- ベストアンサー
カビが死滅するお湯の温度について
浴室のカビが気になる季節です。 嫁が仕入れた情報によると、 45度のお湯をかけるとカビは死ぬということだそうです。 が、浴室のシャワーは42度までしか温度が上げられません。 42度のお湯(45度に満たない温度のお湯)をカビにかけることは、 カビを除去する、抑制するという点において、 「やらないよりまし」なのか、 「むしろ逆効果」なのか、 詳しい方、お教えください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
45度で死ぬというのは聞いたことありません 私が聞いたことがあるのは 入浴後にまず「暖かいお湯」をシャワーで浴室内を流します。 これはカビのえさとなる 飛び散った石けんやシャンプーの泡(人間の皮脂や汚れまざりの)を 洗い流すためです。 お湯の方が油や石けんを流すのに効果的なのでまずお湯で流すんです。 その後に「冷水で流す」 です。 これは浴室内の温度を一気に下げることで カビが繁殖しやすい高温多湿を避けることになります。 一番いいのはその後に拭き上げる、ですがなかなかできませんよね。 あとは換気が一番効果的でした。 入浴のたびに42度でもざっとお湯で流すことは効果的ですよ。 カビを殺すと言うより原因になる汚れを取り除きます そのため、カビは泡が飛び散る場所や 床の隅の汚れが流れないでたまりやすい場所に多いと思います。 生えたカビを殺すと言うより 一度きれいにお掃除して その後「カビを増やさないための」措置だと思います。
その他の回答 (4)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9257)
45度以上で浴室に良く発生する種類のカビ胞子が不活性化するというのは NHKのTV番組あさイチで紹介された、大阪市環境科学研究所の濱田信夫先生の発表によるものです。 私の記憶では数秒間お湯をかけて、カビ胞子を不活性化させてから 冷水をかけまわし、乾燥させるのが効果的ということでした。 関連記事です。 http://pp.b-cre.com/category14/entry198.html TV放送以前から実行している方からも効果絶大という話を聞きましたし、 我が家もしつこいカビは2年以上経験していません。 単に水をかけるだけでは胞子を拡散させるだけなのでよくないという説明でしたし 45度以上という温度を何度も強調されていました。 温度が足らないのでしたら、カビキラーなどを併用するのが良いのではないでしょうか?
お礼
おそらく情報の出所はそこです! 関連記事、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
42度のお湯が効果的かどうかはわかりません 我が家では換気を常時行っている甲斐があってか、全くカビは見られません カビキラー類も使っていません 24時間丸一ヶ月間換気扇を使っても、電気代は百数十円 これでカビが抑制できるならコストパフォーマンスは高いかなと思います
お礼
実は我が家でも換気扇は回しっぱなしです。 なのにカビがでるのは、石鹸カスなどの栄養があるから? 十分に流してないからかもしれません。 ありがとうございました。
- multiface
- ベストアンサー率36% (308/834)
なかなかしぶといですからねぇ・・・ その温度では、全てのカビが死滅というわけではありません。 死滅させたいのなら、#1さんがやっているように湿気を断つか、もっと温度を上げる、栄養を断つなどの方法が必要です。 お湯をかけるだけでも、多少は汚れが落ちて栄養が少なくなります。しかし、万全ではないですね。 高温で死滅させるのなら、スチームクリーナーの方がよいでしょう。 これによってある程度のカビは死滅しますし、栄養となる石けんかすなどもきれいに落ちます。 もちろん、使用後は乾燥させることが肝心です。
お礼
死滅というのは言葉が過ぎたかもしれません。 死滅となると本気の対策&お掃除が必要ですね。 カビも生き物ですし、当然といえば当然ですが、 「栄養」という観点は持っていませんでした。 参考にいたします。 ありがとうございました。
- 9056-9046
- ベストアンサー率31% (236/759)
質問とはちょっと違う回答なのかもしれません。 我が家ではまずカビが発生しそうであれば カビキラーで対応します。 そして入浴し、退出するときにはシャワーで一面に 「水」を散布します。 温度と湿度が高いとカビが発生しやすいために 水を掛けて冷やすと成長しにくくなるんですって。 毎日入浴後には私も妻も水を撒いてから退出します。 結果はやっていなかったときと比較しますと かなり効果絶大でしたよ。 カビが生え難くなったのは間違いありません。 その他以前は浴室の退出時には手ぬぐいなどで 一面の水分をふき取ってましたよ。 そしてその他は・・ 換気扇を殆ど回しています。 殆ど冬でも窓明けをしています。 場合によっては扇風機で風を起こしてますよ。
お礼
なるほど、水ですか。 さっそく本日、試してみました。 次の朝すぐに効果が分かるようなものではありませんが、 温度を下げるのはよさそうな気がします 参考にいたします。 ありがとうございました。
お礼
非常に論理的な回答ありがとうございます。 納得です。