• 締切済み

小児用マルチビタミン剤の服用について

4歳の息子に栄養補給のためにと小児用のマルチビタミン剤(グミタイプのもの)を、一年ほど前から断続的に与えています。 先日その話を友人にしたところ、『ビタミンE(でしたか?何の種類か忘れてしまいましたが)は子供のうちから摂り過ぎると体に蓄積されてがんを誘発する危険性がある』と指摘されました。 この辺りの事実関係についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス・ご意見等お聞かせください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.3

>子供のうちから摂り過ぎると体に蓄積されてがんを誘発する危険性がある』と指摘されました これのソースは調べても見つかりませんでしたが 2~3年前、アメリカにて以下のような報告がありました。 良いリンク先が無かったので引用させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 健康産業新聞 2004年12月8日号9面記事より ビタミンEの過剰摂取で死亡率が増加するとの調査結果が、米国心臓病協会の会合や米国内科学会誌のウェブ版に掲載され、米国業界に波紋が広がっている。 米CRNは「調査対象の多くが中高年から高年齢層の患者や疾病リスクの高い人」であり、調査方法が適切でないと反発。CNNもこの問題を取り上げるなど、米国で「ビタミンE論争」を巻き起こしている。 問題となった調査は、ジョンズ・ホプキンス大学の研究者らが実施したもの。 19の臨床実験(対象者13万5,900人以上)について、ビタミンEの大量摂取と死亡率の関係を調べた。結論として、「1日当たり400IU以上のVEの補足摂取は、死亡率を増加させる可能性があるため控えるべき」とした。 一方で研究グループは、「今回の調査対象となった、1日400IU以上のVEを投与した試験は小規模なものが多く、対象者は慢性疾患患者が多い」とし、今回の結果が健康な成人に当てはまるかは「不明確」であると認めている。また、VEの1日摂取量は16.5~2,000IUと大きな差があったという。 この発表を受け、米国の業界団体CRNやNNFAが反発。米CRNでは、全米科学アカデミーが策定したVEの安全摂取量が「1日当たり1,000mg」であることを指摘。この数値は340の論文を評価した結果に基づくもので、これに比べて今回の研究は、「説得力のある根拠を全く掲示していない」と批判している。 さらに米CRNでは11月29日、VEの安全性・有効性を周知するための全米キャンペーンを展開、ニューヨークタイムズやロサンゼルスタイムズ、USAトゥデイなどの全国紙に全面広告を掲載し、VEの安全性・有効性を示す根拠などを説明した。 米NNFAでも、今回の調査グループが、米国食事指針のVE値の引き下げを求めていることを指摘。米CRNと米NNFAでは、VEの適切な情報を提供するための専用ウェブサイトを立ち上げている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 調べた限り、死亡率上昇の原因がガン化であるとの記事は見当たりませんでした。 まだ、研究段階ですし、ましてや『子どもの頃から取り続けてガン誘発』という追跡調査 はないに等しいでしょうから友人のおっしゃるような危険性があるかないかは不明です。 ですが、この件については注意深く見守っていく必要があるでしょう。 マルチビタミンを服用されているということは偏食がちなのでしょうか。 どのビタミン剤を使っているのかはわかりませんが、 危険性について『ハテナ』がある以上 できるだけサプリメントに頼らずにいけたらベストでしょうね。

参考URL:
http://www.oyako-net.com/medicine_info/2005623_0506235839/
iusay
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。引用記事もとても興味深く読ませて頂きました。食や医療に関する常識は常に変化するものなので、回答者様のおっしゃるようにこの件に関しては今後も注意深く見守っていこうと思います。 ただ、相手がまだ4歳の子供なので食事に関しては『食べなさい』『はい』という具合にすんなりと行かないのが事実でして、そういう意味でグミタイプのお菓子感覚で食べれるビタミン剤でなら足りない栄養を少しでも補なえるのではという軽い気持ちではじめました。でも所詮サプリメントは補助の役割しかないですし、今後はより普段の食事を見直して行くよう心がけます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

パパゼリーでは,メーカーは以下の様に回答しています. Q5 妊婦への影響はどのようなものですか? A5 大量に服用してしまうと、過剰症や胎児に影響がある可能性があります。用法・用量をお守りいただければ問題ありません。 Q6 一度にたくさん服用してしまいましたが大丈夫ですか? A6 1回に100粒など服用しなければ大丈夫です。 ただし、お子さまの場合で1日約10粒、大人で約100粒を長期にわたって摂取すると慢性的中毒になるおそれがありますので、用法・用量を守って服用して下さい。 過剰症の症状は下痢、嘔吐、皮膚のかゆみ、頭痛、食欲低下などです。 普通に食事していれば不要なものは摂らなくて良いはずですよね,大体飲んでいて何かメリットあったのでしょうか・・・.

iusay
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 参考にさせていただきます。

iusay
質問者

補足

私は現在妊娠中なのですが、アメリカでは妊婦用のマルチビタミン剤の摂取(特に葉酸)を医師から当たり前のように薦められるので、店頭で自分の分を購入する際に子供用のもついで感覚で購入したのがきっかけでした。 断続的な摂取なので現時点でメリットに関しては目に見えては分かりませんが、少なくとも足りない分のビタミン補給は出来ているのではないかと素人判断しております。水でさえ過剰摂取すれば毒になるので、そういう意味では用法も用量を守ってるので問題ないと思った次第です。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

ビタミンの種類によって、過剰摂取で問題を起こすものがあります。過剰摂取しても排泄されてしまうので害のないものもあります。わざわざお金を払って健康を害したり、無駄なものにお金を費やす必要はありません。 個々のビタミンについての特性や機能、不足時のリスク、過剰摂取時のリスクなどについては、下記のサイトに科学的・客観的な情報が載っていますので、参考になさってください。 『「健康食品」の安全性・有効性情報』 (国立健康・栄養研究所) ビタミンについての解説(一覧)  →http://hfnet.nih.go.jp/contents/index32.html 上記は各ビタミンの概説です。個々のビタミン名で検索すると、より詳細な情報が参照できます。

iusay
質問者

お礼

参考URL有難うございました。 各ビタミンに関する詳しい説明がとても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう