• ベストアンサー

ロングワイヤーが売っていません

ハンドルを変えたいので、ワイヤー類をロングワイヤーに変えたいのですが、ロングワイヤーが売っていません・・・車種はCB250RSです。 違う車種用のワイヤーで無加工で使用できるものがありましたら、みなさん教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

ハンドルが50本ほど店頭に置いてある店なら、 ワイヤーは100本ぐらいは店頭に置いてありますよ。 ほとんどが強制開閉タイプですので、使えますよ。 しかし、長いケーブルがいる理由がわからない。 ちょっとながめなら純正でも類似品が多くありそうですね。 しかし、本当は短いのがいるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ハリケーンとかトーホーで作成してもらえるかも 以前用品販売してたときにトーホーの方と話しましたら 「データの無いものでも、ノーマルの現物があれば希望の長さの物を作れる」ということでした。 一か八か聞いてみる価値はあると思います。

参考URL:
http://www.hurricane-web.jp/,http://www.toho-wire.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ハンドルの形状大きさもわからないのに誰もアドバイスできないと思います。 ワイヤーケーブル自体はどれも似た構造してますのでバイク屋で○○mmぐらいで~と注文されては如何でしょうか? もしくは長さがわかれば各パーツリストから類似品を探す、OEM元を割り出し個人的に問い合わせる。 まぁハンドルを多少ぐらい変えてもそのままでも大丈夫な場合もあるので不具合確認できてからでもいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

何cmのが必要なの? 元は何cm? 長いのは幾らでもありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CB250RS-Zのアクセルワイヤーについて

    CB250RSに乗っています。アクセルワイヤーが切れてしまったのですがパーツが見つかりません。 CB250RS-Zのアクセルワイヤーがネットで見つかったのですが、CB250RSに取り付ける事ができるのか教えてください。

  • ワイヤーを手に入れたいです。

    TW200に乗っています。友人から譲り受けたもので、色々と改造してあってハンドルがかなりいかついのでノーマルのハンドルに交換しようと思ったのですが、ワイヤーが長すぎて合いません。ところがバイク屋さんに話を聞いたところワイヤーはロングタイプのものしか市販しておらず、ノーマルのワイヤーというのはパーツとしては売っていないそうです。何とか手に入れる方法はないものでしょうか?どなたか知っておられる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • ハンドルとワイヤーの長さ

    はじめまして。ドラッグスター400に乗っています。 現在、ADバッドマンハンドルを装着しているため、ワイヤーが25cmロングのものをつけています。 しかし、もうすぐ車検であるため、ハンドルをノーマルに戻したいと考えています。 そこで質問なのですが、純正ハンドルに25cmロングのワイヤーを装着した場合、何か問題が発生するのでしょうか? こちらは、分かればでいいので御回答願います。マフラーがアメリカンドリームス製の2 in 1 ロングバズーカフィッシュマフラーなのですが、当然車検は通りませんよね?

  • スロットルワイヤーについて

    おかげで、RC24のハンドルも程よくアップし、だいぶ乗りやすくなりました。ホース、ハーネス類は交換しないで届いたのですが、スロットルワイヤーのみ動きが渋かったので、CB400SFのワイヤーを流用して延長しました。 ほとんど問題ないのですが、ワイヤーの突き出し分が若干長く鞘を調整限界まで長くしても、まだ遊びが大きい感じです。ワイヤーが伸びたとき遊びがさらに大きくなっても、もう調整がききません。二十ミリ程ワイヤーをつめたいのですが、東京、埼玉西部で(入間市在住)すぐにワイヤーつめてタイコを付けてくれる様なショップをどなたかご存知ありませんか? 近いにこしたことはありませんが、近県ですぐやってくれるショップがあれば、労は厭いません。また、自分でやる方法があるなら、その方法を是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • CB250Tホークの部品について

    CB250Tホークの右ハンドルスイッチのセルスタータボタンが腐って落ちてしまいました。純正部品はもう欠品なのですが、CB250RSやGL400/500等とは同じでしょうか??またホークと共通部品を持っている車種や、比較的新しい車種でホークに使えるものがあれば教えてください。

  • ワイヤーについて

    ハンドルを変えようとおもってるのですが、いざ変えようとショップにいったら値段の高さにびっくりしました。なのでショップにたのまないでかえようとおもいました。そこでワイヤーの種類なんて腐るほどあると思いますが雑誌などでみると(CBX用)などそれぞれあるのでした。自分はバリオス1型に乗っているのですがあまりバリオス用がないのです。 ここで質問です。バリオス用以外のワイヤーも装着可能でしょうか??たとえば(CBX用)などです。 30センチUPハンにしようと思うのですが、どのくらいワイヤーの長さがあったら足りるでしょうか? 現在は純正ハンドルにぎりぎりたりる長さです 汗  長くなりましたが、よろしくお願いします_○/|_

  • φ0.1ワイヤーについて

    当社では現在φ0.2のワイヤーを使用しているのですが、φ0.1の使用を検討しています。部品交換や加工の際のポイント、注意事項等があれば教えていただけないでしょうか。また、加工速度はどれくらい出るのかも解れば、併せて御願いします。 加工物は金型(SKDが多い)や製品(ステン、銅、りん青銅などを積層にて)の加工です。 使用機種は古いマシンなのですが、M社製の90G,90B,90SBです。 以上、宜しく御願いします。

  • 亜鉛コーティングワイヤーについて

    はじめまして、よろしく御願いします。 早速質問なのですが、今使用しているコーティングワイヤーが、 加工時にコーティングの粉?が出て、頻繁にメンテナンス(ガイド、ダイス、パイプの掃除など) をしないと自動結線がうまくいきません。 なので、他のメーカーのコーティングワイヤーを検討しています。 やはり、メーカーによって粉の出方、加工速度等は異なるのでしょうか? または、コーティングワイヤーに変わる、おすすめのワイヤーなど、あるのでしょうか?(加工速度などコーティングと変わらないワイヤーとか) その他に、価格なども考慮して検討しています。 ちなみに、今使用しているワイヤーは「Sodick Z WIRE」で 使用している機械は「Sodick AQシリーズ」です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。 なにか不足な点等ありましたら、お手数ですがお知らせ下さい。 それでは失礼いたします。

  • AP200L-0.1ワイヤ-加工での最適なワイヤ…

    AP200L-0.1ワイヤ-加工での最適なワイヤ線-メ-カ- ソディック-AP200Lの油 0.1の加工でよいワイヤ線-メ-カ-は、ないでしょうか? 油なので加工時間がかかるため、断線しにくくキロ単価が安いワイヤ-がいいのですが? よろしくお願いします。

  • ワイヤー用CAMについて

    弊社ワイヤー加工機を導入したのですが ワイヤー専用のCAMソフトが無く マシニング加工用CAMで作ったデータを ワイヤー用に変換して使っています。 問題なく加工はしているのですが、どうしても変換に手間が掛かってしまいます。 安価で優秀でかつテーパーも可能なワイヤー用CAMがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ ver27を使用して差出人の郵便番号を印刷する方法について教えてください。
  • 現在、〒は印刷できるがハイフンが消えない問題が発生しております。詳しい方からのご教授をお待ちしております。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る