• ベストアンサー

睡眠時間を削りたい

中学3年の受験生です。 平均睡眠時間は7時間弱、休日は9時間ほどです。 就寝時間は12時から12時半の間です。 睡眠時間を削って勉強に費やしたいです。 平日、10分ほどでも遅くに寝ると次の日全然身体が持ちません。 何かいい方法はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

長く寝れば良いというものでもありません。 逆に、短いから不健康ということでもないです。 その人毎に、睡眠周期があって、ちょうどよい周期で寝起きすると、スッキリと目覚めることが出来ます。 いろんな研究によれば、1.5時間(90分)周期のヒトが多いそうです。 なので、例えば12時に就寝したら、3時(90分×2)、4時半(90分×3)、6時(90分×4)あたりに起きるようにすると、スッキリと目覚めます。 いちど、この数字を参考にして寝起きしてみてください。それで効果がなければ、90分のところを80分とか100分に置き換えてみて、もう一度試しましょう。

natsu82
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 90分周期ですか・・・聞いたことがあります。 とりあえず、6時に起きるよう寝起きしてみますっ。

その他の回答 (1)

noname#156442
noname#156442
回答No.1

ズバリ、「気合」と「慣れ」です。 睡眠時間を10分削ったところで、本来は何の影響もありません。

natsu82
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「気合」と「慣れ」ですか・・・。それは重々承知しております・・・。。

関連するQ&A

  • 一番すっきりする睡眠時間は??

    平日仕事をしているのですが、私は夜遅くまで起きているタイプではなく、次の日の仕事に備えて毎日遅くても12時までくらいには就寝しています。朝は6時半に目覚ましをかけて実際に布団から出るのは7時前くらいになるのですが、睡眠時間としてはかなりしっかりとれていると思うのですが、毎日午前中眠気が多くて困っています。デスクワークがメインの仕事の為なのかよけいに眠いです。あくびがしょっちゅう出てしまうし、頭も午前中はぼーっとしていてイマイチ仕事に集中できません。睡眠不足では決してないと思うのですが、なぜこんなに眠くなるのでしょうか??昔一番目覚めがすっきりできる睡眠時間は3時間単位と聞いたことがある気がするのですが、適正な睡眠時間や他の原因で思い当たることがあれば教えて頂けますと幸いです。前はこんな事があまりなかったのに最近しょっちゅうなので困っています。

  • 小学6年生の就寝時間は何時?

    小学6年生の娘の就寝時間について教えてください。 中学受験を控えた娘がいますが、最近の就寝時間は大体11時頃です。 平日は塾から帰ってちょこっと勉強して寝てます。 休日も1日8時間程度勉強して10時~11時位には 寝るようにしてるのですが、受験生としてはもっと遅くまで 勉強をさせるべきなのでしょうか。 娘は6年生になって塾通いを始めたので周りの子達より 少し遅れをとっているようです。 妻は「よその子はもっと遅くまで勉強してるのに、必死さが足りない」 と言ってますが、やはりそうなのでしょうか?

  • 3歳 睡眠時間 11時間

    よろしくお願いします。 子供の睡眠時間の平均がふと気になり調べてみると3歳までは1日12時間~とあるものが多く平均に足りてないことに気付きました。やはり明日からでも生活リズムを見直した方が良いのでしょうか?現状の生活リズムは7時頃起床ー1時半~2時間の昼寝ー10時までに就寝です。また見直す場合のアドバイス等もありましたら重ねてお願い致します。

  • 睡眠をとる時間帯、勉強について

    こんにちは。睡眠についてなのですが、同じ四時間半睡眠をとるとき夜1時半から朝六時にとるのと、夜十一時から午前三時半までとるのはどっちがいいのですか?学生で勉強をしたいので初めのほうなら夜遅くまで勉強し、後のほうならとても早く起きて勉強することになります。医学的でも、感覚的でもいいので教えてください。ちなみに私自身は夜遅くまで起きてるのも早く起きるのも平気な人間です。

  • 睡眠時間のことでなやんでいます。

    経験からいくと毎日10時間程度睡眠をとりたいのですが 現在自分は平日で8時間の睡眠をとっています。 しかしこれでは睡眠不足で、運動などをしているとき以外は常にボーっとしている状態です。 また、休日は平日の睡眠不足を補うために11~14時間程度寝ています。 この様な睡眠の仕方はよくないとは昔から思っていたのですが、平日の睡眠時間を変えることもできず、このような生活を中学生の時からずーっと続けていました。 最近になりグーグル等で睡眠時間を減らす方法を調べても 「1ヶ月に30分ずつ睡眠時間を減らしていく」など 現在の睡眠時間が不足していないことが前提のものばかりで困っています。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか?

  • 睡眠時間についての質問です。。

    皆さん、こんばんは。大した質問では無いんですけど回答よろしくお願いします。 先月大学受験が終わり毎日暇しています。やることと言ったら部屋の掃除かこうやって遅くまでPCに向かうくらいです。それ以外は寝ているのですが、睡眠時間が多いような気がします。この間友達には病気なんじゃないかとまで言われてしまいました。。。以下に私の一日の流れを書きます。 11時~11時半 起床 12時~13時 昼食 13時~15時 PC 15時~18時 睡眠 18時~19時 入浴など 20時~3時 PC 3時~就寝。 毎日こんな感じなのです。。。1日12時間平気で寝てられます。寝ようと思えばもっと眠れます。。これっておかしいでしょうか?何かの病気であれば心配です。。。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 一時的に睡眠時間を短く・・・

    私は高校3年の女子です。 もうすぐテストなので睡眠時間があまりとれません。 平日は6時間くらい、休日は10時間くらいは寝ています。 テスト期間中は夜1時間寝て、 昼間に2時間くらい寝るっていうのが多いです。 でもこれだとテストの最中に眠くなったり、夜の勉強もあんまりはかどらないっていうのが事実です。 なるべく睡眠時間を短くして、でも勉強には集中出来るようないい睡眠の取り方を教えて下さい! 都合がよすぎるかもしれませんが、 この次の中間は本当に頑張らないといけないのでお願いします!!

  • 最低どれくらいの睡眠時間がいいの?

    私は今テストが近いので、毎晩勉強をやらなければいけないため、 夜遅くまでやっています。 そうすると、どうしても次の日には疲れが残ってしまいます。 たしか保健の時間に、10時から2時までの時間帯に ホルモンがでるから睡眠するといいというようなことを聞いたので、 今は10時に寝て、3時に起きてまた勉強しています。 しかし、これが本当に効果的な睡眠なのかわからないので どなたか、 ・どれくらい睡眠時間を最低とればいいか ・どの時間帯に睡眠するのがいいか など、睡眠時間のとりかたについておしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!!

  • 睡眠時間と勉強時間の兼ね合いについて

    睡眠時間と勉強時間の兼ね合いについて 現在一浪中の予備校生です。 今はとりあえず平日4時間半睡眠、休日6時間睡眠を厳守しているのですが 4時間半寝ても6時間寝ても昼寝は欠かせないですし、効率が上がってるという実感も正直ありません。 なので、眠気を感じすぎない程度にできるだけ睡眠時間を減らそうかと考えているのですが 体質による違いは考慮しないとして、一般的に効率を考えたうえで最低限取るべき睡眠時間と、睡眠時間と勉強時間を天秤にかけた際に最も効率が良いと思われる睡眠時間は一体何時間なのでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • 睡眠の時間帯

    平日は朝8時から翌日の朝2時までおきています。 この間18時間起きていて特に眠気を感じません。 しかしある休日寝すぎて、 昼15時に起床しました。 徹夜するつもりで起きていましたが次の日の3時、つまり12時間しか起きていないのに眠気を感じます。 平日は18時間起きていても眠くないのに休日12時間しか起きていないのに眠くなるのは生活習慣的なものでしょうか? 少しでも長く起きていられる方法などがあるのなら教えてください。

専門家に質問してみよう