 皮膚病の犬の臭い

    ひどいと思われるかも知れませんが質問させてください。 最近彼氏にプロポーズされました。 彼とは4年付き合っていますが、一ヶ月前くらいから半同棲を始めました。 しかし彼の飼っている皮膚病の大型犬がネックで躊躇しています。 家中フケだらけで、何より臭いがハンパじゃないです。 犬好きの方なら「かわいそう」と世話したくなるのかも知れませんが、私は犬は好きでも嫌いでもありません。 彼の犬は長く知っているので情はありますが、傍に来られると顔を背けたいほど臭いです。むせます。 家は常に換気されていますが、家中が本当に臭いです。私が着ている服まで臭くなります。 たまに吐きそうになります。 彼の犬は病気のため、お風呂に入れすぎてはいけないらしいです。 病気に効くという犬用の温泉などに連れて行ったりしたようです。 病院には一通り行き、色々な薬を試したようです。 朝晩欠かさず散歩をしています。 エサを手作りしていた時期もあったようですが、今はアレルギー用のエサを食べています。 つまりこれ以上どうしようもないようです。 彼には「犬が臭すぎて一緒に住めない」とどうしても言えません。 彼が犬を溺愛しているのは分かっていますし、犬に罪がないのも分かっています。 それでもどうしても耐えられないのですが、どうにか臭いを軽減させる方法はないでしょうか。 本当にひどい話なのですが、私と付き合うより前から飼われていた犬なのでそろそろ寿命かと思っていたのですが、まだまだ生きそうです。 これから仲良く暮らすにはどうしたら良いでしょうか。 臭いを消す良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • イボ(デキモノ)除去

    鼻のてっぺんあたりに何個かイボができました。 最近出来たのもありますが、何年かの相棒もいます。 除去したいのですが、何か良い方法はありますか? 皮膚科、美容皮膚科、イボころり、など詳しい方法を教えて下さい。 出来れば、美容皮膚科は高いので、皮膚科での除去を考えています。 前に皮膚科に行ったら、悪性の物では無いと言われてそれだけでした。 私は除去をお願いしたのにと思いましたが よろしくお願いします。

  • 傷口が閉じてても化膿止め軟膏は効果ありますか?

    子供が鼻の穴の出口付近ににきび?ができましたが、主人が潰してしまいまして、赤く腫れてます。 触ると痛むみたいですが傷口はふさがったのですが、今から化膿止めの抗生物質の軟膏を塗っても効きますか? 傷口が開いてる時に塗らないと効果がありませんか? 昨日TVでめんちょうの事を言っていたのを聞いて心配です。 当然明日皮膚科に行く予定です。今はかかりつけの皮膚科が休みでいけません。 宜しくお願いします。

  • 犬のにおい

    犬のにおいについてお聞きします。 まだ、生後3ヶ月程度なのですが、先日初めてお風呂にいれました。 いままで、においがあったので、洗ったらにおいが無くなると期待していたのですが、ほとんど変わりませんでした。 単純に、よく洗えてなかったということなのでしょうか? なんとなくですが、餌と同じにおいがします。 (ヒルズの幼犬用のドックフードです) それとも、犬ってこんなもんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のにおい=猫の肛門腺????

    こんにちは。私は猫を飼っています。 先日、友人と遊びました。友人は犬を連れてきたのですが、 すごく大人しい犬で、正直犬が苦手な私でも「可愛いな」と思いました(シーズー?だそうです)。 ただ、その犬からなんともいえない臭いがちょくちょく漂ってくるのです。 私はとっさに「これ、ウチの猫の肛門腺の臭い!!!」と思いましたが、その犬が発生源でした。 犬は私の車にも乗り、我が家にも遊びに来ました。 友人が帰った後もなんだかその臭いが鼻についてしまっていたのですが、 夜に夫が帰宅した時「なんか部屋が臭いな・・・」と言ったので、 部屋にも臭いがついてしまったみたいです。車もなんだか臭いがこもってます。 私は犬を飼ったこともないし、犬を飼っているお宅にも行ったことが ほとんどないので、これが「犬全般の臭い」なのか、たまたま その犬の臭いなのか、犬の肛門腺なのかがよくわからないんです。 友人の犬はトリミングもちゃんとしてるし、キレイにしてるので 手入れがされてなくて・・・ということでもなさそうです。 友人は私が臭いに気付いた時も平然としていました。 ペット可物件の我が家はどうも入居したときから部屋の臭いが 気になっていたのですが、もしやこれも犬の臭い?と思い始めてしまいました。 犬種によっては臭いが強めの犬もいるという話は聞きましたが、 具体的に言うと「犬の臭い」って猫の肛門腺みたいな臭いなんでしょうか? (猫飼ってないとわかりにくい例えですいません。でも他に 思いつかなくて・・・) また、そんな臭いをうまく消す方法をご存知な方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。

    • 締切済み
ルーターの初期化ができない
このQ&Aのポイント
  • ルーターの初期化ができず、ログインできない状況です。
  • Wi-Fiを勝手にログアウトされてしまい、ログインするにはプロバイダの接続用のIDとパスワードが必要ですが、それが見つからない状況です。
  • 試した方法もログインできない状態が続いており、初期化を試みてもエラーが出てしまいました。故障か新たな購入が必要か迷っています。
回答を見る