• ベストアンサー

彼について悩んでいます

来年結婚予定の彼と一緒に暮らしています。その彼の事で大変悩んでいます。彼とは1年お付き合いしその後一緒に暮らして10ヶ月になります。一緒に暮らす前に散々、女性関係がひどく(出会い系や風俗など)私はいつも別れることを頭においてました。一緒に暮らす直前に親が実家ごと引っ越すことになりましたので(遠距離になる予定でした)彼のことは好きでしたが女性関係で悩んでいたこともあり離れたら別れよう・・と思っていました。しかし彼に私が引っ越すことを話したら急にマンションを購入し結婚しようと言うことになり、親の反対を押し切って今、一緒に暮らしています。余りにも女性関係がひどかったので一緒に暮らしてもどうせまた浮気するんだろうな・・と思っていましたが、一緒に住む前私に信用してほしいからと携帯を変えて昔の写真や女性連絡先などを捨てました。私もやはり彼が好きだったのでもう一度信頼して彼と新しく人生をやっていこうと思っていましたが、女性関係が無くなったと思ったら今度は暴力でした。私が何気なく言った言葉に対し怒鳴り、苛々して暴力です。(10ヶ月のうち暴力は5回)やはり籍は入れないほうが良いですか?彼なりに反省して先日は心底謝ってくれました。彼にもいいところはあり、一緒に暮らしてからお互い少しずつ大人になっていけば・・・と思いなんとか反対した親のためにも幸せになりたいのですが・・・。毎月の生活費はきちんと入れてくれます。それは感謝していますがやはり過去のこととはいえ、いつまた浮気するのかな・・と言う心配がトラウマのように頭にあり考えては悩んでしまいます。それは彼が付き合い出した頃、真剣に付き合った人のことはだんだん抱けなくなる・・・と言ってました。やはり私には最初だけで当時は外で(風俗)などで済ませていたんですよね。けど、今現在はまったくその様子がなく(携帯も触らない、彼の小遣いは3万程度)平日はお互い仕事をしているので寝るときは私の耳を触らなければ眠れない、お風呂は毎日一緒に入るをしています。けど、体の関係はまったくありません。(10ヶ月暮らして3回程度)半年前にそのことについて話し合いましたが逆ギレをし、話し合いにもなりませんでした。過去に付き合ってた人とはそれが原因で別れたきたようです。私も寂しいですが彼なりに小さい時の何かトラウマになるような事があるのかもしれないし、外で一切浮気をしなければ・・と思い現在暮らしています。しかし私も年齢のこともありいずれは子供が欲しいとも思うしこのままでよいのか・・・と最近悩んでは涙がでます。長文、読みづらく申し訳ありませんがどうか回答をください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.9

DVに関してはNo8さんと まったく同じ意見です。 この彼は母親からの愛情をもらえなかった、母親が彼の心を見てあげる余裕がなかった、と思うんです。 表面的な世話と内面的(心)の世話は違います。 母親が心にストレスを抱えている場合 内面的な世話をするのは非常に困難になります。 むしろ 掃除や食事、お金や物を与えたりする方が楽なのです。 しかし子供が長期間に渡り母親から内面の世話を受けずにいると 心の病になってしまいます。 まして父親の恐怖にさらされている場合は尚更です。 彼が耳を触るのも母親からの唯一の愛情を求めてだと思うんです。 つまり彼は 母親の愛情を求めて必死に精神の安定を計ろうとしているんでしょう。 マンションを買ったのも あなたに去られると精神が崩壊すると感じているからでしょう。 しかしどのような理由があろうと同情であなたの人生を決定するのはよくありません。 彼母への恩義もあなたの人生を決定する要素になってはいけません。 彼が携帯をかえたり、昔の写真や女性の連絡先を破り捨てたのは 母親としてのあなたに去られるのが怖かったからです。  

noname#45135
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。本当におっしゃる通りです。これだ・・と思ったくらい同じように思いました。母親は彼が幼いときから父親にたびたび暴力を受けていました。しかし母親は結婚二度目だったらしくひたすら耐えていたようです。彼は兄、彼、妹の兄弟です。兄は長男なため愛情を注ぎ、妹は離れた歳の初めての女の子だったため可愛がったそうです。どちらかと言うと兄弟の中ではほっとかれてしまったのでしょうか。兄や妹に比べ、彼は思春期の頃自宅にはほとんどいなかったらしいです。彼が言うには小さい頃から父親の言う事は絶対で家族みんな父親優先だったらしいです。確かに同情で私の人生を決定したくありません。しかし後悔なく出て行きたいと願うのです。一緒にいたら中々難しいのかもしれませんが現在籍もまだ入れていないため、最後には彼を捨てて出て行ってやる・・・と私自身、半分恨みのような気持になっているのかもしれません。本当にいい歳をして未熟な自分が情けなく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.14

結婚するかしないか、というのは確かに中々難しいところだと思います。 保留というのもそうですね、ちょっと中途半端かもしれません。 それだったら荷物まとめて出ていく方がさっぱりしていいかもしれませんね。  そして最終的な決断は あなたに決める権利があるわけですから  彼や彼母がどう思おうと関係ないんじゃないかなと思います。 やっぱり自分の人生でとても大切な決断ですから 自分でどう決めようと  自分で自由に考えていいんではないかと、個人的には思います。 (中々決断が難しいと思いますが。)    

noname#45135
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。やはり最後は自分で決めなければならない・・と思っています。今までにも様子を見て・・・・例えばしばらく暴力がなくなったら・・とか怒鳴ることが落ち着いてから・・・と自分の中で適当な機嫌を決めていました。焦るといいことないのでゆっくりと見ていましたがどうやら彼は余り変わらないようです・・。私なりに考えて彼の様子、態度を見ながら年内をめどに決断したいと思っています。数々のお言葉、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.13

(何度も回答してしまいすみません。) この問題の一番のポイントは彼をほおってはおけない、という気持ちが強くて別れることができにくいのかどうか という所にあると思います。 やっぱりこういう気持ちが強いのかな、と勝手ながら思うのです。 しかしまず一番大切にしないといけないのは 彼や彼母ではなく あなた自身ではないかな、と思うんです。 いったいこの結婚を強く推し進めているのは誰なのか、あなたなのか、彼と彼母なのか、という疑問が残るのです。 なにかあなたが大きな不安を感じているのとは別に この結婚が進められているような気がするんです。 私の勝手な意見なんですが 一旦この結婚を保留させてもらうことにして 実家に戻り 彼と彼母の二人と距離を置いたほうがいいような気がするんです。 その際 マンションを買ったという事実や 彼母に良くしてもらった、ということが非常にネックになると思いますが  そんなものは言っちゃ悪いですが あなたの人生と比べれば 大したものではないのではないかと思います。 やはり自分の人生を第一に考えるべきではないかな、と勝手ながら思いました。  

noname#45135
質問者

お礼

こちらこそ何度も回答ありがとうございます。私自身も幸せになれるはずないの解っているのですがなんでこんなにも決断出来ないのかな・・・と自分に苛立っています。最近では彼のどんなとこが好きなのかすら考えてしまうくらいです。今まで騙されてきたことに腹を立てて今にギャフンと言わせてやりたいと思ってきました。しかし、一緒に暮らしているうちに彼の弱さや幼さを見てほっとけないと思ってしまうのか。しかし私の人生をそこまで無駄にすることない・・とも考えたり・・。確かにいったん保留にするのも考えました。しかし中途半端なことはしたくなく、保留にするくらいなら別れて荷物をまとめて出ていこう・・・と考えこんな自分が嫌で悩んでは泣き・・の繰り返しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.12

風俗などを我慢するストレスから来る暴力でないとすると 他の原因を二つほど考えてみました。 ひとつは彼が あなたをひとりの女性として好きだという気持ちと 母親として見てしまう気持ちの両方の気持ちが葛藤してストレスを感じている場合。 もうひとつは あなたが必要以上に彼を助けようと思ったり、彼を変えてあげようとして いろいろしてあげる事が 逆に彼にとってはストレスになっている場合。 もしあなたが責任感が強い場合 後者の要因も考えられる訳です。 助けてあげたいと思う気持ちが強ければ強いほど やってあげることもついつい過剰になってしまう場合があると思うんです。 でも同時にやってあげたくなるような相手の態度というのもある訳です。  助けて欲しいというか甘えのようなものだと思うんです。 なんとか助けてあげたい、と過剰にやってあげた場合はあなたがくたくたに疲れ果ててしまいます。 しかもそれが単に相手の甘えに振り回されている場合もあると思うんです。 本当に助けてあげる事と 甘えを助長する事の区別が ちょっと難しいかもしれませんが、でも時には相手の甘えを断つ方が相手の自律をうながし  結果的に本当の意味で助ける事につながるかもしれないんではないか、と個人的には思います。    

noname#45135
質問者

お礼

たびたび回答本当にありがとうございます。彼のストレスは後者のようです。前に暴力になったとき聞いたことがあります。私がうざくうっとーしい・・・と言われました。当時はすごくショックでその言葉が許せませんでした。何でも身の回りのことをしてあげると言うことより、今は何もしていないのに過去の浮気などについて私が疑ったりすることがうっとーしいと・・・。それから家庭内では彼は家事手伝いなどまったくしなくて、すぐそこのたばこを取るにも私を呼ぶ始末。彼父もまったく同じように母に頼んでいます。前にそのことについて自分でやってと言ったところ、ひどく機嫌が悪くなりました。わざわざ喧嘩になるのも面倒なのでそれからは出来る範囲で言われたことだけ をしています。彼をほっとけない・・・と思うことが結局離れられない原因だとしたら早く見切りをつけて(嫌いになれたらよいのですが・・)区切りをつけたいと本当に思っています。このままでは恨む気持ちばかりが大きくなりそうで自分でもどうしたらよいのか悩みます。結局彼は変わることなんてなさそうですし・・・。私も心底疲れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.11

3.5.9番です。 >女性関係が無くなったと思ったら今度は暴力でした。 >外で一切浮気をしなければ・・と思い現在暮しています。 彼からしてみれば 母親役としてのあなたから 他の女性と付き合ってはいけないと言われた、 つまり母親を取るか 他の女性を取るか、と言われている感じだと思うんです。 もちろん彼からしてみれば 母親役のあなたの方が大事な訳ですから 泣く泣く他の女性をあきらめた訳です。 しかしその反動として ストレスが溜まって暴力を振るう、こういう感じもあると思うんです。 やっぱりポイントの一つは「暴力」かな、とも思います。 暴力さえ無ければ結婚するのも悪くないかな、という感じもするんですけど ただもし浮気と暴力が連動しているとなるとちょっと問題ですね。 それとあと一つ  >彼母には大変可愛がっていただき暴力の件もすべて伝えてあります。 この部分がちょっとだけ気になりました。 あなたがやっている母親的なことは本来彼母がやらなくてはならない事だと思うんです。 彼母からしてみればあなたは非常に助かる存在であるはずです。 いってみれば彼母もあなたに去られると困ると思うんです。 当然感謝の気持ちでいろいろ気を使うと思うんですけど 暴力の件もお伝えになられたということですが  ちょっと彼母との距離が近すぎるかな、という印象です。    

noname#45135
質問者

お礼

私も当時暮らし始めたとき、風俗などを我慢しているからそのストレスもあり暴力かな・・とも考えました。しかし何となくそれも違うような気がして彼にそれとなく聞いたこともありました。しかし彼からかえってきた言葉は「そんなことをしていたらお前と一緒にいる意味がない。万が一、そんなことをしたくなったら先に別れようと言う」と。せめてそれだけは信じてきました。実際、別れを告げるよりも先に風俗に行ってしまうでしょうが。彼なりに一生懸命、大人になろうとしていてその葛藤などでストレスがたまり暴力かな・・と思ったこともありました。しかし繰り替えされる暴力でいったい私は何のためにここにいるのかな・・・と。彼母の件ですが確かに彼母からしたら私は有りがたい存在な訳でだから大切にしてくれるんだろうな・・と思います。暴力の件も伝えたくありませんでしたが私は実家も遠く、今住んでいる土地に友達も知り合いもいなくて当時、どうしたらよいのか解らずに怖くて外へ飛び出した際に連絡をしてしまいました。距離が近すぎる・・と言う点では私も感じて居ましたが実際、身内も知り合いもいなくて実家も遠いこともありどうしても何かあったときは頼ってしまっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.10

どうしても踏ん切りがつかない、警察沙汰まではしたくないとなれば、支援センターなどに相談するしかないでしょう。 http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1141867634585/index.html これ以外にも、各市町村にもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

あなたが優しすぎるのか、彼が反省の情を時たま見せるのか・・・ 前者のばあい、DVなどを受けると、自分が至らないんだ、私が何とかしなきゃと言う思考になる方がいます。それは病気です。間違った考えです。 後者の場合、DVをやる奴が無意識でもよくやることです。一生、同じこと(暴力→謝罪→しばらくするとまた暴力→反省、謝罪→また暴力・・・)を繰り返します。 どちらにしても、あなた自身のために、見捨てて別れるしか道はありません。子供が生まれればその虐待が始まります。

noname#45135
質問者

お礼

ありがとうございます。私もDVなど散々調べました。確かに暴力→謝罪→しばらくするとまた暴力→反省、謝罪→また暴力・・・と思います。いくら彼が反省を見せてもどうせまた・・・と思っています。どちらかと言うと後者のような気がします。普段怒鳴る程度なら(それもかなり頭にきますが)いつも今度暴力したら出て行こうと心に決めるのですが・・・・離れない私自身にも問題があるのかもしれませんね。どうしても後悔したくなく、嫌気さすなど嫌いになってから出ていきたいのですがそれは難しいでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.7

彼は子供です。あなたが、母親になって、育てる覚悟があれば大きくなると思います。(その間、暴力や浮気は当然させてやってください。貴方に愛情があるなら、そのくらい我慢するべきです。) 母親役と家政婦に徹してください。 そして、 貴方が彼と結婚して、10年後を想像してください。幸せが想像ができれば、結婚すればいいでしょう。

noname#45135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに彼は子供です。正直、今になり(暴力を受けた後など特に)もっと早く離れていたら・・と何度も思いました。私自身もまだ未熟なため母親や家政婦だけになる覚悟はありません。暴力や浮気はどうしても許せないですね。どこかで変わるはずなどないのに彼が変わってくれたら・・・彼が成長してくれたら・・・と願っているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.6

1.2番です。何度もお邪魔します。 お礼を読ませていただきました。 もう全部わかってらっしゃるんですよね。 今の二人の状況も、自分がどうすべきかも。 でも、決心が付かないんですよね。 「別れた方がいいのは分かってるんだけど…」と言うkirohi09さんと似たような状況は、私にも覚えがあります。 こんな時は声に出して「今度1度でも暴力を振るったら、浮気をしたら、私を泣かせたら、絶対に別れる!」と宣言してください。 彼と、そして何より自分自身に対してです。 彼がかわいそうとか、今は反省もしてるし優しいし…なんて考えるだけ無駄です。 結婚したって彼は直りません。 一度は愛した人でも所詮は他人です。 赤ちゃんが欲しいんですよね? 幸せに暮らしたいんですよね? でしたら無駄に出来る時間なんてありませんよ。

noname#45135
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。宣言しても彼は繰り返すでしょう・・・本当に私自身が気持ちの整理がつかないのです。幸せになれるわけない・・・と頭では解っているのですが少しでも好きな気持ちがある以上、今出て行ったら後悔するだろうな・・・とか。今まで散々いろんな件で後悔ばかりしてきたのでもう後悔だけはしたくないと思いました。実家母には帰ってこいと言われます。彼母には大変可愛がっていただき暴力の件もすべて伝えてあります。世の中、もっと悲しい辛い思いの方がいるのに私はこんなことで毎日ただ泣いてばかりいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.5

ANo3です。 >真剣に付き合った人のことはだんだんだけなくなる・・・と言ってました。 あくまで個人的な意見ですけど この彼はあなたに母親の役目を求めているような気がするんですよ。 それをごまかしてるんだと思うんです。 だから半年前の話し合いで痛い所をつかれたんで 逆切れしたんじゃないかな。 母親役のあなたがいなくなると困るんで マンションでもなんでも買って どうしてもあなたを引き留めたかった、 そんな感じがするんです。   

noname#45135
質問者

お礼

やはりそう思いますか・・。私もなんとなく感じていました。彼は私より4つ年下です。私35彼32です。年下だから・・と言う訳ではなく彼が私に求めているものがどうしても母親的愛情のような気がしてなりませんでした。性欲は強いくせに私を抱けない・・・とかお風呂は毎日一緒に入る、寝るとき私の耳を触らないと眠れないなど。耳を触る件は彼母に聞いてびっくりしたのですが小さい頃母にもしていたようです。やはりこんな彼と籍を入れるのは誰でも反対しますよね?私も今まで何度荷物をまとめて出ていこうと思いましたが結局はそのときの彼の態度などに騙されているのでしょうか。私自身が後悔などなく早く気持ちの区切りをつけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

そういう奴は直りません。まともな人生を送りたいなら、別れましょう。

noname#45135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何度も別れようとしました。 しかし親の反対を押し切って出てきたのもありますし、やはり心の底から彼を嫌いになれませんので後悔したくないと思い、今の状態です。こんな自分が嫌ですが今本当にギリギリの状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の過去が気になる

    私(30代前半♂)には付き合って1ヶ月半の同い年の彼女がいます。 私は去年の夏に4年半付き合ってお互い結婚を考えていた彼女に振られました。原因は彼女の浮気です。その彼女と付き合っているころは、過去の男性経験人数等、全く興味がありませんでした。いえ、その彼女だけではなく、今まで付き合った女性すべて、過去は気になりませんでした。 ところが今の彼女はとても気になるのです。自分でもこんなこと初めてなので驚いています。前の彼女に振られたことがトラウマになっているのかわからないですけど、すごく気になるのです。 経験人数を聞いたことがあるのですが、『私は絶対に付き合わないとしない』と言って、『今まで付き合ったのは6人』と言いました。 私は勝手に経験人数は6人だと思い、多いほうだと思っています。 『私を前の彼女(浮気をした)と一緒にしないで』とか『今までに浮気なんてしたことないし、これからもするつもりはない』と言ってくれます。 私の前で携帯電話の男友達の番号とアドレスをすべて削除しました。 彼女は私がトラウマを持っているとわかっていて、どうしても信頼してほしいと思っていて、そういう行動や言動があると思うのですが、どうしても信じられないのです。 こんなこと初めてなので自己嫌悪にもなっています。 私はおかしいでしょうか?今まで付き合ってきた女性の過去は気になったことがないのに、なぜ今の彼女の過去が気になるのでしょうか?自分の心理状態がわかりません。同じ経験をお持ちの方など、ご意見やアドバイスをお待ちしてます。

  • 男性に質問です。

    心から愛している女性なら、女性の過去や女性の家族になにがあっても(たとえば女性が親に暴力したとか、怠けて働かなかったとか、女性の親が異常だとか)、そしてあなたの親があなたとその女性との交際に反対しても、好きでいられますか?

  • 男性に質問です。

    心から愛している女性なら、女性の過去や女性の家族になにがあっても(たとえば女性が親に暴力したとか、怠けて働かなかったとか、 女性の親が異常だとか)、そしてあなたの親があなたとその女性との交際に反対しても、好きでいられるし結婚しますか?

  • 信じたいけど怖い。

    今の彼女と付きあって3ヶ月経ちます。 もちろん彼女のことが好きなのですが、 過去に付き合っていた彼女に何度も浮気をされ、 すごく傷付いたことが今でもトラウマになっていて、 今の彼女と連絡が取れなくなったりすると、 ‘もしかしたら浮気されてるかも・・・。‘と 怖くなり、仕事にも手が付かなくなります。 今の彼女は浮気をするような女性では無いと思いますし 怪しい行動などはとくに無いのですが、 トラウマが邪魔して、信じることより 疑いを持ってしまいます。 どうすれば彼女を信じることが出来るでしょうか?

  • 彼氏がいるのに風俗勤務

    こんばんは。 約一年前、彼女の浮気(肉体関係あり)と風俗勤務が同時に発覚しました。 あまりにショックで当時は二週間で7kg痩せてしまったほどでした。 しかし、あれから一年。 彼女は心から反省し、浮気をしたことも隠れて風俗で働いたことも本当に後悔しているのがすごく伝わります。 しかし、この一年は本当に辛い一年でした。 全然関係ない言葉や映像が目や耳に入ってきても、勝手に頭の中で風俗に関することに結びつけてしまい、それらが鮮明な映像になって頭にこびりついて離れない… そんなことに苦しめられ続けた一年でした。 それでも別れずに今も彼女との関係は続いており、しかしまだ俺の心の中は辛いときがあるんです。 そうなると、俺は彼女をたびたび責めてしまいます。 理性では許しているのに、心の奥底ではまだ許せていないのだと思います。 ちなみに彼女が働いた風俗はピンサロで、働いた理由はただ短時間でお金が稼ぎたかっただけという理由であり、どうしても風俗をやらなければいけない理由ではありませんでした。 また、風俗というのは、法律では認められていても、『性を売る』という本質は売春と何ら変わらないものであると俺は考えており、差別意識を強く持っていますので、現役風俗嬢や元風俗嬢からのコメントはしないでください。 (自身の精神衛生上、ご協力ください) 現在、彼女からの愛情は毎日強く感じています。 ただ過去の記憶からくる心の傷の痛みだけが悩みです。 皆さん、こういう心の傷はどうにかして少しでも軽くできる方法を知ってる方はいませんか? 似たような経験をされた方の体験談などもあればぜひお聞かせ願いたいです。 彼女と別れるかどうかを悩んではおらず、少しでもこのトラウマというか…頭にしょっちゅう出てきて俺を苦しめ続けるこの痛みを少しでも和らげる方法があればと思い、質問しました。

  • 【至急11/25迄】彼に過去のトラウマで進展しない

     ※浮気や不倫は無いものという前提でお願いします 彼は真面目なんだけど、過去に二股かけられたり、 結婚を考える相手がいたんだけど向こうの親に反対されて成立せず… というような過去のトラウマがあります。 私ともきちんと付き合おうといって付き合っているのですが なかなか一歩踏み出して前進しようという姿勢がありません。 こちらから連絡すると嬉しそうなんですが、受身な感じです。 といっても、まだ付き合いだして半年も経ってないんですが、 お互い結婚を考えるような歳なので、 焦ってはいませんが前進はさせたいのです。 相手と私の両親ともお互い付き合ってる事は知っているので フェードアウトという事は可能性として低いです。 気休めとはいえ、時々占いでも見てもらいます。 (↑占いに関する意見はご遠慮下さい) 私の事嫌いとかじゃないけど、過去のトラウマが邪魔していて なかなか一歩が踏み出せないという事です。 まさに彼の態度に出ています。 私に対しても、いつかどんでん返しを食らうんじゃないかって思ってるみたいです。 以前、「でも、パーティーに来たでしょ?」って彼に聞いたら、 (↑お互い堅めのパーティーで知り合ったので) 『親必死だし、心配させたくないし。  それに自分達(親)が亡くなったら本当に一人(彼)になる。  僕もそう思うし一生独身は嫌だから』って返事でした。  私は、自分で言うのも恐縮ですが 真面目だし、絶対彼を悲しませるような事はしません。 私が悪いんじゃなくても疑われるのは仕方ないかもしれませんが、 もっと彼に信用してほしいし、好きになってほしいです。       似たような経験ある人いませんか? できれば女性の回答希望です。 (それ以外でも結構ですが、できれば性別記入でお願いします。 性別伏せたい方はどちら側のの性別の意見かだけでも) こういう状況でもどうやって進展していったか教えてほしいです。

  • 浮気癖ってどこから?

    浮気癖ってどこからでしょうか? 現在付き合ってる男性が、浮気癖がありそうって思ってます。 過去のお話しになりますが.... ・付き合っていない人と身体の関係を持つ(複数回) ・元カノの反対を押し切って合コンへ行く ・デリヘルや風俗にやたら詳しい等 浮気癖って性格の一部で変えられないと聞いたので、皆さんはどうお考えでしょうか....

  • 男だから浮気が許される、女の浮気は許されない?

    男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿男。 女が男に暴力を振るうのは許される、男が女に暴力を振るうのは許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿女。 こういう馬鹿な奴らってなんなんですか? 確かに女性は妊娠する立場だから、男性に比べたら気軽に性的関係を持ってはいけないのかもしれない。 男性と女性は違います。 でも、だからといって、男性が浮気していいわけじゃありませんよね? あくまで女性に比べたら、の話です。 女性だって裏切られたら傷つくし、生理的に無理になるし、信頼関係もなくします。 性病の問題もあります。 特に結婚したら、男女共に不貞は駄目ですよね。 あと、女性は1000人の男性と性行為をしても誰1人妊娠させる事ができませんが、男性は1000人の女性と性行為をしたら1000人全員を妊娠させてしまう可能性があります。 妊娠させたらどうなる?中絶?費用は?中絶したら女性は子供が産みにくい身体になる可能性がある。産むとしても、全員父親としての責任をとれるのか?愛人の子として産まれた子供の立場は? そう考えると、男性の浮気の方がタチが悪いですよね。 自分が困るから、男性は女の浮気の方が駄目だ!と主張しますけど、それは男性の勝手な言い分です。 確かに男性は女性より力が強いから、女性より男性の暴力の方が良くないのかもしれません。 男性と女性は違います。 でも、だからといって、女性が暴力を振るっていいわけじゃありませんよね? あくまで男性に比べたら、の話です。 男性だって殴られたら痛いし、下手したら命も失うかもしれない。 女性だって訴えられたら警察ですよね? ………偏見かもしれませんが、前者の「男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。」と思っている馬鹿男の方が多いような気がします。 (現実でもテレビでもネット上でも、男のキャバクラ、風俗、浮気、不倫はたいした事ない!当たり前!許せ!女のホストクラブ、女性用風俗、浮気、不倫は駄目!とか言っている馬鹿男が数えきれないくらいいますね。) それに比べ、(「男が女に暴力を振るうのは許されない。」と思っている女性は沢山いますが、)「女が男に暴力を振るうのは許される。」と思い込んでいる馬鹿女は、「男だから浮気が許される。」と思い込んでいる馬鹿男と比べればまだ少ないような…。 と、個人的には思いますが、やはり同じくらいいるのかもしれません。 どちらが多くても構いません。 こういう、男だから許される!女だから許される!とか思っている勘違い馬鹿って何なんですか? 男だからって、女だからって、何しても許される訳ないだろ、と思います。 例えば、男だから女遊び、浮気、不倫は許される!と思い込んでいる馬鹿男は、 同じく女は男に暴力を振るっても許される!と思い込んでいる馬鹿女と一緒になって、自分が浮気するかわりにボコボコに殴られれば良いと思います。 もちろん男側は暴力を振るっては駄目です。 「男と女は違います。」←この手の人間がよく使う、だからどうした、と思う、定番のセリフですね。 男女では力に差があるのですから、一緒ではありません。 逆もしかりです。 そういう女は、似たような男と一緒になればよいと思います。 似たもの同士、お似合いですよね。 (ちなみに、浮気や暴力でなくても、世間一般的に、男性もしくは女性の方が免除されているものならなんでも良いです。それぞれ沢山ありますね。) 前からずっと、男だから許される!女だから許される!と勘違いして好き放題言っている人達を見て、本当に疑問に思っていました。 どういった思考回路なのでしょうか? それともやはり、実際は男だから~、女だから~は通る世の中なのでしょうか? 何をしても許されるのでしょうか? 理解できないです。

  • 恋人の過去

    別れた恋人の過去の傷を忘れられません 少し自分のトラウマにもなってしまいそうなのですが、一度元恋人と話すべきでしょうか? 正直終わった関係でもう関わらないのもお互いの為とは思うのですが 少し精神的に滅入ってしまっています、お互い嫌いになったわけではないのですが疎遠になりつつあります。 このまま連絡をとらなければたぶん縁は切れると思います。 それと一緒にこの悩みも消え去ってくれればいいのですが、数ヶ月経っても頭を悩ませます 他人の傷なんて自分には関係ないと思えればいいし、助けになれる気もしないので相手の為には関わらないのが良いとは思っているのですが 忘れるまで悩んでるのが嫌で仕方ないです、仕事関係でその人の事を思い出さずにはいられない環境もあるのでケリをつけちゃいたいのが自分の考えなのですが。 詳しくは話せませんが、トラウマが原因で別れたのでどっちかといえば傷ついたのは自分だと思います この状況で相手に話したいといったら相手に悪影響はあるでしょうか? 大切な人には変わりないのでできれば負担になりたくないですが

  • 旦那のDV。私が悪いんでしょうか?

    旦那のDVについて質問です。 結婚して1年少し、1歳になる赤ちゃんがいます。 当方は恥ずかしながらできちゃった婚なのですが、妊娠中の結婚する1ヶ月前から約1年間、2人の女性と旦那が不倫関係にありました。 その事が発覚したのが2、3ヶ月前で未だに許す事ができず必要以上に夫を責め立ててしまいます。 夫はそうなった時最初は謝るのですが、私の怒りが収まらないとなると逆ギレをし、結果的にはそれが電話中の出来事なら電話を切られ、何度かけ直しても繋がらず、家にいる時は布団に入って寝ようとします。 これが私のおかしい所なのですが、電話を切られると狂ったように何十回も出るまで電話をかけ続けたり、何としてでも話をしようと寝ようとしている旦那を無理矢理腕を引っ張ったりして起こして話し合いをさせようとしてしまいます。 解決させたいのに話し合いに応じてくれない事にとてつもなく気分が悪くなり、いても立ってもいられなくなります。 多分旦那は冷静になりたいから時間を空けたいという考えなのですが、私はそれが許せません。 そこから結果的に暴力され、私もやり返し、更にボコボコにされます。 最近では私から暴力をしたりして、旦那が正当防衛だよな?と言って逆にボコボコにされるというケースもたまにあります。 私も浮気や積み重なる暴力で頭が狂ったのか、話したくないと家の駐車場で鍵をかけて車にこもっている旦那を外に出す為に鍋でフロントガラスを何度も殴り、雨除けを破損させたりしました。その時も結局首を絞められたり殴られて終了…といった感じで。 旦那の浮気がわかる前から暴力はありました。 その時も私が色々責め立てて、旦那が逆ギレして、といった感じだったのですが暴力の内容は今程酷くありませんでした。 でも浮気がわかってからは暴力の回数も増え、私もおかしくなり、暴力の内容もどんどん酷くなっています。 このまま離婚する他ないですか? 子供はまだ何もわからない年齢とはいえ、このまま続けば子供にとっても悪影響だという事は重々承知しております。 旦那のDVはやっぱり私が悪いからそうなってしまうのでしょうか? お互いに悪い場合、私がまず最初に話し合いをしないと気が済まないというところを治さなければならないのか、それともどんな理由であれ男が女に手をあげる事がおかしいのか…わからなくなっています。 昨夜DVの件で警察沙汰になったので接触禁止を命じられ、今はお互いに実家に帰っています。 警察も私の親もDVは直らない。離婚した方がいいとかではなく、しなければならないくらいの状況だと言われました。 結果的にもっとお互いにエスカレートしてボロボロになるか、死ぬかになるよ、とも言われました。 旦那だけに原因があるのであればそれは離婚した方がいいとは思うのですが、もしかして旦那がDVするのは私が悪いからで、私が悪いところを治せばもうしてこないんじゃないだろうか?という思いから踏み切れない部分があります。 離婚した方がいいに決まってるだろ、という答えが大多数だと思いますが、もし修復の余地があるのであれば修復したいです…。 どうしてこんなに派手な喧嘩になってしまうのでしょうか? 私が浮気を責め続ける限り、もしくは責め続けなくても他のことが原因でDVは終わらないのでしょうか? もう諦めるしかないんですかね? 典型的と言われるかもしれませんが、普段はとても優しくていい夫で浮気も心底反省してそれはもう心配もなく、今の問題は過去の浮気を責めた時の逆ギレ、DV、あと話し途中で電話を切られたりするなどするところくらいです。 精神科などに行けば解決するのでしょうか…。 夫はもう暴力を振るいたくない、もう絶対にしない。と言っていますが結局また同じ事の繰り返しになっています。 責めすぎたり話し合いを強要したり、イライラさせるような言い方をしてしまう私に原因があるのか、暴力をする旦那が悪いのか…教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノの廃棄方法や手続きについて詳しく知りたい方へ、具体的な手順や注意点を解説します。
  • 電子ピアノを廃棄する際には、環境への影響や処分方法に注意が必要です。適切な方法を選び、廃棄を行いましょう。
  • 電子ピアノの廃棄に関する疑問や困りごとを解決するための情報を提供します。質問内容や解決策をわかりやすくお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう