• ベストアンサー

会社員の確定申告

夫は1月から転職したのですが会社で社会保険に加入してくれないので自分で国民健康保険と社会保険継続してかけてました。 私は夫の扶養に入り、国民年金は払ってます。 こうした場合、会社で年末調整するとき年金と社会保険の金額も申請すれば得なんですよね? 夫の方にまとめて2人分の国民年金の金額を申請するか、別々に申請するかどちらが一番良いのでしょうか? 夫の年収は310万、私は125万くらいになりそうです。 ちなみに国民年金は免除の申請をして1人今年は21,000円でした。 これくらいの金額だとあまり意味ないですかね? いろいろ質問してしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします。

noname#68674
noname#68674

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私は夫の扶養に入り、国民年金は払ってます… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 >私は125万くらいになりそうです… だから今年は、「配偶者控除」はだめで「配偶者特別控除」を夫が取ることができると言うことです。 >夫の年収は310万… 「課税所得」はいくらぐらいでしょうか。 給与所得控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm だけでも 111万ありますから、195万を下回ることは間違いないでしょう。 すると税率は 5%、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >夫の方にまとめて2人分の国民年金の金額を申請するか、別々に申請するかどちらが… どちらも税率 5%で同じですから、お好きなようにどうぞ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#68674
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 どちらにしても同じなんですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

21000円だけならどっちでも同じですね。

noname#68674
質問者

お礼

そうみたいですね。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • この場合 確定申告って必要ですか?

    昨年の収入は夫年収500万円、妻バイト約13万円(源泉なし)。 昨年末に結婚したため 年末調整の際 扶養のところに妻の名前を加えて提出しています。 厚生年金・社会保険制度の入っている会社でしたらこれで終わり。と思っていたのですが 主人の仕事は社会保険制度がなく 主人も私も個人で国民年金・国民健康保険に加入しています。 色々情報を見て 国民年金は控除対象という情報を読んだのですが、会社とは別に 個人的に確定申告等を行う余地があるのでしょうか?

  • 確定申告と年金

    初めまして。 去年、アルバイトで90万ほどの収入がありました。 バイト先で扶養控除申告書を提出して、年末調整で還付金が戻ってきました。 それなのに、税務署から確定申告をしてください、という通知がきました。 これはどういうことなのでしょうか? 税務署からそのような通知がきているので、区民税の請求がきていません。 申告すると幾らぐらいの税金を請求されるのでしょうか? また、年収が100万以下でしたので、国民年金の免除申請をしようと思っているのですが、90万くらいの年収ですと免除の可能性はどれくらいありますでしょうか? わかる方教えてください、宜しくお願い致します。

  • 中途退職及び失業保険の確定申告

    夫の転勤のため2007年5月15日で退職。その後6月初旬から90日失業保険を受給。受給終了後、夫の扶養に入りました。 退職時に会社からもらった年末調整には、 給与(収入金額)¥1763990.-源泉徴収税額¥46920.-社会保険料など¥204823.とありました。 失業保険を受給の際は、自分で国民年金を3ヶ月分払いました。 確定申告書を記載する際、社会保険料控除欄には¥204823+国民年金3か月分の金額を記入すればよいのでしょうか?…(1) また失業保険も収入に入るのでしょうか?…(2) 退職時の年末調整の原本は、会社に何枚か請求できるものでしょうか(最初にもらった原本は、夫の会社に提出してしまったため)…(3) よろしくお願いします。

  • 確定申告?

    去年の10月末まで夫の扶養に入っていましたが、10月末にフルタイムで就職し、 社会保険上(?)の扶養を抜けました。 去年の年末調整、夫は自分の分のみ、ワタシは自分の分のみをそれぞれ届け出ました。 が、実際、ワタシの収入は50万程度しかありませんでした。 その話を、最近職場の人にしたところ、”税法上は旦那さんの扶養だったんだから、 今から確定申告すれば戻って来るんじゃなの?”と言われました。 でも、ワタシはワタシで、年末に就業していた企業で年末調整用紙を提出し、 源泉を確認したところ、”生命保険控除”のところに金額が記載されています。 そこで質問なのですが、この場合、夫の扶養だったとして今から確定申告できるのでしょうか? また、後の祭りかも知れませんが、自分で年末調整した場合と、夫の扶養としてした場合、 どちらがお得(?)だったのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 確定申告する必要がありますか?

    平成21年度の確定申告をするべきかどうか悩んでいます。 ●1月~4月までは国民健康保険でした。(年金は4分の3免除) ●5月から社会保険と厚生年金に切り替えました ●去年1年間、会社は同じです。 ●年末に会社で年末調整しています。その時に上記の保険の件も申告しています。 ●去年1年でかかった病院治療費が約5万円です。 ●独身・扶養家族はいません。 私が気になっているのは、病気で治療にかかった費用が少し高額なのと、健康保険が途中で切り替わっているからです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーターの確定申告・税金等控除について

    私はバイトで生活している25才女のフリーターです。 お金がいる事情が出来まして、何とか削れるお金はないだろうかと現在色々な情報を調べています。 そこで、年末調整や確定申告で国民健康保険や国民年金が控除の対象となる。という事を知りました。 HPなどを色々見てみたのですが、恥ずかしながら私には難しすぎてよく理解ができませんでした。 そこで質問なのですが、以下の内容で年末調整の時に国民健康保険、国民年金の控除を申告した場合お金はいくらか得になりますか? ・年収135万円 ・1人暮らしで扶養はなし ・国民健康保険を月10000円、国民年金は4分の3免除された額を支払いしています。(未納月が2ヶ月あり) ・所得は71万位、支払った所得税は1万5千円ほどです。 上記の金額は昨年度の物ですが今年も同じ位の年収と予想して…書きました 自分なりに見聞きした感じでは、申告しなくてもそこまで損にならないような気がして… 実際の所はどうでしょうか? まだまだ先ですが昨年の年末調整では、よく分からないまま何も記入しなかったので今年は控除の申告?をしようかと考えています。 職場の上司らにはそんなややこしい事はしらないと言われてしまいました…。 生活費など削れる所はギリギリまで削っているので、何か税金等で削れないか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告 わかりません…

    確定申告のことでわからないことだらけなので教えてください。 現在私は専業主婦で2008年8月から夫の扶養に入っています。 2008年2月半ばまで仕事をしていて、12月に源泉徴収票が送付されてきました。 支払金額は38万5千円ほどで所得控除は空白です。 8月に夫の扶養に入るまで失業保険の給付を受けていたので2月から7月まで任意継続保険(10万強)と国民年金(10万強)を支払いました。他には生命保険が5万以上あります。 このような状態だと夫と私は別々に確定申告をするのでしょうか? また夫婦の医療費が10万円を超えてるのですがこれは夫の確定申告書に記入するのでしょうか? 夫は会社で年末調整を受けていて、結婚前までは確定申告はしていなかったとのことです(私も今まで会社の年末調整のみで自分で確定申告をするのは初めてです) 私のような状態だと夫と別に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 夫のみの確定申告であれば、医療費の控除のみですよね?

  • 扶養控除申告書について

    私は無職のため無収入です。 母が週2で4時間ほど勤務しているパート先で、年末調整の書類の提出を求められたため、扶養対象親族欄へ私の氏名と収入0円と記入してもらいました。 国民年金の免除申請手続きをし、26年度の国民年金が4分の3支払い免除となり、先日、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書ハガキが届きました。 私の国民年金控除証明書は母の年末調整の書類に添付するものなのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    確定申告を初めて行う者です、教えてください。 宜しくお願い致します。 ・平成22年の3月まで会社員として働き、その後すぐに結婚をしました。 ・結婚と同時に夫の扶養に入りました。 数ヵ月後、雇用保険を3ヶ月間頂いていたので、その期間は扶養から外れ国民健康保険\国民年金保険を自分で申請して入り納付しました。 ・二つとも納付済通知書が届いています。 ・会社を結婚退職してからは専業主婦で働いていません。 そこで平成22年分の所得税の確定申告をする必要があると思うので、申請する予定ですが、社会保険料控除についてわからない事があります。 夫の会社から私の控除証明書があれば提出するよう言われたからとの事で、健康保険と国民年金の納付通知書を持って行ってもらったのですが、国民年金保険の方は処理をして頂いたみたいで[控]だけが返ってきたのですが、国民健康保険の方は処理されずに原本が戻ってきました。 (それが当たり前なのでしょうか?無知すぎてお恥ずかしいです。) 今回私が確定申告する際に国民健康保険の納付済額を申請すればよいのでしょうか? あと、国民年金保険の方は私の名前宛てで届いているのですが、国民健康保険の方は夫の名前宛てで届きました。それを私の確定申告で社会保険料控除として申請できるものなのでしょうか? 長文&解りづらい文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告

    今年1月まで正社員として働いて結婚を期に退職しました。その後3月から6月までの4ヶ月間、派遣として働いていました。 今は働いておらず職安で雇用保険の手続きをしていまして10月から受給される予定です。 夫の扶養には入っておりません。保険は派遣の保険で任意継続ができたので自分で払っています。 この場合、確定申告をする必要があると思うのですが、書類等は何が必要なのでしょうか? ちなみに夫は父親の経営する会社で働いています(自営業になるのでしょうか?)国民保険、国民年金ですが年末調整は会社で行っているようです。 全くわからないため質問自体も漠然としてしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう