• ベストアンサー

株価暴落=不景気?

株価は景気の指標とされやすいですが、なんとなく腑に落ちないです。 紙きれと経済が混同されているような気がするからでしょうか。 私もこれまで株価暴落→企業倒産→失業者増大→デフレ・・・ だから不景気だ、 なんてことを当たり前のように考えていたのですが 株価停滞(例えば、平均株価6千円)=好景気 なんてことはあり得ないのでしょうか? 暴落だったらあり得ない気がしますが、その状態が 続けばあり得るような・・・。 素朴な疑問ですが、ご意見お待ちしてます。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leiqunni
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.6

素人意見ですが、僕も株価が景気の指標とされているのには甚だ疑問です。 特に「運用する余剰資金がある」→「株価が上がる」、 「企業の収益(価値)が高まる」→「株価が上がる」というのは 単なる結果論であって、ITバブルで何の価値もないのに期待感だけで、 株式公開で何十億と集めた企業がいくつもあったのは記憶に新しいところです。 経常利益1億円を出す会社の価値は1億円であって、 その会社の時価総額が1000億円とかになるのは、 実際の経済と株式とを混同していけない証拠だと思います。

Scotty_99
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません。 同じような考えの方がいて正直安心しました。質問者としては、そういう答えに 期待してるのですが、よくないですね。 株=経済みたいな風潮が蔓延してて、これが資本主義の脆弱性なんだな、と 考えています。 やはり、会社の尺度としてもっとしっかり価値付けできるシステムを作るしか ないですね。ちょっと経済学を勉強したくなりました。 回答ありがとうございました。 

その他の回答 (5)

noname#251407
noname#251407
回答No.5

株価は企業業績を反映することは事実であり、  株価下落→業績不振→不景気と考えられます。 しかし、株価が額面の数十倍もしているのは依然バブル状態では・・・ 企業は発展(業績拡大)する必要があるかも知れませんが、その前に継続することが必要です。  高い水準での「右肩上がり」が継続するとは思えないのですが・・・ 安値安定=不景気ではないと思いますが  市場関係者はそれでは困るのです。「銭」にならなくなりますから・・・

Scotty_99
質問者

お礼

理屈では、そうはわかっていても気持ちが許してくれないんですよね。 みんな紙切れの値段が経済だと言われて、納得しているのでしょうか? 今日、汗水流した仕事が株の暴落で、不景気てことは私は腑に落ちないです。 ちなみに私は個人事業主で今日は売上げ6000円上げました。 日々、0なので昨日、ちらし配ったかいがありました。 余談をお礼に書いてすみませんね。 ありがとうございました。

  • shunet
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.4

株価というのは、最も基本的な考えとして、企業の収益の予測に基づいて変動します。会社を株主が分割して所有しているわけですから、その会社が今後たくさん儲けると予測があれば、会社の価値は上がるわけですから、株価も当然あがります。 好景気であるとすれば、不景気の時よりも儲けられる会社が増えます。したがって、企業価値があがるわけですから、株価も上がります。 株価は半年から一年先の景気を予測した動きをすると言われています。 もし、投資家が一年先に確実に景気がよくなると考えれば株価は上がり始めます。 というわけで、好景気で企業収益が高まっているのに、日経平均が6000円なんていうのは、絶対にありえません。 >株価暴落→企業倒産→失業者増大→デフレ・・・ の原点である株価暴落はそもそも企業業績への不安が一気に爆発した結果であるわけですから(基本は)

  • shunet
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.3

株価というのは、最も基本的な考えとして、企業の収益の予測に基づいて変動します。会社を株主が分割して所有しているわけですから、その会社が今後たくさん儲けると予測があれば、会社の価値は上がるわけですから、株価も当然あがります。 好景気であるとすれば、不景気の時よりも儲けられる会社が増えます。したがって、企業価値があがるわけですから、株価も上がります。 株価は半年から一年先の景気を予測した動きをすると言われています。 もし、投資家が一年先に確実に景気がよくなると考えれば株価は上がり始めます。 というわけで、好景気で企業収益が高まっているのに、日経平均が6000円なんていうのは、絶対にありえません。 >株価暴落→企業倒産→失業者増大→デフレ・・・ の原点である株価暴落はそもそも企業業績への不安が一気に爆発した結果であるわけですから(基本は)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

株価停滞では好景気とは言えないと思います 好景気というのは、企業や個人が、今月より来月、今年より来年の方が物が売れるようになる、給料が増えると考えて財布の紐を緩めている状態ですから、株高=好景気ではないにせよ、株価上昇傾向=好景気ではあると思います

  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.1

景気がよくなると大量の剰余資金が発生しますので、その運用先として株に投資される結果株価が上昇するわけです。逆に景気が悪くなれば剰余資金など発生しませんから投資意欲がなくなって行く結果株価がさがるわけですね。 ですから株価上昇=好景気、株価下落=不景気ということでいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • なぜ?平均株価が上がってるのに不景気

    かつてのバブル景気を話す時、必ず出てくるのが、平均株価が過去最高という話し。 つまり、景気が良い時は、平均株価が上昇し、景気が悪い時は、下降する。 私は、ずっと今まで、景気の波と平均株価の波は同一だと思ってました。 ・・で、現在、平均株価が上昇しています。 なので、景気が良いはずなのに、景気が悪いから解散するという話しを聞いてます。 どういう事なのでしょうか? もし、景気と平均株価の波が、一致しないのであれば、バブル景気と過去最高平均株価の波の頂点が一致したのは、単なる偶然って事ですかね? 平均株価がアテにならないとすると、今、現在、景気を判断する指標で、景気の波と一致、あるいはもっとも近い経済指標は何でしょうか?

  • 好景気なのになぜ株価が上がらないのですか?

     日経平均株価は5月に16000円近くを付けた後、急降下しました。その後は14000円前後をウロウロしたまま半年近く経過しました。  この半年間、政府の景気指標や各企業の決算は明らかに良い数字が並んでいるのに、どうして株価が横這いのままなのでしょうか?

  • バブル景気ってどの期間?

    一般にバブル景気の期間は 86’12月から91’2月までの4年と3ヶ月を指すと思うのですが、日経平均株価を見てみると89’末から暴落していますよね。 その暴落している時期も含めてバブル景気と呼ぶのに違和感を感じるのですが、何故その景気の後退期も含めてバブル景気を呼ぶのでしょうか? 地価の暴落が株価のそれより遅れて来たことが理由なのでしょうか? 全国市街地価格指数というものを見るとちょうどバブル景気の終わる頃とそのピークが一致しているのですが、それも関係しているのでしょうか?

  • アメリカの株価の行方と、影響

    今のところ11000ドル台と、かなり高いところにあるアメリカの株価ですが、景気反転となると、暴落が待ってます。 それと同時期に、日本の株価も影響を受け、円高となり、デフレに逆戻りするでしょうか。 原油、貴金属 資源価格も烈しく調整となるはずと思ってます。 仮に8000ドルで止まったとして、日本の場合は 日経平均でどのぐらい、円ドル相場でどのぐらいと 試算できますでしょうか? 私個人は、日経平均で10000円すれすれ 為替は92円ぐらいかなあ。

  • 平均株価が下がることは不景気の証拠なの?

    毎日のように日経平均株価が下がっていますが、 これによって実際何の影響が日本経済や一般の人に あるのでしょうか?  株で資産を形成している人がそれほど多いとは思わないし、銀行の金利が低い以上、企業にとって資金調達という意味合いもあまりないのではないでしょうか?  確かにバランスシート的には資産の目減りになりますが、それが利益を生み出す企業の力そのものには関係ないと思うのです。  個人からも企業からも外国人投資家からも見放された日本の株式市場からお金が他に逃げているだけで、日本全体の景気の指標とは違うように感じるのですが如何でしょう?  どうしてあれほどみんな株価を気にして、税金を使ってまで株価を支える必要があるのか理解に苦しみます。

  • 株価暴落までの流れや影響を整理したい

    ニュースなどを見て、サブプライムから株価の暴落までの流れや株価暴落が何に影響があるのか?また、どれくらい影響があるのか??がよく整理できていません。詳しい方ご教授お願いします。 そもそも株価が下がったのは・・・アメリカの銀行(地方銀行?)が土地の値段がいつまでもあがると思い込んでサブプライムローンを貸しまくり、それに目をつけた大手銀行や証券会社がその証券を儲かると思って買い込んだが、結局土地バブルがはじけたことで、焦げ付き(証券システムや世界にどう分散したのかはよくわかっていません)、自己資本が確保できず倒産してしまった。他にも自己資本が維持できていない銀行が欧米にあり、自己資本を確保しようとしたことで貸し渋りがおき、企業が資金を確保できず業績が悪化し景気が悪くなった。同時に金融不安を生んだことでドルやユーロが売られ円高になり、欧米の景気が悪くなったことで欧米の消費が冷え込んだこともあって日本の輸出系企業の株価が下がったってことでいいでしょうか?? 日本でも株価が暴落した結果、色々な影響がでているのだと思いますが・・・。 株価が下がるとどのような影響があるのか雰囲気は理解しているつもりですが、明確に答えることができません。 個人的に理解している点は・・・企業価値であるとされる株価が下がると企業が資金を調達しにくくなる、株などで投資信託などしていた銀行・保険会社・投資していた人などが損をして消費が冷え込む、株価が落ちたという雰囲気が関係ない人の消費を冷え込ませる。 ぐらいなどですが、他にどのような影響があるか実態経済にどれだけ影響があるのかわかりません。 質問が長くなってしまいましたが、詳しい方ご教授お願いします。

  • 主人の会社の株価が暴落!許容範囲はどこまで?

    主人の会社の株価が暴落しています。 昨年上場したてですが、ノンストップで3分の1まで暴落。 Yahooファイナンスの掲示板も連日のように、投資家の暴言が炸裂してます。 全銘柄の中で、ひょっとしたらワースト1かも。 そこで、質問ですが、以前似たような質問をしたら、 「上場したての企業ならありがちなこと、気にしないで」 「業績が悪くないなら、株価が下がっても倒産の心配はない」 と、ありがたいご回答を頂きました。 でも、3分の1まで下がるなると、許容範囲を超えてはいませんか? 昨年上場したばかりですが、下がるとしてどれくらまでなら安心していいのでしょうか?

  • 景気について初歩的な質問です♪

    景気が上向きと言われる中で質問があります。 1)デフレ脱却と言われますがデフレが脱却されるとインフレとなり物価は上昇するのですか?(80円バーガーはなくなる?) 2)景気回復はもちろんいいことですがあのバブル期のように平均株価が3万円台となり地価は上昇し人々がマネーゲームに走ることがいいことなのでしょうか? 3)景気回復といっても国内全体を見渡すと好景気なのは東京や名古屋などの一部の都会だけで地方はまだまだ景気減退が続くのではないでしょうか?

  • 日本株価6千円

    昨日youtubeで見たんですけど、日経平均3万2000円は完全にバブルです。今27000円くらいですが、コロナバブル以前の12000円に戻る可能性が出て来ました。なんせならコロナでこれだけ不景気で、経済悪化で、適切な株価6000円です。と言ってました。 別に株を買ってませんけど、言われてみればそうかもと思いました。年内起きる人類史上最悪の暴落と危険性を煽っていました。確かにあの株価はおかしいと思います。でも暴落はありえますか?

  • 【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平

    【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平均株価指数の指定銘柄を入れ替えているので、昔の日経平均株価指数と今の日経平均株価指数の4万円突破は何の経済指標にもならないのでは? 中国政府の中国共産党がGDP成長率5%を継続達成したっていうニュースもGDPの計算式を変えたら幾らでも成長率は変えられるそうです。 日本政府も日経平均株価指数の銘柄を入れ替えていじっているので昔のバブル景気時の日経平均株価指数とは全く別物の指標データになっているのでバブル景気時を超えた令和バブル景気ではない気がします。 日経平均株価指数4万円突破は株価が高い銘柄と低い銘柄を入れ替えたら幾らでも4.5万円でも5万円でもいじれるのでは?