• ベストアンサー

ゴキブリのことを「あぶらむし」と呼んでいる地域では実際のアブラムシのことをどう呼んでいるの?

ゴキブリのことを「あぶらむし」と呼んでいる地域では実際のアブラムシ(テントウムシが食べる緑色の米粒より小さい昆虫で、バラの茎などに生息する)のことをどう呼んでいるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.4

関西では「あぶらむし」といっているようですね、余計な事でしかも古くなりますが関西の”あのねのね”というデユェットの歌で「アブラムシ、アブラムシ、羽を取ったら柿の種・・・・・・・」「赤とんぼ、赤とんぼ、羽を取ったらトンガラシ・・・・・」と言う歌がありました、関西近畿一円ではこれで通用しています、実際にはゴキちゃんとか、毎々ぼっかぶり、とも言っています、菊などに付くのも「アブラムシ」といっていますが実用には差し障りありません。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

どっちもアブラムシ シチュエーションが違うから、間違って困ったことは無い。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

どちらもアブラムシですかねぇ ^^; 私は他の名前も知ってるので、分かるようにアリマキとも言いますが。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.1

アリマキではないですかね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7

関連するQ&A

  • あぶら虫に困ってます。

    あぶら虫と言ってもゴキブリではなく、野菜や花につく、黄緑色した1~2mmぐらいの虫です。花に勢いがなく、よくよく見ると茎も葉も花もあぶら虫で、いっぱいでした。。害虫用のスプレ-をかけても効果がなく 思いきって、数センチほど茎を残しカットしても成長するとともに、又あぶら虫にやられてしまいます。何か良い方法はないでしょうか?

  • 擬態の天才のアブラムシとは?

    3~4年前NHKで、まったく同じ種(? DNA?)の昆虫なのに、ある物は蟻そっくりに、ある物は花びらそっくりに、ある物はカマキリ(?)そっくりにという感じで、それはものの見事にいろんなものに擬態する「アブラムシ(ゴキブリの方ではないです)」を特集した番組を見たのですが、なんていう名前の昆虫だったか忘れてしまいました。オセアニアかボリビアか・・・とにかく生息してる国名も思い出せません。熱帯(密林?)に生息してるのは確かと思いますが。どなたか教えてくださいませんでしょうか(ビデオに録ったんですが消してしまったようです)。 それと、最後にいうのは変ですが、蟻と持ちつ持たれつの関係でしたから「アブラムシ」と思ってますが、そのカテゴリー自体も実は自信がありません。恐縮です。

  • 居住用賃貸物件 一階飲食店 ゴキブリ

    居住用賃貸物件で一階に飲食店やコンビニがある場合、年間通して大体何匹くらいゴキブリが出るもんなんですか? ゴキブリが適度に生息している地域(関東~九州)で、実際に一階に飲食店やコンビニがある物件に住んだことがことがあれば年間何匹くらいか教えてください。 10月に引っ越しがあるので一階に飲食店やコンビニがある物件に住むべきか否か参考にしたいです。

  • ひまわりの虫害について教えてください!!

    鉢植えのひまわりですがアブラムシと思われる緑色の虫が葉の裏から茎にかけ密集しており、これが原因で葉が黄変しております。駆除について、また、ひまわりのこういった症状について改善する方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • バラの葉がまだらになってきた

    昨年の2月ごろ、種苗会社からバラの苗を購入しました。 すくすく育ち、つぼみもたくさんついたのですが、 一部の葉の、縁のあたりの緑がうすくなっているのに気づきました。 丸く斑点のような感じですが、白くなるほどではなく、ウドンコとも違います。 慌ててベンレートを噴霧しましたが、どんどん広がっています。 色も薄い緑から黄色ぽくなっているように思います。 つぼみは今のところ元気ですが、どうすればいいでしょうか。 今のところ、アブラムシやイモムシ、他の病気はないようです。

  • アップルミントについた緑のつぶつぶ

    こんにちは。 園芸超初心者の女です。 2週間前、アップルミントの苗を買って育て始めました。 先週まではなかったと思うのですが、今朝葉を摘もうとしたら、 茎の部分に緑色のつぶつぶしたものがたくさん付着していました。 すべての茎ではなく、2、3本の茎の所々に着いています。 ネットで検索したらアブラムシの可能性が高そうなのですが、 そうなのでしょうか? まったくの初心者の為、対処法が分からず質問しました。 ちなみにベランダで育てています。 軍手で取るしかないですか?(>_<) 虫が大嫌いで触れないけど、ミントを守るためなら・・・ 他に良い対処法があれば教えてください! よろしくお願いいたします。

  • バラ苗について

    11月頃にバラの苗を数種類植えました。 つるバラと中輪四季咲きは地植えにし、ミニチュア3種はテラコッタに植えました。 地植えにしたものは、芽が膨らんで、数枚出ている葉も茎も緑色をしていて元気に育っていますが、何故かテラコッタに植えたミニチュア種は 葉はなく、茎も枯れてしまったようです。 一昨年から育てているミニチュアは葉はなくなってますが、茎も緑色で元気なのに、今年植えたものだけが枯れ枝状態なんです。 根づくまで水が不足していたのかもしれません。 もうダメなんでしょうか? 絶対に咲かせたかった品種なので、どうにか復活させたいんです。 もし復活できなければ新しい苗を買うしかないですね。 これから植えても大丈夫なんでしょうか? 枯れた苗を見ると悲しくなってしまいます。 どうか教えて下さい。お願いします。

  • 台所の黒い物…。

    4・5日位前から台所に米粒と雛あられの中間位の大きさで真っ黒なものが、床や洗濯機の上やレンジ台の上に落ちています。 最初に気付いたときは20個くらい落ちていました。 ゴキブリかも?と思い、ゴキブリ駆除の水煙をやってみましたが、何も出てきませんでした。 しかし、相変わらず気がつくと1つ2つ落ちています。(昼夜関係ありません。その都度拾って捨てています。) 表面は乾いていて真っ黒なものもあれば茶色っぽいもの、緑っぽいものもありました。(ほとんどは真っ黒です。) これは何かの糞でしょうか?たまごでしょうか? 1ヶ月ほど前にリフォームが終わり引っ越してきたばかりです。 何か手がかりがつかめるかなと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 油虫とゴキブリは違いますか

    チャバネゴキブリを油虫と言った人がいます高齢者はゴキブリの ことを油虫と言うようですが、違いは有るのでしょうか

  • 猫VSゴキブリ

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 長文、乱文です。分かりづらい箇所もあるかと思いますが、ご容赦下さい。 突然ですが、ついさきほどゴキブリが三匹出ました。 私が住んでいるところは長野県の北部、つまり夏場や梅雨でもゴキブリが出ない(見かけない)所なのですが、今日は一時間で三匹も出現しました。 ※以下、ゴキブリについて詳しい描写を含みます。 一匹目はゴキブリかどうかも怪しい、茶色い丸い虫でした。長い触覚と六本の足を持ち、大きさは二センチほど。 窓の外、ベランダにいたのですが、既に死んでいたのか、ピクリとも動きませんでした。 一応殺虫剤をかけておきましたが、生死は不明です。 二匹目は細長く黒い体に長い触覚、腹から生えた六本足をうねうねと動かし這いずり回る、全長三センチ程のゴキブリでした。 これも窓の外、網戸に引っ付いていましたが、殺虫剤をかけて殺しました。 この時点で「もしかしたらまた虫が出るかもしれない」と思い警戒していた所。 家で飼っている猫が窓の方を見て瞳孔を丸くしたかと思うと…出ました。やつです。 ブーンという羽音、何かが網戸にぶつかるような音がして、振り向くと… そこには、今まで見たどのゴキブリよりも巨大な、全長五センチはあろうかという巨大ゴキブリがいました。 猫歓喜、私発狂。(夜なのに) ですがこのまま放っとけば猫VSゴキブリ~網戸の決戦が始まるのは明々白々。 急いで猫を退かして、殺虫剤を奴めがけて吹き掛けましたが…何と、死にませんでした。 十秒以上殺虫剤を腹の気孔目掛けて吹き掛けましたが、一向に死ぬ気配無し。ただでさえ黒光ってる体がさらにテカっただけでした。キモい。 しかし確実に動きが鈍くなった所にアルコール消毒液(グレープフルーツエキス配合)を吹きかけ、何とか仕留めました。 その後、泡で出るスプレータイプの漂白剤を死体とその周辺に撒きました。 落ち着いてから死んだ奴をよく見てみると、それは茶色っぽい黒い巨大な体を持ち、触覚はまるで鯰の髭のように太く長く、風に靡くかのごとく曲がっているのにも関わらず、腹の半分ほどまでのびていました。 また、それらを支える足は昆虫とは思えないほど太く、しっかりとしているのが見てとれました。 それが、網戸ごしとは言えこちら目掛けて飛んできたんです。今思い出しても怖いです。 見た目の特徴から「ワモンゴキブリ」ではないかと思っていますが、実際は不明です。 ちなみに、三匹全て種類が違うようにも思いました。(体の特徴から) 今、家の周りでは三ヶ所ほど工事が行われています。 それに加え、隣は空き家で徒歩十メートルの所にごみ捨て場があります。 三匹はそのいずれかから家にやって来たと思われますが、それならまだ他の奴が来る可能性は高いですよね。 ゴキブリは発見し次第皆殺しにしていますが、もし自分が発見するより早く猫が発見してしまったら。また、その戦いの拍子に網戸が破れて奴が家に入り込んで来てしまったらと思うと恐ろしいです。 お恥ずかしい話ですが、家の中はお世辞にも綺麗とは言いがたいです。 猫のお気に入りの段ボール、大量のノート、積まれた布類に猫のトイレetc… 奴らが入ったら最後、定住されます。心地が良すぎる環境が勢揃いしています。 今日はもう遅いので片付けは朝起きてからになりますが、このまま寝るのも怖いです。いつ奴がやって来るか考えるだけで眠れません。 こんなとき、どう言った対策をとれば良いでしょうか。 正直、今から家中の隙間を埋めるのは無理です。一応網戸の周りをガムテープで補強しましたが、それ以外の場所、つまり排水管やガス台の下などは手が回りません。 今日一晩。一軒家の二階、今私がいる一部屋だけ何とか出来れば良いんです。 網戸までこられると、猫(四匹います)が招き入れてしまう可能性があるので、最低限網戸の近くに近づいて来なければ良いんです。それ以上はまた起きて、装備を整えてから何とかします。 分かりづらい&局所的な質問ですみません。 長くなりましたが、御回答頂けると幸いです。