• ベストアンサー

同僚の家で外泊

winnemuccaの回答

回答No.6

状況がいまいち良くわからないのです。 彼女と会った時に聞かれたことを、分かれた後にさらに電話で説教したということでしょうか? それから第一に終電の後に泊まれる同僚という状況が理解しにくいです。 終電に乗り遅れるわけですから、事前に宿泊の約束があるわけではないですよね。 又親しい友達であれば深夜に連絡して、迷惑を承知でわびながら一泊させてもらうということもあるかもしれませんが、普通は深夜遅くに宿泊のお願いはしにくいものです。まして同僚(同僚というのがなんの同僚なのかよくわかりませんが)というのであれば。 ただ終電に乗り遅れる理由というのが、その同僚にあるのであればそれはそれで問題だと思います。 だって、同僚と一緒でその晩彼の部屋に泊まる許可をあなたに相談するという事になりそうなので・・・ ただ、いずれにしても男性宅に泊まることをあなたに相談するという彼女の状況ということが良くわかりません。 遠距離恋愛ということであれば、終電が無くなったからといってホテルに泊まるのももったいないと思う気持ちはわかります。 遠距離にはお金がかかるものですから。 だからお金が理由で同僚宅に泊まるということであるなら終電に乗り遅れないようにするべきだし、そうでなければホテルに一人で宿泊することを考えるべきだと思います。 ただあなたも遠距離恋愛ならやってはいけないことがあります。 どんなに腹がたっても電話で説教したりなじったりしてはいけないと思います。 電話でやっていいことは感謝する気持ちや愛情を伝えることあやまることや自分に関することだと思います。 まずは会うこと、そして話し合うこと 彼女の話は不可解ですが、対応はまずかったと思います。 うまくいくことを願っています。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 夫が無断外泊をやめてくれません

    夫婦ともに40代、子供2人の主婦です。どうぞよろしくお願いします。 夫が無断外泊をやめてくれません。 夫はお酒があまり強くありません。このごろは疲れも重なって、お酒を飲むとすぐに寝てしまいます。 会社の飲み会に参加すると、眠くなって寝てしまうようで、会社の近くの独身男性の同僚の家にころがりこんで寝てしまう、と言っています。同僚の家は会社に近く、朝も便利だと言っていました。 私は連絡がないと心配です。昨年浮気され、無断外泊もされました(現在修復中です)。飲み会などでも遅くなると、その時の記憶がよみがえってきて、つらくて悲しくて、怖くなります。終電の時間を過ぎると、またか、と、怒りと失望の気持ちも湧き上がってきます。電話やメールを送っても、寝ているからと、出てもらえません。 4月は2回、無断外泊がありました。今月またです。心配だから無断外泊はやめてください、と何度か話ました。その時は、タクシーででも帰るよ、と言ってくれたのですが、結局帰ってきません。 前回はためしにほっておいたら、外泊をした翌日の夜10時過ぎまで連絡がありませんでした。 どうしたら、夫は無断外泊をやめてくれるでしょうか? また、夫の同僚の方の連絡先を教えてもらって、その方に連絡を取るのはやりすぎでしょうか? 翌朝、勤務先に電話をするのは辞めた方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外泊したりするとお腹が張る

    外泊したりすると、なぜか晩になると必ずお腹が張ります。 なので、旅行のときなどとても困ります。また、 自分の家に他人が泊まりに来た時にも同じ現象が 起こりました。もしかしたら、無意識的におならを 我慢してガスが溜まっているのが原因かと思いましたが、 先日、近所の友人の家に遊びに行って、夜10時ごろ まで滞在していると例によってお腹が張って軽い 腹痛をもよおしたのですが、帰宅すると気づいたら 治っていました。帰ってから、放屁した記憶もないの ですが…。 ずっと我慢すると軽い腹痛を起こしたりするので、 旅行や友人の家に泊まりに行くのは、あまり楽しめません。 (腹痛は激しい運動をした時に起こるような横っ腹の痛みと 似ています) これは何が原因なのでしょうか?また対処法など ありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 親への外泊理由

    20代の社会人女性です。 数ヶ月前に初めて恋人ができました。 親には恋人ができたことは話していません。 そこで、質問なのですが私は今まで同姓の友達の家にも外泊したことがありません。 0時前には必ず帰宅しています。 外泊やオールが苦手。旅行も苦手かな。 でも、今度彼とお泊りをすることになりそうなのですが、親に何と言ったらいいのか悩んでいます。 「もういい年なんだし」と思われるかもしれませんが、こいったことは初めてなのでどうしたらいいのか・・・。 お泊りするまでに、とりあえず「恋人ができた」報告をして、正直に彼とお泊りすることを言った方がいいのでしょうか? また紹介はすべき? ご意見お願いします。

  • こういう女性が同僚だったら?

    会社の飲み会で ”男性って男女の友情を信用できない人多いよね。私にはそういう男友達がいるけど。” というように少し上から目線の同僚がいたとします。 最近彼氏ができて、男性とも普通に食事に行ったりするので不安がったため、 男性とのつきあいを控えめにしてたとしたら、(飲み会での発言を踏まえて)あなたはどう思いますか?

  • 彼氏の外泊

    私20代後半、彼30代半ばです。 付き合って4年です。 付き合いだした頃から、会うのは夜遅いこともありましたが、彼は必ず家に帰っていました(当時彼は実家) 時間もランダムだし、もしかしたら誰か他に女がいるのでは・・ と不安になっていましたが、彼の家族に聞くと 「あいつは昔からそうで、家にいないことが多く、遅くに帰ってくることも多い」 とのことでした。 その後、彼は海外で仕事をして、遠距離恋愛中です。 日本に一時帰国した時は私の家に泊まるのですが、2週間滞在のうち、3回ぐらい外泊していました。 そのほかにも友達と夜のみにいくことはありましたが、遅くても帰ってくることもあります。 男が外泊するって女のところに泊まりにいく以外に何かありますか・・? よかったら聞かせてください

  • 妊婦が外泊?これってどうなんですか?

    お世話になります。つい先ほどの話なんですが、自分ではわからないので質問を・・・ 妻の友人が来月泊まりに行きたいと言っているらしく、妻も乗り気で旦那(私)に聴いて見るね!と答えたらしいのですが、私はその友人のことがどうも好きではないのですが、とりあえず外泊に関しては別に自分に害はないだろうと渋々ながらも いいんじゃない?と答えました・・・。 でも。よくよく考えてみるとその友人は3月に出産を控えた妊婦さんで、先日旦那の実家へ引っ越したばかり。事情を聞いて見たら旦那はホノルルマラソンへ出かけているのでその間1日だけうちに来たい・・・とのことでした。 これについて、それってどうなのよ?って妊婦はそんな時によその家に出歩いて外泊なんていいのか?とか、俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ?とか言うと嫁は「なんでそんな全否定なの!?」と逆ギレ・・・私が言ってること間違ってますか? 皆さんは出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊することに対してどう思われますか?またこの時期の女性の体調はどうなのでしょうか?

  • 同僚の女性を家まで送ると

    男ですが、仕事が終わるのが遅くなった時に、車通勤の自分がバス通勤の同僚の女性を、帰る方向が同じなので家まで送ることがあるのですが、同僚を家まで送ると、家でコーヒー飲んできなよと言ってコーヒーをご馳走になることがあります。 ですが、同僚はアパートに一人暮らしで、自分がアパートに入る時によく、変なことしないでねと言われます。 いつもコーヒーをご馳走になってすぐに帰っているので、何か変なことしたかなといつも気になっていますが、何か非常識なことをしてしまっているのでしょうか? それとも、部屋の中をジロジロ見たり何か物を触ったりしないでねという意味でしょうか?

  • 自宅通学の女子大学生の外泊を納得できますか?

    自宅から大学に通う娘を持つ、50代の母です。 みなさまアドバイスよろしくお願いします 今年の夏あたりから、娘が月に2回、ないしは旅行に行く、など外泊が増えてきていました 外泊先は教えてくれていましたし 仲の良い女友達との旅行と聴いていましたし それ以外の外泊も、女友達の所、と聴いており 信頼して許可していました しかしながら、最近あることをきっかけに 男性とお付き合いがある、と確信し 娘に聴いてみると 夏あたりから付き合いだした、と初めて男性の存在を明かしてくれました 20歳も過ぎた娘に、そうした話があってしかるべきなのは、自分も通ってきた道、、理解できます しかしながら どうしても、以下の質問をされると 怒りというか、悲しみというか、複雑な気持ちになり、気持ちよく送りだすことができません 「彼氏の母親は、いつでも彼のアパートに寄ってもよい、と認めてくれてるみたいだから、泊まりはよいかな?」 とか 「どのくらいの頻度でお泊まりよい?」 とか 、、、そんな、あからさまに?許可を求められて 平気な親はおるんやろか? しかも、相手の親は、息子のアパートに女子大学生がいつでも出入りしてウェルカムなんて、私には理解し難い、、 私は、学生である以上1番は社会人になるまでは 勉強に精を出して欲しい、留年などはいけないこと や 家から通う以上は家に帰宅を基本として欲しい 彼氏の所に泊まる頻度が高まるくらいにお互いがお互いを必要ならば、いっそ同棲して暮らしたらいいのでは?もちろん家賃は折半でね? と、話しました とりあえず今日は、ここまでm(_ _)m 疲れました色々と

  • 夫の深夜の帰宅と外泊

    以前こちらでのご意見を参考に問題解決いたしました。 またご助言いただければ幸いです。 夫は今年転職(保険の営業に)いたしました。 入社当初は個人で動いていたのですが、10月頃から4,5人のチームで動くようになりました。 その頃から毎日帰宅が深夜か泊まり(会社近くのカプセルホテルやネットカフェなど)という具合です。 初めのうちは私が車で迎えに行くという事が続きましたが、私に悪いと思ったのでしょうか(私も体がしんどいから早めに帰って来てと言ってしまいました)、終電以降は泊まるようになりました。 タクシーは自宅まで一万円ほどかかりますので、金銭的に無理なんでしょう。 迎えに行っても、電車で帰ってきても、お酒を飲んで顔が真っ赤です。 本当に仕事なのか? 会社の同僚と飲み歩いているだけではないのか? 私自身、理解に苦しみました。 夕べも「軽く飲んで帰ります。」とメールが届いたきり、帰って来ませんでした。 朝、「今日は10件ほど回ります。時間を見つけて電話します。せっかくの休みなのにごめんな。」とメールが。 外泊が続いた時は、浮気かと疑いましたが(女性とメールのやりとりをしていたこともあり)、どうやら違うようです。 夫は「みんなで打ち合わせを兼ねて飲んでるときに、自分だけ抜けて帰れない。理解してくれ。」と言います。 私はどういう態度に出ればいいのでしょうか? 外泊はなるべくしないでとお願いしているのですが、我侭でしょうか? 黙って待っている妻が賢い妻なのでしょうか? アドバイス願います。

  • 同僚の気持ちがわからないんです…

    同じ歳の同僚が居ます(私が女で同僚が男)。 お互い恋人アリです。 同じ歳な事もあってか仲が良く、二人で飲みに行く事もしばしばです。 雰囲気的に、同僚というより男女的な意識の方が高いとは感じています。 彼は飲みに行ったら帰りに手を繋いできたり抱き着いてきたりしますし、会社でもボディタッチが多いので…。 好意を持たれているのはなんとなくわかるし、私も好意を持ってるという自覚はあります。 飲みに行くと、終電を逃す事が多いのですが、とてもわざとらしい演技をするので、最初から終電に乗る気がないのがミエミエです。 私も、心のどこかで、彼が終電に気付かない事を願っています。 そしてまんまと終電を逃し…(笑)、二人で泊まります。 でもラブホには行かず、普通のホテルです。 一緒のベッドで寝るし、彼は私の髪を撫でたり腕枕をしたりしてきますが、キスもエッチもした事はありません。 私は少し期待をしてるのが正直なところですが、自分から誘惑する勇気はありません。 彼にそういう願望があるかわからない為です。 しかし彼は出会い系で知り合った女性とエッチしているという噂も聞いた事がありますので、彼女以外とエッチをしないわけではないみたいです。 最後の一線(キス)を越えてこないのはどうしてでしょうか。 出会い系の相手とはエッチしても平気なのに…。 彼が私に好意があるというのがそもそも勘違いなんですかね!?