• ベストアンサー

雇用保険の受給期間について

この度、失職(会社都合)することになりましたので、 雇用保険について質問します。 雇用保険の受給期間は、離職日の翌日から1年間とありますが、 受給者からみれば、この間、給付期間を調整できるということ でしょうか。自分は給付日数は90日ですが、 現時点において貯金があり、すぐ給付してもらわないと いけない状況ではないので、少し、遅らせたいと考えています。 遅らせたい理由の一つに職業訓練があり、確か、受けたい (受ける)訓練の入所日の時点でいくらか給付の残日数が ないといけなかったと思います。 そのような理由で遅らせたいのですが、 受給手続きは離職日(退職日?)からいつまでと、 決まりがあるのでしょうか。離職日から1週間とか1ヶ月の間に 手続きに行かないと受給資格が無効になったりするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

とりあえず、受給が完了するまでで1年間です 仮に1月1日退職ならば、9月20日ぐらいに手続きをして 10月1日ぐらいから受給を受けないと満額もらえない計算になります 手続きに最低1週間かかりますので

1133a2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回答のように、最大9月程度までずらせられかどうかは、規定上、 職安でもらった雇用保険のしおりを読む限り可能だと思います。 しかし、一般的には退職してすぐに手続きするものだと 思うので、不安になるわけです。 実際、職安の雇用保険係に聞けばいいわけですが、 どういう理由にしろ、手続きを何ヶ月も遅らせられるかどうか を訊くのは滅多にないことで、窓口の方にも不審な目で見られそう な気がします。ので、ここで質問してる次第です。 自分としては、退職してからいつまでに手続きしなければならない、 という決まりは無いということがハッキリすれば安心できるかなと 思います。というか、実際、自分も仮に、3ヶ月くらい手続き 遅らせたけど、特に問題も無く、不審がられたり、 なんで?とか聞いてこなかったよ、みたいな事実例が聞けたらいいな と思うんですが・・・。 なんにしろ回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

私、都合退職から3ヶ月行っていませんでした プライベートで引越しとかしていたので 行ったときに、引越しとかで忙しくてと説明しただけです 考えすぎです、向こうはそこまで気にしていません

1133a2
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

補足、職業訓練でやりたいものが決まっているのなら とりあえず、今のうちにハローワークに相談だけでもして確認したほうが良いです いまは家庭の事情で働けないといっておけば 受給時期を遅らせます

関連するQ&A

  • 雇用保険受給者証について

    今年3月30日で3ヶ月の職業訓練を終了しましたが、1月17日で給付期間が終わり延長給付を受けていました。 最終日は認定日だったのですが、特に連絡もありませんでした。 私の住んでいるエリアが横浜管轄なので、終了後の手続きが不要なのです。 そのため、雇用保険受給者証はハローワークが預かっている状態です。 この雇用保険受給者証はいずれ返却されるのでしょうか。 それとも手続きが必要なのでしょうか。 2年前にも職業訓練を受けました。その時には受給期間が残っていたので、 終了日に失業認定申請書を受け取りました。(このときも終了後の手続きが不要でした) 終了後の約半月後に就職が決まり、ハローワークで手続きを行い、 雇用保険受給者証は返却されました。

  • 雇用保険について

    雇用保険で失業保険受給の条件で 自分7.20日づけで離職日がされて離職票をハローワーク窓口でみせたら加入期間はその直近会社だけで8か月程度とくに離職理由等見てのことでしょうが、特に3か月の待機まちをせずにすぐに受給できるとききましたが、まだ職業訓練等で受けたいのがあり受給手続きしていないのですが、このような離職理由ですぐに受給できる離職票は当然これから雇用保険入れば離職理由が直近でかわりますが、単純に雇用保険入らずにこのままいけば7.20日の離職日から1年間は有効で受給がこの期間ならできるのでしょうか・・・・・?それでも1年といえど90日分もらおうとしたら約8か月後前には手続きしないと全部もらえないのでしょうか・・・・?くわしいかたいたらおしえていただきたいのですが

  • 雇用保険の妊娠による受給期間延長について

    雇用保険の妊娠による受給期間延長について 自己都合の退職により雇用保険の手続きを行いました。7日+3ヶ月の給付制限の後、もらえる基本手当の日数が120日間あります。 そこで質問ですが、120日の受給期間中に妊娠をした場合、雇用保険はどうなるのでしょうか? 「受給期間延長の申請」というのがあるのを知ったのですが、これはもらえる期間が延びる(=もらえる金額が増える)というわけではないですよね?とすると、延長申請をするメリットなどはありますか?それとも、そもそも妊娠した時点で「妊娠=働けない」ということで雇用保険は一旦もらえなくなるのでしょうか?よろしければ教えて下さい。

  • 雇用保険の受給期間

    雇用保険の受給期間は、原則として、離職した日の翌日から1年間(所定給付日数330日の方は1年と30日、360日の方は1年と60日) https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html 1年間なら365日ではないのですか? 330日が1年と30日なのはどういうことですか?

  • 雇用保険の受給期間

    先日健康上の理由で離職し、雇用保険の受給手続きをしました。 前の会社は7年ほど勤めましたが、入社して2,3年間、会社が雇用保険に加入していなかったので、加入期間が5年未満となり、受給の期間が短くなってしまいました。 あと、4ヶ月分足りなかったようですが、後から補填とかは無理なのでしょうか?

  • 雇用保険受給と職業訓練

    4月末で会社都合で退職し現在、求職活動中です。 以前より転職する際には全く違う分野の職業に就こうと考えていました。そこで、新しい知識・技術を身に付けるため職業訓練校の入校を希望しています。 このコースが7月入所の6ヶ月となっており、終了すると雇用保険の給付日数をオーバーしてしまいます。この場合、給付日数に達した時点で受給はストップするのでしょうか? また、訓練が終了して直ぐに再就職先が決まらない場合はどうなるのですか? ちなみに、受給満了は来年の3月までとなっています。 先日、雇用保険受給の初回講習に行ったところです。転職は初めての経験で何をどうしたら良いのか全く分からず、戸惑うことばかりです。どうか、よろしくお願いします。

  • 雇用保険の受給とアルバイトについて

    今年の2月に退職予定 雇用保険の支給日数は90日分 4月から職業訓練校に通おうと考えている といった状況なのですが、退職後の2月~3月末まで空白期間が出来ます。 出来れば、2月~3月末までの間、アルバイトで働きたいと考えているのですが 2月の退職後すぐに雇用保険の給付手続きをしてしまうと、アルバイトの勤務に制限が出てしまう事が分かりました。 そこで質問なのですが、 「退職後、ハローワークに給付の手続きには行かずに、アルバイト及びボランティア活動を行い、3月中旬頃にアルバイトを辞める。その後、給付手続き(離職票等もこのときに提出)をし、4月から訓練校に通う」 上記の様な事は可能でしょうか? また、上記の形を取れば支給額が減額になったりせずに済みますか?

  • 雇用保険の再受給について

    お世話になります。 昨年、派遣で働いていた勤務先から会社都合にて終了しました。 ハローワークにて手続きをし、受給を開始しました。 初回は13日分の受給。この時点での残日数は167日。 次の受給は28日分。この時点での残日数は139日。 この直後、派遣先が決まり、就労日までの差分である5日分の 受給をいただきました。この時点で、残日数は134日。 決まった派遣先は5ヶ月と短期だったため、 再離職となり、再度、雇用保険のお世話になることになりました。 当然、直近での終了で収めた雇用保険では1ヶ月分足りない。 でも、前回の日数が残っているということで、それを使うことになりました。 前置きが長くなりましたが、ここからが知りたいところです。 再受給を開始した際、前回の続きからということだったので、 28日分の支給かと思いきや、12日分の支給でした。 そして、次の月からは28日分の支給でした。 それが現在でして、残日数は66日あります。 何らかの手続で、受給を延長しない限り、 給付されるのは90日分だと思います。 前回の離職時の受給から合わせて、現在は86日分を消費し、残日数は66日。 この場合、次回は4日分しか支給されないのでしょうか? それとも、再受給を始めてから、新たに90日分としてカウントされ、 次回も28日分の受給はできるのでしょうか? 先日に書類を提出した日。 名前を呼ばれて説明を受けますよね? 私の前に呼ばれたグループには、 「皆さんは次回が最後の支給になります」という説明があったんですが、 私が呼ばれたグループにはその説明がありませんでした。 勿論、私自身にもその説明はありませんでした。 帰宅してきて、そういえば・・・と思ったので、 質問させていただきました。 お判りになる方、またはご経験のある方、 是非とも回答をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 雇用保険の受給期間について

    初めまして。雇用保険の受給期間について質問させてください。 7月末に7年間勤めていた会社を退職しまして、訳ありまして関連会社で10月末まで社員契約で働いた後、退社する予定です。 その後、雇用保険を受給しながら、新しい職を探したいと思っています。雇用保険を受給する際は6年間努めていました会社の離職票で申請することになると思うのですが、その際私の場合は7月末から180日間の受給日数になるのでしょうか?それとも申請した10月末から180日間の受給日数になりますか? 私は現在、33歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険・受給期間延長申請はまだできますか?

    2004年2月26日に約2年間勤めていた会社を自己都合により退職しました一般被保険者です。 3月上旬には離職票が手元に届いておりましたが、また1年以内には仕事を見つけて働こうと思っていたため、ハローワークには何も手続きに行かず、就職活動をしていました。 ずっと仕事が見つからないまま過ぎた12月下旬、病気にかかり働けない状況になりました。現在もまだ働ける状況ではありません。 そこで、受給期間延長があることを知り、できるのなら申請したいのです。 現時点で受給期間はあと19日しかありません。 給付日数は90日ですが、受給期間が90日残ってない場合でも申請できるのでしょうか? しかも自己都合により退職したため3ヶ月の給付制限もあります。 ご教示をお願い致します。