• 締切済み

代位弁済後の個人借入れは可能か

私は、負債の大きな会社を継ぎ、経営をしています。 業況は順調に回復しておりますが、近いうちにリスケ中の銀行借入を保証協会から代弁を受けることになりそうです。支払は継続したいのですがメイン銀行とサブとの意向の違いで案分の折り合いがつかず、といった経緯です。 しかし、業況は順調なので代弁後の直返済も特に心配はしていません。ですが、心配なのは今後の個人借入れに支障がないかです。 質問の本題です。4年後くらいに戸建を建築したいのですが、私のようなオーナー経営者は、会社の決算状況を主に審査対象とされますが、過去に代弁を受けていると、業況が黒字回復した後数年経過していても、私個人の借入れは難しいのでしょうか? 住宅メーカーの営業さんいわく、融資希望額、年収、業況等を総合的にみると、通常であれば可能だそうです。ただ、代弁後となると事例が無くわからないようでした。 是非ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#44186
noname#44186
回答No.2

代位弁済後はおろか、条件変更中でも住宅ローンを組むことは 非常に困難です。 ただし、代位弁済を受けると、万一住宅を買っても買ったはじから 差し押さえをかけられて競売されるかもしれません。 なんとしても支払を継続し、業績がよくなったら正常返済に戻し その後住宅を買いましょう。 代位弁済は絶対に避けたほうが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

代弁となる場合は、行方不明や破産、長期延滞及び返済意思の希薄の要因にて行われるのがほとんどです。従いまして、業況が順調であるならば代弁となることはまずありえません。(銀行は代弁することは一種のペナルティーと考えているので安易には行わない)そして経営する法人が代弁となれば、経営者は通常、連帯保証人であると思いますので、個人の信用情報にも傷がつきます。そうなると最低でも5年間はまっとうな金融機関からは一切借入はできません。 まずは銀行に対して返済の意思表示を明確にすること。現在の返済額が厳しいのであれば素直に条件変更(返済額の軽減)を申し込んで下さい。代弁は安易に受け入れないで下さい。

taiho555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり個人信用情報にも傷がつくのですね。 たしかに、今の状況で代弁になるのは不本意です。ただ、条件変更を前提とした銀行交渉をしている現況で、その不本意な結果が濃厚になってきました。 最後まで安易に受け入れず、執念と誠意で頑張ります。 もちろん明確な経営計画も。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代位弁済と個人の情報について。

    どなたか、教えてください。 法人経営、8年目なのですが、不況のあおりを受けかなり厳しい状況です。精一杯努力をした末、銀行借入金(保証協会付で、代表者のみ個人連帯保証)の代位弁済を検討しています。某地銀の担当に相談した際、代位弁済は可能ですが、代弁後の会社継続はまず不可能となり、個人所有のクレジットカード(銀行系のVISAや、JCB他)等も無効となる、と言われました。知人の話では、破産宣告では無いので、金融機関での法人融資が受けられなくなるだけ(個人に不動産等の資産が無い場合)だと言われました。何が本当なのかわかりません、、、 どなたかご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会付借入金の代位弁済について

    初めて質問させて頂きます。 現在、地方の零細企業で経理事務に携わっている者です。 今勤めている会社は、2つの金融機関から合計10口の借入金があります。 2年前よりリスケを行い、現在は毎月利払いのみの返済となっています。 先月、リスケの期限に到達し、A銀行は引き続き利払いのみのリスケ継続という形で了承してもらいました。 ところが、B信用金庫はリスケの継続には応じられないということで、信用保証協会へ代位弁済の請求を行いたいと申し出がありました。 ここからが質問です。 借入金はA・B金融機関共に、信用保証協会付です。 A銀行    8口 約1億5千万円(リスケ継続) B信用金庫 2口 約2千万円  (代位弁済へ) このようなことになるのでしょうか? 同じ信用保証協会付の借入金なのですが、A銀行のリスケには影響しないのでしょうか? ちなみに決算内容は3期連続赤字で、最新の決算書は債務超過です。

  • 法人、代位弁済と個人の情報について。

    どなたか、教えてください。 法人経営、8年目なのですが、不況のあおりを受けかなり厳しい状況です。精一杯努力をした末、銀行借入金(保証協会付で、代表者のみ個人連帯保証)の代位弁済を検討しています。某地銀の担当に相談した際、代位弁済は可能ですが、代弁後の会社継続はまず不可能となり、個人所有のクレジットカード(銀行系のVISAや、JCB他)等も無効となる、と言われました。知人の話では、破産宣告では無いので、金融機関での法人融資が受けられなくなるだけ(個人に不動産等の資産が無い場合)だと言われました。何が本当なのかわかりません、、、 どなたかご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 借入金返済のリスケをしたら…

    会社名義で事業資金を借入をしておりますが、経営が思うようにいかず資金繰りが苦しくなりました。 銀行にリスケの相談をしようと思います。 個人名義の自宅と土地の任意売却をして返済を迫られる可能性は高いのでしょうか?

  • 借入すべきか?

    会社を経営して10年になります。今まで無借金で頑張ってきました。 しかし、資金繰りが厳しく、そろそろ銀行から借り入れをしようか悩んでいます。 過去の決算数字は一応黒字になっていますし、会計士からは借り入れは問題ないと言われています。 経営者の方々は、みなさん借り入れについてどう考えていらっしゃるんでしょうか。 宜しければご意見お聞かせ下さい。

  • 代位弁済について教えて下さい

    当方、現在大幅な資金ショートを起こし支払い不能となっております。仕入先は全部話がつきましたが、神奈川県と横浜市の保証協会付で2450万円、国民金融公庫に380万円、スター銀行のビジネスローンで320万円の借入金が残っています。国民金融公庫は9月間利払いのみの条件変更で同意しましたが、保証協会分は利払いをするとまた資金ショートを起こす可能性があるため、1年間返済を凍結するよう求めますと、銀行側は代位弁済に回すしか方法はないとの回答でした。またスター銀行は、もし代位弁済が行われれば、法的措置を取って回収を図りますとの回答でした。当方今期は黒字になる予定ですが仕入先の滞納金を支払った上に利息を支払うと再び資金ショートを起こす可能性があります(手形、小切手は切っておりません)そこで質問です。 (1)このまま代位弁済にして保証協会と話し合いをするのと、無理をしても利息を払って条件変更にするのではどちらが良いでしょうか? (2)スター銀行は法的措置を取って回収を図ると言っておりますが、保証人は社長の自分だけで自分は何の財産も、預金もありません。会社もめぼしい在庫も資産もありません。どんなことをしようとしているのでしょうか?

  • 代位弁済後の対応について

    父親の経営する会社が保証協会の保証付き融資の返済が出来なくなり、先月代位弁済となりました。10年程前から父親の会社の経営状態が悪くなり、会社として銀行からの運転資金の借り入れも出来なくなり、私(サラリーマン)が資金ショートの度にお金を消費者金融や信販会社から借りて融通してきました。しかし私も支払いが現在困難な状態です。また父親の会社も毎月経費をまかなえる売上も構築出来ない状態です。 このような中で質問です。 代位弁済された後に父親名義の自宅を守る方法はありますか?会社は破産し父親個人は再生で住宅ローン特例を使い守るのは代位弁済された後でも可能でしょうか?また代位弁済された後に自宅名義を父親から私に変える事は可能でしょうか?

  • 保証協会の代位弁済について教えてください

    企業経営をしている者ですが 現在会社の銀行借入6000万円(保証協会付 無担保 代表者連帯保証のみ)の返済が滞り、代位弁済を検討中で、 個人では3500万円の住宅ローン(信用保証協会付)がありますがこちらは返済中です 質問ですが 会社借入に関して代位弁済後月1万5千円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済をする事で保証協会へお願いし、住宅ローン(月々17万)に関しては代位弁済はせずにそのまま返済をしていきたいと思っており、住宅ローンの借入銀行へはその旨を説明して理解をいただきました しかし銀行曰く 「保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか?」との意見をいただきました 私なりに色々調べてみたのですが、保証協会への返済を少しずつでもしていけば、保証協会側は裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にかけることはできないはずとの記事がありました 実際問題、私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? どなたかお教えいただければ有り難く思います。

  • 銀行借入『保証協会』代表個人保証人を

    銀行借入『保証協会』代表個人保証人を ○リスケジュールで利息のみ支払っています。 1500万 ●個人名義 カードキャシン500万 や銀行借入200万 任意整理で元金のみを払っています この不況で事業縮小 リストラ売上半減です。 ほとんど利益がないですが潰したくないです。 景気が良くなって返済がきれいに終われば保証協会から先々借入は可能でしょうか?リスケと任意整理がひっかかり無理ですか? よろしくお願いいたします

  • 法人と個人経営では借り入れ処理が違いますか

    アパート経営をしています。個人経営です。 銀行からアパートローンと個人補償の借り入れをしていますが、この件での質問です。 アパートローンは元利金等で返済しており、毎月元金の支払い割合が多くなっていきます。 元金部分の支払い原資はアパートの利益ですが、その利益が出ていない時には元金支払いが出来ないか、新規借り入れで補わなければ出来ないと思います。新規借り入れが出来ない時には、個人の場合に持ち出しで元金支払いをしなくては成りません。 そこで、借入金の返済金の内訳で、元金返済分がありますが此れを現実には個人が出しているわけですから、この金額を銀行に返さなかったとして新規借入金と計算して、金利計算をする事は出来ないのでしょうか。 法人の場合には借入金の目的が必ずしも単一ではないので此れは可能と思いますが、個人経営の場合には出来ない事かお伺いしたい。 宜しくお願いします。-