• ベストアンサー

お湯がでない!大至急回答頂けたら本当に助かります

はじめまして、今帰宅してシャワーとつけようとしたらお湯がでません!よくみたら水道からも浴室からもお湯がでなくて困っています、料金滞納等はないはずなんですが。。 今とてもびっくりして困っていますがこういうときはどちらに連絡すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ガス栓が何らかの理由で閉まると お湯がでなくなります。 家の外にある栓なんで、 ガス会社に連絡するといいです!! 私も近所の小学生がいたずらしてガス栓閉めた 事があってお湯がでなくなったことがありました。

budegon
質問者

お礼

早速の御返事くださりありがとうございました! 言われたとおり確認したところ、どうもガス栓が閉まっておりました、公共料金などは支払っていますのでとても不思議ですが、Nosutaruziさまのようなケースなのかもしれません、今は無事解決してよかったです、とてもびっくりしていたので解決してよかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

水は出るのですね。 給湯器の種類 (電気?ガス?灯油?) が書かれていませんが、たぶん、ストレーナの目詰まりでしょう。 給水管がつながる部分にゴミ取り用のストレーナがあります。 おそらく、マイナスドライバで外せるはずです。 金網に引っかかったゴミを古歯ブラシなどできれいにしてやります。 これで直ると思いますよ。 自分でできる自身がなかったら、やはり業者を呼ぶより方法がないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

ガスであれば契約しているガス会社に連絡。 直接ガス会社と契約するタイプではなく、大家経由なのであれば管理会社又は大家に連絡。 もしガスではなく電気温水器などのものであれば、今日はあきらめてください。 そして電気温水器の設定を確認して下さい。わからなければ管理会社や大家に連絡 。 ちなみにガスの場合、もしかしたらトリップしたのかもしれません。 ガスボンベが置いてある辺りに安全弁があるので、復帰スイッチを押すと復帰することがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

お湯だけであれば、ガスの元栓の横に給湯の栓がありますので、そこのツマミを開いてみましょう。おそらく外にあるはずです(タイプによりますが・・・)。ガズ会社が手違いでそこをいじった可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.3

給湯器が故障しているかも。 (電気かガスの給湯器への供給が止まってる事も?) 外に給湯器があると思いますので、たぶんソレに連絡先が書いてあると思います。 ガス式ならガス屋さん、電気式なら電気屋さんのだと思います。 最悪、メーカーに。 以上。ガス屋の息子でした。 (もしプロパンガスなら、ガスが無いだけかも・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

ガスや水道の元栓は開いてますか? 閉まっていたら当たり前だけど出ませんよ。 賃貸なら大家さん。 持ち家なら工務店かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お湯が出なくなりました。

    件名について質問させて下さい。 当方の環境ですが、賃貸アパートに一人暮らしです。 築年数は覚えていませんが、20年位だったかと。 本題ですが、ここ最近、急にお湯が出なくなりました。 その日の朝は使えていたのに、夕方から急に。と言った具合です。 給湯器に何かがあったのだろうと思いますが、まず原因が何か知りたいと思いました。 リモコン式なのですが、お湯を出そうとすると燃焼ランプが点滅し、水のままです。 何だかんだで忙しく、丸2日間放置しているのですが、その間、何度も試した結果、1回だけお湯が出ました。 今まで、特に酷使していた訳でもなく、毎日5~10分、シャワーと水まわりに使用していた程度です。 確かプロパンガス使用だったと思うのですが、単にガス切れなのか、給湯器の破損なのか、上記状態から判別は出来ない物でしょうか? と言うのも、大家さんかガス会社に連絡すれば済む事なのですが、色々事情がありまして、今は、大家さんと出来れば顔を合わせたくはないので・・・ 給湯器の故障であれば、大家さんに連絡せざるを得ませんが、ガスが足りないのであれば、ガス会社の方に連絡し、補充すれば良いとネットで見ましたので、それで済むなら良いのですが・・・と言う事で、回りくどくネット上で質問させて頂きました。 ちなみに、ガスコンロは使えていますし、ガス代も滞納等は無いですので、ガス自体は供給されているはずです。 それでは、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • お湯が出ない

    最近マンションに引っ越してきたのですが シャワーを使おうと思ったら全然熱くならず、設定温度を 最大の60℃にしたらようやく、暖かくなる程度で体感温度としては 大体40℃前後のお湯しか出ません。 他の洗面所、台所では蛇口をお湯のほうに回しても一向に暖かくならず 水しか出ません。 ちなみに浴槽は普通にお湯を張ることができます。 何が原因なんですかね? また、相談するとしたらガス屋?水道屋? 判りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • カビが死滅するお湯の温度について

    浴室のカビが気になる季節です。 嫁が仕入れた情報によると、 45度のお湯をかけるとカビは死ぬということだそうです。 が、浴室のシャワーは42度までしか温度が上げられません。 42度のお湯(45度に満たない温度のお湯)をカビにかけることは、 カビを除去する、抑制するという点において、 「やらないよりまし」なのか、 「むしろ逆効果」なのか、 詳しい方、お教えください。

  • なかなかお湯がでない

    新築マンションに住んで約2ヶ月です。 入居時からなのですが、お湯を使いたくてお湯の方にレバーをひねっても、水からお湯に変わるまで30秒以上かかります。 一度お湯がでれば何分後かにまた使うときはちゃんとでるのですが、出かけて帰ってきたときや朝起きて顔を洗うときなど、しばらく使わないでいるとなります。 これって普通なんでしょうか? 賃貸マンションに住んでいたときはそんなことなかったと思うのですが。 キッチン・洗面所・お風呂場のシャワーなど、水とお湯がでるところは全部そうです。 薬を飲みたくてお湯をだそうとしてもしばらく水だし、お風呂に入るときもシャワーがなかなかお湯にならず寒い思いをしたりなど、結構ストレスになっています。 こういうことで管理会社に連絡するのはおかしいでしょうか?

  • お湯の出、ガス機器についてお願いします!

    ここ2カ月くらいお湯の出が悪いです。 マンション住まいです。正確には、以前は水道のお湯側を捻ってから20秒と掛からずお湯が出たのですが、今は1分は掛かり、かなり水をロスしています。寒い時期になってならばわかるのですが暖かくなってなから遅くなるのは変ですよね。 あともう1点ありまして、顔を洗う時にぬるま湯にしたいので設定で一番低い37度にするのですが、お湯が出てくると明らかに45度くらいあって触っていられないくらいのお湯が出ます。 浴室のシャワー、洗面台、台所全てです。台所のガスコンロは問題ありません。 ガス元栓や給湯器(ノーリツ)を見ましたが、ハンドルやナットは触ってみても動かない物もありますが、不具合があるか自分ではわかりません。東京ガスに電話したら出張費だけで2,3千円掛かりますと言われたので頼みませんでした。猜疑心の強い私は、それだと東京ガスが設定をわざといじって出張費を稼ぐようなこともあり得る、と考えてしまいました 笑 ガス機器について詳しいかた、点検の仕方などよろしければご回答お願い致します。

  • シャワーのお湯が出にくくなりました

     数日前から突然シャワーのお湯が出にくくなったので質問します。  我が家のシャワーにはお湯のコックと水のコックがあり、両方をひねって湯加減を調節する仕組みになっています。いつもはお湯のコックをひねって数秒~数十秒で熱湯が出ていたのですが、ここ数日は数分間出しっぱなしにしてやっとお湯に変わるといった状況です。ちなみに学生アパートに住んでいますが、他の階・部屋ではそのようなことにはなっていないようです。  こういった事情の中で質問は、  ・大家さんと水道修理屋のどちらに先に言うべきなのか  ・修理費の負担は大家さんと私のどちらになるのか  ・修理費のだいたいの相場 です。  なお、水道代は月々の共益費5千円の中に含まれており、ガス代は年に一度、各部屋の一年分の使用分をまとめて大家さんが徴収しています。回答よろしくお願いします。

  • 【本当ですか!?】シャワーばかりだと体臭がキツくなる

    一人暮らしでガス・水道の料金を節約する為にシャワーだけで済ましていますが、知人から『シャワーばかりだと体臭がキツくなるって何かで聞いた事があるよ』と聞いてビックリしています。 これって本当でしょうか!? それともただの噂や迷信!? ※ここで言うシャワーとは、髪や身体などちゃんとシャンプー、ソープ等で洗って、最後に湯船には入らないって意味です。

  • 蛇口からお湯が出てくるまでの時間

    皆さんの家、マンションではお湯がすぐに出ますか? 私が住んでいる築20年くらいのマンションは旧式ガス給湯器を 使っていると思うのですがシャワー浴びる時、給湯器のスイッチを ONにしてからお湯が出るまで1分くらい水道を流しっぱなしにしてます。

  • お湯になるまでは、チョロチョロと一杯どっちがいい?

    お湯になるまでは、チョロチョロと一杯どっちがいい? 素朴な疑問です。 朝など、水道がお湯になるまで結構待ちますよね。 あれは沢山だしておくのと、チョロチョロ少なめに出しておくのとでは料金に違いはありますか? 計算にはガス料金の基本など、地方によって変わるかもしれませんが、我が家は深夜電気湯沸しの為一般のケースに当てはまりません。 一般のケースで知りたいのでガスの計算で、詳細は特にこだわりません。お住まいの地域の計算などで大丈夫です。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • お湯が出ません。。。

    賃貸マンションで一人暮らしです。今月で2年になりました。 ガスはプロパンガスなんですが、 昨日から、ユニットバスのシャワーと洗面台の蛇口、 あとは台所の蛇口からもお湯が出なくなりました。 洗面台&台所の蛇口は、水が出る蛇口とお湯が出る蛇口と2つあり、今までは赤い蛇口をひねったらしばらくして水→お湯に変わっていたのに、 今回は、5分くらい出し続けてもずっと水のままです。 もちろん、ユニットバス洗面台の蛇口はお湯にならないので、シャワーが使えなくて困ってます。 台所のコンロのガスは火がつきます。 こういった場合、原因は何かあるのでしょうか? 毎月、近くのお米屋さんにガス代を直接払いに行ってるのですが、先にまず大家さんに連絡した方がいいのでしょうか?

EPSON EW-M571TのSCANができない
このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M571Tを利用していますが、SCAN機能が使用できません。
  • コンピューターとの接続を確認しても、通信エラーが発生し続けます。
  • 印刷は正常に行えるため、解決策を教えてください。
回答を見る