• ベストアンサー

こんな私におすすめの泣ける小説

trncの回答

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.2

重松清さんの「流星ワゴン」などはいかがでしょう? 崩壊した家庭に疲れた主人公♂がロータリーで悩んでいたところ、突如幽霊の親子が現れ、その親子が運転する過去に戻れる車に乗って、人生の転換期を振り返っていく、、そして気が付いたら元の場所に戻っていた…というお話です。過去をもう一度やり直した主人公が現代に戻るとそこでは…?バック・トゥ・ザ・フューチャー的なお話だけど…?? 結構悲しい(寂しい涙を流す系の)ダークなお話ですし、子どもの世話という忙しくも幸せな方にお勧めする本じゃないだろうなぁとは思いますが、まぁ一気に読める本ですので、ご検討されてみてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • おすすめの小説を教えてくださいm(__)m

    最近、影法師(百田尚樹)を読んでなんともいえない感動とか色んな気持ちで胸がいっぱいになりました。 またこのような感動を味わえる小説を読みたいのですが、小説に詳しくありません。 そこでおすすめを教えてほしいです。 好みのものは、ストレートで熱い話、とかです。 もやもやするものや、ラストが曖昧とか、お洒落っぽい文章なのとかは苦手です。 ごく最近読んだもので好きだったのは、 永遠の0 影法師 風の中のマリア クリムゾンの迷宮 です! 影法師は小説では初めて読んだ時代ものだったんですが、読みやすくてとても面白くて凄く好きになりました!漫画の花の慶次とか好きなんで私には合ってました! こんな私におすすめありますか!?

  • お勧めの小説は

    何ヶ月か前に小説を読んでいて、一時期はまっていたのですが、時間の都合などによって最近は読む機会がありませんでした。 それで、もうすぐ冬休みということで時間ができるので何か小説を読みたいと思うのですが、何かお勧めの小説を教えてください。 ちなみに前に読んでいたのは「ルーンの子供たち」などです。 「ルーンの子供たち」のようなジャンルの本が好きなので、そのようなジャンルでお勧めのものがあれば教えてください。

  • お勧めの小説を教えてください!

    いつもお世話になってます。 みなさんのお勧めの小説ってありますか? 自分は、石田衣良さんの”4teen”や”うつくしい子ども”や”波のうえの魔術師”などが好きです。IWGP系は読む気はしませんが・・・・ 自分は21歳なんですが、中学生や高校生などの学生を主人公とした小説がとても読みやすいし面白いと感じます。 こんな自分にお勧めの小説(短編小説は除く)はないでしょうか?できれば文庫がいいです^^;

  • 簡単な小説

    中学生でも読める簡単な小説を探しています。 「itと呼ばれた子」みたいな話がいいです。なにか読んで得る物(人生について)が或る小説を探しています。 それか、感動するような話のものでもよいです。(ラブストーリではなくて) なにかお勧めがありましたら教えてください

  • おすすめの小説

    31歳女です。 最近自分の時間が増え、読書をするようになりました。 お恥ずかしい話ですが、この歳までほとんど読書をしたことがなく、小説に関しての知識が全くと言っていいほどありません。 そこでみなさんに、おすすめの小説を教えていただきたく投稿しました。 これまでに読んだ小説 森見登美彦著 太陽の塔 きつねのはなし 四畳半神話大系 夜は短し歩けよ乙女 有川浩著 三匹のおっさん 阪急電車 等です。 恋愛小説はあまり得意ではありません。 よろしくお願いします。

  • 読み応えのある小説探しています。

    最近転職して電車に乗る時間が増えたこともあり、よみごたえのある小説を探しています。 好きなジャンルがうまく説明できないのですが、 まんまの恋愛物とか感動物ではなく 例えば宮部みゆきさんの「模倣犯」とか山碕豊子さんの「華麗なる一族」とか、いろんな人間をとりまくいろんな感情や状況が折り重なって最後の最後「あ・・・」となるようなものがいいのですが。。。 皆様お勧めありますか?もし良ければぜひ教えて下さい。

  • ハマれる小説

    こんにちは。 何か気分転換のできるような おすすめの本を教えてください! 今日高校入試が終わり少し気分が沈んでいます。σ(^_^;) なので元気が出るようなor感動系の話が読みたいです。 できれば中高生の恋愛小説がいいです。 お願いします。

  • 「舟を編む」みたいな小説のおすすめありますか?

    滅多に本は読まないのてすが、文章の表現が面白くてすごくはまりました。話の展開や登場人物への感情移入も勿論ですが、日常生活では聞かない語彙が多い点も良かったです。同じ感じでシェイクスピアのマクベスも好きになりました。映画になりますが、パプリカも好きです。 こんな特徴のお奨めの小説などご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 合いそうな小説教えてください。

    「存在の耐えられない軽さ」「巨匠とマルガリータ」 「百年の孤独」「重力の虹」 とかが好きだった人にお勧めな小説を教えてください。 来週末、久しぶりにたっぷり読書時間がとれそうなので、 どっぷり小説にハマりたいなーと思ってます。 せっかくなので、軽妙な小説、短編小説よりは、 ある程度ボリュームのある(単純にページ数だけじゃなく読後感も含めて) 海外小説が読みたいです。 現実世界に戻れなくなるくらい引き込まれたいです。 上記の小説クラス級の衝撃を、味わせてくれる小説が希望です。 昔は超のつく活字魔だったので、 和洋問わず有名どころの小説はそれなりに読んでいる一方で、 ここ20年の新刊本は追いきれていない感じです。 なので有名な古典とかよりは現代海外小説が良いです。 新訳が話題になった古典小説(ドストエフスキーとか)は、新訳でも読んでます。

  • おすすめの小説を教えて下さい

    4月から通学方法が電車へと変わったため、間をぬって読める素敵な小説を探しております。 しかし、本屋さんなどで選ぼうとも、たくさんありすぎるため、どのようにして探していいか、よく分かりません。 そのため、皆様のおすすめの本を教えて下さいますと嬉しいです。 希望などもございますので、お暇な時にでもご回答をお願い致します。 【1】挿絵は大丈夫ですが、アニメ・漫画系の小説は苦手です 【2】↑と同じく、アニメ・漫画系を小説化したものも苦手です 【3】現代の日本の様子をかいたようなもの(病気・援助交際・引きこもり・拒食症・過食症・性問題など)も正直読みたくはありません 【4】好みと致しましては、ファンタジー系・夢のあるお話・涙もの・ジブリなど、が好きです などなど、私と同じ本の趣味の方、いらっしゃいましたら「この本がよかった」や「この本は胸を打たれた」などの素敵な小説をご存知でしたら、是非とも教えて下さい。 よろしくお願い致します。