• ベストアンサー

濁点(゛)の付け方

 今、テレビ番組に出てくる文字を見て気付いたのですが、「ブ」という文字の濁点が通常どおり右上にあるのではなく、文字の右下の方にあるのに気付きました。当然これはフォントのデザインなのでしょうけれども、濁点をつける位置は正式に決まっているのでしょうか。国語の指導要領などには『濁点は必ず右上につける』というのは記されているのでしょうか?  どなたかご存じの方、気になってテレビも見られないのでご教授願います。よろしくお願いします。

noname#91219
noname#91219

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

濁点の由来は漢文に付けた声点を変形させたものです。 ここが参考になります。 http://homepage3.nifty.com/recipe_okiba/nifongo/057.htm 「右が空いていたから右に付けた」までは理由がありますが右上か右下かは単に書きやすいから右上になったというだけのようです。 どうやら右下に付けて間違いとは言えそうにありません。

noname#91219
質問者

お礼

とても勉強になります。漢文由来なのですか!はじめから右上というわけではなかったのですね。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (59/188)
回答No.4

私見ですが、ご参考まで。 #1さんのおっしゃる「HGS創英角ポップ体」で「゛」と「゜」だけを打つと、上に出て来ます。 それから、 >「濁点は右上でないと間違いダ!」 という時に、文字で(縦書きで)「間違いだ。」と書いた場合はどうなります? 濁点を下にしたら、「゛」と「。」が近くに来てしまうのでは。 だからどうしたと言われればそれまでですが。; (「いちがついっぴ」と書いた場合は半濁点かどうか分からなくなりますかね…?) 私は単純に、テストであれば教わった通り回答出来なければ間違い、で良いと思いますが。(実際に居ましたよね、教えてないことは合っていても減点、って先生…。) すみません、回答にはなっていません…。

noname#91219
質問者

お礼

試しに右下に書いてみます。 「ほ。っほ。っほ。~汽車ほ。っほ。♪」 変な感じがします。やはり右上の方が良いようです。ご回答ありがとうございます。

  • step246
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.2

こんばんわ。 濁点/半濁点の位置については学習指導要領や現代仮名遣いでも触れられておらず、お上による「きめ」はないみたいですね。 無理を承知で理由をつけるなら・・・・ (1)JISのコード表で右上に打たれている  →国際標準だ! (2)現代仮名遣いの前身である現代かなづかいの原本(昭和21年の手書き公文書)で右上に打たれている  →昔から右上! それ以外は邪道だ! ・・・・といったところでしょうか、回答になっていませんが。

noname#91219
質問者

お礼

習慣なので公に決めつけるまでもないようですね。ご回答ありがとうございます。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  フォントがその様にデザインされてるからです。 WindowsでもExcelやWordでフォントを「HGS創英角ポップ体」にすれば同じ文字が見えます。  

noname#91219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フォントのデザインであることは理解しております。 ええと・・・例えば国語の試験で濁点をポップ体と同じように書いたとして、どんなに日本語に厳しい先生でも「濁点は右上でないと間違いダ!」と証拠付きで言えるのだろうか、ということを質問させて頂きました。まことに変な質問なのですが、どなたかご存じの方、よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 濁点をとる傾向?

    最近テレビを見ていて思うのですが、濁点をとる傾向にあるのかなとおもいます。ここで言う濁点とは、その文字の前に文字があるためににごる音のことです。 たとえば、浜崎(はまざき)の「ざ」などです。 最近テレビで聞いた例だと、 ・白金(しろがね)→しろかね ・大玉ころがし(おおだまころがし)→おおたまころがし ・○○橋(○○ばし)→○○はし などです。いちいち覚えていないので、パッと思いついたのしかあげていません。 しかし、白金は東京の地名のことですが、地図を見ると確かに「しろかね」になっていたり、濁点をつけないほうが正しい場合もあります。こういうこともあるのですが、私にとって白金は「しろがね」と発音するのが当たり前であり、濁点をとって発音されると非常に違和感を感じます。 で、質問ですが 1,私のように、濁点をとる傾向にあるなと感じていた(気づいていた)人はいますか? 2,濁点をとって発音することをどう思いますか? 3,濁点をとって発音されることに違和感は感じますか? 私の意見としては、 1,感じていた(質問してるくらいですからね) 2,気に食わない。どうせテレビ側としては、響きがきれいだからとかいう理由だと思いますが、私はそうとは思いません。(言葉によっては濁点がないほうが正しかったりもしますが…) 3,感じる。すぐやめてほしい。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • テレビ番組やニュースで主に使っているフォント

    よくテレビ番組で、左上、または右上などに、今はテロップ(字幕)を入れていますよね?あれって、それぞれフォントがありますよね?でもそのテロップのフォントが知りたいのですが、テレビ局で通常、使われるフォントってどんなフォントか教えてください。 例えば、TBSのNスタの写真ですが、ニューステロップのフォントは何フォントでしょうか?

  • 【アナログ放送】NHK教育の右上のアナログという文字について

    こんにちは。げんざいのすべてのアナログ放送の右上に「アナログ」という文字がありますよね。 (1)NHK教育の夜6時からのおじゃる丸、忍たま乱太郎の包装を見ていて気づきましたが、上記の2つの番組の「アナログ」という文字の位置が違います。具体的には、どっちがどっちかは、忘れましたが、4:3テレビの右上ぎりぎりに表示されているのと、右上よりも少しはなれたところに表示されています。 (2)何かは忘れましたが、同じくアナログでNHKの番組で、少しだけ上下が黒くなっていました。(これは、明らかに金曜ロードショーの上下が黒いとは、幅がぜんぜん違います。金曜ロードショーの4分の1くらいの幅です。)これって、テレビが壊れているのですか。 カテ違いだったら、すいません。ご回答よろしくお願いします。

  • こんなフォントを探しています

    ポップ体もしくは丸ゴシック系で、ひらがなの「さ」「き」「り」がつながって書かれているフォントを探しています。 いくつかフォントメーカーサイト・ダウンロードサイトを見たのですが、肝心の「さ」「き」「り」がどうなってるがが分からないもので・・・ フリーフォントにはこだわりませんが、なるべく安く手に入るもののほうがうれしいです。 あと、濁点の付いた「あ」や「え」が1文字で表示できるフォントをご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 6月23日か24日か25日のテレビで・・・

    6月23日か24日か25日のテレビ番組で、何かの対談番組だと思うのですが、左上か、右上に、白い文字で漢字四文字の男性の名前が表示されていた番組って分かりますか?

  • 名刺のデザイン

    フリーランスで映像関係のアシスタントディレクターをしているものです。名刺を作ろうと思い、デザインしているのですが、名前の部分をデザインフォントを使用し、配置をやや凝ったものにしようと思います。といっても姓(二文字)を縦に並べ、その横にそれより大きなサイズ(高さ、幅は縦に並んだ二文字の高さと同じ長さ)の一文字の名を配置、連絡先等々の情報の文字列と大きさ、位置ともにバランスよく配置する、という程度のものです。(名前以外の連絡先等々はごく普通のゴシックで配置も特にデザイン的な施しはしません) デザイン的にはこの程度で、ちょっとだけ洒落たデザインにした、工夫したというくらいの印象を与えるものだと思います。見た目もシンプルですっきりした感じです。 あちこちの会社を渡り、プロデューサークラスの方ともご挨拶しますが、名刺のデザインとして、ごくごく普通のフォント、デザイン、レイアウトのもののほうが無難であるとか、少しでもデザインフォントを使ったものはマナーとして失敬にあたるとか、そういったことはあるでしょうか。一応そんなことも考慮しておこうと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • Longhorn風のデザインにすると…

    ネットランナーに載っていたLonghorn風のデザインにしてみました。 そうするとお気に入りのフォントなどがちょっと小さいし、アプリケーションで一部文字化けしているところもあります。 フォント設定だけ通常の状態に戻すことはできないでしょうか?

  • 日本語フォントの著作権について

    PC上で16x16のグリッドを作り、その上に文字を貼り付け その文字の16x16の構成ドットデータを取得し、そのデータを 使って16x16のLEDドットマトリクスに文字を表示しようと検討 しています。 どこかで「PC上のフォントには著作権がある」と読んだ記憶があります。 上記の方法は著作権の侵害になるのでしょうか? 1.PC上でフォントファイルを探してそれをまるごとコピーすると いうようなハッキング(?)ではありません。 2.(特殊な書体は別として)ゴシック体のような一般的な文字の デザインは大きくデザインが異なるとは思えません。 (大きく異なれば読みにくくなって、文字としての意味がなくなって しまうと思うのですが) もし微妙に1ドットぐらい位置が違ってたとしても それをもって「著作権がある」ということになるのでしょうか? そんなことで 上記の方法は問題ない・・・と思いたいのですが、 ご教授をお願いします。

  • 筆まめVer.16での差出人を...

    筆まめVer.16を使用しています。 文面で差出人を入れたのですが、デザインと文字が合わないため、 差出人のフォントと文字色を換えたいのですがどうすればいいのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • テキストにエッジを付けるテクニック

    (白い)テキストに、(黒い)エッジを付けるための良い方法はありますか? Photoshopでいう、境界線を目標としています。 外部テキストを読み込んで表示させるため、固定のテキストではありません。 試したことを書いてみます。 1.複数レイヤー  白いテキストの下に、黒いテキストを右上・右下・左上・左下につけました。 2.一回り大きいフォント  白いテキストの下に、一回り(二回り)大きいフォントをつけました。 上記の2点を試みましたが、キレイに縁取った表示はできませんでした。 現在は、影のように右下のみに黒い文字を敷いています。 FlashMX 2004を使用しています。 Flash8ならば、可能なのでしょうか。 どなたか回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash