• 締切済み

11月の進研模試の範囲について

今回高2の数学の範囲にベクトルがあることは知っているんですが、 それは空間ベクトルも含みますか?ベクトルとしか表記がなかったから 心配になったので・・・。知っている方教えてください。

みんなの回答

noname#43438
noname#43438
回答No.1

11月の進研模試のことなんか分からないけど、 高校数学の問題だと、 ベクトルは、 2でも3次元でもいいけど、 A→Bならば、 A,Bの相対差。 式で表すと、 B-A。(x,y,z)の差で表す。 で、原点がある場合、 原点Oに対して、Aは、絶対位置で、たとえば、(a1,a2,a3)で表現される。 Aに対するBの位置は、B-A。 (高校数学では、これは、大きさとまでしか習わなかったと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高2進研模試の範囲

    今高校一年です。 この前の模試がひどかったので、そろそろ対策をとろうと思っています。 そこで、高2の進研模試の範囲を知っている方、いらっしゃいませんか? いましたら教えていただけると助かります!

  • 進研模試

    高2です。 11月と1月の進研模試に向けて勉強中です。 高2の11月の記述式模試から5教科になると聞きました。 僕は理系なのですが、5教科というのはつまり、国語・数学・英語・理科・社会のことであっていますか? またその場合、理科2科目、社会1科目の選択式ですか? そのあたりがまだよくわかっていません・・・。 また、1月の模試についても同様に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 進研模試について。

    先日高1の進研模試(11月)がありました。 数学85 英語76 国語74 合計235ぐらい です。 今回の数学は十分100点を狙える問題だったのですが、 自分の不注意で、多くの点数を落としてしまいました。 この点数だと、偏差値はいくつぐらいになりますか? 優しい方おしえてください^^   あと、私は理系に決定しました。 今の時点では、どこの大学に合格できるとおもいますか? ずうずうしくてすいません・・・。 よかったら教えてください^^

  • 進研模試の判定について

    現在高2です。先日、進研模試を受けたのですが、国語、数学、英語(リス含む)・・・各200点、生物、世界史・・・各100点です。センターでは7科目必要ですが、二次試験では英語、数学だけです。志望校の判定は英語と数学だけで出るのでしょうか。

  • 11月の進研模試

    11月頃に行われる、次回の進研模試の化学、物理、地理の出題範囲をご存知の方は教えていただけないでしょうか。範囲が分からず勉強のしようがないので困っています・・・。

  • 8月に実施される河合塾の模試の範囲について

    高2です。 どなたか範囲がわかる方いませんか? それか、範囲がわかるサイトなど知っていたら教えてください。

  • 進研模試が・・・・

    明日模試があるのですが一般的な時間配分をおしえてください。ちなみに高2です。 国語 80分 大問1評論 大問2小説 大問3古文 大問4漢文 英語 80分 大問1リスニング 大問2発音、アクセント、文強勢 大問3文法、語法 大問4長文読解 大問5長文読解大問6表現力 数学はいいです。

  • 11月進研模試の日本史の範囲について

     高校2年生です。今度も11月の進研模試で初めて日本史を受けます。そのテスト対策をはじめようと思うのですが、範囲を教師が教えてくれません。 どなたかご存知の方は教えてください。 また、進研模試の日本史の必勝法などありました教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高2チャレンジの数学

    高2の数学チャレンジを取っているのですが、 空間ベクトルって載っていますか? 平面ベクトルならありますが… テスト勉強しようと思ったのに困ってます

  • 進研模試(というより模試)の出題問題の形式??

    高2です。1年のときは進研模試をうけたときいっつも2次関数あたりは絶対といっていいほど大問2や大問3に取り上げられて数Aの図形だったり確率は選択問題として出てきていました。 高2がうける進研模試もやはり二次関数などの問題がメインとなって ベクトルや図形、確率などは選択問題などに回ってしまうのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • hcm-as01btwhのBluetooth接続で「ペアリングコードが違っています」と表示され、接続できない状況です。
  • 長期間にわたってデータを貯めていたため、ペアリングコードの違いによるデータ消失の心配や、スマホとのデータ結合の問題を抱えています。
  • 突然ペアリングコードが違うといった異常が起きる原因についても知りたいです。
回答を見る