• ベストアンサー

小6の子供を、外で遊ばせる方法はありませんか?

sinjiroの回答

  • sinjiro
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.9

再度です。 いろいろとなさっておられるのですね。 微笑ましいご家族が目に浮かびます。 私の上のこどもは 漫画ばかり読むので叱ると隠れて「暗いところで読む」 「姿勢が悪く」本が自分の影になってしまう テレビゲームをかなりやってる で 目がどんどん悪くなってます。 眼科医に定期的に通い指導も受けてますが、「目」そのものではなくて 生活習慣??に拠るものなので こども自身がやってくれないとどうしようもありません。 親としては、 ながら で、読まない。(新聞、本などなんでも) きちんと机に置いて読む。 明るいところで読む。 姿勢を正しくする。(結果的にできているかは??) を 数年来実行しておりますが、こどもは真似をしようともしません。 外に連れ出すのは 公園、博物館、図書館、その他いろいろとやってますが、「何か買う」じゃないと興味がないようで・・。下のこどもは いろいろと楽しんでくれるのです。近所の散歩でさえ とても面白いようです。(上のこどもが同じ年齢のときは すでに「散歩なんて」でした。) なかなか 難しいですね・・・。 私は 個性として割り切ってます。 ただ、目が悪くなるのはこまるので どうしたらよいかとは思ってます。 アドバイスになっておらず申し訳ないです・・・。

otoyan
質問者

お礼

 再度のアドバイスありがとうございます ちっとも微笑ましくないですよー、 私としては好きなだけ好きな本を読ませてあげたいのですが、 女房は怒りまくるし、本人も良く見えず不便してるし、眼鏡代はかかるし、 本当に頭が痛いですよ。 sinjiroさんのお子さんもそうなんですか、なんだかほとんど同じですね。 私も視力低下さえストップしてくれれば、友達関係や口べたなのはこれから変わっていくだろうし、 それ程気にはしていないのですが・・・ 中学に入ったら、クラブにも入るだろうし、生活も変わるかなと幾分あきらめぎみです。

関連するQ&A

  • 小六男子の日本縦断の旅

    10年ほど前に、フジTVで見たのですが、北海道の小六男子と九州の小六男子が夏休みを利用して 日本縦断の旅?(本州?)に出たのです。(二人とも制覇) その後の二人の消息をご存知の方、おられますか? 23歳位だと思います。どんな青年に成長したのでしょうね。

  • 成績オール普通の小6の子供への対応

    成績がオール普通の小6の子供の通信簿に愕然としました。 宿題や一人勉強はそれなりにやっていますが、このままのやり方ではもともと理解力がある方ではなさそうなので、二学期もまた普通に決まっています。 教科書の内容をクイズ形式にして出すくらいしか親としてやれることが浮かびません。 読書は嫌いで本を図書館へ行っても読まないし、大人しいので発表は苦手で引っ込み思案ですが、三回に一回は発表するようにと言い聞かせています。 塾やドリルは拒否反応を示します。 どのように子供に対応していくべきか、このままではいけないと思いつつ夏休み、だらだらなりつつあります。よきアドバイスお聞かせください。

  • 殴られてから外にでるのが怖い(海外在住)

    2歳半になる子供がいる主婦です。 2年前から夫の仕事の都合でフランスで暮らしています。 もともと人ごみや大人数でのイベントなんかが苦手で 出不精といってもいい性格なのですが それなりに家族で楽しくゆったり暮らせればいいと思って来たつもりでした。 それなのに、最近極端に外に出るのが怖くなったんです。 毎朝外出準備はするのに、やっぱりお昼からでいいか、とか 今日はやっぱり買い物もしないでいいか、とか 頭のなかで勝手な理屈を付けては家にひきこもっています。 食料等、必需品を買ったり、子供を遊ばせるときはどうしても出なければなりませんが それも極力短時間ですませてしまっています。 理由はわかっています。 2ヶ月ほど前に、路上で見知らぬ女性に殴られたからです。 それも平手打ちとかじゃなく、頭をボコボコに。 子供を連れていたので、守らなきゃという気持ちでいっぱいで 逃げていくのに結局なにもできませんでした。 真っ昼間の大通り沿いで、道路の向かいには人もいっぱいいましたが 残念なことに誰も何も言わず、知らんぷりでした。 頭には大きなこぶができて、結局元通りになるのに一ヶ月かかりました。 海外にかぎらず、突然このような目にあって外にでるのが怖くなった、 という方いらっしゃいませんか? どうやって気分をいい方向に替えていけばいいのかわからないのです。 もともと私はこの国が大嫌いですが 夫には仕事を頑張ってもらいたいし、できる限り家族一緒に暮らしていたいので 今すぐに帰国、という選択肢はもっていません。 とはいえ、2年もすれば帰れるのだけど 外にでると周りの人すべてが敵のように見えてしまって、毎回ひどく疲れます。

  • 小6 学級行事に何をしますか

    今年初めて小6のクラス役員になりました。 子供たちの希望で近くの会館でお泊り会をします。(30人クラス) 正直 企画段階で何をしたらいいのか、戸惑っています。もう1人の役員は少々消極的で大変プレッシャーです。 1.夕食はお弁当を考えています。 2.会館では炊事が出来ます 3.外は寒い時期なので 学校の体育館を使用してレクを予定しています。 先ず レクは何をしたらいいでしょうか? 高学年は何でも喜ぶ分けではないのかな?と心配しています。  親子で盛り上がることをしたいと思っています。運動が苦手な子も楽しめるよう、運動系と頭脳系のものを2種類が理想です。   親も忙しいのであまり手間が掛かり過ぎる事も避けたいです。(お化け屋敷など・・・)  それでも小学校最後なので少し気の利いたことが出来ればいいのですが? 手間をかけずにというのは、虫が良すぎますか?  会館に戻ってからも何か楽しめることはありますか?  また 学級行事を行うにあたり注意しなければならない事やアドバイス等あれば教えてください。

  • 夏休みに子供たち(小6女子)(小4男子)と一緒に、東京都よりの埼玉県か

    夏休みに子供たち(小6女子)(小4男子)と一緒に、東京都よりの埼玉県からから長野の松本に 自転車で行けたらなと考えています。 私の自転車はママチャリで、小6女子は不通の変速機なしT字ハンドル、小4男子は5段変速のT字ハンドルです。 無理でしょうか? 道も軽井沢からの道と、甲府からの道とあり、どっちがいいでしょうか? 日数的にはどれだけ見ておいた方がいいでしょうか? 一日、どれぐらいの距離を走れるものでしょうか? やっぱり、50キロぐらい? 進み方が読めないので、泊まるところは事前に予約はできないと思いますが、 テント泊では危ないでしょうか? テントを張ってはいけない場所はありますか? もっと欲を言えば 松本に3.4泊したら、次は愛知県よりの岐阜県(実家)まで・・・。 帰りは海沿いを走って、名古屋の方から静岡を通って所沢まで・・・。 今から1ヶ月後ぐらいに出発になるかなあと思ってますが、 トレーニング方法や、気をつけることもあったらおねがいします。 ちなみに、私は母です。運動はそれなりですがしております。

  • 出不精です。外出したくなる思考法を…

    私は出不精で、大学の長期休みなどはかなりの時間を部屋で過ごしています。 外に出た方が刺激や出会いがあるので健全だと思うのですが、 何分出不精ですから外出着に着替えても外に出る気が萎えます。 何か外に出たくなるような考えとか、 出不精から外出大好きになった人のアドバイスをお聞きしたいです。 無理やり約束を作るというのもいいかもしれませんね。

  • この場合の外斜視について

    先日、複視の件で質問させていただきました。 昨日眼科に行ったのですが、「眼が外のほうを向いている外斜視だから手術するか、それ用のレンズをつけたメガネをかけるかどちらかになります。」ということと、「薬(デパス・レキソタン・コンスタン)での筋肉の弛緩・年齢と共に弛緩しやすい眼の筋肉からきた複視です。外斜視は生まれつきあるのかもしれませんが、筋肉の弛緩が年と共に強くなってきているのが、急に複視になった原因でしょう」と言われました。 こういう場合、例えば、鍼治療がよかったりとか、手術がよかったりするとは聞いたりしますが、実際のところどうなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 「自信がある・ない」とか「専門家かどうか」とかは全く気にしていません。とにかく「こうすればいいんじゃないか」とか些細なことでもいいのでできるだけご回答のほうどうかよろしくお願いします。(ちなみに、僕の場合の複視は運動時しか起きないっていう特徴があります。)

  • 外に遊びに行きたがらない子供

    6歳(小1)の男の子がいます。一人っ子です。 昔からあまり、外で遊びたがらない子でしたが、最近暑いのもありますが、夏休み中ずっと家の中でしか遊びません。 遊びも、毎回お人形遊び(ぬいぐるみを使って)です。朝8時から12時までずっと同じ遊び。 午後からも、大体同じ様な遊びか、たまにレゴ、粘土、工作くらい。 しかも、人形6体あれば、5体は、私がやる係です。息子は、時々1体、役回りをしてくれるだけで、ほぼ私が話を進めて、設定を考え、セリフをずっと言わされてます。。彼はほぼしゃべりません。 正直、毎日同じで、ずっと喋り続けるのも苦痛です。。座って毎日同じ事をしていて、運動不足にならないかとか、母親以外の人とのコミュニケーションの取り方がうまくできるのかとか心配ですし、こちらが、もう拘束されてるようで、息苦しいです。 男の子は、ほっておいても、いつか母から離れていくとは言いますが、この夏休み中特に、どこかに行くわけでもなく、部屋で2人きりで、彼のワガママに併せて、辛いです。。 たまに、外に無理矢理連れ出しますが、やはり、機嫌が悪くなり、外でこちらとしては、叱りたくないので、ストレス溜まる一方です。 たまたま、お隣が児童館なので、そこで、遊ぼうと誘っても、嫌がります。行くとしても、私が付いて行かないといけないと言いだします。 そして、行っても、他の子と揉めたりします。 それでも、私としては、そういうのも体験してほしいので、他者との関わりを経験して色々感じとれる子になって欲しいのですが、、嫌がります。 私は、最近この束縛から離れたいと思い、思えば、思うほど、くっついてきます。ここは、まだまだ我慢なのでしょうか?キツイです。プチノイローゼです。。 ちなみに、パパには昔から全然懐きません。 何故なら、あまり遊び相手してもらえないからです。相手するとしたら、お金のかかる映画館、ショッピングモールに連れてくか、スマホ見せておくか、ゲームを与えてほったらかしです。。公園では、ベンチに座り携帯片手に見守るくらいです。 なので、私としては、戦略外と昔からあてにしてません。。 家の料理くらいはしますが、子育てに協力してほしいのですが、全くできません。 まだ、私が料理や掃除をしてる方がいいくらいです。朝から寝る前まで、私1人で遊び相手をさせられます。 ちなみに、息子には特定の友達はいません。学校では、盛り上がってるとこに顔出して、遊んでるそうです。必ず遊ぶお友達がいるわけではないそうです。。 先ほども、大きめの公園に行く気になったのに、お気に入りのぬいぐるみを持って行くのを道中気付き、取りに帰るといい出しききません。家に戻りましたが、渋滞がすごいので、パパは、もう車を出す気はなく、中止されました。 ぬいぐるみ持ってくの忘れて辛かったねー、と共感し、慰めてましたが、全然泣き止まなく、余計に怒り出してました。 こういうワガママの子を直す方法ないでしょうか? 長文ですみません。

  • 子供向け速読について

    年長と小6の子供がいます。私自身、子供の頃から、本を読むのは、好きでした。親から読書を勧められたことはありません。子供はと言うと、勧めてもめんどくさがり読みません。特に長男には、読み聞かせはよくしていました。そこで、塾のチラシに(塾には、まだ何も入っていません。)速読聴と言うのがありました。週1回、学年に合わせた名作を読みます。パソコンからナレーションが1~4倍速で流れ、目で、本の字を追います。効果としては、読書好きになる。集中力や落ち着きが出る。語彙が増える。私としては、早く読めるようになるなどの速読効果と言うよりも、本好きになる読書が苦にならない根気や読書の楽しさに目覚める機会にならないかと考えています。その上で、脳も活性化して欲しいです。年長の次男は、まだまだ馴染みやすい年齢ですが、小6の長男はどうでしょうか?体験者の方や何かご存知のかたお教え願いますでしょうか?

  • 私は今、小6なんですが中学受験のことで悩んでいます。

    私は今、小6なんですが中学受験のことで悩んでいます。 今までは受験なんて考えてもいなかったのですが、親の再婚で小学校卒業と同時に引越しすることになって、その引っ越し先にある中高一貫の学校を受けてみないかと親にすすめられています。 ですが、数年前までその学校は男子校だったので女子が少ないことと、学費などで親に迷惑をかけたくないと思っているので、正直あまり行きたいとは思っていません。 でも、将来のこと(夢は教師になることです)を考えたら、ふつうの学校に行くより設備の整った学校にいくほうがいいのかも・・・とも思います。 夏休みまでには決めておかないと、夏期講習に間に合わないので、できるだけ早く回答していただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。