• ベストアンサー

~ほどではないけどね..という表現

誰かを褒めた後、付け加えるように「まぁ、トムほどはないけどね」というふうに文をつくるにはどうすればいいですか? not as much as Tom,thoughでいいのでしょうか?自信がないのでアドバイスお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。10/1のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問: <not as much as Tom,thoughでいいのでしょうか?> それでいいです。 ただ、どう褒めたかによります。つまり、動詞や形容詞によって、asとasの間に入る形容詞や副詞が異なることがあります。 例: He works hard, but not as much as Tom. 「彼は熱心に働くけど、トムほどではない」 He works well, but not as well as Tom. 「彼は仕事ができるけど、トムほどではない」 He is so kind, but not so kind as Tom. =He is so kind, but not as much as Tom. He runs fast, but not so fast as Tom. =He runs fast, but not as much as Tom. 最初のasはsoにすると「そんなに~ない」のニュアンスが直接伝わります。 以上ご参考までに。

christglad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おぼえていてくださったのですね! 例文、とても参考になります。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

Tom is better than me. と苦笑い。というのはどうでしょうか?(*^_^*)

christglad
質問者

お礼

ぜひこの表現も、おぼえておきたいと思います!ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

完璧です。

christglad
質問者

お礼

回答をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 否定表現+比較(原級)表現について・弐

    否定表現+比較(原級)表現について・弐 http://okwave.jp/qa/q5615138.html ↑の質問についた解答では、下のような説明をしていただきました。 1,John is not as tall as Bill.も 2,He has succeeded not so much by talent as by energy. という文も、notが否定しているのはそれぞれ「as tall」と「so much by talent」である。” ということです。しかし、notが「as tall」「so much by talent」のみを否定するとすると、 John is [not as tall] as Bill.となり、「ジョンは、ビルと同じくらい、[背が高くない]」=「ジョンはビルと同じくらい背が低い」という意味になってしまい、本来の訳である「ジョンはビルほど背が高くない」とは違った意味になってしまうと思うのですが・・・ 同じように、 He has succeeded not so much by talent as by energy. という文も、notがso(as) much by talentのみを否定しているとなると、 He has succeeded [not so much by talent] as energy. となり、「努力によるものと同じくらい、[才能によるものではない]」=「才能によるものではないが、それは努力によるものと同じくらいだ」という意味になり、本来の「才能によるというよりむしろ努力によるものだ」という訳とは違ってしまうと思うのです。変だと思うのですが、、、 また、1の文も2の文も「ジョンも背が高い(がビルにはかなわない)」、「彼の成功は才能によることも認めている」という意味になるそうです(http://6617.teacup.com/m_kubota/bbs/512より)。 しかし、notはas tall,so(as) much by talentのみを否定しているのなら、それはイコール「背が高くない」「才能によるものではない」と言っているはずなのに、なぜ「ジョンも背が高い」「彼の成功は才能による」ことも認めている、という意味になる(意味が含まれる)のでしょうか? また、 I'm not tall like you(あなたは背が高いが、私はそのようには高くない). という文が文否定の文として辞書に載っていました。しかしこの文は、意味は I'm not as tall as you(私はあなたほど背が高くない). と同じですよね?それなら、上で述べたようにI'm not as tall as you.の文はnotがas tallのみを否定していて「私も背が高い」という意味も含まれるのなら、I'm not tall like you.の文も同じように、notはtallのみを否定していて「私も背が高い」という意味が含まれると考えられる気がするのですが、どうでしょうか? 長くなってしまいすみませんが、回答をお願いします。

  • (1)as+asと、(2)副詞について。

    英語勉強中ですが、わからない所があります。 わかる方、お教えください!(><) (1) * I am as tall as Tom.(私はトムと同じ身長です。) * I am not as tall as Tom.(私はトムほど背が高くありません。) このように、as+asの文を否定文にすると、その反対の意味になるのではなく、 意味自体が変化してしまいますが、 「私はトムと同じ身長ではありません」と言いたい時は、どういう否定文を作れば良いのでしょうか・・? (2) 1、His English is very good.(×well) 2、He speaks English very well.(×good) これは、副詞について調べている時に見つけた例文です。 goodとwellはどちらも同じような意味ですが、 1の例文にはwellを使用せず、2の例文にはgoodを使用しない、という説明がありました。 文法的に、「なぜ使用できないのか」がわかりませんので教えてください!

  • as well as の使い方について

    標記の表現の使い方について質問します。 以下の2文は同じ意味を成す文に書きかえたもの(また文法的に)として正しいでしょうか。 A) Tom as well as Mike had troubles. B) Tom had troubles as well as Mike. 「トムはマイクと同様に困難を抱えた」 as well as を用いる場合、対比される項目は文Aのように直接繋がった状態でのみ使われると考えていたのですが、文Bも特に問題なさそうな気がしています。 詳しく解説していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 比較(原級)表現&否定表現の質問です。

    比較(原級)表現&否定表現の質問です。 下で述べた英文の訳は他に違う意味の訳になるものもあるかもしれませんが、(  )「  」内で示した訳について考えて頂きたいです。 1、John is not so tall as Bill. は「ジョンも背が高い(がビルにはかなわない)」という意味になるそうで、よって同じnot so...asを使った「むしろ~」という表現の 2、He has succeeded not so much by talent as by energy. という文も「彼の成功は才能による」という内容は認めていることになるそうです。 (http://6617.teacup.com/m_kubota/bbs/512 より。↑) これは「努力によるものと同じほどは才能によるものではない」というのが直訳だと思いますが、つまり1は「as Bill」のみが否定されていて意味的には「John is so tall not as Bill.(ジョンは背が高いがビルほどではない)」と同じ、2も「as by energy」のみが否定されていて意味的には「He has succeeded so much by talent not as by energy.(才能によるものだが努力によるものほどではない)」と同じ、ということでいいのでしょうか? 間違っても「努力によるものではなく才能によるものだ」という断定的な意味ではないですよね? また、ある辞書には Democracy is not exportable like food or cement. (民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない)という文も I'm not tall like you.(君は背が高いが、私はそのようには高くない)という文も、 notは文全体を否定している、とあります。また Jane is nothing like as bright as you.(ジェーンは聡明さではとても君には及ばない)という文も載っていました。 しかしこれらの文は、1,2と構造が同じ否定文だと思うので、(もし上で述べた文が正しければ)1や2と同じように、意味的には「Democracy is exportable not like food or cement.」、「T'm tall not like you.」、「Jane is like as bright nothing as you.」と同じ、ということになるのでしょうか? しかし、同じく文否定として載っていた She wears no makeup like other girls do. (彼女は他の女の子と違って化粧をしない) という文は、構造的には上の文と同じに見えますが、上のように「like other girls do」のみを否定していると考えると意味が変わってしまうので、これは文全体を否定していると考えた方がよさそうです。これは上の方で出た文と違うと考えた方がいいのでしょうか? そして、このようにnotがどの部分を否定しているかというのは、その時の状況で判断するのですよね? といろいろ述べてきましたが、自分の考えが間違っているかもしれませんので・・・。 本当に長くなってしまいすみませんが、ご回答をお願いします。

  • as well as

    Tom can't swim as well as Mike. トムは、マイクほど上手に泳げないと言う意味ですが、 マイクと同様にトムは泳げない、とはとれないものですか?

  • 比較級の否定

    Tom is taller than Mike. を否定文で表現すると、 Mike is not as tall as Tom. だと、昔中学で習いました。 これを Mike is not taller than Tom. とすると間違いでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 倍数表現について。

    Tom has twice as many books as I do. (1)ここで、倍数表現+the+number+of~の形で、上文と同じ意味の文に書き換えると、 どうなるのでしょうか? (2)また、比較級を用いて表すとき、Tom has two times more books than I do. となるのでしょうか?

  • 文中の~ingについて

    お世話になります。 たとえば Tom talks with Ken about summer vacation, saying,“○○○” という文があった場合のsayingなんですが、こういうのを文法用語では何て言うでしょうか?意味的には「トムはケンと夏休みについて話していて、『トム曰く~』」だとか『トムは○○と言う』というふうに訳せばいいと思うのですが…。 動名詞じゃなくて…と、すっかり忘れてしまいました。お力を拝借させてください。

  • 英語になおしてくださると助かります;

    トムは以前ほどここには来なくなった。 Tom does not come here (6語). ()の部分がわかりません・・・。 お願いします;

  • manyとは?

    Tom has as many friends as you<トムには君と同じくらいの多くの友人がいる> という文が参考書にあるんですが、ここの多くのというのはmanyですよね? なんか先生に聞いたら 「as many 名詞 as ~」 「と同じくらいの数の~」となると先生に言われたのですが・・・、「多く」という言葉を含んでいないのでは?と思いました。 もし訳す時に多くのという言葉があるのとないのでは違うと思うのですが・・・この疑問がとけなくてよるも眠れません・・・教えてください。