• ベストアンサー

会社合併時の退職辞令は必要ですか?

 来春吸収合併される会社で人事業務を行っています。合併に際し、現会社の退職辞令も作成しなければならないのでしょうか。(新会社の○○を命ずる旨の辞令は発行する予定です)  会社の弁護士に確認したところ、安全策として本来なら退職願を社員から提出してもらった上で「○○を解く」の辞令と新会社の辞令が必要であると言われました。ただし、退職願は省略可能で、移籍に関する同意書をとれば良いとのことでした。  しか合併関連の業務が多数あるため、できれば退職辞令を個々に作成・交付することを省略するか、他の方法に変えられればと思います。何か良い方法がありましたらお教えいただけますか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.1

法に詳しくない弁護士ですね。 あまり金額も大きくならないので、労働法規、社会保険関係法規は関係ないと思っているのでしょう。 退職願いは自己都合退職、依願退職時に会社の規定で提出する場合はありますが、吸収合併は使用者の責により表面上消滅会社から籍がなくなるわけですので法的な義務はありません。 退職辞令はそもそも、会社のイベント、儀式的なものなので法は関与しません。 合併時において発生していてる消滅企業の労働者の権利義務は全て新会社に引継ぎされなければなりません。労働契約、労働協約など包括承継されます。会社法第750条、第754条 合併の場合に、労働者はその意思に関係なく当然に新会社に移転します、会社も一部特定の労働者を対象から排除することができないので、労働者は当然に新会社に移れる権利を有しているわけです。 特に個別労働者に対してしなければならないことはないはずです。 移転後に、就業規則が複数存在することになり、双方を調整した新就業規則が必要になります。 この場合は、個別労働者の合意は必要なく、労働者代表や労働組合の意見を聞いて調整されますので、個別の多少の不利益も合理低判断とされる場合が多いようです。

LIN2007
質問者

お礼

 早々のお返事ありがとうございました。  アドバイスを参考に、退職辞令は省略したいと上司に説明してみます。  現段階では移籍承諾書と労働契約書、新会社での辞令(これは会社のケジメとして出したいそうなので)を作る予定なのですが、移籍承諾書と労働契約書については、会社名が変わるので新たに結ぶ必要があると考えていいのでしょうか?  ご存じでしたら教えていただけると助かります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

遅くなりましたが、 すみませんタイプミスがありましたね。 下から2行目 (誤)合理低判断 (正)合理的判断 会社が消滅すると同時に、労働契約における当事者の一方が合法的に消滅し、 契約そのものが消滅する形になりますので、新会社との労働契約は必要です。 労基法15条で定める労働条件の明示(施行規則5条1項の絶対的明示事項は書面による交付)も必要になります。 また、新会社への移籍は今回の場合、法律上当然に行われますので、移籍承諾書をあえて交わす必要もないわけですが、外観的形式を整えるということでしたら、別に何の問題もありません。 ついでに、参考までに、吸収合併を含む合併はNo.1の説明の通りですが、 営業譲渡、一部譲渡の場合は、会社法で別途規定があります。

LIN2007
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  教えて頂いた内容を参考に、移籍承諾書も辞令も必要ではないが、どうしてもというなら移籍承諾書と労働契約書のみにしませんかと上申してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社が合併したのですが・・・

    年商130億ぐらいの化学会社に勤めています。もうすぐ年商5000億ぐらいの親会社に吸収合併されるそうです。 吸収合併されて転職した場合人事は前の会社の人間として扱ったり評価するのでしょうか? それとも吸収合併されてもあまり関係ないのでしょうか?

  • 会社の吸収・合併の際の退職金

    今、主人が勤めている会社ですが、将来的に吸収合併されそうです。 その時、合併先の会社に行ければよいのですが、行けるかどうかはまだわかりません。 もしかしたら退職するかもしれないのですが、吸収合併の時って、退職金って出るものなのでしょうか? 出るとしたらどれほどなのでしょうか。 今主人が勤めている会社は年商10億の医療系の会社、主人の仕事は、医療系の技術職で中間管理職です。 吸収合併の頃、たぶん主人は勤続20年ほどになっていると思います。 退職金について、よくわからなくてちょっと心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 完全子会社を吸収する簡易合併について

    親会社が100%子会社を吸収合併する場合、存続会社は、新株を発行したり、合併交付金を子会社の株主に交付しなくても良いのはなぜですか? 自分が自分に払うことになるからですか?混乱してしまい、よくわかりません。よろしくお願いします。

  • 経理の業務をしており、会社の合併についてお尋ねします。 合併される側の

    経理の業務をしており、会社の合併についてお尋ねします。 合併される側の経理について、合併直前の会計期間で必要な処理とはどのようなものがありますでしょうか。 他社を吸収合併する側の処理については、書籍で学ぶことができるのですが、 吸収合併される側の処理に

  • 会社が吸収合併されるときの人事相談

    初めて質問いたします。とても悩んでいます。 私が今勤めている会社は1年後に提携先の企業に吸収合併されます。 実質的に今の会社は無くなります。 一応私のような現正社員は吸収先の会社の正社員として受け入れは してくれるみたいです。 ここで質問です。 私は今の職場より吸収先の会社で行きたい部門があります。 ただし今の業務と全く違う業務なので、今からでも受け入れて くれるなら早く転籍をして早く仕事を覚え早く戦力として 働きたいと思っています。 具体的に何をしたいかも決まっているのでアピールするつもりです。 なので、1年後の転籍を待たずに今からでも転籍したいのです。 こういうことを申し出るのはやってはいけないことですか? 今の会社での業務も私しか担当がいないので早く退職したいと 言うと絶対に止められます。 むしろこういうことを申し出て、やる気がないとか、 退職金は払わないとか、転籍自体を断わられたりとか、 むしが良すぎる・わがままとか言われたりしますか? こういう場合どうやって部長や人事に相談すれば、 早く転籍できるように取り計らってもらうことができますか。 同じような経験のある方、また企業に勤めておられる方、 どうぞ相談に乗ってください。いいアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 会社合併後に発行する推薦状について教えてください。

    会社合併後に発行する推薦状について教えてください。 子会社が親会社に吸収合併し、1年後に退職した者から推薦状の作成依頼がありました。 その者は、合併前の子会社に3年勤務しておりました。 今回、推薦状を作成するにあたり、在籍年月日を記載するのですが、 この場合は合併後の会社で発行する為、在籍年月日も合併後の1年間のみの記載でよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 会社合併による退職金の取扱について

    会社がグループ会社に吸収合併されることになりました。 それに際して、退職金を精算することになったのですが、引き続き勤務する場合、通常社員の身分等は継承されるため、一時所得扱いとなるのはわかりますが、退職金を精算することにより、勤続年数や有給休暇についても精算される場合も、一時所得扱いになり、社会保険料等もかかってくるのでしょうか?

  • 会社が親会社に吸収合併されたのですが・・・

    年商180億ぐらいの化学会社に勤めていたのですが、年商3000億ぐらいの 親会社に吸収合併されて一つの部門になりました。 子会社のまま転職した場合と現状の合併して転職した場合 人事の方の印象ってどうなのでしょうか?

  • 三角合併のメリットについて教えてください

    三角合併は、合併決議に要する議決権の確保は通常の吸収合併と変わらず、また消滅会社に合併の対価として存続会社の親会社株式を交付することができるということは理解できたのですが、この「親会社株式を交付できる」ことのメリットとは何でしょうか?交付するのが金銭等の対価でなくて済むということだけなのでしょうか?存続会社(子会社)及び親会社のメリットについてそれぞれ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級 吸収合併について

    吸収合併において合併会社が新株式を交付する意味がわからないです。 普通に現金や当座預金でも支払えそうな気がします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows 11ではテレビに映像出力ができなくなりました。
  • 右下部のスピーカーアイコンでキャストが表示されますが、ディスプレイがないため接続できません。
  • PC上のYouTube画面からはテレビに映像出力できます。
回答を見る