• 締切済み

すいませんm(__)m長文です。

kurakappaの回答

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.1

>6年付き合ってその内4年半同棲した 彼女にしては >俺のどこが悪いとかは話し合いが出来なかった事も・・・ あっさりと、 >理由は彼女が俺の事が好きか分からなくなった、家族の様で、 >彼氏って感じがしなくなったと言っていました。 漠然とした理由ですね。 別れ話の間、彼女はちゃんと貴方を見て話してましたか? キッパリと躊躇なく「別れる」感じでした? 好きな人が出来た、って様子でもなかったんですか? 6年の交際にしては不思議な別れ方ですな。 女性がはっきりと意思を表し、後ろを向かないで去って行く時は 本当に愛想が尽きたか、好きな人が出来たかが多いと思うんですが。 よりが戻るとかは、その辺がはっきりしないと難しいでしょう。

mks8012
質問者

お礼

地元に帰ったので好きな人はできてなかったと思います。友達の前で悩んではいた様ですが、細かい所までは聞いてないみたいです。嫌いにはなってないと言ってました。母親が体調崩してなければ、帰ったか分からなかったとも話してました。あと、別れ話は電話でした。やっぱり母親が大きいかなと思います。親想いですし、父は他界してますし。回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • この前回答が少なかったのでまたお願いしますm(__)m

    一ヶ月ちょっと前に6年付き合ってその内4年半同棲した彼女と別れました。 離れてからは三ヶ月です。理由は彼女が俺の事が好きか分からなくなった、家族の様で、彼氏って感じがしなくなったと言っていました。 あとは彼女の母が体調を崩した事、光熱費は全部俺が出していたので、俺に負担をかけたくない事、彼女に甘えすぎて少し重い時があった事が原因の一つかなと思います。 俺のどこが悪いとかは話し合いが出来なかった事もあり聞いていません。夏に帰る前にプロポーズをしましたが、断られました。 余裕がなくなり始めてた頃だと思うので、タイミングも悪かったと思います。それで、ついこの前荷物を取りに俺のアパートに来ました。俺は夜勤だったので、三十分くらいしか会えず、あまり話せませんでした。ただ、今は新しい仕事の事と実家のごたごたで余裕が全く無いと言っていました。 なので、俺はまだ好きな気持ちが変わってない。落ち着くまで待つよ。と言いました。あとは、迷惑かもしれないけど、手紙に書いて渡しました。 帰ったら無くなっていたので、持って帰ってたか、捨てたかは分かりせん。 今までありがとう、残りの私の物は捨てて下さいと書き置きがありました。 距離を置いて、余裕がでてくれば、相手の大切さに気付くと言いますが、気付いてもらえるでしょうか?友達になろうとは約束してましたが、まだ忙しいでしょうし、しばらくはメール等での連絡はしないつもりです。 今はまだよりを戻したいので、好きな内は待ちたいと思っています。状況によると思いますが、どのくらいの期間を空けて連絡したらいいでしょうか? こういう状況でよりを戻したかたはどちらから切り出しましたか? 共通の友人に貸していた彼女の物を返してもらったので、中に手紙を書いて送ろうと思っています。 内容は他の方の質問のうまく行った方の回答を逆の立場ですが、参考に、気遣う言葉や反省、楽しかった思い出や、連絡してない間の出来事を書いてみようと思っています。 最後に返事は要求しない様に読んでくれてありがとうと書くつもりです。 ただ、あと少しで彼女の仕事が落ち着き始めるらしいので、少し期間は空けてからにしようと思っています。それ以降もしょっちゅうじゃなく、たまに出そうと思っています。普通に心配ですし。 女性の方からすればこういう事をされるのは、人にもよると思いますが、どう思いますか?

  • 連絡すべき?(長文です)

    はじめまして。いつも拝見しています。 私には付き合って9ヶ月の2つ年上の彼氏がいます。 先週の土曜日、その彼にふられました。今は、そのふられた時にいろいろあって、別れは保留になっています。お互いもう少し考えよう、みたいな感じで。 私はそのふられた理由が、いまいち納得できないのです。 (1)私の事は好きだが、どう好きかわからなくなってきた。付き合う前の状態に戻りたい。(体調が悪くなったら物凄く心配だし、悩み事などで精神的に弱ってないか気になる。が、以前ほどドキドキしない) (2)今、学科内でゴタゴタがあり(彼は大学4年生)、ただでさえ卒研で忙しいのに、疲れてしまった。 話を聞いた感じ、主な理由は(2)です。 まず、彼の性格としては ・いろんな事を要領良く同時進行できない ・とてもネガティブ ・自分より他人を優先しがち、自分を犠牲にしがち ・極端に自分に自信が無い です。 付き合い始めた春は彼もまだ余裕があったのでよく私に構ってくれ、しかも彼はヤキモチ妬きなので、ちょっと会えなかったりするだけでウジウジしてしまう事が多く、ネガティブな方へ考えが向かないように私から頻繁に連絡を入れて連絡を取り合ってました。 ところが、私は「連絡しないでウジウジされたら嫌だな」という思いと、淋しさや不安・優しい彼への甘えから、彼が忙しくなっても頻繁に「会いたい」とメールをしたりしていました。 いつから忙しくなったという境界線が曖昧なため、私自身どうすれば良いかわからなかった部分もありますが、自分より他人を優先する彼ですから無理に会ってくれていた可能性もありますし、会えなかったら「会ってあげられない」とストレスになっていたと思います。 疲れさせた原因はそこにもあると思います。ふられた時にそれを謝ったのですが「abcloverは何も悪くないよ」の一点張りです。 また、彼は過去2人の女性と付き合った事があるそうですが、その2回とも3~5ヶ月で彼女の方が他に男性を作り、お別れしたそうです。 なので、9ヶ月という期間付き合ったのは私が初めてです。 私は彼が初めての彼氏ですが、9ヶ月も経てば最初のドキドキは無くなるのが当たり前で、彼はそれを「どう好きかわからない」と言っている気がします。 話した感じ、彼にとって私がどうでも良くなったわけではないし、卒研が忙しい・学科のゴタゴタで疲れた・・・と言っているあたり、ただ単に疲れきって自分にいっぱいいっぱいで、私や恋愛に力を使う余裕が無いだけな気がするのです。 今別れてしまったら、お互い絶対に後悔するし、お互い悲しいと思います。 彼は、今はとにかくいろんな事に辟易していて考えがうまくまとまらず、私のメールや私と会う事すら疲れの原因となり、彼を混乱させる気がします。 なので、今はそっとしておこうと連絡を絶っています。 でも、彼のネガティブな性格を知っている共通の友人♂は 「彼女の方から積極的に会ってあげないと、可哀相だよ!」 と言います。確かに会って話さないとネガティブに考えそうな気はするし、もう1度2人でゆっくり話したいとは私も思っていますが、私から連絡を取ることはやはり彼を混乱させ余計に疲れさせる気がしてならないのです。 ただ、毎日メールしていた私が「連絡を控える」とも言わずに突然連絡を絶ったので、そこがネガティブな方へ考えが行く原因になる気はします。 「落ち着いてゆっくり考えられる余裕ができるまで、私からは連絡しない。余裕ができたらまた2人で話し合いたい」 くらい言った方が良いのかな…とも思えます。 友人の言う通り会った方が良いのか、このまま無言で連絡を絶って彼からの連絡を待つか、上記のように伝えて待つか。 今私は冷静な判断をできる状態ではないと自覚しているし、実際どうしたら良いか解りません。 皆さん、どう思いますか?

  • 彼女とよりを戻したい(長文です)

    五日ほど前、一年ほど付き合っていて、結婚の話も何度か出ていた彼女と別れました。 付き合っていた期間の後半半分は遠距離で彼女は「戻ってくる」と言いながらも当初の期間を過ぎてもなかなか戻ってこなかったので、問いただしたところ「今は色々な環境の職場で働きたい。好きな気持ちに変化はないが、一緒にいるより今やりたい事を見つけた」と言われました。 何度も帰ってくる期間を延ばされて、精神的に辛くなっていたボクは「待てないから別れよう」と言い、友達だった時に戻る事でお互い納得し、別れてから二回ほど友達レベルでのメール交換はしました。 ここからが本題になるのですが「別れる」と言ってからほとんど時間がたっていないのに、彼女とよりを戻したいと考えています。別れてから二~三日目に、約束の期間で帰ってこないと言うだけで相手を信じ切れなくなり連絡も途切れがちにしてしまった自分の心の余裕の無さを悔やみました。 彼女が戻ってこなかった理由は、ボクの彼女に対する態度に不安を感じていたとの事で、その点は充分に反省し直していくつもりです。ただ、こちらから別れたいと言いながら、こんなにすぐに意見を変えて彼女に信じてもらえるのかが不安です。 もう少し自分の中で何度も考えてから言おうと思う反面、「時間をおいている間に彼女に新しい彼氏が出来てしまったら」などと考えたりもしてしまいます。 今のところ、一ヶ月ほどたっても今の気持ちが変わらなければ言おうと考えています。 ココまで読んで最後までいただきありがとうございました。よろしければ意見をお聞かせください。

  • 辛くて悩んでいます。

    この前4年半同棲していた元カノが俺のアパートに荷物を取りに来ました。 離れて三ヶ月、別れて一ヶ月です。 泊まる予定だったのに実家の事情で日帰りせざるを得なく、俺も夜勤だったので、最後なのに三十分くらいしか会えませんでした。 話し合いをしたかったんですが、ほとんど出来ませんでした。三十分の間にまだ好きな気持ちが変わってないと伝えて俺は出勤しました。 伝え切れない分は手紙に書いて渡しました。休憩中に部屋に帰ったら無くなってたので持って帰ってくれたのか捨てたのかは分かりません。 玄関のポストに鍵と「今までありがとう、私の残りの物は捨てて下さい」と書き置きがありました。 それを見てからさらに、元カノを愛する気持ちが溢れてきて辛いですが、だからこそ彼女の気持ちを尊重して耐えるしかないと思っています。 別れの理由は好きか分からなくなった、一緒に居るのは自分の家族と居るよりは楽なんだけどと前に言ってました。あとは実家の母が体調崩してたからだと思います。 彼女の意志は固いと思っています。時間が経って俺の事大切だと気付いて戻る可能性はあるでしょうか? もし、気付いても元カノから連絡してくる様な性格じゃないし、今は仕事と実家の事で余裕が全く無いとの事なので、しばらくはそっとしようと思っていますが、こちらから連絡するとしたらどのくらい間を空けばいいでしょうか?その間は自分を磨こうと思っています。こういう経験者の方いたらよろしくお願いします。

  • 今後について(長文すみません)

    以前質問させて頂き報告とお礼とまた話をきいてもらいたいです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2356735 彼から連絡が来ました。結果は今は別れる事しか考えられないと。話を素直に聞き、私なりに離れていた時間反省しなりたい自分を考え彼の事を思い彼へ手紙を書いたので手紙を渡したいとわがままですが彼の元へ行きその手紙を読んでもらいました。彼からは離れた時間誰にも相談できなかった事がつらかった、全てが嫌な思い出ではない好きだという気持ちもあるが今わ信じられないし嫌いと言う気持ちが大きいから別れることしか出来ないと。今まで気を使っていた自分に疲れたと。考える時間が短いかもしれないがこれでkitty127が悲しんでると思うと結果を出すしかなかったと。変わりたいと思うのが遅いと。それで変わらなくてもまた好きになってくれる人がいるからと。それでも待ってるという事を伝え終わりました。まだ荷物が残っているので落ち着いたら彼から連絡が来ることになりました。 今までどうして信じられなかったか、どれだけ彼が苦しんでいたのかこれからどうしたい、どう自分を変えるのか綴ったその手紙を受け取ってくれたことを今感謝しています。そして戻りたい気持ちは変わりませんが、今は何を言っても彼を苦しめるだけでただよりを戻すことを求めていても以前の自分と同じだと思うので間違っていたかもしれませんが前向きにこの別れを受入、これからの二人の人生を考えたいです。離れることを選んだ彼の強さと意思はお互いの為でした。今自分の中では一人の時間を大事にし、次会えたとき笑顔で居たいと考えています。これからお互い幸せになりたい。今までずっと諦め自信がなかった自分を捨てます。でも時々また不安になりそうです。もう一押し背中を押してください・・・

  • お願いします(長文です)

    以前こちらで相談したものです。 私には(30代)には付き合って7ヶ月の彼(30代)彼がいます。 ここ1ヶ月彼から連絡がありません。 原因は忙しい彼に文句を言ってしまった事にあると思っています。それ以来連絡が途絶えてしまったので・・。 私が文句を言ってしまうきっかけとなった事をお話します。 彼は日曜がお休みで、平日は遅くまで仕事をしています。なので逢うのは日曜で月に2回ぐらいです。彼は年末に向けて忙しくなり、新しい仕事も入りで、毎日疲れていたんだと思います。電話やメールを彼が帰ってきそうな時間にしてもその時には返ってこなくて次の日の朝に(疲れて寝てたよ。ごめんね。)メールがきました。でも毎日、こんな感じで、彼ともゆっくりと会えていなかったので(最近、ごめんねばかりだね・・)とメールをしてしまいました。それからメールが来なくなってしまいました。でも、すぐに謝りのメールはしました。 連絡が来なくなってからメールを2回、電話1回しましたが、反応はありませんでした。 忙しい時期にあまりしつこくするのも良くないと思い『時間が出来たら連絡ください』とだけメールをして今待っています。 この連絡のない1ヵ月、自分自身と向かい合ういい機会になったと思っています。1人で考える時間が出来ると色々と見えてくるものってあるんですね。いま思うと、忙しい時期だからこそ相手の状況を思いやり、彼を信じ癒しの言葉ひとつでもかけてあげるべきだったと反省しています。彼に渡すつもりはないのですが彼宛に手紙も書きました。 私は、こんまま、待っているだけでいいのでしょうか? 友達に相談した時には『ごめんねばかりだね。って言われた時、彼は色々考えたけど、忙しい今、やっぱりごめんねしか言えないと思い、どのように返信したらいいのか困ってしまったんじゃないの?彼も忙しく、毎日疲れた中でどーしようどーしようと思って毎日が過ぎてしまっているのかもよ。けどある日、もーいいやってなったらどーするの??連絡してみたら?』と言っていました。 でも、どのように連絡をしたらよいのかも分からず・・。 皆さんならどのように考えますか?? 彼の住んで場所も分かるのですが、今まで連絡なしに行ったことがないので急に行くというのも・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼と別れるべきか…(長文です)

    10ヶ月付き合っている彼と別れた方がいいか悩んでいます。両方大学1年生です。 彼は現在扁桃腺炎がひどく、手術を勧められている上に、昨日骨折してしまったらしいのです。 『骨折してしまった』とメールが20:00頃きていたのですが、その時私は疲れて寝てしまっていて、22:00頃返信をしました。そしたら『ほんと生活不規則だよね…。返事が欲しいときに返事をくれない、必要な時に繋がっていれない』『こんな関係性を求めて付き合ったわけじゃない』などと来たんです。 恐らく前にも返信が遅い時など何回かあり、こう感じる事が多いのだと思います。 この件に関してメールをやりとりしつつも、彼は骨折した悲しみなどを聞いてほしいのだと思い、同時進行で骨折の質問もしてたんです。 そしたら、『もめ事のついでに聞かれてる気がする』『親身になって聞いてくれてる気がしない』などと言われてしまい…。更には『他の人の方が純粋に俺の話だけを聞いてくれる気がする』と言われたんです。 一方的な考え方かもしれませんが、ゴタゴタを起こしたのは彼の方で、両方の話題を無視できなかった私はどうすれば良かったんだろうという思いです。親身になって聞いていたつもりなのに、上記の事を言われてとてもショックで、ツラいです。 そして私は『どうすれば良かったの?』と聞いたんです。 そしたら『俺も分かんないし、今は考える余裕がないんだよ..その気持ちを理解してよ..』と言われまして。ここでおやすみと言われました。 手術を勧められている上に骨折+私とのゴタゴタなどで追い詰められてるのは理解できますし、支えたいとも思います。 しかし、なぜこういう思考回路になるのか理解できないんです。 前にも返信が遅れたら『俺より勉強の方が大事だもんね…』と言われたり、もう考え方が違うのかなと思います。 言って治してもらうべきか、もうさよならするか…。 しかし、2人で何度も話し合い、歩んできたので、彼に対して愛情があるので踏みとどまってしまう気持ちもあります。 少々割愛しましたが、相談にのっていただけたら光栄です。

  • 信じて待つということ

    彼と連絡を取らず1週間たちました。 1週間前、彼から少しゴタゴタしたことがあり 気持ちに余裕がないから少し連絡をとったりを休みたいと言われたことがきっかけでした。 落ち着いたら連絡をくれるのを待っていればいいの?というと、うん(^^)。との返事。 その時、別れではない?と確認しました。 すると、それはない!!と返信があったので 本当に余裕がないのかと(1つ思い当たる理由もあったので) あえて理由は聞かず信じて待ってるね。と伝え待つことにしました。 メールはしてもいいと言われましたが、返信の余裕はないかもとも言われたので、今のところ送っていません。 文面からや原因が私が思い当たったことだとすると、数日のことかな?と思っていましたが、今のところ連絡がないことから、もしかして違う理由で、長期の話だったのかもしれません。 このままずっと連絡かなかったらと不安になってきてしました。 彼を悩ましているのが、私以外のことである事は本人に確認していますが、連絡をやめるということ。 きっと少なからず私も負担になっていたのかな。と思います。 なので、信じて待ってるね。といった以上 やはり、何も聞くべきではなく、とにかく連絡を待つのがベストでしょうか? しかし、もし連絡するとしたら、いつごろ? もういっそ、何も連絡せず何ヵ月でも待つか。 と覚悟することもあるのですが、 いや、それって自然消滅?いつけじめつけるの?と、まだどうなるかもわからないことで、モヤモヤしてしまいます。 結局、私、信じれてないんですよね。。 とにかくこのまま連絡はしないべきか 2週間くらいたったころ、状況を聞くか 状況ではなく、励ましメールだけ送るか。 こういう状況、男の人からしたら、 どう言う風にされるのがいいんでしょうか? アドバイスお願いします

  • 鬱状態だったならばどのような対応をしていけばいいのでしょうか(長文です)

    25歳の大学生です。3つ下の同じ学生の彼女とは3ヶ月お付き合いをし、僕が振られる形での別れを経て1ヶ月が過ぎました。今後のことで自分の中でどういった対応をとればいいのか分からなくなり、皆様の助言や叱咤をいただければ幸いです。よろしくお願いします。  連絡が無く、逢えない期間が1か月程続いた時、彼女から「別れてください」と返事が来ました。メールには休み前のテスト期間中にいろんなことが起きて精神的におかしくなってしまったとのこと、僕に対してもこのままではちゃんと話せないから今まで何も言えずにいた、1人で自分と向き合いたいという趣旨の内容でした。突然のことで頭が真っ白になり僕は会って話がしたいと頼みましたがそれも拒否され、自分の彼女に対する想いや余裕ができるまで待っていますという内容の手紙を送りましたが、それでも僕の気持ちは嬉しいけど僕に対する気持ちが離れてしまったとのこと、ちゃんと会って謝りたい、お別れを言いたい、でも今は心に余裕がないからもう少し時間を下さいとのメールをもらいました。仕方なく彼女の決断を受け入れました。別れの原因が彼女に気になる人ができたのであれば仕方ないと思います。でも、彼女は嘘をつくような子だとは思いません。彼女のメールには何があったかは言えない、人付き合いが怖いとありました。最近になって鬱について知る機会を得たので今では彼女は軽い鬱状態だったのかなとも思えてきます。  今でも彼女は本当に大切で離したくない女性であることに変わりはありませんが、だからこそ彼女の気持ちを大切にしたいと思い、今までの感謝の気持ちを伝え別れを受け入れました。振られたので連絡はなかなかできません。このような文章から判断するのは難しいですが、やはり彼女は鬱症状のようなものでしょうか?もしそうなら何とかして力になってあげたいのですが、でもどうすればいいのか分かりません・・・

  • 彼女の気持ち(長文)

    彼女の気持ち(長文) 現在、仲良くしている女性(21歳:私33歳)が居るのですが彼女の気持ちについてアドバイスを頂けたらと投稿致しました。 知り合ったのは半年ぐらい前でほぼ毎日メールなどはして食事など行ったりしてる内に1ヶ月ほど前ぐらいから好きになったので2週間ぐらいまえに好きと告げました。その時はそれで返答貰わずに帰ったのですが次に会った際に「実は彼氏がいる」と言われました。 ただその彼氏との関係性というと(1)12月ぐらいから付き合ってるらしいが会ったのは3回ぐらい。前回会ったのは忘れるぐらい前(2)1週間以上連絡がこないのは当たり前。連絡してもこなかったり、忘れたころにくる(3)セックスを求められて拒んでからギクシャク感がある。との事。 彼女の恋愛遍歴を聞いた所、ほぼ毎回付き合ってから連絡がこなくなるそうで彼女はセックスがあまり好きでないらしくそれを求められ拒んで連絡が無くなっていく⇒そして2股的に次にいくという傾向。正直、余り良い恋愛してないなと思いましたが好きになったからにはそこを断ち切ってあげたいという思いとそこまでカミングアウトしてくれたので助けてあげたいという思いがあります。 それで自分の家に遊びに来て泊まった際(添い寝だけで手は出してません、ちゃんと付き合うまでキスもしない方が良いと思っています。)に「別れてくれないと中途半端で俺が辛い」と言いましたが、相手に「付き合ってないんだよね?」と連絡したところその相手は「別れたくない」ような事を言ってるらしく、それで決心が揺らいでいるようです。 女性心理というと割りとスパっと切って前に進むというのが一般的な感じがするのですが、こういった心理はどういった気持ちで表れているのかアドバイスを頂きたく。。 個人的な見解だと天秤にかけているのか、それとも本当にうまく別れられずに思い悩んでいるのかといまひとつ分かりかねます。 この状況が長引くようなら、期間を設けてそれで状況が変わらないようならもう次に行くべきかな?という思いもよぎります。こういった状況だと彼女もずっと辛いさびしい思いをするようで良くないと思うのですが、、。 簡単なアドバイスを頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。