保証協会の代位弁済とは?返済の両立は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 保証協会の代位弁済について知りたいです。会社の銀行借入が滞り、代位弁済を検討中です。個人の住宅ローンは返済中です。
  • 会社借入の代位弁済後、月々1.5万円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済を目指したいと考えています。しかし、銀行は返済率が低いと競売にかける可能性があると言っています。
  • 保証協会への少額な返済でも裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にはならないという記事があります。実際には両立可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

保証協会の代位弁済について教えてください

企業経営をしている者ですが 現在会社の銀行借入6000万円(保証協会付 無担保 代表者連帯保証のみ)の返済が滞り、代位弁済を検討中で、 個人では3500万円の住宅ローン(信用保証協会付)がありますがこちらは返済中です 質問ですが 会社借入に関して代位弁済後月1万5千円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済をする事で保証協会へお願いし、住宅ローン(月々17万)に関しては代位弁済はせずにそのまま返済をしていきたいと思っており、住宅ローンの借入銀行へはその旨を説明して理解をいただきました しかし銀行曰く 「保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか?」との意見をいただきました 私なりに色々調べてみたのですが、保証協会への返済を少しずつでもしていけば、保証協会側は裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にかけることはできないはずとの記事がありました 実際問題、私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? どなたかお教えいただければ有り難く思います。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか? 任意売却ではないでしょうか? >私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? 保証協会が了承すればということになりますが・・・ 現実問題として、返済のバランスが悪すぎます。 常識的に考えて、一方には今まで通りの返済をして、一方には我慢しろという理論は通用しませんよね? 通常は、返済できる額を借入額に基づいて按分します。

yamasa_201
質問者

お礼

お礼遅くなりすみませんでした ご回答頂きありがとうございます 初めて質問させていただいたのですが、早速回答いただけた事に感謝いたします 以前、住宅ローンの借入銀行へリスケの相談をかけておりましたが、 信用保証協会より、「会社のほうが代位弁済になる時点で住宅ローンのリスケには応じられない」 との返答を頂きました やはり弁済を受けてしまうと住宅ローンのリスケは無理なのでしょうか? 返済額を減額してもらえる方法が何か無いものかと考え調べております もし宜しければ、何かアドバイスを頂ければ有り難く思います 今回のご回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

会社の代位弁済は避けられないのでしょうか? 金融円滑化法を利用して、会社も住宅ローンも返済猶予(リスケ)を受けて、会社の事業再生を図るという方法もあると思います。

yamasa_201
質問者

お礼

またまた早々にご回答くださり心より感謝いたします お恥ずかしい話、会社のリスケに伴う費用の捻出ができず リスケ後の返済費用の捻出も現時点ではほぼ皆無と言う状況です なので、会社の代位弁済を避けるのは・・・ 再度方策を模索し前向きに頑張っていこうと思います アドバイスいただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済 

    信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済  当社にはA銀行にプロパー融資にて350,000千円 根抵当権 第一位 借入。 B銀行に160,000千円 根抵当権 第二位 借入、但し 信用保証協会の100%保証付 の債務があります。この担保を任意売却すると実質450,000千円程度でしょうか。 このときにB銀行に対し債務不履行をしたときB銀行はただちにその全額を信用保証協会に代位弁済 出来るものなのでしょうか?それともB銀行の代位弁済は抵当権を行使してからからでしょうか? よろしくご指南下さい。

  • 信用保証協会の代位弁済について

    現在法人の保証協会の保証付きの借り入れの返済が延滞しており、借入先の銀行から代位弁済の話が出ています。 銀行の担当者の話によると、保証協会も債権に対して保険をかけているようだとの事で、代位弁済された債権を保険で消却するケースもあるようだと聞きました。これが本当ならば、債権は事実上返済しなくともよくなる訳ですが、本当でしょうか?担当者はこれ以上の詳しい情報は分からないとの事でしたが、一般的に保険で消却するということは、債務者が破産した場合だけのような気もしますが、どなたか内情をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 うちのケースは代位弁済されたとしても、会社は今まで通りの営業を続けて行く予定です。ただし業况が大きく変わったため、月々小額の返済を続けて行くしかできない状況です。

  • 代位弁済の回避方法

    銀行から保証会社への債権を移す代位弁済を迫られております。住宅ローンの返済に遅れが生じている為なのですが、何とか競売されずに子供に自宅を残してやれないものかと思案をしております。何か善い方法はないものでしょうか?

  • 銀行★保証協会への強制代位弁済/連帯保証人の与信

    諸事情は省かさせて頂きますが、法律上と実情教えてください。 ★主債務者の小さな会社A(個人連帯保証人B/C)が銀行からの融資返済2500万円の毎月分割に遅滞2ヶ月半目ですが滞り、「期限利益の喪失?」により、3ヶ月目までのあと数日ですが、あと数日で一括返済できないなら、その追加融資から3ヶ月経たず、わずか現状2ヶ月半の段階で保証協会へ代位弁済を求めると言ってきています。(あと数日で3ヶ月目に入るのを待って即座に保証協会へ代位弁済を実行する模様) (1)通常、実情は6ヶ月と聞きますが、もうさっさと回収に入ってきているのでしょうか?1ヶ月分だけでも相手の銀行へ元金か利息を振込めば、銀行は「期限利益の喪失」をたてに代位弁済の処理へうつれませんか?(振込めば、1ヶ月でも先延ばしできますか) (2)もし保証協会へ代位弁済まわされてしまった場合、個人連帯保証人BもCも、一括で2500万円も用意できないため、代位弁済実行されたら それ以降5年いわゆるブラックリストへ仲間入りになりますか? (3)代位弁済後のいわゆるブラックリストですが、厳密には代位弁済されたからその日から5年間いわゆる個人与信情報へリスト入りですか?それともその2500万円完済後から少なくとも5年間~10年くらいブラックリスト入りですか? (4)代位弁済されたら、主債務者より先に、その将来の連帯保証債務を負っていけそうにないので個人連帯保証人は先に自己破産できますか?(とても将来返せる金額でない為) (5)もし、あなたか個人連帯保証人のBやCの立場の場合、現在これといって資産や現金が収入ない場合(将来的にもあまり稼げないかもしれない場合)、細々でも将来再起できるように、先に代位弁済と同時に自己破産しますか? それとも5~10年主債務の返済を見守り、少しでも自分の自己破産を遅らせますか?(今後の主債務者の返済はそれほど期待できまい場合)借入金は上記の通り2500万円です。 (6)保証協会の遅延金や損害賠償金?は、将来元金2500万円支払い終わったら 多少、大幅な減額や棒引きなど多少は実情として期待できるものなのでしょうか? (7)先の質問に戻りますが、代位弁済となった場合、連帯保証人のいわゆるブラック扱いが解消されるは、その2500万円の返済が終わってから登録上は5年ということでいいのでしょうか? 多数、質問すみませんが、わかる範囲でも実情を教えていただけましたら幸いです。(お叱りや的を得ない回答は外して頂けると幸いです) 質問は上記

  • 代位弁済について教えて下さい

    当方、現在大幅な資金ショートを起こし支払い不能となっております。仕入先は全部話がつきましたが、神奈川県と横浜市の保証協会付で2450万円、国民金融公庫に380万円、スター銀行のビジネスローンで320万円の借入金が残っています。国民金融公庫は9月間利払いのみの条件変更で同意しましたが、保証協会分は利払いをするとまた資金ショートを起こす可能性があるため、1年間返済を凍結するよう求めますと、銀行側は代位弁済に回すしか方法はないとの回答でした。またスター銀行は、もし代位弁済が行われれば、法的措置を取って回収を図りますとの回答でした。当方今期は黒字になる予定ですが仕入先の滞納金を支払った上に利息を支払うと再び資金ショートを起こす可能性があります(手形、小切手は切っておりません)そこで質問です。 (1)このまま代位弁済にして保証協会と話し合いをするのと、無理をしても利息を払って条件変更にするのではどちらが良いでしょうか? (2)スター銀行は法的措置を取って回収を図ると言っておりますが、保証人は社長の自分だけで自分は何の財産も、預金もありません。会社もめぼしい在庫も資産もありません。どんなことをしようとしているのでしょうか?

  • 銀行借入(信用保証協会の保証)の代位弁済について教えて下さい。

    過去に銀行より信用保証協会の保証付きで融資を受けました。 昨今の経済情勢で売上が大幅にダウンし月々の返済が滞る様に成り 銀行より代位弁済の話が来ました。 銀行より代位弁済の手続き中は口座が凍結されると聞きました。 代位弁済の手続きは通常どの程度の期間がかかるのでしょうか。 又代位弁済した場合のデメリットも併せ教えて下さい。

  • 信用保証協会付借入金の代位弁済について

    初めて質問させて頂きます。 現在、地方の零細企業で経理事務に携わっている者です。 今勤めている会社は、2つの金融機関から合計10口の借入金があります。 2年前よりリスケを行い、現在は毎月利払いのみの返済となっています。 先月、リスケの期限に到達し、A銀行は引き続き利払いのみのリスケ継続という形で了承してもらいました。 ところが、B信用金庫はリスケの継続には応じられないということで、信用保証協会へ代位弁済の請求を行いたいと申し出がありました。 ここからが質問です。 借入金はA・B金融機関共に、信用保証協会付です。 A銀行    8口 約1億5千万円(リスケ継続) B信用金庫 2口 約2千万円  (代位弁済へ) このようなことになるのでしょうか? 同じ信用保証協会付の借入金なのですが、A銀行のリスケには影響しないのでしょうか? ちなみに決算内容は3期連続赤字で、最新の決算書は債務超過です。

  • 信用保証協会の取立ては厳しいですか?すぐ競売になりますか?

    郷里で両親が小さな会社をやっています。都市銀行2行からの借入金6000万円の毎月の返済がきつくなり、自宅を担保に入れてないほうのA銀行と交渉して、返済額の大部分を10月まで待ってもらうことにしました。10月までに、もうひとつのB銀行の担保に入っている自宅・土地を売却して返済にあてるという話です。 会社の業績を改善させて借入金を返済できる見込みはありませんし、 A銀行もそれは理解してると思います。 しかし、この不景気で土地が思う値段で10月までに売れそうにありません。銀行2行の借入金のほとんどが県と市の信用保証協会を経由してます。もちろん両親が個人保証しています。 そこで、質問ですが、  1、約束した10月までに土地が売れないで返済ができない場合、    A銀行は保証協会に代位弁済という形で、すぐに債権を譲渡    してしまうでしょか?もしそうした場合、保証協会はどういう    対応をする可能性があるでしょうか?  2、いずれA銀行への返済も厳しくなると思いますが、A銀行が    保証協会に債権譲渡したときに、保証協会はどれくらいで競売    という手段をとるのでしょうか?すぐに競売なのか、任意売却    できるならと、かなり待ってくれるのか、どちらでしょうか?

  • 東京信用保証協会の借り入れを返済額見直しか代位弁済の差は?

    お尋ね致します。 現在東京信用保証協会の保証付きで銀行から融資を受けております。 返済金額が厳しく返済額の見直しか代位弁済のどちらかしかないとおもいます。 どちらにしても、全額完済まで信用保証協会の融資は当然不可だと思います。 国民金融公庫はそのまま返済していれば、上記のどちらを選んでも借り入れは多分可能かと思うのですが、銀行と相談の上、返済額を見直すのと東京信用保証協会に銀行へ代位弁済して頂き、東京信用保証協会に 返済していくのとでは何か差がありますでしょうか? 銀行への返済額見直しの金額は見直しても高くて出来れば代位弁済後に 東京信用保証協会へ返済していくほうが無理がないとは思うのですが 決定的な差はあるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

  • 信用保証協会が銀行に代位弁済を行なった場合

    私の友人ですが、インターネット環境が有りませんので私が替わりに質問させて頂きます。 友人は信用保証協会の保証で銀行から借金しました。 しかし、経営不振で銀行への毎月の支払いが滞り、信用保証協会より、銀行への代位弁済が行なわれる様です。 信用保証協会への連帯保証は、社長と社長の奥さんですが、代位弁済が行なわれた時、経営者とその奥さんに対して信用保証協会が行なう方法は具体的にどのような事が考えられるでしょうか? 一括に弁済を要求されると思いますが、出来ない場合、毎月18万円を返済していたのですが、とてもこの金額が返済出来ないと言われていますが、交渉に依ってこの半額位に出来るものでしょうか? 出来なければ夫婦で破産をしなければならないでしょうか? 経験者及びこのような事に詳しい方に宜しくご回答をお願い致します。