• ベストアンサー

ラブラドールレトリバー 子犬について教えてください。

お世話になります。 昨日、念願だったラブの子犬(60日)を近所の獣医さんから 譲ってもらいました。 何もかもわからないので本など見てやっているのですが、一番気になるのはサークルの中に入れておくと狂ったように泣き叫んでいます。 出してあげると何事もなかったように部屋で寝たり遊んだりしていますが、サークルには必ず入れないといけないものなのでしょうか。 譲り受けた動物病院でもサークルには入っていましたが子犬が8匹いたので畳5畳分くらいのサークルで広々としていました。今は1畳分くらいで高さが90センチくらいなので圧迫感があるのかなとも思うのですが。 また、食欲がないみたいなのと、今朝、しゃっくりのように10回ほど していまして、少し気になっています。 初めて来た場所で緊張とかしているのでしょうか。 子供の頃、外犬は飼っていたのですが時代が違うのと室内で飼うのが 初めてなのでとまどっています。 沢山質問してすいません。まとめると (1)サークルの中に必ずしも入れておく必要があるのかどうか。 (2)食欲がないのはもらってきたばかりで緊張のためなどあるのか どうか。 (3)犬のしゃっくりみたいなものは心配いらないのかどうか。 よろしくおねがいします。

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

犬は自分で居場所を決めます。 そこがサークルである必要はなく、たとえば座布団であっても落ち着けばいいわけです。 何もしないでも部屋の一部で寝るようになりますから、そこにマットか座布団を敷いておけばベッドの完成です。 ただし、イタズラ好きなワンコですから座布団を噛んだり近くのものを食べたりする場合もありますから、注意は必要です。 もし留守にする時に心配であればサークルがベストでしょうね。 食欲がないのは今までとフードが変わったり、緊張もあるでしょう。 犬はときどき、しゃっくりをすることがあります。 長時間しゃっくりが止まらない場合は診察を受ける必要もありますが、大抵はすぐ止まります。 犬を飼うのが始めての人は、分からないことだらけで心配でしょうが犬の立場にたって考えてみると、ある程度わかってくるものです。 犬にとっては知らない人に拉致されて、いきなり檻に入れられて楽しいわけありません。 あなたなら「出せ~!」と叫びませんか? 緊張して怖くて不安だらけでも、出されたご飯をバクバク食べますか? ゆっくり行きましょう。 そして、小さい頃はすぐに通り過ぎます。 たくさん、写真やビデオを撮っておきましょう。

yumene
質問者

お礼

KGSさん、ご回答ありがとうございます。 犬の立場になって・・・となるとほんとにそうですね。 勝手に連れてこられてここにいるのですもんね。 車も初めてだったようで、おびえて泣いていました。 サークルの件にしても何にしても、何もかも飼い主としての 初めての経験でとまどってしまい、あせっていました。 夢中すぎて写真やビデオをまわることすら忘れていました。 もうすこしのんびり構えないといけませんね。 本当にありがとうございました。また、質問させていただくことが あろうかと思いますが、そのときはどうぞよろしくおねがいします。

その他の回答 (2)

  • 1228umi
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

こんにちは。かわいい盛りですね! (1)ですが室内で飼うのであればサークルに入れる練習をされた方がよいですよ。留守にする時とかやはり人間の目が届かないところで離しておくと誤飲やコンセントなどかじって命を落とすわんこもしますから。 「出してあげると何事もなかったように部屋で寝たり遊んだりしています」 鳴く→出してもらえる!!と本格的にインプットされる前に鳴こうが喚こうが無視をして(別の部屋に行く等々)鳴いても無駄ということを覚えさせてあげて下さい。 最初はかなりの勢いで鳴くのでもうされたかもしれませんが近所の方には最初に一言断わりを入れておかれると良いと思いますよ。個人差はありますが2~3日で諦めますよ。 (2)(3)は、慣れていないせいもあるかもしれませんが、素人判断は出来ませんので譲り受けられた獣医さんに相談してみては? 新しい家族が増えて楽しい日々が始まりますね! がんばってください!!  

yumene
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。^^経験者様からのアドバイスとても 心強いです。 今は私がしばらくの間(今年いっぱいくらい)犬の面倒をみるのが 仕事になったのですが(^^;; 来年からは私たち家族は共働きなので、昼間留守番できるように したいなあと考えています。 シャックリは続くようであれば獣医さんに相談してみますね。 犬のことは素人同然ですので、またここで質問させていただくことも あろうかと思います。そのときはどうぞ宜しくお願いします。 がんばります(^-^)

noname#140971
noname#140971
回答No.1

(1)サークルの中に必ずしも入れておく必要があるのかどうか。 必ずしもサークルに入れておく必要はありません。 サークル内にベッドを置いておけば、それで十分です。 就寝時にそのベッドで寝かせれば、それで十分です。 一年もすれば、サークルに自分で入って休むようになります。 人間の子供だって母親とのスキンシップが大事。 仔犬だって母親代わりの飼い主とスキンシップしたいという欲求を持っています。 この欲求を十二分に満たすことで次のステップが容易になります。 この欲求を十二分に応えることで飼い主も犬の個性とか要求を理解するようになれます。 そういうことで、可能な限りサークルから出してスキンシップをされたがいいです。 http://www.ilovepet.net/special/144/ ただ、#144には一通り目を通されたがいいです。 室内フリーにした場合、最初の1週間がトイレトレーニングの勝負です。 (2)食欲がないのはもらってきたばかりで緊張のためなどあるのかどうか。 2、3日で食欲は回復すると思います。 (3)犬のしゃっくりみたいなものは心配いらないのかどうか。 回答保留。 (見たわけでないので保留します。深い意味はありません)

yumene
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。^^ 何もかもが初めてのことで、こちらがあせったりしていましたが もう少しサークルに関してはそのように考えても良いのですね。 それでも室内フリーでのトイレトレーニングの勝負というこですので がんばってみます。 2,3日食欲に関しては様子を見てみますね。 迅速に回答していただき、なんだかホッとしてしまいました。 また、質問するときがあるとおもいますがそのときは どうぞ宜しくおねがいします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬(ラブラドール)の里親を探しています。

    今年5/3にうちのラブラドールが8匹赤ちゃんを出産しました。 全部貰い手は決まっていたのですが、そのうちの2匹が転勤と家庭の事情で飼えないと言ってきました。 他の知り合いとかに聞いてみたのですが、大型犬は飼えないとのことで、困っています。 一応、かかりつけの獣医に頼んで張り紙とかしているのですが、期待薄です。 「子犬の里親探し」にも聞いてみたのですが、MIX犬対象で血統の犬および6ケ月後に去勢してからとのことで、対象となりませんとのことです。(迷子犬とか成犬でどうしても手放さねばならないとかが対象のようです。) なお、この両親は(母親:チョコラブ、父親:黒ラブ)は血統書つきなのですが、子供たちには血統書つけるつもりはありません。(コンテストとかに出すのであれば必要ですが、家庭で可愛がる分にはあまり必要と思わないからです。お金もかかるし) まだ、生まれて4週間弱ですから、「社会化期」が終わる12週までは若干の時間があります。 それまでの間に本当に子犬(将来は大きくなるラブラドール)がほしいという方を探す方法を教えてください。 新聞広告とかも考えましたけど、ちょっと高額になりすぎます。ですから、現時点でとっている方法は「かかりつけの獣医での張り紙」と「知り合いに聞いてみる」だけです。 確認のために、再度こちらの状況を書いておきます。 ・産まれて4週間弱のラブラドールの赤ちゃん ・色は黒とチョコのオス ・両親は健康、子供たちも一回獣医に診せたけど「問題なく健康」 ・引き取り手は、ラブを一生かわいがってくれる方(業者の方はお断りします) ・ワクチン代はかかった実費をもらいますが、あとは無料でお譲りします。 ・地域は佐賀です。手渡しが希望です。 以上の条件で、里親(ラブ赤ちゃんの貰い手)を探す方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • ケンネルコフの子犬について

    ケンネルコフの子犬をサークルから出してあげるか悩んでいます。 今わが家にはケンネルコフの治療中の子犬(生後約4ヶ月)が居ます。 わが家に来てすぐに咳をし出してケンネルコフと診断されました。 家に来て一度もサークルから出していません。 もう1ヶ月半もサークルの中で過ごしています。 今、通院中の獣医さんは『ケンネルコフが完全に完治するまでサークルから出してはいけない』とおっしゃっていますが、私の知人の獣医さんは『サークルから出して室内に放しても良い』とおっしゃっていて意見が食い違っております。 1ヶ月半も狭いサークルに入っていて子犬もストレスのせいか激しく動き回ったり吠えたりする回数が段々と増えて来ました。 獣医さんお二方の意見が異なって私も困惑しておりますが、やはりケンネルコフ(咳の症状)が完全に治まってから室内に放すべきでしょうか? 皆さんはどう思われますか? アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬が食べてくれません。

    この前こちらで子犬がエサを食べてくれないことを相談した者です。 その後、獣医さんに連れて行ったことろ、SHOPで薬(弱い抗生物質・咳をしてたので)を飲ませることも大事だが、まずご飯を食べるようになることを推奨されました。健康診断の結果は小さめ(5ヶ月で1,4キロ)だが、特に以上はないとのことです。 獣医さんの指示通り、 (1)ささみ肉を茹でた汁でふやかす→3分の1程度食べました。 (2)甘いものを与える→犬用ボーロを与えたら食べました。与えすぎは禁物と言われてたので、2~3粒ほどしか与えませんでした。 (3)ペディグリーチャム(缶詰)幼犬用→今までで一番食いつきはよく半分食べてくれましたが、あとで少し吐いてしまいました。 今日は犬用ミルク粉をふやかしたエサに混ぜて食べさせてみようと思います。また子犬用ミルクで茹でることもアドバイスをされ、それも買ってきました。ちなみに今まではサイエンスプロの子犬用を与えられてたのですが、全く食べてくれなくなりました。 我が家に来て1週間弱ですが、子犬の食欲低下をみなさんはどのように乗り越えてますか?今はサイエンスプロを手にとって少しだけでも食べさせたり、ペディグリーチャムを食べさせてます。遊ばせすぎると低血糖になってしまうので、食べる前20~30分相手をしてあげて食べさせています。そのほかは共働きなので8時過ぎ~17時過ぎまで留守番です。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーかラブラドールどちらを飼うか悩んでて

    初めて犬というのを飼うんですが今ボーダーコリーかラブラドールを飼おうか 迷っているんです。絶対外で飼うってことは決まっているんです。スペースは3畳半ぐらいのスペースだと思うんですけど・・・。 子犬のときみんな大変なのは分かっているんですがボーダーとラブってどっちが大変なんでしょうかね?・・・初めての自分に向いてるのはどちらだと思いますか? ちなみにフリスビーとかけっこうそういうことができるラブがいいと思っています。この2匹以外の犬は自分は考えていません。どうかアドバイスや意見をお待ちしています!!!長ければ長いほうどいいです(答えを) それとできればなんですけどオススメのボーダーやラブのブリーダーさんを書いてくれればうれしいです。

    • 締切済み
  • 子犬が興奮するとおもらしをします

    生後約3か月のミニピン(♀)です。うちに来てほぼ1か月になります。 基本的に、クレートとトイレを十分離して置いてあるサークルの中で過ごさせています。 ふだんはトイレシートでほぼ完璧にできるのですが、 ◆朝ご飯を用意している間(わたしたちにとってはわずか3分ほどです。犬は6時からずっと待っているようですが) ◆少ししか遊んでやらずにサークルに戻したとき(30分で満足して眠くなります) ◆外出したとき(ドアのカチャッという音を聞いただけで騒ぎます。帰ってきたときに嬉しくてもらしてしまうのとは違います) に、キャンキャンほえて、おもらしをしてしまいます。 犬が困ったような声を出して鳴くので気が付きます。濡れた床の上で犬がいやがりながらジャンプしているといったかんじです。 まだ子犬なのでしかたがないかと思いますが、これをやめさせるには人間はどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の体重をもっと増やしたい

    キャバリア4ヶ月半の女の子で、現在体重が3.3キロです。 1ヶ月半で、体重が約800gは増えていますが、触ると背骨やあばらがハッキリと感じられて、ブリーダーさんや獣医さんにも「痩せ気味!」と言われてしまいました。 食事は一日二回、ふやかしたフードを一回120gに子犬用の成長サプリメント粉末をふりかけて、与えています。 二回とも完食する時期もありましたが、ここのところ、二回とも残したり、どちらかは全く食べないことが続き、ブリーダーさんに相談すると、3日ほど一日一回120gのみにして、ひもじい思いをさせ、食欲を取り戻させるようにとアドバイスされました。 結果、食事の回数・量を戻して最初の一日はガツガツと二回とも完食しましたが、2日目から一回は20~30g残し、もう1回は完食、という感じで、そこまで食欲が戻ったようには思えないのが現状です。 もともと食に関心が薄いのか、食べムラがあるのがとても心配です。 だからといって、缶詰やササミなど他のものを混ぜるのは絶対にダメだと、ブリーダーさんをはじめ、皆さんから言われるので、どうしたらいいものかと悩んでいます。 できれば、一日140gを二回、必ず完食するようになって、1ヶ月に1キロは体重が増えてほしい。 ちなみに、本犬はかなりヤンチャで元気そのもの、下痢をしたこともありません。 よく寝て、よく遊びます。 ただ、うんちの回数が一日3回ほどと多いような気がするので、それも太りにくい要因かもしれませんん・・・ お散歩デビューを本格的にしたばかりなので、お散歩が習慣化されれば、お腹も空いて、よく食べるようになるでしょうか。 今はサークルの中にいることが多いので(サークル外に出すのは、一日5回くらい、一回20分)それも食が細い原因かもしれませんが・・・ とりとめのない文章になってしまいましたが、子犬を育てられた方々のご意見をお待ちしております。 もっと食べる量が増え、体重が順調に増えていくには、どうしたらいいのか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ジステンパー?の子犬です。助けてください。

     私は中国在住です。11日前に雑種の2ヶ月の犬を迎えました。 4日目からくしゃみ鼻水、食欲不振でおととい獣医を受診しました。 たぶジステンパーではないと思うとのことで、食欲を出す薬を頂きました。  その日は薬のおかげか自分で、犬のおやつだけなら自力で食べましたが、昨日からは薬を与えても飲まず食わずで、ガリガリにやせ細り、鼻水(水っぽい)、涙が止まりません。昨日の体温は39.5℃でした。目もショボショボして瞬きが多く、眼球が動いている感じがします。パットも硬化しているような気がします。 先生はジステンパーならどうしようもないとの見解でした。 中国では日本のように積極的に治療することは少ないようでした。しかも、やっと見つけた獣医はまだ建設中で、設備が整っておらず入院やきちんとした治療が出来ないんです。    ジステンパーは間違いないような気がします。  ただ、こんなに小さいのに頑張っている姿を見ると涙が止まりません。何とかしてあげたいのです。 昨日と午前中は泣いてばかりいましたが、私がしっかりしないといけないですよね。    先生にはたくさん食べさせて、たくさん飲ませてといわれました。 全く食べ物を受け付けないですが、無理やり注射器で薬と栄養剤、犬用ボーロを混ぜたものを1時間おきに飲ませています。1回の量は1mlがやっとです。  この方法は間違っていないですか?  他に何か出来ることがありますか?  必死に生きようとしている子のこの為に何でもしたいです。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月の子犬軟便です

    2か月の子犬が軟べんです。獣医さんに行ったら少し悪玉菌がいるみたいです。ビオフェルミンをもらいました。食欲はあり、とても元気です。今、吉岡油糧のフードを使っていますが、フードを変えてみたいと思っています。便の量が少なくて、少し硬めの便が出るフード教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月の子犬がおしめを引きちぎって困ってます

     最近、3ヶ月目に入るシェルティーの子犬を飼ったのですが、室内で飼っているため、サークルの中に入れてあるトイレ用のシートを引きちぎってしまいます。  子犬なので、引きちぎったシートのビニールを食べてしまって、喉につまって死んでしまうのではないかと心配しています。  何度怒っても引きちぎり、おしめの綿がサークルの中一杯になるほどです。どうにか直す方法がないか教えてください。  あと、子犬なのでサークルから出して遊ぶと、手や足にじゃれて加減をまだ知らないので力一杯噛みつき、血が出るほどです。  どうか、よい躾の方法を教えて下さい。 

    • ベストアンサー
  • 子犬の飼い方についての質問です!!(初心者)

    子犬の飼い方についての質問です!!(初心者) 1週間前から生後2ヶ月のミニチュアシュナウザーの子犬を飼い始めました。 普段はリビングの隅に小さいサークルを設置し、その中に入れています。 子犬なので食べて後はほとんど寝ているだけ。と聞いたのですが、リビングにサークルがあるためか人の気配などに気が付くと起きてしまいます。 また、家族が夜遅くまで(午前2時くらい)起きていることが多いため夜中にも起きてしまいます。 やはりサークルをあまり人のいないところに移したほうが良いのでしょうか? また、トイレのしつけの際にはあまり怒らないほうが良いと聞いたのですが、何か良いトイレのしつけ方をご存知の方が居たら教えて頂けないでしょうか?? 宜しくお願いします!!

    • 締切済み