• ベストアンサー

雇用保険受給中に就職が決まると・・・

今、雇用保険受給中です。 先日やっと就職が内定しました。先方からはあさってにでもすぐ来て働いて欲しいということでしたので、行こうと思っていました。 そこで質問なのですが、私は受給残日数があと30日あるのですが、あさって仕事先へ出向くとなると、この受給は停止になるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 お答えよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.1

はじめまして。 受給残日数が30日残っているとのことですが、就職が決まった場合、残念ながら、この残日数分の失業手当は受け取れません。 また、再就職手当という制度についても、 「支給残日数が所定給付日数の3分の1以上で、かつ45日以上であること」 という、支給要件がありますので、uenosakaさんの場合は、お気の毒ですが、対象外ということになってしまいます。 残念なお話ばかりしかお教えできなくて申し訳ありませんが、この求人難の時世に再就職できたことは、本当に喜ばしいことだと思いますので、気落ちせずに新しい職場で頑張ってくださいね。

uenosaka
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Bonsoir
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

まずはご就職おめでとうございます。 お役所も神様ではないので、あなたの就職が決まったことは、あなたからの連絡がなければわかりません。したがって受給が停止になるのは、あなたからハローワークに連絡があってはじめて停止となります。 ならば、そのまま黙って受給残日数いっぱいまで貰ってしまおうと考えるのは人の性ですが、残念ながらそれはムリです。 新しい勤め先であなたの雇用保険の手続きをした段階で、お役所にはあなたの就職日がわかってしまいますので、不正受給をした場合は、それを返還するだけでなく、追徴金や悪質なケースの場合、詐欺罪で訴えられることにもなりかねません。 就職が決まった喜びをできるかぎりはやくハローワークに伝え、素直に受給停止の手続きをして貰うのがベストです。 詳しい手続きに関してはハローワークで貰った資料に書いてあるはずです。 ご一読ください。

uenosaka
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。認識不足でした。資料再度呼んで見ます。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給中の就職

    現在、雇用保険受給中ですが2月1日より新会社へ 就職、次回認定日は1月30日です ハローワークの紹介ですが支給日の残日数が1/3過ぎていますので 再就職手当は申請出来ないと思いますが、その次の認定日等は 何もしなくて良いのでしょうか? 何かする事が有れば教え下さいお願いします。

  • 雇用保険の再受給について

    お世話になります。 昨年、派遣で働いていた勤務先から会社都合にて終了しました。 ハローワークにて手続きをし、受給を開始しました。 初回は13日分の受給。この時点での残日数は167日。 次の受給は28日分。この時点での残日数は139日。 この直後、派遣先が決まり、就労日までの差分である5日分の 受給をいただきました。この時点で、残日数は134日。 決まった派遣先は5ヶ月と短期だったため、 再離職となり、再度、雇用保険のお世話になることになりました。 当然、直近での終了で収めた雇用保険では1ヶ月分足りない。 でも、前回の日数が残っているということで、それを使うことになりました。 前置きが長くなりましたが、ここからが知りたいところです。 再受給を開始した際、前回の続きからということだったので、 28日分の支給かと思いきや、12日分の支給でした。 そして、次の月からは28日分の支給でした。 それが現在でして、残日数は66日あります。 何らかの手続で、受給を延長しない限り、 給付されるのは90日分だと思います。 前回の離職時の受給から合わせて、現在は86日分を消費し、残日数は66日。 この場合、次回は4日分しか支給されないのでしょうか? それとも、再受給を始めてから、新たに90日分としてカウントされ、 次回も28日分の受給はできるのでしょうか? 先日に書類を提出した日。 名前を呼ばれて説明を受けますよね? 私の前に呼ばれたグループには、 「皆さんは次回が最後の支給になります」という説明があったんですが、 私が呼ばれたグループにはその説明がありませんでした。 勿論、私自身にもその説明はありませんでした。 帰宅してきて、そういえば・・・と思ったので、 質問させていただきました。 お判りになる方、またはご経験のある方、 是非とも回答をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 再就職手当は受給した方が損ですか?

    ハローワークで雇用保険の申請をして、現在、給付制限期間です。漸く再就職先が決まった のですが、再就職手当を受給した方が良いのでしょうか?残日数150日のままにして置いた 方が良いのでしょうか? 受給すると残日数は0日にリセットされるようですね。もう再就職はしたくないですが、万一の ことも考えてしまいます。又、20年以上勤務しないと150日に復活しないのでしょうか? 情報提供を御願いします。

  • 雇用保険の受給期間について

    この度、失職(会社都合)することになりましたので、 雇用保険について質問します。 雇用保険の受給期間は、離職日の翌日から1年間とありますが、 受給者からみれば、この間、給付期間を調整できるということ でしょうか。自分は給付日数は90日ですが、 現時点において貯金があり、すぐ給付してもらわないと いけない状況ではないので、少し、遅らせたいと考えています。 遅らせたい理由の一つに職業訓練があり、確か、受けたい (受ける)訓練の入所日の時点でいくらか給付の残日数が ないといけなかったと思います。 そのような理由で遅らせたいのですが、 受給手続きは離職日(退職日?)からいつまでと、 決まりがあるのでしょうか。離職日から1週間とか1ヶ月の間に 手続きに行かないと受給資格が無効になったりするのでしょうか。

  • 雇用保険

    200日受給日があったとして 100日受給した時点で再就職、その後2週間で再就職手当を貰わずに退職のケースでは 残の100日は、また雇用保険を受給できるのでしょうか?

  • 雇用保険 

    200日受給日があったとして 100日受給した時点で再就職、その後2週間で再就職手当を貰わずに退職のケースでは残の100日は、また雇用保険を受給できるのでしょうか?

  • 雇用保険受給満了後の再就職

    はじめて質問します。 この度雇用保険受給満了後、再就職が決まりました。 前回の転職時には雇用保険を受給しなかったため、入社時には雇用保険被保険者証をそのまま提出しました。今回は受給のため、雇用保険被保険者証をハローワークに提出しております。 この度、再就職に当たり、転職先から雇用保険被保険者証の提出を求められたのですが、どうしたらよいのでしょうか。 以前にも同様の質問が寄せられていないか、探したのですが、見つかりません。 どうか知恵をお貸しください。

  • 再就職手当について

    雇用保険受給中(残日数:3分の2以上)で内定がでました。 しかしながら、入社日が9月1日です。 内定がでた時点で就職活動を終了すると、雇用保険の受給対象からはずれることは認識しております。 長期間の休養により、フルタイムの就業に対しブランクがあり、私自身も正直不安です。 そのため、就職活動よりも、短期バイトなどで入社までに就労に慣れたいと考えております。 この場合、就業手当の給付対象になるかと思われます。 アルバイトによる就業手当を受給した後、内定した企業に入社することで再就職手当の受給する、ということはできるのでしょうか?

  • 雇用保険の受給資格(再就職後すぐの離職)

    2月16日に会社倒産解雇で離職し、180日の所定給付日数の認定(2月25日に初回手続きをし、3月24日が初回失業認定日)を受けた者です。この度5月1日付で再就職し勤務開始したのですが、諸事情により退職し再度、求職活動を行いたいのですが、その場合、所定給付日数を残している為、その残日数分は再度、失業給付を受給することが出来ると考えて良いのでしょうか?雇用保険のしおりを見たのですが、その解釈で良いのかと心配になりまして。。。また、別件になりますが、健康保険と年金の手続きも日割りで加入出来るのでしょうか?理解力なくて申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 雇用保険受給 途中で打ち切り可能?

    雇用保険の受給のため、4週間(28日)ごとにハローワークに通っています。 本日11月26日、認定日でハローワークに行ってきました。 私の雇用保険の残日数はあと23日間で、満了日は12月19日。 4週間後の認定日である、12月24日に手続きに行けば、当然受給満了と思っていました。 しかし、本日ハローワークから説明があり、 年内に確実に入金したい関係上、年末の認定日は1週間繰り上がると言われました。 つまり、次回の認定日は12月17日。 本日から次回までの間は21日間なので、残り2日間分は、さらに次の認定日1月21日にならないと もらえないのだそうです。 雇用保険を受給しながら、扶養に入ることはできません。 しかし、たった2日間分の支給(8,034円)のために、 国民年金15,040円と国民健康保険9,800円合せて24,840円も 余計に納めるのはちょっと、と思います。 私は12月の受給を終えたら、すぐに夫の扶養に戻ろうと考えていました。 あと2日残して、雇用保険を打ち切ってもらうことはできないでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう