• 締切済み

代位弁済と個人の情報について。

どなたか、教えてください。 法人経営、8年目なのですが、不況のあおりを受けかなり厳しい状況です。精一杯努力をした末、銀行借入金(保証協会付で、代表者のみ個人連帯保証)の代位弁済を検討しています。某地銀の担当に相談した際、代位弁済は可能ですが、代弁後の会社継続はまず不可能となり、個人所有のクレジットカード(銀行系のVISAや、JCB他)等も無効となる、と言われました。知人の話では、破産宣告では無いので、金融機関での法人融資が受けられなくなるだけ(個人に不動産等の資産が無い場合)だと言われました。何が本当なのかわかりません、、、 どなたかご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 融資
  • 回答数7
  • ありがとう数26

みんなの回答

回答No.7

No.6です。 銀行系(メインバンク・サブバンク共)のカードは使えていたと記憶しています。 又、私が勤めている事業所は保証協会に毎月返済している状態で、2年ほど前、取引銀行にお願いして所長名義のクレジットカードを新たに作り問題なく使用しています。 参考になれば幸いです。

shibuyaku
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 とても参考になりました。 初投稿でしたが、多数の御回答やご意見を拝見し より前向きに考える事ができました。 知識や経験豊富な方が、多いのにも驚きです。 また、何かの際は宜しくお願いします。 御回答者の方々と教えてgoo!に感謝です。

回答No.6

身内話ですが、 10年ほど前、金融機関の借金1000万円を保証協会に代位弁済してもらい数ヶ月放置したままの状態だと債務者から告げられました。 債務者は当初、保証協会に月25万の返済を約束したのですが、収入からみて実現不可能だったため、連帯保証人と私とで担当者と会い、月10万円の返済に変更してもらいました。 現在は、不況により収入激減したため、債務者本人が保証協会にお願いして月2万円程度の返済に変更してもらっています。 保証協会の話では、返済されたお金は全て元金に充当され元金が完済された後に利息を支払う方式で、完済すれば、利息そのものも大幅に減額することもあるとのことです。 カード類は無効にはなりませんでした。ただ、自治体の制度融資に申し込んだときに、保証協会に返済している人に融資はできないと断られました。

shibuyaku
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 そうですか、25万が2万円ですか(変更が簡単では無い事は理解しています)。確かに、私の直接の知人ではないのですが、毎月約60万位だった約定返済を、毎月数万円ずつ(代弁後)保証協会へ返済を続けている経営者(会社継続中)も現実にいるようで、無資産だった為か、担保等の強要や、連帯保証人の追加強要も無かったそうです。 保証協会との交渉成立後、返済を尊守している限り、個人の情報は保護されるとも聞いた事があります。もちろん、銀行等の金融機関や保証協会付の融資は、当然無理ですよね。 一つだけ質問なのですが、カード類は親会社が銀行系(最近、殆どが吸収合併され、銀行系になっているようなので)のものはどうだったのでしょうか?もし、差し支えなければで結構ですので、宜しくお願い致します。 貴重な御身内のお話、参考にさせていただき、且つ 前向きに、努力致します。 ありがとうございました。

  • youthtt
  • ベストアンサー率41% (43/104)
回答No.5

youthttです。 倒産 を 恐れず 前向きに 頑張り 借りた物は 絶対返す・ ただし 高利には 手を出さない。 取引先に 迷惑を かけない また 今の経営状態だけを 考えるのではなく 5年後に 儲かる 体質に変える。 ・・・・・・・・・・・・・・ これが 私が 30代半ばの経営方針でした。 今日 首を どこで くくるか を 考えて いた つらいときでした。 ・・・・・・・・・・・ まず 倒産しても 絶対に カネを 返す という しっかりと した 意思を もって そして 保証協会に 現在の借金を 長期に 変えるように お願いしてみては どうですか・ 銀行に つつつぬけに なるか どうかは 担当者 次第でしょうから。 ばれたら ばれた で 腹を くくり ばれても 預金凍結 など されないように 対策を うって おくことです。 ・・・・・・・・・・・ また 仕入先へ 手形を きっていれば そのジャンプ を お願いしてみては。 それも 例えば 300万 なら 1年分割 にして 金利を 5%でも 払えば いいじゃないですか。 ただし これは 主力取引先1社 か 2社に 限定です。 そして 他社には 手形を 1ヶ月 延長お願いするのです。 苦しいから 迷惑を かけたくないから 2年間だけ 3ヶ月を 4ヶ月に してくれ と 頼むのです。 ・・・・・・・・・・・・ ジャップ また 来年 苦しければ また お願いする。 数年 お願いするでしょうが 相手に 迷惑をかけない という 気持ちなら 良いと思います。 それと 個人的な 経費節減 豪華 贅沢品は 買わない とか 処分する とか(わずかでしょうが 社員への 士気につながります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最悪 のときでも 再建できるように。 準備しておくのも 社長の 役目です。 そして 旧債 は 何年かかっても 払う のです。  その気持ちは 相手に 通じると 思います。

shibuyaku
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 確かに、youthttさんのおっしゃるとおりですね。 自分でも十分理解している事なのですが、、、。 長期にわたり苦戦が続くと、視野がどんどん狭くなり下ばかり見てしまうので、ここらで上を見、再検討そして再挑戦しようと思っています。 幸いなことに、手形や小切手等は使用してませんので、 今は返済額を少なくし、なんとか会社を継続させて行く事がベストだと思っております。 <<最悪のときでも 再建できるように。>>そのとおりですね!まだついてくる社員もいるし、協力してくれる良い取引先社長もいますので、、、がんばらないと。ありがとうございました。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4

NO.2です。 >お尋ねしたいのですが、代弁後に保証協会と毎月の返済等の折り合いがついた場合、会社および個人共に、その他の金融機関やクレジット会社等への、事故扱いの情報は公示されないのでしょうか? 代位弁済した時点で(保証協会に銀行より請求が廻った時点)事故扱いで信用情報に登録されます。 また、リスケ中ならそのリスケの約定期間は不履行をしない限り代位弁済は受け付けられないでしょう。(リスケの条件を銀行が呑んでそれを延滞無く履行しているなら、銀行が請求を廻せる通りがありません) 所詮町金ではなく銀行ですから、金貸すのも商売。開き直ってこの条件のままリスケを履行するか?(増額の要求は無視)支払ストップして保証協会との債務にするか?選択しなければなりません。 資産や保証人が全く無い状態での、保証会社との交渉なら、先方も取れる道理が無いので、条件を呑む可能性はあります。しかし元金を削る損切りは、弁護士等介入させて手続きしないと無理ですよ。この場合は、形はどうあれ「破産」した事と変わらない(金融機関での扱い方)見方になります。債務整理の手続きですから。 現実に支払い続ける事が不可能なら、早めに決断した方が良いでしょう 尚、銀行は前触れ無く預金の差し押さえ等しますよ。入金予定があるなら、融資先とは違う銀行口座への入金を指示してください。 大概、突然にそこそこの会社が潰れる時は、口座凍結により運転資金も使えなくなり身動き取れなくなるものです。

shibuyaku
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 リスケ履行するか?(増額の要求は無視)とありますが、無視は可能でしょうか? このまま、交渉の折り合いがつかずに、更新されないままだと、先々(約2ヵ月後)当初の通常返済に戻ってしまうので、返済不能にさせるような気もするのですが、、、、。 条件変更後、返済中のサブ(都市銀)は、ここまで頑張ってこられたのだから、協力する(代弁は、当行の評価も下がるしと、、、)との事です。また、自社&個人名義の資産はありません。 できれば、元金UPするよりも、金利+元金ちょっとの返済を継続させ、苦労を共にしてきた社員の薄給を維持する方が得策だと思慮しています。 もし、お時間がありましたら、御教授の方宜しくお願いします。

回答No.3

あ~、銀行に騙されましたね。 銀行は代位弁済してもらえば負債が無くなりますからね。 後はあなたの会社が倒産しようがどうしようが知ったこっちゃ無い。 倒産する前に回収しようと代位弁済を匂わせたかな。 保証協会の求償は銀行よりも厳しいですよ。 >協会へ少しずつ返済(当初の約定返済額の10%~15%程度なら可能)しながら、 まず無理。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

保証協会の代位弁済は、銀行の債権が保証協会に回るだけで、その後はあなたと(会社も含み)保証協会との返済の相談となります。 基本的に一括の返済を求められるか?あなたに資産があれば差し押さえ等されます。保証協会が弁済後は「回収」が目的となりますから、別途保証人を建てないことには、分割にも応じないでしょう。 返済の見込みが全くない状態なら、延滞が3か月経過した時点で事故扱いとなりその後、債権は保証協会へ移ります。事故歴は信用情報に登録されますので、保証人であるあなたも事故歴が登録されます。 当然に金融機関からの借り入れは出来なくなります。 リスケでの対応はむずかしいのですか?1年ぐらいなら金利だけの支払いをすることにより、元金返済を繰り延べ出来ます。しかしこれも今後の事業計画に見込みがなければ受け入れられません。 代位弁済=借金が無くなるわけではありませんよ!

shibuyaku
質問者

お礼

ありがとうございます。正直、こんなに早く回答がくるとは、、、感謝です。 現在、条件変更後、金利+元金ほんの少しを返済中で、遅れもありません。が、メインバンクより、かなりの元金UPを迫られており、金銭的にも精神的にも厳しい状況です。個人資産もありませんので、会社を閉鎖するよりも代位弁済を受け、協会へ少しずつ返済(当初の約定返済額の10%~15%程度なら可能)しながら、次のビジネスチャンス?を掴む!とポジティブに考えております。 お尋ねしたいのですが、代弁後に保証協会と毎月の返済等の折り合いがついた場合、会社および個人共に、その他の金融機関やクレジット会社等への、事故扱いの情報は公示されないのでしょうか? もちろん、銀行融資は受けられないのは理解しております。 宜しくお願い致します。

回答No.1

誰が弁済するのですか? 弁済者が求償してきたら、結局あなたが支払わなきゃ駄目な訳でしょ? 払えるの? 払えなきゃ法人、連帯保証人共に破産するしか無いんじゃないの? 破産すりゃカード類は使えなくなりますよね。 破産せずに返済できるのなら、代位弁済しなくても良いだろうし。 それとも、弁済者は求償して来ないのですか?

shibuyaku
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 説明不足ですいません。 信用保証協会が、私(法人)の借入先銀行に代位弁済するという意味です。融資を受けた時の、保証負担する割合は、保証協会100%、地銀0%です。その際、私(代表者)個人も連帯保証していますので、弁済後の求償者は、信用保証協会になります。

関連するQ&A

  • 法人、代位弁済と個人の情報について。

    どなたか、教えてください。 法人経営、8年目なのですが、不況のあおりを受けかなり厳しい状況です。精一杯努力をした末、銀行借入金(保証協会付で、代表者のみ個人連帯保証)の代位弁済を検討しています。某地銀の担当に相談した際、代位弁済は可能ですが、代弁後の会社継続はまず不可能となり、個人所有のクレジットカード(銀行系のVISAや、JCB他)等も無効となる、と言われました。知人の話では、破産宣告では無いので、金融機関での法人融資が受けられなくなるだけ(個人に不動産等の資産が無い場合)だと言われました。何が本当なのかわかりません、、、 どなたかご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 保証協会の代位弁済について教えてください

    企業経営をしている者ですが 現在会社の銀行借入6000万円(保証協会付 無担保 代表者連帯保証のみ)の返済が滞り、代位弁済を検討中で、 個人では3500万円の住宅ローン(信用保証協会付)がありますがこちらは返済中です 質問ですが 会社借入に関して代位弁済後月1万5千円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済をする事で保証協会へお願いし、住宅ローン(月々17万)に関しては代位弁済はせずにそのまま返済をしていきたいと思っており、住宅ローンの借入銀行へはその旨を説明して理解をいただきました しかし銀行曰く 「保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか?」との意見をいただきました 私なりに色々調べてみたのですが、保証協会への返済を少しずつでもしていけば、保証協会側は裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にかけることはできないはずとの記事がありました 実際問題、私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? どなたかお教えいただければ有り難く思います。

  • 保証協会代位弁済について

    A社代表取締役の私がB氏の連帯保証+県保証協会保証付でA社がC銀行から融資を受けました。しかし私が自己破産をしたため、C銀行に代位弁済した県保証協会が連帯保証人に対し債権回収目的の面談の葉書が郵送されました。保証協会は、A社も同時に自己破産申請していると思っているらしく、保証協会からA社に対し支払に関する催促はきていませんそこで、質問です。 私個人は自己破産しましたが、A社は現在代表取締役を変更して会社として存続している状態です。来月に私がA社の代表取締役に就任する予定なのですが、保証人のB氏が支払うのではなく、当初借入したA社が保証協会に弁済するような交渉が出来ればと考えています。交渉のアドバイスいただけますでしょうか?

  • 銀行★保証協会への強制代位弁済/連帯保証人の与信

    諸事情は省かさせて頂きますが、法律上と実情教えてください。 ★主債務者の小さな会社A(個人連帯保証人B/C)が銀行からの融資返済2500万円の毎月分割に遅滞2ヶ月半目ですが滞り、「期限利益の喪失?」により、3ヶ月目までのあと数日ですが、あと数日で一括返済できないなら、その追加融資から3ヶ月経たず、わずか現状2ヶ月半の段階で保証協会へ代位弁済を求めると言ってきています。(あと数日で3ヶ月目に入るのを待って即座に保証協会へ代位弁済を実行する模様) (1)通常、実情は6ヶ月と聞きますが、もうさっさと回収に入ってきているのでしょうか?1ヶ月分だけでも相手の銀行へ元金か利息を振込めば、銀行は「期限利益の喪失」をたてに代位弁済の処理へうつれませんか?(振込めば、1ヶ月でも先延ばしできますか) (2)もし保証協会へ代位弁済まわされてしまった場合、個人連帯保証人BもCも、一括で2500万円も用意できないため、代位弁済実行されたら それ以降5年いわゆるブラックリストへ仲間入りになりますか? (3)代位弁済後のいわゆるブラックリストですが、厳密には代位弁済されたからその日から5年間いわゆる個人与信情報へリスト入りですか?それともその2500万円完済後から少なくとも5年間~10年くらいブラックリスト入りですか? (4)代位弁済されたら、主債務者より先に、その将来の連帯保証債務を負っていけそうにないので個人連帯保証人は先に自己破産できますか?(とても将来返せる金額でない為) (5)もし、あなたか個人連帯保証人のBやCの立場の場合、現在これといって資産や現金が収入ない場合(将来的にもあまり稼げないかもしれない場合)、細々でも将来再起できるように、先に代位弁済と同時に自己破産しますか? それとも5~10年主債務の返済を見守り、少しでも自分の自己破産を遅らせますか?(今後の主債務者の返済はそれほど期待できまい場合)借入金は上記の通り2500万円です。 (6)保証協会の遅延金や損害賠償金?は、将来元金2500万円支払い終わったら 多少、大幅な減額や棒引きなど多少は実情として期待できるものなのでしょうか? (7)先の質問に戻りますが、代位弁済となった場合、連帯保証人のいわゆるブラック扱いが解消されるは、その2500万円の返済が終わってから登録上は5年ということでいいのでしょうか? 多数、質問すみませんが、わかる範囲でも実情を教えていただけましたら幸いです。(お叱りや的を得ない回答は外して頂けると幸いです) 質問は上記

  • 信用保証制度と代位弁済

    融資事故という質問のなかで、「保証協会とはいえあなたの借金はチャラに決してなりません」と書かれていましたが、信用保証制度とは、銀行などから融資を受ける際、各地の信用保証協会が保証人となり、企業が返済できない時は保証協会が肩代わりする仕組みまのではないですか。 3年前に、特別保証枠を利用して、融資を受けました。しかし、業績不振から支払いが滞り、信用保証協会が代位弁済をすることになりました。融資の際の連帯保証人は、代表者と信用保証協会ですが、信用保証協会から、年利14.6%の損害金を含めて催告がきました。 信用保証協会は、銀行には、利息分も含めて一括支払いをして、さらに利息をつけて取り立てるのでしょうか。何か釈然としないのですが。また、保証協会の保証人はつけていません。 信用保証制度とは、銀行などから融資を受ける際、各地の信用保証協会が保証人となり、企業が返済できない時は保証協会が肩代わりする仕組みではないのですか。

  • 銀行借入(信用保証協会の保証)の代位弁済について教えて下さい。

    過去に銀行より信用保証協会の保証付きで融資を受けました。 昨今の経済情勢で売上が大幅にダウンし月々の返済が滞る様に成り 銀行より代位弁済の話が来ました。 銀行より代位弁済の手続き中は口座が凍結されると聞きました。 代位弁済の手続きは通常どの程度の期間がかかるのでしょうか。 又代位弁済した場合のデメリットも併せ教えて下さい。

  • 住宅ローンを代位弁済されましたが、他にも債務があります。

    初めまして。 主人が自営業をしており、銀行2行と国金より融資を受けておりましたが、住宅ローンの返済及び銀行融資が滞り、 住宅ローンを代位弁済されました。 国金融資の分は、主人の父の自宅が担保になっている為返済は続けております。 そこで、お尋ねしたいのですが今後の流れについてです。 住宅ローンの保証会社からは、代位弁済後裁判所からの訴状が届き、電話連絡しました所、 担保物件を売却手続きを取ることで話をしました。 そこでお尋ねしたいのですが、国金がこの状態で何も動きを起こさないものでしょうか? 融資内容は A銀行・・住宅ローン 保証会社及び連帯保証人=主人・私      会社融資(有限)県保証協会及び連帯保証人=主人・私 B銀行・・会社融資(有限)2件              県保証協会及び連帯保証人=主人・私・父              自宅が第二抵当に入ってます 国金・・・会社融資(有限)       連帯保証人=主人・私・父              父の自宅が担保に入ってます。 返済が滞っている2行からは、まだ何もアクションはありません。 自宅を取られることは、覚悟をしていたことですが、父の自宅が気掛かりです。 年金暮らしで高齢なので、負担を掛けたくないのですが、そう上手くいくものとは思っておりません。 只、主人は国金は別だからと考えているようなのですが・・。    

  • 信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済 

    信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済  当社にはA銀行にプロパー融資にて350,000千円 根抵当権 第一位 借入。 B銀行に160,000千円 根抵当権 第二位 借入、但し 信用保証協会の100%保証付 の債務があります。この担保を任意売却すると実質450,000千円程度でしょうか。 このときにB銀行に対し債務不履行をしたときB銀行はただちにその全額を信用保証協会に代位弁済 出来るものなのでしょうか?それともB銀行の代位弁済は抵当権を行使してからからでしょうか? よろしくご指南下さい。

  • 代位弁済後の対応について

    父親の経営する会社が保証協会の保証付き融資の返済が出来なくなり、先月代位弁済となりました。10年程前から父親の会社の経営状態が悪くなり、会社として銀行からの運転資金の借り入れも出来なくなり、私(サラリーマン)が資金ショートの度にお金を消費者金融や信販会社から借りて融通してきました。しかし私も支払いが現在困難な状態です。また父親の会社も毎月経費をまかなえる売上も構築出来ない状態です。 このような中で質問です。 代位弁済された後に父親名義の自宅を守る方法はありますか?会社は破産し父親個人は再生で住宅ローン特例を使い守るのは代位弁済された後でも可能でしょうか?また代位弁済された後に自宅名義を父親から私に変える事は可能でしょうか?

  • ★代位弁済中の自己破産はできるでしょうか?(長文)

    (かなり長文すみません) ★重たい話しですが、保証協会への代位弁済や自己破産などの法律的な事を一部聞きたいのですが、以下のケースの場合、今後もしあなた自身の立場ならどのような対策とっていく方が得策と思われるでしょうか??(人生今後の再起の為のプラン)ご指導ください。 詳細は、また別の質問で書きましたが、今回関連するのは以下のケースです。 恥ずかしい話しですが。 私:父の会社の個人連帯保証人2 30代後半。4つ上の兄(一応、家業の社員)がいるので、私は今後転職活動の予定ですが、一時的にいま家業に在籍 父:会社の連帯保証人1、高齢(要介護) 地方銀行A:2500万円融資 保証協会:来月、代位弁済に入る 家業が(保証協会付き融資?で)地銀Aからの2500万円融資を受け、(来月より保証協会の代位弁済)になりそうなのですが、会社の個人連帯保証は父、さらに詳しい事は省きますが、今回巻き込まれで大変悔しいですが、、結果的に私の印鑑の捺印で連帯責任をとらされますが、今回私の気持ち的には銀行員の言葉にダマされ?代位弁済直前(2ヶ月前に)私も会社の連帯保証人に組み込まれた上での保証協会への代位弁済になります。この銀行員によると(この来月保証協会へ代位弁済された時点で、連帯保証債務不履行で、私のクレジットヒストリー的にもう劇的に自己破産と同等の個人保証にキズがつくと銀行員から後から聞かされました、車と家やローン一切今後10年くらい通らなくなると) 私自身の立場だけ考えれば、今の段階では、独身で資産や現金もこれといってありません。色々ネットで調べてみると、代位弁済はクレジットヒストリー的には自己破産と変わらないペナルティとのこと。ほぼこれから10年ローン不可。 ということは、もし早めに再起をかけるなら、もしできるなら悔しくて悔しくたまりませんが、、 (1)もう代位弁済が始まって、すでに自己破産とほぼ同等のペナルティを負うなら、もし可能ならすぐか半年1年で早めに自己破産の手続きをし、まだ財産がないうちに、人生早めにリセットし、今後10年耐え忍ぶ。(私が40歳代後半になるまで) (2)このまま家業は形式上、細々兄と母が継続しわずかずつ返済していくので、私はアルバイトでも安月給社員でも、今後その状況を見守る。ただ保証協会の金利が15%近くと高金利で、経営状態も芳しくないので、、いずれくる数年後?高齢の母の他界後は、兄はちゃらんぽらんで経営とかできる感じもないので、もろに母の高いは私に数年後確実にその金利を含めたら、そのときの返済状況にもよりますが、おそらく2500万?~5000万円降り掛かってくるので、その時点で私も自己破産。(さらに追加で10年程ローン組めないペナルティ追加)(私がおそらく50代後半か60歳ちかくになるまで、、こうなるとほぼまあ一生実質ローンくめません) (3)兄は今回連帯保証と関係ないので、今後母の他界後は、私が毎月10万15万の安月給でもアルバイトでも何でも、保証協会と話しをし、聞いた話しでは毎月死ぬまで1万円でも5000円でも、なんでも払えるだけ払っていく。ただ金利などで、返済が追いつかず、とても払いきれない金額?になると聞ききました。(自己破産は回避できるかもしれませんが、ほぼ一生債務負担、家も車も持てないと思います)(これも代位弁済が終わるまでローンなどはペナルティのため、一生ローン不可) 以上の3つなるかと思いますが、、、 質問は (1)以上の3つなら、一番どれも苦難の道ですが、ご自身あなたならその中でも賢明な方法かと思われますか?それか他に何か良い選択はありますでしょうか? (2)特にこれが聞きたいのですが、会社が細々でも保証協会へ返済している以上は、個人保証をしている父や私は、自己破産できないのでしょうか?父はともかく、私は数年後に、おそらくほぼ確定的にのしかかる多額の債務(数千万円)による連帯保証債務不履行のための自己破産を避けるため、早めに連帯保証の立場を人生再起の為、もう自己破産でぬいてもらいたいと思っています。可能でしょか??(私は特に他に債務はありません、ただあるのは、今回この会社の多額の個人連帯保証だけです。それを抜く為に自己破産の免責の事由になりますか? もう今回の代位弁済の次点で10年間 信用情報のキズが付くため、また数年後に自己破産でさらにクレジットヒストリーが追加で10年キズが付く事は考えれば、早めにリセットしたいとも考えています。将来の多額の連帯保証の立場を抜く為だけに自己破産は可能でしょうか?(代位弁済中は私にもその債務が同等にあると法律では解釈され、それによっての自己破産の理由になりますか?) (3)あと今後、代位弁済による連帯保証人の立場で保証協会に呼び出されると思うのですが、今後母と(もしかしたら私も)その保証協会で返済計画を話していくと思うのですが、私自身もしできるなら自己破産うんぬんの話しは、いっさい保証協会の方にしない方が得策ですか?今後の返済計画において、できれば話題に出さない方が良いですか?返済金額交渉に不利になりますか?保証協会的には、突然私が可能なら自己破産してしまった場合、保証協会はさらに私が抜けた分ほかの連帯保証人を立てろ!とか、土地/建物を担保に出せという話しになってくるのでしょうか?そうなると会社を切り盛りしている母に迷惑がかかりますし。。現在、住んでいる土地/建物その他テナント等父名義のありますが、すべて父の他の債務で他の銀行で抵当でガチガチ?のようです。 (4)やはり自己破産は人生において最終手段で、得策ではないでしょうか? (5)また別件ですが、父が若かりしころ、土地の購入や株で多額の債務がありますが、これは今現在は不動産収入などで返済をまかなっているようですが、、この辺りは金額がさらに大きいため、相続時は放棄を考えています。ただ今回この会社の連帯保証の件で、もし私が自己破産した場合、相続時にまた父の連帯保証引き継ぎなど相続やらで、また自己破産みたいな問題が出てくるのでしょうか?? (それを思えば、数年後かどうかわかりませんが、今は自己破産のタイミングかどうかわからず)そして今現在、父と母と私が住んでいる実家は、私と兄と姉の3人の名義になっているようです。 ★弁護士にも今後訪ねていくことになると思いますが、その予備知識としても事前にこの辺り詳しい方の少しでもご意見を聞きたい思いました。 今回会社の連帯保証債務は現在2500万円なのですが、私が引き継いだところで、今後金利も含め膨れ上がり、返済の目処はおそらく経ちません。現在もほぼ収入がありませんし、今後も高収入のところに就職もキビシいと思います。その上でももし自己破産を検討しなければならないような状況なら、タイミングはいつがいいでしょうか、という質問になります。 今回私自身、巻き込まれ連帯保証の自己破産を検討ですが、悔しくて悔しくて夜も寝れないので決して安易に自己破産考えてはいませんが、今後の人生で直す為に早めにリセットしたいと思っています。タイミング等もあるかと思いますので、できれば親身な回答が頂けましたら幸いです。恥ずかしい話しで長文で失礼しました。 できれば詳しく回答頂きたいですが、不明な点があれば、一部でも結構ですアドバイス頂けましたら助かります。