• ベストアンサー

公園でのママ集団の愚痴・・・

うちは1歳4ヶ月の娘がいまして、ここ最近しっかりとした歩き方になってきたので 公園で遊ぶことが日課となってきました。 いわゆる公園デビューしました。 まだおぼつかないので 私とのマンツーマンでの遊具遊びですが、娘は公園が楽しくてしかたないようです。 うちには小型犬のわんこがいまして、いつも散歩がてら一緒に公園に行きます。 犬が嫌いなお子さんもいるでしょうからなるべく邪魔にならないところに縛っていますが、わんこもおとなしく座って待っていてくれます。 (ちなみにこの公園はわんこokなところです) 大きめな公園なのでママチャリで来るママさん集団も多いのですが、先日遊びに行った時に3人組のママさん&子供が遊んでいました。 テーブルにお菓子や飲み物などを広げてなにやらママさんは話し込んでる様子でしたが、子供は恐らく3歳になるくらいであっちこっちへ走り回って遊んでいました。 娘と遊んでいる時に ふとワンコの方を見ると その3人組の子供に囲まれていました。何やら投げているようでワンコも嫌がっていました。 慌てて側にいくと 大量の枯れ木や枯葉・小石や土をうちのワンコに被せたり投げたりしていました。 「ダメだよ!そんなことしたらワンコが可愛そうでしょ。ワンワンのお目目が見えなくなっちゃうよ。いい子、いい子してあげてね」と注意をし、一旦は子供もその場からいなくなったのですが、またしばらくすると私の目を盗んで同じ事をしようとしました。 小さい子供はまだ分別がつかないものだし、これは同じ親として大きな気持ちでいなければとは思ったのですが、頭にきたのは親の方です。 全く注意する訳でもなく、ひたすらしゃべりに夢中のようで、こっちのことを見てたのかどうか・・・ 私もわざと大きめの声で「ダメだよー!!僕たち!!」と注意したのですが、相変わらずしゃべくってばかり。 そんな遠くな訳じゃなくすぐ近くにいるのに!! 子供が「ママ~、ブランコ押してよ」と呼んでも「自分でできるでしょ~」と言うだけでママさん達とおしゃべりタイム・・・ 子供が割込みしてうちの子を押しても気づきもしません・・・ 頭にきて文句の一つも言ってやろうかとも思いましたが、恐らく近所でしょうし、またこの公園で会うかもしれない、娘の為にも我慢しました。 でもイラつく!!! 集団でくるママさんってほんと自分の子供の面倒を見ない方が多いですよね、子供の為っていうよりは自分の為のような気がします。 自分の子供の面倒くらい自分でみなよと思ってしまいます。 私自身が集団でつるむのが苦手なほうなので余計になんか嫌な気分です。 こんなものなのでしょうかね?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ワンコちゃんは大丈夫でしょうか?? 目とかに砂が入ったりしてませんか? 可愛そうに。。 集団で話しているお母さんはよく見かけますね。。 皆がそういう人だとは思いませんが集団に限らず 自分の子供はそっちのけのお母さん多いですよね。 私もつるむのは嫌いなので子供そっちのけで話ばかりしてる お母さんはどうかな。って思います。 幼稚園のお迎えに行っても帰るわけでなく集団でぺらぺらぺらと。。 当然子供さんも帰らないのでうちの子も帰ろうとしません。 迷惑です。よっぽど暇なんだなあ。と^^ 確かに近所の方でしょうし、なかなか言い出しにくいものすね。 私はこんな集団に出会ってしまったらひたすら避けます。 何を言っても無駄な気がして。。

jejeje
質問者

お礼

よく幼稚園の迎えの場所で井戸端会議している方 見かけます。。。 子供のほうが飽きていてウロウロしてますよね〔苦笑〕 よくまあ何をそんなに話すことあるんだろう?と。 けっして悪い方だけじゃないんでしょうけど どうかな~??とは思います。暇なんでしょうね。 公園にも時間合わせて集団で来て、集団でご飯を食べ、集団で去っていきますね。 別にそこまで一緒じゃなくてもいいような・・・ 噂話とか「○○さん家はこうで・・ああで・・」っていうのが苦手です。 tentan0714さんのようなママさん達が多いと こっちも気楽なんですけど〔笑

その他の回答 (5)

  • taigabom
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.6

すごく良くわかります。 今日息子(2歳3ヶ月)と公園に行ったところ、レジャーシートを持ってきて数人のお母さんが輪になってお茶やらお菓子やら出して話に夢中になっていました。 私は引っ越してきて間がないし、息子を野放しにするのが不安なので付いて回って一緒に遊んでいる状態です。(公園で遊んでて急に見知らぬ人に刺されたとか、遊んでるハズがいなくなってたとか良く聞くので不安なのです。過保護でしょうかね?) で、子供が手に持って遊んでいるスコップを勝手に奪って行った子がいました。案の定喧嘩になり、息子が「かしてでしょ?」「返して」とか言っても全く無視されて終いにはスコップを顔面に投げつけられました。それにはさすがに耐え切れず(息子が)相手に砂を投げてしましました。すると泣いて、お母さんに訴えに行きそのお母さんから 「砂を人に投げないように躾けてないんですか??」と怒られました。 理不尽で腹が立ちました。 でもそんなお母さんに立て付くのもバカらしくなったので、子供に「砂を投げるのは良くないよね?でも、もってるスコップを無理やり持っていかれて腹がっ立ったよね。悲しかったんだよね。」と言いました。 きっと嫌味に聞こえたでしょうね。 ご近所ですし、年が近かったら幼稚園・小学校と同じになってしまうかもしれないので『触らぬ神に祟り無し』で行くことにしています。 ワンちゃんとは関係ない話で申し訳ないです。

jejeje
質問者

お礼

taigabomさんの回答を見て こっちがもどかしくて相手の親にイラついちゃいました!! 可愛そうなのは息子さんですよね。 理由も聞かずに怒られるなんて。 taigabomさんもよくキレずに上手な言い方をしたので 私も関心させられました。すごい! 同じ子供を持つという共通点があるだけで 考えて見れば気が合わないのは仕方ないのかなと思うようにしています。  自分が独身の頃は他人にどう見られようが気にしない主義!!でしたが、いざ子供ができ、このご近所ママ付き合いが始まると、子供の為に我慢しなきゃいけない、難しいですね。 きっと私が嫌われれば、娘までもが嫌われるんだろうな~なんて思ったり。 でもこんなことで私がストレス貯めるのは馬鹿みたい! もっと視野を広げよう~とポジティブに考えようかと思います。 taigabomさんが出会った このお馬鹿なママさん あまり会わないといいですね。

noname#107610
noname#107610
回答No.5

私も一歳一ヶ月の娘がいます。そして最近から公園に連れて行ってます。同じですね~。本人は楽しそうだけど、いつの間にか手にタバコの吸殻とか持ってるしハラハラです。本題ですが私も集団で来るママさんの井戸端会議が不快です!確かにそんな時ぐらいしか手が離れないしストレス発散させたい気持ちも分かりますが、度を過ぎているママさんが多いです。(私の周りだけかも知れませんが)公園に行くのはママ友と喋ることがメインだと友達に言われたことがありますし、公園はママ友と行ってるの?とか聞かれるんですが意味が分かりません。集団で行かないとダメなのか!って感じです。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 hanako7878さんのお子さんも、うちと同じで外の世界が楽しくて仕方ない頃ですね~♪生き生きしてますよね゜。(*^▽^*)ゞ ほんと、いろいろなものを拾ってくるのでこっちはハラハラです。 確かに井戸端会議も日ごろのストレス発散なんでしょうね。 いかに多くのママと仲良くなって グループを作るのに一生懸命な方って多いです。 私もたまに近所で、同じ年頃の知り合いのママさんに会うこともありますけど、「最近 児童館行ってる?」「公園は行ってる??」「保育園の開放に行ってる???」と聞かれます。 あきらかに、遅れをとりたくないようで 私が「最近は公園以外はあまり行かないよ」と答えると安心してる様子でした。 (でもそのママさんはグループ化していて あっちこっちへ参加している方です。) なんか女子高みたいですよね。グループ作ってピ~チクパ~チクって・・・ あえて敵対意識は持つつもりは全くありませんが、浅めに気楽に子供と公園ライフを楽しんでいきたいなと思います。 hanako7878さんもお互い マイペースに頑張りましょう!!

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.4

あまりにもいたずらの度が過ぎるようなら、その子供たちのお尻をバシッと叩いてもいいのではないでしょうか。相手の母親がどういう反応するか分かりませんが。お尻を叩く程度なら怪我もしないので、それほど大事にはならないと思います。母親が文句言ってきたらぶちきれてもいいと思います。近所づきあいも大切ですが、ほっといたら大事なワンコちゃんが危ないです。その子供たちや娘さんのためにも、安全なお尻を叩いて、あなたが叱ったほうがいいと思います。案外母親たちほったらかしで、何も言わないかもしれませんよ。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちももし娘が悪いことをして度を過ぎたなら 人様に怒られてもいいと思っています。 でも実際 同じくらいの子供を持つと難しいんですね… やたらと口うるさい人もいるし 自分のことを棚にあげて文句いう人もいますし・・・ 子供が無理なら親が一言謝って 自分の子供を注意してくれれば何の問題もないのに。

noname#224892
noname#224892
回答No.3

私も実家が犬を飼っているのでお気持ちよく分かります。 同じようなことをされたら引っ叩いてやりたくなるかも!! 集団になるとどうしても人間って人の気持ちを考えなくなりがちだと思います。 そういう集団には関わらないのが一番だと思いますよ。 どんな逆境にも挫けないのなら直接「お宅のお子様がうちの犬に石を投げました!ちゃんと見て下さい。 叱っても無視して聞いてくれないので!!」とか言えればスッキリしますよね。 でも、ご近所付き合いを考えれば無理だな~って思うので、 私だったら愛犬も一緒の範囲で遊べるようにリードで常に引っ張っておきます。 実家の愛犬も小型犬なのですが小さい頃に小学生の男の子に悪さをされて以来小さい男の子を怖がります。 そういう気持ちにさせないようにしてあげることも大事だと思うので。

jejeje
質問者

お礼

そうなんですよね、人からしたら犬でしょうけど 私からするとワンコも可愛い子供なんですよね。 ただでさえ子供が産まれてからワンコには我慢させることや、留守番が多くなってしまって せめて公園は一緒に行きたいなと思っています。 親馬鹿ですが、すごくいい子で吠え付いたりしません・・・今回 子供達にイタズラされてもじっと耐えていました。 だからこそ余計に頭に着ちゃって!! もう少しすればうちの娘も もっとしっかりと歩き回ってくれると思います。kumaloveさんのワンちゃんのように恐怖症にならないように私も気をつけようと思います。 アドバイスありがとうございました。頑張ります

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

まぁそんなもんなのだと思いますよ。 仰るとおり子供達のためというよりは井戸端会議がメインなんでしょうね。 子供が大きくなってくると多少余裕が出てくるのかもしれませんね。 滅多な事では怪我しないとたかを括っているのかも? そーいうバカ親に限って自分の子が怪我すると「近くに居たなら止めてくれても良いじゃない!」とか言ってきそうですよね~ なるべく関わらないように距離をとっておくと良いと思いますが そもそも、そこで気をつかう事自体が嫌ですよね。。。

jejeje
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに見てる限りだと3歳くらいは自分や友達同士で遊べるんでしょうけど、親は見守って見ていることくらいしてもらいたいですよね。 うちはまだヨチヨチなので危なっかしくて こっちの方がハラハラしちゃって側から離れるなんて無理ですが、大きくなると余裕でてくるもんですかね。 それにしてもよく何時間も話すことあるのかと、ある意味関心しちゃいます。 子供も自分の親が構ってくれないので よく私の所へ来てちょっかい出してきますよ。 一緒に遊んであげるのは構いませんが、帰るときにお礼の一言が欲しいもんです。 でもそんなの期待しちゃいけないんでしょうね。  ほんと難しく面倒くさいです。

関連するQ&A

  • 今どきのママさん集団って、こういうものですか?

    いつもお世話になっております。 私は20代半ば、子無しのパート主婦です。 ファミレスで働いているのですが、今どきの幼い子を持つママさん集団って、すごく怖いな、と思います。 というのも… ・子どもを放置してママさん同士で延々とお喋り。 ・子どもが店内(廊下とか他のお客様の席の近くとか)で遊んでいても放置。店員が声をかけないと注意すらしない。 ・ゴミ(店で出たゴミでなく自分で持ってきたお菓子などの)を置いていく。 ・「空席待ちのお客様がたくさんいるのでそろそろお会計を…」と言うと「私たちは早く来たんだから!」と逆切れ。すでに2時間はいるのに。 ・理不尽な要求。「チョコパフェのアイスだけ抹茶に替えてよ」断りましたが、かなり不満そう。 などなど、ある意味酔っ払いより扱いに困ります…。 同一人物・集団ならまだしも、多くのママさん集団に同様の傾向が見られます。今では、店の入り口にそれらしい集団が来るだけで、意欲が萎える程です。 ただ、いつも「自分がママになっても、こうはなるまい!」と強く思っています。 前置きが長くなりましたが、今どきのママさん達の多くはこういう性質を持っているのでしょうか?私はまだ、子どもがいないので、直接関係ありません。しかし、自分がママになった時、直接関係を持たざるを得ない状況になった時、どう立ち振舞えばいいのでしょう? ふと、疑問に思ったので、皆様のご意見、お聞かせください。

  • 公園で子供がうるさいと言われたら

    幼稚園ママです。 幼稚園のお迎え後、5組ぐらいの親子で、公園に行く事があります。 最近そこの公園の隣の家に住んでいる無職?の男性が 子供がうるさいと、怒鳴り込んでくるようになりました。 飛び出してきて、 ママをつかまえて怒鳴るので、子供が怖がって泣いてしまいます。 仕方ないので、その公園には行かないようになりました。 これは、私たちが公園に行かない、という解決方法しかないんでしょうか? 親子だけとか、2組ぐらいとか、少人数の場合は怒鳴り込まれたことはないです。 集団になるとうるさいのだと思いますが、特に奇声を上げているわけではないです。

  • 公園で気まずいことがありました。

    公園で気まずいことがありました。 子供を連れて公園で遊んでいると、数人の子供たちが側で遊んでいました。 最初は元気良く遊んでいるなあと思っていただけだったのですが、 段々折れた大枝を振り回したり、 隅に片付けてあった鉄パイプを持ち出して戦いごっこしたり、 遊びがエスカレートしていきました。 パイプを公園に放り出したまま、別の遊びを始めたので、見かねて 少しきつめの口調で片付けるように注意しました。 ところが、子供だけの集団ではなく、公園の同じ敷地内に親がいました。 さらに、そのうちの一人が、幼稚園の同じクラスのママさんだということに、 帰って行くときに気がつきました。 話したことのないママさんですが、クラス行事などで会う機会も多く、 何だか気まずいです。 後から思えば、そんなにきつい口調で注意するほどのことでもなかったかなと 後悔しました。 次に顔を会わせた時、みなさんならどうしますか? 普通に、挨拶だけして、そのことには触れないほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、今度からよその子を注意するときは、 こういうこともあると心に留めて、 こちらに直接被害がない限りは、 一呼吸置いてから注意するべきかどうか考えようと思いました。

  • 先輩ママへ 何歳くらいから集団で遊ばせるか

    今五ヶ月の赤ちゃんがいます。もともと積極的にママトモ作ったり、公園デビューとかしたくない性格ですが、何とか3人ほどママ友達ができ、現在一ヶ月に1回ずつ、その三人のおうちを一軒ずつ訪問するという状況です。(会うときは三人いっぺんではなく一人ずつ一対一で)。でもよく公園とかで大勢で遊ばせているグループをみるとやはり早いうちから集団で遊ばなきゃだめなんかなあと。。。不安になっています。今までは、3歳くらいから幼稚園か保育園にいき、そこで集団を学ぶからそれまでは1対1で遊ばすか、それすらも必要ないんかなあ・・なんて考えていたんですけど、みなさんはどんな感じでしたか?何歳くらいから集団で遊ばせなきゃだめでしょうか。私の子みたいに幼稚園に入るまでは、一人の子と遊ぶではやはりだめだと思われますか?

  • ママ友の輪に入れません

    初めまして。 ニ歳になる息子がいます。 公園デビューした時に、息子と同じ歳のママさんと顔見知りになりました。 息子は子供を見つけると寄って行き、目をつけた子に付いて行きます。 そういった事で、自然とママさんとも話す事ができました。(比較的、友好的なママさんが多い公園でした) しかし最近は暑いせいか、顔見知りの方も来なくなり、その公園は夏休み中の小学生に占拠されていて、遊ばせられません。 なので暑い事もあり、水遊びをさせようと 水のある公園へ連れて行きました。 しかし、そこではママさん達の輪がすでに形成されていました。息子がそのママさん達の子供に近づいても、ママさん達は不快にします。 なので、その公園に行った時は息子と二人で、集団から離れて遊んでました。 息子は子供達と一緒に遊びたいだろうし、可愛そうだなと思います。 ですが、自分達の輪を作って嫌な雰囲気を出す親の子供達と無理して遊ばせたくないなぁ‥とも思います。 水のある公園は、そこしかないので、こちらが遠慮する事もないと思い通っていましたが、ポツンと離れて遊んでるのも淋しく思い、他の公園に進出してみました。 ですが最近はどこの公園も集団が多く、怯んでしまう事ばかりです。(嫌な雰囲気を出されたら‥と懸念してしまう為) なので、誰もいない公園を見つけて 息子と二人で遊ぶ毎日です。 でも息子が将来集団生活ができなくなるのでは? 一人遊びしかできない子になるのでは?と心配になります。 私が積極的に行けば良いのは分かっているのですが、嫌な顔をされたら‥と思うと 最初の一歩が踏み出せません。 なるべく毎日、外で遊ばせたいのですが、なんだか私が憂欝になってしまいました。 どうしたら良いのか‥1日中悩みっぱなしです。 体験談、アドバイス等なんでも結構ですので ご意見をいただければうれしいです。 ※文章が下手で申し訳ありません。

  • 公園へついて行きますか?

    4歳の娘の母親です。 昨日知ったのですが、子供の公園遊びに(幼稚園帰宅後の)ママがついて行かないで、子供だけで公園に行っている子が結構多いようなんです。 考えた事もなかったのですが、それって普通の事なんでしょうか?

  • 公園での遊び方について悩んでいます

    はじめまして。 現在2歳の女児がおり、子供はひとりです。 最近、子供がすべり台が大好きになり、良く近所の公園に出向くのですが、そこでの他の子供との接触について悩んでおります。 公園には、たいてい娘より大きい月齢の(概ね幼稚園年長か小学校低学年くらいの子供が多いです)子供が大半で、みんな3~4人くらいのグループで遊んでいます。 娘が、大きいお姉ちゃんお兄ちゃんに興味があるらしく、その子達に近づいていくのですが、決まって、「お前はあっちいけ」とか「ここは私たちのおうちだから入っちゃだめ」とか言われ、どうして入れてもらえないのかわからない娘は、きょとんとして寂しそうにしています。 その子達は、どうやらジャングルジムの一部に自分たちのおもちゃをキープし、おうちごっこを毎日しているようです。 ちなみに、幼稚園や学校帰りと思われるその子達の親は、かなり遠く離れたところで、ママたちで井戸端会議に花を咲かせています・・・。 娘は、男の子には通せんぼされてすべり台の階段を登らせてもらえなかったりと行く宛もなく公園を走り回っている始末なので、いつもその時点で連れて帰って来てしまう日々です。 ちなみに、近所の公園にいくつか行ってみましたが、どこも同じような感じです。 公園に行くのを午前中にしたら良いのかと思い、行ってみたこともありましたが、行った公園は、保育園のお散歩で独占されていたりで、それもうまくいきませんでした。 無理に公園にこだわらず遊ばせたら良いのだろうとも思うのですが、最近娘に嫌な思いをさせたくない一心で、大きいお姉ちゃんやお兄ちゃんがいるところには近づかないようにしよう、とか、他のお友達が遊び終わったら貸してもらおうね、などといってその場をしのいでいますが、そもそも公園は皆のものだし、私が娘に言っている事は、常識?道徳?的にはおかしな事ではないのかと。。 また、娘がもう少し成長したとき、小さい子供に今受けているようないじわる?をやはりするものなのだろうか(娘が受けているいじわるは、成長段階でどの子供もする事なのかと言う疑問もあります)と思うと、自分もやられたら悲しいでしょう、とかと今から教えておくのが良いのかとかも悩んでいます。 公園で見てきた感じだと、そう言う事をする子供の親は、子供のそんな素行はまったく見ておらず、井戸端会議に勤しむか、また、自分の子供だけが楽しめたら良いと、他の子供にはおかまいなしで遊具を独占するタイプばかりでした。。 公園をはじめ、集団での場での他の子供や、ひいては保護者との接し方等について、アドバイス等いただけましたら幸甚でございます。 よろしくお願い致します。

  • 公園で知らないママさんに挨拶しますか?

    公園で知らないママさんに挨拶しますか? 公園に関する話をこういった掲示板などで見かけると、知らないママさんでも挨拶をしておくとか、目が合ったら会釈だけでもするとか、そういった内容を目にします。 私は知らない人にわざわざ挨拶しませんし、その必要性も感じません。 どうしてたまたま同じ公園に居合わせたからって、全然知らない人に挨拶するのでしょう? もちろん子供同士が遊び始めたとか、何か迷惑をかけたとかあれば挨拶したり、スミマセンなどと声をかけます。 他のママさんとの接触を特別嫌がってる訳じゃありません。 ただ子供を遊ばせに来てる公の場で、誰かの家にお邪魔してる訳でもないのに、なぜその場にいるママさんにわざわざ挨拶をする必要があるのか疑問に思いまして。 以前公園で小さな子を連れたママさんに、いきなり「こんにちは」と声を掛けられました。 最初は知り合いだっけ?と思いましたが、子供の行方に合わせてその場にいるママさん達に挨拶して回ってるみたいでした。 こんにちはの後に何か話をするなら挨拶がきっかけになりますが、その方は挨拶だけして話をする事はなかったです。 もちろん挨拶されて悪い気にはなりませんが、挨拶しなきゃ!って緊張してるように見えました。 皆さん、知らない人でも公園に居合わせたら挨拶しますか?

  • 全く叱らないママ友との付き合い方

    4歳の娘がいる母親です。 娘が赤ちゃんの時からのお付き合いがあるママ友のことで悩んでいます。一言で言うと、ママ友は子供を叱らないんです。 先日も一緒に昼食をお店で食べていた時、子供たちは先に食べ終わってしまっていたので、「お絵かきでもしていて」と紙とペンを渡しました。 娘はお絵かきをしていたのですが、お友達は席から立って、店内を走り回り始めました。 それにつられて娘も走り始めた為、私は何度か注意をし、最終的には叱りました。 叱られた事で娘は席に戻ったのですが、ママ友は自分の子供を叱らないので、お友達はやりたい放題でした。 娘には「自分がダメでお友達がいいのはなぜ?」と聞かれるし…。 これが公園とか児童館とかだったら私も何も思わないのですが、他にもお客さんが大勢いました。周りの視線はとても痛かったですよ。 私は「子供が小さいのであたりまえ」とか「子供なのだから仕方がない」とか思えないのです。 小さな子供でも、ちゃんと言い聞かせると分かってくれる。小さいうちから「公共の場のしつけ」はするべきだと思っています。 ママ友は穏やかでいい人なのですが、とにかく一時が万事そんな感じで、注意をする時も「●●ちゃんダメよ~」と口でいうだけで「本当にいけない事なんだよ」という感じが伝わってこないんです。だから子供は注意されても全く気にしません。 家が物凄い近所なので、これからも仲良くしていきたいのですが、こういう時にイライラして嫌になります。 私が厳し過ぎるのでしょうか? また娘には何と答えるといいのでしょうか? ママ友とはどういう風に付き合っていけばいいのでしょうか? 考えすぎて煮詰まってます。

  • 集団になじめずママから離れない

    一歳半の女の子がいます。とても気が強いのですが、極端に臆病で内弁慶。家では普通に遊ぶのですが、外に出ると一変、無表情でびくびくして私の足にしがみつくか手をつないでいないと駄目という状態。なるべく児童館や公園、近所の子供たちが集まる場所に連れて行ってはいるものの、逆にどんどん苦手になってきているようです。大人に対してはまだ平気なのですが、同じくらいの子供が少しでも自分の近くにいるとかなり嫌なようで、その子達から離れようと必ず私の手をひいて人の居ない方居ない方へひっぱります。結果的に楽しそうな輪からいつも外れてべったり二人きりで遊ばなくてはならなくなり、毎回だと私自身もちょっと辛いです。。周りはママがすきで独占したいのね、と言いますが、ちょっと違います。怖がっているから近づかない、私に避難しているという理由のほうが正しいです。 それともうひとつ困るのが、子供が近よったり、軽くでも体に触られたりすると、根は気が強い癇癪もちなため、すぐに機嫌をそこねてカアッとなってしまうようで、すぐさま怖い顔になって手に持っているものや周囲のおもちゃなんかをすごい勢いで投げ捨てることです。「怒ってもポイしちゃだめでしょ」って毎回言い聞かせてはいるものの、エスカレートするばかり。。これもうちの子だけなので、はずかしいです。怒る理由はママを独占したいからでなく、単に自分の領域?に侵入するな!という感じ。なぜなら(たまーにですが)私とちょっと離れて遊んでいるときにも同じ状況になるから。。比べてはいけないとわかっていても、他の同じくらいの子供は児童館なんかではママのそばを離れて結構楽しそうに遊んでいるのに、うちは片手におもちゃ、片手に私の手、のようにべったりで、お友達が近づいただけでムキーっと怒るこの状況、いつまでこんな感じなのでしょうか。。性格とあきらめるしかないですか?